岩手名物わんこそばを食べに「東家 本店」へ!予約は不要?最高記録は?

岩手名物のわんこそばと人気店の「東家 本店」について紹介します。わんこそばの老舗店として有名な東家の予約や店舗情報に注目です。今までのわんこそばの記録や平均数、通常メニューもチェックしましょう。岩手名物のわんこそばの歴史と東家 本店を解説します。

岩手名物わんこそばを食べに「東家 本店」へ!予約は不要?最高記録は?のイメージ

目次

  1. 1岩手の名物「わんこそば」
  2. 2「東家 本店」のわんこそばのメニュー
  3. 3「東家 本店」のわんこそばの食べ方
  4. 4「東家 本店」のわんこそば以外のランチメニュー
  5. 5「東家 本店」の予約やアクセス情報
  6. 6「東家」のその他の店舗
  7. 7「東家 本店」でわんこそば100杯に挑戦しよう!

岩手の名物「わんこそば」

日本全国に様々な名物料理が存在します。岩手県の名物料理として「わんこそば」が挙げられるでしょう。テレビ番組でわんこそばの早食いを見て、自分も挑戦したいと思った人もいるかもしれません。そういった方は岩手県の老舗「東家 本店」がおすすめです。

東家 本店の店舗情報やランチメニュー、アクセスの仕方や駐車場の有無について紹介します。店舗の歴代の記録や平均でどれぐらい食べられるのか注目しましょう。岩手名物のわんこそばに注目です。

わんこそばの由来

わんこそばの由来について解説します。わんこそばは岩手県の花巻や盛岡を代表するそばの種類です。わんこそばの由来は「木地椀」を意味する方言だと考えられています。わんこそばが誕生したのは、今から約400年前の安土桃山時代です。

南部家の27代目当主が江戸に向かう途中に岩手県花巻に立ち寄り、お殿様用に山や海の幸と共に、漆器のお椀に一口のそばを出してあげたそうです。お殿様はそばがとても美味しかったため、何杯もおかわりしたことが現在のわんこそばの原型になったのだとか。

わんこそばなら老舗そば屋の「東家 本店」

また、岩手県盛岡ではお祭りのときに、村人にそばを振る舞う風習がありました。たくさんの村人におそばを振る舞うのは困難だったため、通常より少量のそばを小分けにして振る舞ったのが、わんこそばの原型になったと考えられています。

こういった2つの由来があるわんこそばは、岩手県の色々なお店で食べる事ができるのです。その中で老舗そば家「東家 本店」が人気店舗となっています。1907年に創業され、現在も当時の佇まいを残す店舗に多くのお客さんが訪れているのです。

関連記事 岩手の名物グルメランキングBEST20!ご当地B級グルメや郷土料理とは?

「東家 本店」のわんこそばのメニュー

ランチタイムでは多くの賑わいを見せる老舗の東家 本店ですが、わんこそばのメニューはどういったものが用意されているのでしょうか?ランチタイムはもちろん、会社の忘年会や友人と集まって楽しめるメニューを紹介します。

メニュー①わんこそば 3,520円

東家 本店でわんこそばを食べる場合、2つのメニューが用意されています。東家 本店のわんこそばは15杯で約1杯のかけ蕎麦分となっているのです。わんこそばを食べた分、テーブルに並べて欲しい場合は3,520円のメニューを注文しましょう。

こちらのわんこそばは、東家 本店の店員さんが食べ終わった物をどんどんテーブルに重ねていってくれるのです。東家 本店の最高記録を目指したいなら3,520円の方を注文しましょう。

メニュー②わんこそば 2,970円

手軽に東家 本店のわんこそばを頼みたい場合は2,970円のタイプになります。こちらは食べ終わったお椀は、テーブルの上に重ねずに片付けられていきます。食べたお椀の数は自分で数え棒でカウントしましょう。

東家 本店ではお客さんが多い場合、こちらのメニューをお願いされるようです。薬味も安い方が少しだけ種類が減っているので、どちらに挑戦するか決めてから訪れましょう。また、わんこそばを食べる時間に制限は決まっていないのでお腹いっぱい食べてOKです。

「東家 本店」のわんこそばの食べ方

メニューを確認したら東家 本店で、わんこそばの記録に挑戦してみましょう。男女の平均で食べられている数や最高記録も紹介します。東家 本店のわんこそばルールを守って、歴代の記録を超えてみましょう。

思いっきり食べるのもOKですし、ゆっくりと長期戦に挑むのも大丈夫です。岩手名物のわんこそばは、心ゆくまで堪能する、ということが大切なポイントになっています。

ルール

東家 本店のわんこそばルールは決して難しくありません。最初にエプロンをつけて気持ちを整えます。次にお椀の蓋をあけて、給仕の人がおそばを入れやすい状態にしたらスタートです。給仕は「はい、どんどん♪」の掛け声で、お蕎麦をお椀に入れてくれます。

食べ方のルールは決まっていないので用意された薬味を利用しましょう。お椀にたまった汁は、テーブル上の桶に適宜入れます。大切なルールは給仕が入れる前に「お椀の蓋を閉めないと終われない」ことです。

たくさん食べるコツは?

