hakodatesikyuigirisuryouzikan



函館市旧イギリス領事館は歴史的有形文化財!魅力や人気カフェを紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















函館市旧イギリス領事館は歴史的有形文化財!魅力や人気カフェを紹介!

歴史を感じる情緒と本場イギリスの雰囲気がたっぷりの函館市旧イギリス領事館。ペリー来航の歴史や西洋文化がもたらされ変わっていく箱館の様子を学ぶことができます。展示を楽しんだあとは、函館市旧イギリス領事館内のカフェで本場のアフタヌーンティーを楽しみましょう!

函館市旧イギリス領事館は歴史的有形文化財!魅力や人気カフェを紹介!	のイメージ

目次

  1. 1函館市旧イギリス領事館とは
  2. 2函館市旧イギリス領事館の魅力
  3. 3函館市旧イギリス領事館の人気カフェ
  4. 4函館市旧イギリス領事館の詳細情報
  5. 5函館市旧イギリス領事館で歴史や紅茶を満喫!
    1. 目次
  1. 函館市旧イギリス領事館とは
    1. 触感も楽しめる函館の歴史的有形文化財!
  2. 函館市旧イギリス領事館の魅力
    1. 体験型展示で触れながら楽しめる!
    2. ペリー来航の歴史などが分かるスポットも!
    3. 記念撮影なら「函館ハイカラスクエア」
    4. バラ園では多種多様のバラが堪能できる!
    5. 挙式会場では結婚式が挙げられる!
  3. 函館市旧イギリス領事館の人気カフェ
    1. 1階にあるカフェ「ヴィクトリアンローズ」
      1. エレガントで落ち着いた空間!
      2. 紅茶やセットメニューが味わえる
      3. ヴィクトリアンローズの基本情報
    2. 英国雑貨などが買えるショップも人気!
      1. クィーンズメモリーの基本情報
  4. 函館市旧イギリス領事館の詳細情報
    1. 料金は共通券あり!
    2. 函館市旧イギリス領事館へのアクセス
      1. 市電を利用したアクセス方法
      2. 車の場合は近隣有料駐車場を!
    3. 函館市旧イギリス領事館の基本情報
  5. 函館市旧イギリス領事館で歴史や紅茶を満喫!
    1. おすすめ関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 「大久野島毒ガス資料館」で悲惨な戦争の歴史を学ぶ!入場料やアクセス情報!
    2. 江田島「海軍兵学校」で歴史を学ぶ見学タイム!お土産情報もご紹介!
    3. 「福山城博物館」の観光の見所や歴史を解説!御城印やスタンプの貰い方は?
    4. 「萩博物館」で街の歴史や貴重な展示品を鑑賞!レストランや料金情報も!
    5. 「広島市こども文化科学館」でプラネタリウムデートへ!料金や営業時間は?
    6. 「鳥取県立博物館」の展示の見所や入館料は?館内のカフェもご紹介!
    7. 「ときわミュージアム」で貴重な植物や彫刻作品を鑑賞!料金情報も解説!
    8. 梨付き必見!鳥取「なしっこ館」は学んで食べて楽しむ貴重なミュージアム!
    9. 「青山剛昌ふるさと館」でコナンの世界観に浸ろう!お土産グッズも紹介!
    10. 「回天記念館」には人間魚雷や遺書が展示!フェリーでのアクセスも解説!
    11. 鳥取城跡「仁風閣」は純白の美しい西洋館!るろうに剣心のロケ地で話題!
    12. 「水木しげる記念館」で妖怪の世界に浸ろう!展示やお土産グッズを紹介!
    13. 鳥取「わらべ館」は童謡とおもちゃのテーマパーク!見所や料金を解説!
    14. 大正レトロの魅力漂う!萩駅舎の美しい景観と貴重な展示館を鑑賞しよう!
    15. 「呉鎮守府」で迫力ある戦艦を鑑賞!歴史や観光&見学情報を徹底解説!
    16. 「広島平和記念資料館」で被曝の惨状や歩みの歴史を学ぶ!展示物も紹介!
    17. 鳥取のおすすめ博物館&美術館12選!有名なスポットやカフェ併設も!
    18. 防府「毛利博物館」はかつての毛利家の大豪邸!国宝や美しい庭園は必見!
    19. 福山「神勝寺 禅と庭のミュージアム」で座禅体験や風情ある茶室を愉しむ!
    20. 幕末ファン必見!「萩・明倫学舎」は明治維新ゆかりの聖地!偉大な歴史を体感!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

函館市旧イギリス領事館とは

函館市イギリス領事館は、1859年(安政6年)の函館の開港にともない函館市に開設されました。何度か大火に見舞われたのち現在の建物になり、1913年(大正2年)から1934年(昭和9年)まで使用されていました。 函館市旧イギリス領事館の建物は1992年(平成4年)に復元され、現在は開港記念館として一般公開されています。

触感も楽しめる函館の歴史的有形文化財!

