2019年09月25日公開
2020年02月26日更新
函館のレトロな「カトリック元町教会」!幻想的なライトアップはおすすめ!
一年中多くの観光客で賑わう「北海道・函館市」。今回は函館市の中でも人気のある観光地のひとつ「カトリック元町教会」についてご紹介します。「カトリック元町教会が気になる!」という方ははこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

目次
函館にあるカトリック元町教会とは
前から行きたかった、函館のカトリック元町教会に行ってきました
— 鈴木はーな (@hana_suzu_ki) September 15, 2019
豪華絢爛、天井の星がステキでしたね#はーなの旅メモ pic.twitter.com/JRN69cxNyr
歴史上で、多くのカトリック教徒が流れ着いたと言われる「北海道・函館市」。そんな函館市には多くのカトリック協会が存在しています。その中でも伝統ある有名な協会のひとつがこの「函館・カトリック元町教会」です。
この記事では北海道にあるカトリック協会の歴史からアクセス方法、周辺施設の情報など余すことなくご紹介しますので、「北海道に旅行する予定がある!」「教会に興味がある!」という方はぜひ最後までご覧ください。
ローマ法王から贈られた祭壇がある教会
こちらがローマ法王から祭壇を贈られたという
— ふ豆【公式】 (@fuukomame) November 9, 2016
カトリック元町教会 pic.twitter.com/ZW2ekBzDQW
カトリック元町教会が歴史的にもに名高い理由のひとつに、キリスト教の最高位聖職者である「ローマ法王」から贈られた祭壇があることがあげられます。この祭壇は、日本で唯一ローマ法王からいただいた祭壇です。このような貴重な祭壇を見ることができるのは、ここ「函館・カトリック元町教会」だけです。
【函館】カトリック元町教会の歴史
教会にも行きました
— 福圓美里 (@misa0110) February 24, 2019
カトリック元町教会
結婚式以外来ないから、とてもいろんなこと思った
ちゃんと勉強したい
ハリストス正教会は冬季休暇中でした pic.twitter.com/BZQZqLinJv
函館・カトリック元町教会は国内でもっとも古い歴史を持ちます。この歴史は横浜と長崎のカトリック協会の歴史に並ぶそうです。もともとは徳川幕府が発布したとされる、「キリシタン禁教令」が廃止されるのに先駆け、キリスト教宣教再開の象徴として建てられました。
また、建築物は歴史を感じさせる12世紀のゴシック建築様式を採用しています。幾度となく大火に襲われ、その度に再建を繰り返してきましたが、1923(大正12)年に、焼け残ったレンガ壁の上にモルタルを塗りながら補修し、高さ33mの大鐘楼が増築され、今のかたちになり、保存されています。
元町教会群の一角にある!
函館元町配水場 水元の上の百年桜
— あのね (@anone_0411) April 30, 2016
函館聖ヨハネ教会とカトリック元町教会 桜の花の中#函館 pic.twitter.com/GAF3F4rZfZ
カトリック元町教会は、元町教会群という元町の有名なエリアの一角にあります。後ほど紹介しますが、カトリック元町教会の周辺は他にも様々な施設が密集しており、盛り上がりを見せています。