東家 本店には大食いに自信がある人が連日訪れます。しかし、実際に食べてみると歴代の記録はおろか、平均にも及ばない人が多いそうです。東家 本店の平均記録を超えるためには「早さ」がポイントといえるでしょう。

人間の脳は胃袋から送られた信号で満腹感を感じます。つまり、脳が満腹感を感じる前に食べていけば平均記録に近づける可能性があるのです。咀嚼回数も満腹中枢を刺激するため、おそばを呑み込むようにかきこむのもポイントといえます。

100杯以上食べると「わんこそば証明手形」

大食いの証である「わんこそば証明手形」は100杯以上食べた人だけに与えられます。100杯ぐらいならできる、と感じるかもしれませんが、多くの人が敗れ去っているそうです。半分の記録である50杯を目指して東家 本店に訪れるところから始めましょう。

比較的食べやすい麺類ですが、平均クラスの量を目指すだけでもしっかりとお腹を減らしていく必要があります。思い切ってわんこそばを注文したのに、平均の量も食べられない、という恥ずかしいパターンにならないように気持ちを入れてから挑戦すると良いでしょう。

わんこそばの平均と最高記録は?

東家 本店でわんこそばを食べている人は、平均で男性は50杯、女性で30から40杯ほどになっています。これらの平均記録から東家 本店の証明手形をもらうのが、簡単ではないというのが伝わってくるでしょう。

また、東家 本店の最高記録は「570杯」となっています。ちなみに最高記録は女性だったそうです。岩手県で開催された「全日本わんこそば選手権」では、制限時間15分で「632杯」という凄まじい記録が残されています。約1.42秒に1杯でわんこそばを食べたといえます。

関連記事 岩手名物「わんこそば」のおすすめ店TOP10!発祥の歴史やルールとは?

「東家 本店」のわんこそば以外のランチメニュー

店舗ではわんこそば以外に、通常のおそばのメニューやランチが用意されているので気軽に訪ねるのがおすすめです。東家 本店のわんこそば以外のランチメニューについて紹介します。

ランチメニュー①特製かつ丼

東家 本店ではおそばはもちろんですが、「特製かつ丼」が人気ランチメニューとなっています。東家 本店の初代店主は、地元で割烹料理店で板前をしていました。そのため、おそばだけでなくランチメニューにもこだわりがあったのです。

特製かつ丼は小さなおそばがついて税込み980円となっています。大きなかつが美味しいお出汁で作られているのです。がっつり食べたい時におすすめなランチメニューとなっており、地元の人から支持されています。

ランチメニュー②鴨せいろ

自宅で作るのが難しいおそばメニューに「鴨せいろ」があるでしょう。東家 本店では、岩手県産のそば粉を使った鴨せいろが1,080円で楽しめます。鴨の旨味たっぷりのお出汁との相性が抜群です。軽く一味をかけてピリ辛風味に仕上げるのもおすすめとなっています。

鴨せいろのお出汁と合わせて注文するのにおすすめなのが、「そば寿司」です。巻き寿司の中身がおそばになっており、お醤油をつけて食べるメニューです。鴨せいろのお出汁との相性が良いので、お腹いっぱい食べたい人におすすめといえます。

ランチメニュー③特製鍋焼きうどん(季節限定)

東家 本店には季節限定のランチメニューが用意されています。冬だけのランチメニューとして「特製鍋焼きうどん」がおすすめです。熱々のお鍋に卵、海老の天ぷら、いくらなどが入って1,620円となっています。東家 本店の身体が温まるランチメニューとして人気です。

おそばの人気店舗ですが、特製鍋焼きうどんも違った魅力があるといえるでしょう。たくさんの具材を楽しみながら、わんこそばに挑戦している人をのんびりと眺めるのも通な楽しみ方です。

関連記事 盛岡のおすすめランチTOP23!子連れに嬉しい個室や和食・肉料理など!

「東家 本店」の予約やアクセス情報

岩手にある老舗名店の東家 本店ですが、予約や店舗へのアクセス、そして駐車場情報を紹介します。わんこそばが人気であり、老舗店らしい趣があるため混雑することもあるそうです。東家 本店でわんこそばに挑戦するときの予約や駐車場情報をチェックしましょう。

予約は必要?