函館市旧イギリス領事館内は1979年(昭和54年)に、函館市有形文化財に指定されました。函館市旧イギリス領事館内の展示物の一部は、実際に触れてみたり、領事室の椅子などに腰かけてみることもできます。

「はこだて明治館」は郵便局を再利用した商業施設!その魅力を徹底解説!

函館市旧イギリス領事館の魅力

函館市旧イギリス領事館には、来場者が実際に触れたりして体験できる展示や、箱館開港の歴史が学べる展示などがあります。外にはたくさんのバラが咲くバラ園があり、初夏にたくさんの花を咲かせます。函館市旧イギリス領事館の庭園で、バラにかこまれた屋外結婚式も人気です。

体験型展示で触れながら楽しめる!

函館市旧イギリス領事館は体験できる展示があり、3代目領事の頃を再現した領事執務室や家族の居室では、家具や室内の調度品に触れてみることができます。函館市旧イギリス領事館の領事になったつもりで実際に椅子に座って記念写真を撮ることもできます。

ペリー来航の歴史などが分かるスポットも!

函館市旧イギリス領事館内の開港ミュージアムでは、ペリーが来航し箱館が開港された歴史に関するものがわかりやすく展示してあります。1階の開港記念ホールには、開港当時の箱館を表したダイナミックな地図が床に描かれています。

記念撮影なら「函館ハイカラスクエア」

開港ミュージアム「函館ハイカラスクエア」では、開港したことによりもたらされた西洋の文化で変わっていく函館の様子を、「函館ハイカラ絵巻」で浮世絵風に展示しています。ハイカラな親子の顔出しパネルがあるので記念撮影に。

バラ園では多種多様のバラが堪能できる!

函館旧イギリス領事館には、約20種類ものバラが咲き誇るバラ園「ローズガーデン」があります。このバラ園のバラは毎年6月下旬に見頃を迎えます。函館市旧イギリス領事館は入場料が必要ですが、バラ園は無料で見学することができます。現在は休止中ですが、ローズガーデンで結婚式を挙げることもできます。

挙式会場では結婚式が挙げられる!

ローズガーデンでは、素敵な雰囲気の英国式庭園で函館市旧イギリス領事館を訪れた人々に祝福されながら愛を誓う屋外結婚式が人気です。オプションで結婚式後は函館市旧イギリス領事館内のティールームでパーティーを開くこともできます。

函館市旧イギリス領事館の英国式ローズガーデンの満開のバラに囲まれた結婚式は、ゲストにとっても最高の思い出に。現在(2019年9月時点)では結婚式の受付は休止していて、再開は未定です。


函館市旧イギリス領事館の人気カフェ

函館市旧イギリス領事館のカフェは、エレガントな内装とアンティークの調度品がそろっていて、とても落ち着いたエレガントな雰囲気です。本場イギリスのアフタヌーンティーをカジュアルに楽しめるカフェは、函館市旧イギリス領事館を訪れる来場客に人気です。

また、函館市旧イギリス領事館のある元町エリアにはおしゃれなカフェも多いスポット。おすすめのカフェについてはこちらでご紹介しています。

1階にあるカフェ「ヴィクトリアンローズ」

函館市旧イギリス領事館内にあるカフェ「ヴィクトリアンローズ」は、庭のバラ園を眺めながらの優雅なティータイムにぴったりです。本場イギリスの紅茶とともに、アフタヌーンティーが楽しめます。函館市旧イギリス領事館の英国庭園ローズガーデンでの結婚式のあとにレセプションを開くこともできます。

エレガントで落ち着いた空間!

カフェ「ヴィクトリアンローズ」ではアンティークの家具や調度品がそろえられ、まるでイギリスのティールームのような雰囲気です。ヴィクトリアンローズからは庭のバラ園を眺めることができます。

紅茶やセットメニューが味わえる

ヴィクトリアンローズでは、本格的なイギリスのアフタヌーンティーが楽しめます。アフタヌーンティーセットは、ポットの紅茶にサンドイッチ、ミニケーキが2品に手作りスコーンにクッキーがついて1,500円です。

紅茶の種類も豊富で、軽食やデザートにはケーキセットやバラ園を思わせる薔薇ゼリーアイスなどがあります。本場のイギリスではいろいろとマナーがあるアフタヌーンティーですが、函館市旧イギリス領事館でカジュアルに楽しみましょう。

ヴィクトリアンローズの基本情報

施設名 ティールーム ヴィクトリアンローズ
住所 北海道函館市元町33-14 旧イギリス領事館内
電話番号 0138-27-8159
営業時間 【4月~10月】
9:00~19:00(LO18:30)
※アフタヌーンティー 10:00~17:00

【11月~3月】
9:00~17:00(LO16:30)
※ アフタヌーンティー 10:00~16:00




定休日 無休(12月31日、1月1日休業)
公式HP https://hakodate-kankou.com/british/cafe/

英国雑貨などが買えるショップも人気!