【函館】カトリック元町教会へのアクセス
カトリック元町教会📷#hakodate pic.twitter.com/MClobjufLK
— やんちゃん (@2929puhipuhi) August 31, 2017
ここからは「函館・カトリック元町教会」までのアクセス方法をご紹介します。公共交通機関を利用した場合、車を利用した場合のアクセス方法や気になる駐車場情報もご案内するので「函館・カトリック元町教会にいってみたい!」という方はこちらを参考にしてくださいね。
公共機関は市電を利用!
函館市電
— CST____ (@sub_cst) September 22, 2019
2019/08/19 pic.twitter.com/3FVUSrFY9l
公共交通機関は「函館市電」という北海道・函館の名物でもある市電がおすすめです。市電と聞いてもピンと来ない方が多いかもしれませんが「路上を走るチンチン電車のようなもの」が函館市電です。見た目もレトロで可愛いく、歴史を感じます。インスタ女子にもおすすめです。
また、繰り返し市電に乗るときにお得な「市電専用1日乗車券(大人600円、小児300円)」もご用意。車内はもちろん、観光案内所、コンビニエンスストアでも購入が可能です。「観光でたくさん市電に乗る!」というときにおすすめのチケットです。
市電を利用したルート
函館市電 pic.twitter.com/64ExisZErx
— 山形 (@natto_tororo_) September 21, 2019
「函館・カトリック元町教会」の最寄駅は函館駅から市電で約15分ほどの「十字街」です。現在、函館市電は2系統と5系統が運行しており十字街まではどちらの系統に乗ってもアクセスすることができます。
十字街から徒歩10分ほどのところに函館・カトリック元町教会が建っています。運賃は210円(小児は半額)。函館の市電についてさらに詳しくまとめた記事がこちら。
車の場合は駐車場なし!
車でのアクセスももちろん可能です。函館駅から約10分ほどでアクセスすることができます。ただし、函館・カトリック元町教会には専用の無料駐車場がないのでご注意を。周辺に有料駐車場を完備しているのでそちらをご利用ください。料金もそこまで高くないので、ご安心ください。
カトリック元町協会から徒歩10~15分ほどの位置にある函館公園付近の駐車場を詳しく紹介している記事がこちらです。混雑時期や料金を紹介しているのでご参考にご覧ください。
【函館】カトリック元町教会の魅力
カトリック元町教会と虹 pic.twitter.com/5KB1gy55mu
— akoustam (@akoustam) October 29, 2018
続いて、「函館・カトリック元町教会の魅力」に迫ります。この教会でしか見ることのできない歴史的な建造物や、幻想的なライトアップなど、様々な魅力が函館・カトリック元町教会には詰まっています。ぜひ、函館・カトリック元町教会に訪れたらこの魅力を思う存分感じてください。
エキゾチックな雰囲気を漂わせる外観!
そして、カトリック元町教会のお隣の、ニコライ聖堂
— 鈴木はーな (@hana_suzu_ki) September 15, 2019
鐘の音聞きたかったな…#はーなの旅メモ pic.twitter.com/iX4yr0jjWH
ローマ法王から送られた唯一の教会ということもあり、外観はエキゾチックな雰囲気をまとっています。先が長く、するどく尖っている屋根とその先端に立っている風見鶏の姿を見ていると、日本にいるのにどこか、異国の地にいるような気分に浸ることができるかもしれません。
12世紀のゴシック様式で建てられた函館・カトリック元町教会からは昔からの歴史を垣間見ることができます。
聖堂裏には「聖母マリア像」
その後、カトリック元町教会にも行き⛪✨こちらのルルドのマリア像もみて👀函館駅へ🎵 pic.twitter.com/QPTbkzPV8d
— 柴田 美津子 (@Shibakopanda) May 31, 2019
「教会」と聞くとかかせないのが「聖母マリア像」ですよね。どこの教会にも聖母マリア像はかかすことのできない存在で、教会によってもその姿は様々です。函館・カトリック元町教会には、なんと聖堂裏に1.5メートルもの大きさの「聖母マリア像」が堂々とまつられています。
「ルルドの洞窟」という洞窟の中に建っており、その姿に圧倒させられます。毎年5,10月に信者が祈りをささげる儀式が行われているそうです。
年間通してのライトアップが幻想的!
カトリック元町教会の夜は綺麗だの pic.twitter.com/8ZTvu6Q0JN
— ふ豆【公式】 (@fuukomame) January 14, 2016
また、夜になると教会のいたるところがライトアップされます。この函館・カトリック元町教会だけでなく、元町教会群が全体的にライトアップされるので、元町教会群全体から幻想的な雰囲気が漂います。加えて一年中ライトアップが楽しめるのも嬉しいポイントです。
ライトアップの時間帯は日没後から22時00分までです。夜の時間帯は建物の中の見学をすることはできませんが、外観は無料で自由に見学可能です。ライトアップされたロマンチックな元町教会群を味わえます。
クリスマスには一般向け礼拝も!
普段は一般の方に向けた「礼拝」は行っていませんがクリスマス限定で一般の方や観光客の方など信者の方以外も特別に礼拝を受けることができます。こちらも函館・カトリック元町教会ではなく、元町教会群全体のクリスマスイベントのひとつです。
クリスマスだけのスペシャルなイベントなので、毎年クリスマスには多くの人々が礼拝を求めて元町教会群に集まるそうです。クリスマスという特別な日に普段はできない体験を元町教会群ではすることができます。
今朝 雪が積もっていて
— 七飯のMasa (@sphp_masa) March 14, 2019
ビックリ!
でもすっかり溶けました
春はただ今足踏み中
【写真~今日の函館です】#北海道 #函館 #大三坂 #カトリック元町教会 #雪が降った pic.twitter.com/zEjKOsdYUe
「まだクリスマスの予定が決まっていない!」「今年はいつもと違うクリスマスを過ごしたいな…」と思っている方はぜひ、今年のクリスマスは元町教会群に足を運んでみてはいかがでしょうか?
【函館】カトリック元町教会周辺の人気スポット
2015冬
— koma (@niyan1go) November 25, 2015
元町教会群 pic.twitter.com/gbIsgSHaSR
函館・カトリック元町教会は元町教会群というエリアの一角に建てられています。元町教会群にはカトリック元町教会以外にも様々な協会が連なって建てられており、その姿は圧巻です。すべて密集して建てられており、それぞれ簡単にアクセスすることができるので北海道に訪れた際はこちらの協会巡りもおすすめです。
人気スポット①函館ハリストス正教会
カトリック元町教会に比べるとシンプルで清楚感溢れる姿をしているのがこの「函館ハリストス正教会」です。ハリストスとはキリストの別名です。カトリックでもプロテスタントでもなく初代教会の信仰を正しくそのまま継承してきた、唯一の教会がこの函館ハリストス正教会です。
I'm at 函館ハリストス正教会 in 函館市, 北海道 https://t.co/MtySTFxtsm pic.twitter.com/kbZQojvjnI
— ジャッキー (Jacquie) (@lovetokyonow) August 25, 2019
国の重要文化財にも指定されており、日本では珍しい「八端十字」(はったんじゅうじ)を見ることもできます。八端十字とはキリストが処刑される時に、ゴルゴダの丘に背負って行った十字架と言われている十字架の一種です。
日本でも貴重な建築物のひとつなので、北海道に行った際はぜひ、お見逃しなく。

人気スポット②聖ヨハネ教会
函館聖ヨハネ教会😈ギラン✨ pic.twitter.com/9inOdLETc2
— 🍓北原朋萌。◆10/6(日) コミ1 [G-20a] (@KitaharaTomoe) May 8, 2019
コンパクトでスタイリッシュな見た目が特徴的な聖ヨハネ教会。特にライトアップされた夜の時間帯は聖ヨハネ教会の魅力がよりアップします。函館ハリストス正教会の隣にたっている教会なので散策がてらのぞいてみてください。
人気スポット③八幡坂
八幡坂!天気良し! pic.twitter.com/Llo4zUMArg
— そら (@C5AxlbHCe0veNyv) September 16, 2019
北海道・函館で最も有名な坂と言われているのがこの「八幡坂」です。実は全国の有名な坂を差し置いて日経新聞の「観光で訪れたい坂の名所ベスト10」というランキングでも堂々の1位に輝くほど、北海道だけでなく全国に名をとどろかせています。
真正面に函館港や船も見ることができるまっすぐとのびた270メートルの坂道は1位も納得の美しさです。

人気スポット④旧函館区公会堂
重要文化財の旧函館区公会堂は、保存修理工事のため2021年春まで休館中。9月22日(日)には一般向けの工事現場見学会が行われます。解体中の現場公開は今回が最後の機会、風雪などの影響による各所の傷み、床下や壁の内部なども見られます。https://t.co/NtqxQFVZnU #hakodate #函館 #旧函館区公会堂 pic.twitter.com/qxwJhgZbDh
— 函館市公式観光情報サイト (@hakobura) September 17, 2019
最後にご紹介するのは「旧函館区公会堂」です。国の重要文化財に指定されています。ブルーグレーとイエローの壁に包まれたコロニアルスタイルの建物の旧函館区公会堂は外観からも歴史的な伝統技法の素晴らしさを感じることができます。
館内も見学が可能です。装飾も素晴らしく一際目を引きます。ハイカラ衣装館という場所では、ドレスのレンタルもあるので、ぜひ、ドレスに着替えて、昔ながらの函館を味わってみてはいかがでしょうか。

人気スポット⑤函館市旧イギリス領事館
昨日は、函館市旧イギリス領事館にも行ってきました🇬🇧
— 桐原 順??🇬🇧🏴?????? (@kirihara_jun) September 2, 2019
併設のティールームで、念願なアフタヌーンティー(案の定食べきれなかった)。ブレンドティーは飲みやすく、ケーキ類は英国を思い出す甘さ…
函館を訪れた際は、是非お立ち寄りください☕︎ pic.twitter.com/Ji4LEwZZAh
江戸末期に設置され、昭和初期まで領事館として利用されていたこちらの建物が今は博物館としての役目を果たしています。館内は、見学だけでなく、様々な体験型のアクティビティも用意されているので最後まで飽きが来ることなく館内を回ることができるでしょう。
ペリー来航の歴史や、昔の函館の風景を知ることができる動画なども放映せれており、函館のあゆみを学ぶことができるのも魅力のひとつです。

函館のカトリック元町教会で幻想的な世界を!
鏡の中の教会゜:。* ゜.⛪️✨
— 写楽道 林檎🍎 (@icchan7111) September 18, 2019
素敵な一日を゜:。* ゜.🍎#函館#カトリック元町教会#夜景#写真好き pic.twitter.com/BZzYmi0wFc
函館のカトリック元町教会には様々な魅力が詰め込まれています。カトリック元町教会だけでなく、元町教会群や八幡坂など有名な観光スポットにも訪れることができるので北海道に観光に行く際はぜひ、足を運んでみてくださいね。
【函館】カトリック元町教会の基本情報
そして、カトリック元町教会のお隣の、ニコライ聖堂
— 鈴木はーな (@hana_suzu_ki) September 15, 2019
鐘の音聞きたかったな…#はーなの旅メモ pic.twitter.com/iX4yr0jjWH
名称 | カトリック元町教会 |
営業時間 | 平日:10:00~16:00 土日:12:00~16:00 |
所在地 | 北海道函館市元町15-30 |
アクセス | 十字街から徒歩で10分 |
HP | http://motomachi.holy.jp/ |
おすすめ関連記事