東家 本店でわんこそばを食べる場合、予約無しでも注文することが出来ます。ただし、老舗の人気店ということもあり繁忙期は予約しておけば安心といえるでしょう。東家 本店は予約無しでわんこそばを食べられますが、他のわんこそばを扱うお店は要予約が多いそうです。

土日は店舗が混み合うことも多いので、わんこそばのメニューを注文したい場合は事前に予約確認を取りましょう。通常のメニューであれば予約無しでも、すぐに入れることが多いでしょう。

「東家 本店」へのアクセス

東家 本店のアクセス方法や駐車場情報をチェックしましょう。車で駐車場に停める方法や、バスがおすすめとなっています。東家 本店でお腹がいっぱいになったら、周辺をのんびりと散歩して帰るのがおすすめです。

バスで行く

東京からアクセスする場合、東京駅から東北・北海道新幹線で約2時間30となっています。盛岡駅から岩手県交通バスの「盛岡駅」から「盛岡バスセンター行き」で下車しましょう。バスの時間は約10分ほどでバス停から徒歩3分となっています。

車で行く

車で東家 本店に向かう場合、岩手駅から県道2号線と中央通りを経由して約9分で到着します。盛岡駅から徒歩で約30分で向かうこともできるので、たくさん歩いてたくさん食べるというのも選択肢といえるでしょう。

駐車場情報

東家 本店では駐車場が用意されています。裏の通りにある「サンパーク中ノ駐車場」というのが指定駐車場です。駐車券を持っていくと無料になるようなので忘れずに持っていきましょう。駐車券を忘れた場合は、1時間で300円ほどかかるそうです。

関連記事 盛岡駅周辺の安い&無料の駐車場ガイド!新幹線利用や連泊におすすめは?

「東家 本店」の基本情報

【名称】 東家 本店
【住所】 岩手県盛岡市中ノ橋通1-8-3
【アクセス】 盛岡駅からバス10分、「盛岡バスセンター前」下車で徒歩3分
【料金】 わんこそば:2,970円と3,520円の二種類あり
小中学生まで550円割引、未就学児童3歳以上6歳未満は1,100円
【公式HP】 公式サイト
【備考】 営業時間:11時から15時半、17時から20時
定休日:不定休(大晦日と元旦が休み)
駐車場:近隣に有り
わんこそばを食べる時間に制限なし

「東家」のその他の店舗

東家は岩手県に本店以外に3つの店舗が営業されています。東家 本店以外でもわんこそばや老舗の伝統料理を楽しむことができるのです。盛岡駅からアクセスしやすい駅前店もあるので、味を知りたいという場合はこちらから試してみましょう。

ちなみにわんこそばは、小中学生まで550円の割引となっており、未就学児童3歳以上6歳未満は1,100円となっています。団体旅行で挑戦する場合は予約が必要ですが、家族で思い切って挑戦できる割引設定といえるでしょう。

東家 別館

【名称】 東家 別館
【住所】 岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目8-4
【アクセス】 盛岡駅からバス10分、「盛岡バスセンター前」下車で徒歩3分
【料金】 わんこそば:2,970円と3,520円の二種類あり
小中学生まで550円割引、未就学児童3歳以上6歳未満は1,100円
【備考】 駐車場:近隣に有り

東家 駅前店

【名称】 東家 駅前店
【住所】 岩手県盛岡市盛岡駅前通8-11
【アクセス】 盛岡駅から徒歩すぐ
【料金】 わんこそば:2,970円と3,520円の二種類あり
小中学生まで550円割引、未就学児童3歳以上6歳未満は1,100円
【備考】 駐車場:駅近隣の駐車場あり

東家 大手先店

【名称】 東家 大手先店
【住所】 岩手県盛岡市内丸17-40
【アクセス】 盛岡駅から盛岡バスセンター行き「県庁・市役所前バス停」下車すぐ
【料金】 わんこそば:2,970円と3,520円の二種類あり
小中学生まで550円割引、未就学児童3歳以上6歳未満は1,100円
【備考】 駐車場:近隣にダイヤパーク駐車場あり

「東家 本店」でわんこそば100杯に挑戦しよう!

岩手県にある老舗わんこそば店「東家 本店」について紹介しました。店舗の趣のある外観はもちろんですが、おそばの味はさすがと言える美味しさとなっています。美味しいおそばだからこそ、わんこそばを最後まで楽しめるといえるでしょう。

まずは平均の50杯、そこから証明手形がもらえる100杯に挑戦するのがおすすめです。予約不要なので仲間と競い合うも良し、旅の思い出にするも良しといえます。岩手県盛岡のわんこそばを思いっきり堪能しましょう!

おすすめの関連記事

関連記事 盛岡名物「じゃじゃ麺」のおすすめ店10選!発祥の歴史やレシピも紹介!
関連記事 盛岡三大麺「盛岡冷麺」のおすすめ厳選10店!レシピや具材の特徴は?
関連記事 盛岡のラーメンランキングTOP22!おすすめの有名店から穴場店まで!​​​​​​​
関連記事 厳選!盛岡のおすすめそば屋BEST14!美味しい本格手打ちそばも!​​​​​​​
関連記事 盛岡の名物料理&B級グルメ16選!ご当地の魅力が詰まった食べ物とは?
関連記事 盛岡「盛楼閣」は冷麺が絶品の焼肉店!おすすめメニューやランチ情報!

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
浅倉恭介
動物や料理、カメラやギターが好きです。カメラを持ち歩いて各地を旅行しています。コンビニの新商品を定期的にチェックし...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