函館市旧イギリス領事館内のギフトショップ「クィーンズメモリー」では、英国紅茶の茶葉やティーセットなどの小物、英国紳士が身につけるようなネクタイやマフラーなどがそろえられています。イギリスの雑貨店のような内装です。

クィーンズメモリーの基本情報

施設名 英国雑貨 クィーンズメモリー
住所 北海道函館市元町33-14 旧イギリス領事館内
電話番号 0138-27-8159
営業時間 【4月〜10月】9:00〜19:00
【11月〜3月】9:00〜17:00
定休日 無休
公式HP https://hakodate-kankou.com/british/shop/

函館市旧イギリス領事館の詳細情報

函館市旧イギリス領事館の入場料金には、函館市内の博物館への入場料金もセットになったお得な共通券があります。アクセスには市電が便利で、またJR函館駅から歩いて行くこともできます。車でのアクセスでは、函館市旧イギリス領事館に駐車場がないので近隣の有料駐車場を利用しましょう。

料金は共通券あり!

函館市旧イギリス領事館への入場料金には、展示室への入場料金のみのものと、お得な共通入館券があります。

2館共通券と3館共通券が選べ、共通入館券で入場できるのは、函館市旧イギリス領事館・旧函館区公会堂・函館市北方民族資料館・函館市文学館の4館です。4館共通券もありますが、現在旧函館区公会堂は2021年4月まで休館の予定となっています。

函館市旧イギリス領事館へのアクセス

函館市旧イギリス領事館へのアクセスは市電の利用が便利です。またはJR函館駅から徒歩で約20分なので、函館の街並みを眺めながら歩いて行くこともできます。車でのアクセスの際には、函館市旧イギリス領事館には駐車場がないので、近隣の有料駐車場を利用することになります。

市電を利用したアクセス方法

市電函館駅前駅から乗車し、乗車時間5分ほどの末広町駅で下車します。そこから元町公園を目指し基坂をのぼると、元町公園の手前左側に函館市旧イギリス領事館があります。末広町駅から函館市旧イギリス領事館は徒歩で約5分です。

函館元町エリアは定番の人気観光地!レトロな街歩きスポット11選!

車の場合は近隣有料駐車場を!

車でのアクセスは、JR函館駅から約8分です。函館市旧イギリス領事館には駐車場がないので、駐車場を利用する際には、近隣の元町観光駐車場の利用が便利です。元町観光駐車場は広場式と立体式の2ヶ所があります。駐車場の料金はいずれも最初の1時間200円です。

函館市旧イギリス領事館の基本情報

施設名 函館市旧イギリス領事館
住所 北海道函館市元町33-14
電話番号 0138-27-8159
営業時間 【4月〜10月】9:00〜19:00
【11月〜3月】9:00〜17:00
休館日 年末年始
入場料金 展示室入場料金
【大人】300円 【学生・生徒・児童】150円

共通入場料金
<2館共通>
【大人】500円 【学生・生徒・児童】250円
<3館共通>
【大人】720円 【学生・生徒・児童】360円

アクセス 市電末広町駅より徒歩5分
駐車場 無(有料の元町観光駐車場利用)
公式HP https://hakodate-kankou.com/british/

函館市旧イギリス領事館で歴史や紅茶を満喫!

函館市旧イギリス領事館では、開港当時の歴史を感じながら、本場イギリスのアフタヌーンティーをカジュアルに楽しめたり、ローズガーデンできれいなバラに囲まれながら優雅なひとときを過ごせます。函館市旧イギリス領事館で、イギリス気分に浸ってみましょう!

おすすめ関連記事

元町公園は函館の原点!美しい眺めはまさに絶景!歴史の詰まった魅力とは?

函館のレトロな「カトリック元町教会」!幻想的なライトアップはおすすめ!

函館を市電で巡る旅!お得な1日乗り放題600円で観光&グルメを満喫!

函館のおすすめ桜&花見スポット14選!開花や見頃の時期も徹底解説!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
はたやまむつみ

旅行先は都会の観光地よりもアウトドア派です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました