hanamakionsen-baraen



「花巻温泉バラ園」の開花時期や見頃は?ライトアップやバラまつりも! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「花巻温泉バラ園」の開花時期や見頃は?ライトアップやバラまつりも!

岩手県花巻市にある花巻温泉の「バラ園」では、約450種6,000株を超えるバラを楽しむことができます。開花・見頃の時期にはバラまつりがあり、冬には温室でクリスマスローズを見ることもできます。そんな花巻温泉のバラ園について、入場料金なども含めて紹介していきます。

「花巻温泉バラ園」の開花時期や見頃は?ライトアップやバラまつりも!のイメージ

目次

  1. 1「花巻温泉バラ園」とは
  2. 2「花巻温泉バラ園」に咲くバラの品種
  3. 3「花巻温泉バラ園」の開花時期と見頃
  4. 4「花巻温泉バラ園」の見どころ
  5. 5「花巻温泉バラ園」のバラまつり
  6. 6「花巻温泉バラ園」の関連情報
  7. 7「花巻温泉バラ園」で癒しのひととき
    1. 目次
  1. 「花巻温泉バラ園」とは
    1. 1960年に開園したバラ園
    2. 6000株を超えるバラが咲き誇る
  2. 「花巻温泉バラ園」に咲くバラの品種
    1. 花巻温泉オリジナル品種
      1. ホリデー花巻
      2. ハッピーローズ88
      3. ミラクルローズ90
      4. 花巻おとめ80
      5. カクテルローズ
    2. 注目の品種
      1. ブルーリュバン
      2. サンショウバラ
      3. ラムのつぶやき
      4. グルス アン テプリッツ
  3. 「花巻温泉バラ園」の開花時期と見頃
    1. 春と秋の開花時期と見頃
    2. 冬は温室でクリスマスローズ
  4. 「花巻温泉バラ園」の見どころ
    1. 見どころ①アニバーサリーガーデン
    2. 見どころ②日時計花壇
    3. 見どころ③ライトアップ
  5. 「花巻温泉バラ園」のバラまつり
    1. イベント内容
    2. バラまつり詳細
  6. 「花巻温泉バラ園」の関連情報
    1. 「花巻温泉バラ園」の入園料金
    2. 「花巻温泉バラ園」へのアクセス
      1. 電車で行く
      2. 車で行く
      3. 駐車場情報
    3. 「花巻温泉バラ園」の基本情報
  7. 「花巻温泉バラ園」で癒しのひととき
    1. おすすめの関連記事
  8. 関連するまとめ
    1. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    2. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    6. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    7. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    8. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    9. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    10. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    11. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    12. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    13. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    14. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    15. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    16. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    17. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    18. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    19. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
    20. 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
  9. 関連するキーワード
  10. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  11. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「花巻温泉バラ園」とは

岩手県花巻市にある花巻温泉、その中に「バラ園」があります。約450種6,000株を超えるバラが咲いている花巻温泉バラ園、どのバラもとても美しく毎年多くの観光客が訪れています。

時にはバラ園で夜間のライトアップやバラまつりがあり、冬にはクリスマスローズという種類を見ることもできます。他にも花巻温泉バラ園オリジナルの品種があったりと、見ごたえが沢山あるところとなっています。

1960年に開園したバラ園

花巻温泉バラ園は1960年に開園しました。当時、宮沢賢治によって作られたかつての南斜花壇があった場所にバラ園ができました。今もバラ園には宮沢賢治が設計した日時計花壇や、宮沢賢治の詩が書かれた碑があります。

6000株を超えるバラが咲き誇る

花巻温泉バラ園では現在、約450種6,000株を超える沢山のバラを楽しむことができます。中には今注目の品種から花巻温泉のオリジナル品種、冬に咲くクリスマスローズまで、数多くの様々な種類のバラを見ることができます。

夏に見頃を迎えるバラから、クリスマスローズのように冬に見頃を迎えるバラまで、見頃の時期は品種によって様々です。自分の見たい品種がある場合は、時期をチェックしてそのタイミングで訪れるのが良いかもしれません。もちろんどの時期のバラも美しく、見ごたえはありますよ。

「花巻温泉バラ園」に咲くバラの品種

まずは、花巻温泉バラ園で見ることができる代表的な品種について紹介していきます。花巻温泉バラ園のオリジナル品種から、現在注目されている品種まで様々あります。バラと言っても様々な形や色、香りがあり、どのバラも魅力的ですが、自分のお気に入りの品種を見つけると、バラ園に訪れた際により楽しめるかもしれませんね。

花巻温泉オリジナル品種

まずは花巻温泉バラ園でオリジナルに作られている品種を紹介します。オリジナル品種は、花巻温泉のバラ園が独自に作った品種です。オリジナル品種は花巻温泉創業を記念して作られた品種が多く、名前に〇〇周年の数字が入っているものがあります。バラの品種開発で創業をお祝いするというのは素敵ですよね。

オリジナル品種だけでも現在9種類あり、バラへの取り組みの熱心さが伝わりますね。どのバラも素敵ですが、今回はその中の5種類を紹介していきます。

ホリデー花巻

花巻温泉バラ園のオリジナル品種1つ目は「ホリデー花巻」です。この品種は2019年に誕生したとても新しい種類のバラです。花びらの縁が濃いピンクで、内側に向かって白くグラデーションされています。バラというと一色のイメージもありますが、花びら1つ1つが綺麗なグラデーションになっていて、とても美しい品種です。

ハッピーローズ88

花巻温泉バラ園のオリジナル品種2つ目は「ハッピーローズ88」です。このバラは2015年に花巻温泉創業88周年を記念して作られた品種です。そのため、名前に”88”が入っています。この品種も花びらの縁が濃いローズ色で、内側に向かって白くグラデーションされている綺麗なバラです。

ミラクルローズ90

花巻温泉バラ園のオリジナル品種3つ目は「ミラクルローズ90」です。こちらは2017年に花巻温泉創業90周年を記念して作られた品種です。花弁数が80~85枚ととても多いのが特徴で、バラ全体で外側から内側に向かって色が薄くなるグラデーションが綺麗ですね。

花巻おとめ80

花巻温泉バラ園のオリジナル品種4つ目は「花巻おとめ80」です。こちらは2007年に花巻温泉創立80周年を記念して作られた品種です。名前は一般公募の中から選ばれたそうです。バラの色がオレンジからサーモンオレンジに変化するのが特徴だそうです。

カクテルローズ

花巻温泉バラ園のオリジナル品種5つ目は「カクテルローズ」です。こちらは2010年に作られた品種です。このバラは色の変化を楽しむことができ、黄色から赤、そしてピンクへと変化していきます。色が変化していくので、時間をかけてバラを楽しむことができます。

注目の品種

次は花巻温泉バラ園にある、注目の品種について紹介していきます。現在、数多くのバラの品種が注目されていますが、その中の4種類を紹介します。どれも美しく魅力的なので、自分のお気に入りを見つけてみて下さい。

ブルーリュバン

1つ目は「ブルーリュバン」です。このバラの名前は、東日本大震災の復興を願って付けられており、2011年に作られた品種です。花言葉は「不可能を可能にする」「愛する人をいつまでも忘れない」で、まさに震災の復興への願いが込められているバラとなっています。

サンショウバラ

2つ目は「サンショウバラ」です。このバラは日本の固有種でありながら、数が少ないため絶滅危惧種に指定されています。サンショウバラの葉が山椒の葉に似ているため、この名前が付けられたそうです。幹が太く、高さが5mあるのが特徴です。

ラムのつぶやき

3つ目は「ラムのつぶやき」です。このバラは2010年に作られ、アーティストの倖田來未さんによって名付けられました。甘い紅茶の香りが特徴で、全体的に丸い形なのがまた可愛らしさがあって素敵ですね。

グルス アン テプリッツ

4つ目は「グルス アン テプリッツ」です。和名が「日光」で、宮沢賢治が愛したバラと言われています。1897年にハンガリーで作られ、香りが良く濃い色のバラですが、どこか柔らかさを感じられるのが特徴です。

「花巻温泉バラ園」の開花時期と見頃

次は、花巻温泉バラ園の開花時期と見頃について紹介していきます。数多くの種類のバラがあるので、当然種類によって見頃の時期が異なります。春や秋が見頃の時期のバラもあれば、クリスマスローズのように冬が見頃の時期のバラもあります。どの時期がバラの開花時期で見頃なのかについて、次から説明していきます。

春と秋の開花時期と見頃

まずは春と秋の開花時期と見頃についてです。2019年のバラ園の様子によると、春のバラの開花が6月頭で満開が6月中旬です。よって春のバラは6月が見頃の時期となります。尚、花壇に咲いているバラ以外の花は4月~10月まで見ることができます。

秋のバラは9月14日~10月20日が見頃の時期となります。ですが花壇バラが11月上旬までやっているので、11月上旬まで秋のバラを楽しむことが可能です。秋のバラは夏のバラに比べて少し小さいそうですが、夏のバラより日焼けをしないので、色がさらに綺麗に発色されるそうです。

なお、今回は春と秋のバラについて紹介しましたが、8月3日~8月18日も少し短い期間ですが、見頃の時期となっています。

冬は温室でクリスマスローズ

花巻温泉バラ園は冬の期間も温室にてバラを見ることが可能です。冬の時期におすすめなのがクリスマスローズです。クリスマスローズは開花時期がクリスマス頃~3月と、冬に咲くバラです。強健で育てやすいのが特徴で、庭でも鉢植えでも育てることができます。

このクリスマスローズ、展示はもちろん販売も行っています。お家でもクリスマスローズを楽しみたいという方は、ぜひ購入してクリスマスローズを自宅に飾ってみて下さい。

「花巻温泉バラ園」の見どころ

次は、花巻温泉バラ園の見どころを紹介します。多種類のバラが見られるというのがもちろん見どころなのですが、それ以外にも花巻温泉バラ園にはライトアップなどの見どころがあります。今回はライトアップなど、花巻温泉のバラ園の見どころを3つに分けて紹介していきます。

見どころ①アニバーサリーガーデン

花巻温泉バラ園の見どころ1つ目は「アニバーサリーガーデン」です。2010年に花巻温泉バラ園の開園50周年を記念して作られました。ここには6種類のオリジナル品種のほか、70種類280株余りのバラが植えられています。記念の花壇なので、見ていて豪華さがありますね。

見どころ②日時計花壇

花巻温泉バラ園の見どころ2つ目は「日時計花壇」です。この日時計花壇は宮沢賢治が設計したもので、とても有名です。日時計花壇とは、日時計の数字を花で描いたのもののことです。最初は紅葉館の中庭にありましたが、後に花巻温泉バラ園の中に移設されました。

見どころ③ライトアップ

花巻温泉バラ園の見どころ3つ目は「ライトアップ」です。花巻温泉バラ園では、ナイトローズガーデンというバラ園のライトアップを見ることができる時期があります。日中のバラ園とは雰囲気が異なり、会場全体がライトアップされていてとても綺麗です

このライトアップを見ることができるのは、6月1日~8月18日(18:00~21:00)、8月19日~9月13日(17:00~20:30)、9月14日~10月20日(17:00~19:00)です。日照時間によって多少の時間変更はあるそうなので、訪れる際には事前に時間を確認してくださいね。
 


「花巻温泉バラ園」のバラまつり

次は花巻温泉バラ園で毎年行われる「バラまつり」について紹介します。毎年バラの開花・見頃の時期に合わせて6月に行われる「バラまつり」では、イベントが盛り沢山です。日中のイベントはもちろんのこと夜間のライトアップもあり、これがとても綺麗で人気があります。ここではその「バラまつり」の料金などの詳細を説明していきます。

イベント内容

花巻温泉バラ園で行われる「バラまつり」はイベントが盛り沢山です。オカリナや和洋楽器のコンサート、ダンスショー、ゆるキャラステージ、移動動物園など、約1か月に渡って様々なイベントが行われます。

その他、夜間は毎日ライトアップが見られるナイトローズガーデンが行われます。バラまつりの締め括りとして、バラ園のライトアップを見るのも素敵ですね。

バラまつり詳細

花巻温泉バラ園の「バラまつり」、2019年は6月1日~6月30日に行われました。料金は中学生以上1人800円です。ライトアップが見られるナイトローズガーデン(18:00~21:00)のみ場合の料金は1人600円、日中から引き続き滞在している方への追加料金はありません。

また秋のバラの開花・見頃時期である9月中旬から10月中旬には、秋のバラまつりが行われます。この時期は秋に見頃のバラを楽しむことができ、こちらもおすすめです。

「花巻温泉バラ園」の関連情報

ここまで花巻温泉バラ園について紹介してきましたが、最後に改めて、花巻温泉バラ園の入場料金やアクセスなどの関連情報について説明していきます。入園料金は時期によっても異なるため、気になる方はこちらでチェックしてみて下さい。

「花巻温泉バラ園」の入園料金

まずは花巻温泉バラ園の入園料金についてです。中学生以上の方の入場に料金がかかります。5月下旬~7月上旬は1人800円、7月上旬~11月上旬は1人500円、それ以外の期間は入場無料です。小学生以下は無料です。

ナイトローズガーデンのみの入場の場合、6月1日~6月30日は1人600円、7月1日~10月下旬は1人500円です。日中からバラ園に滞在している場合の追加料金はありません。また、花巻温泉に宿泊している方の入場は割引があります。

「花巻温泉バラ園」へのアクセス

次は花巻温泉バラ園へのアクセスについて説明します。花巻温泉は車でも電車でもアクセスしやすいので、宿泊にもバラ園だけ訪れるのにもおすすめです。花巻温泉のバラ園に訪れる際の参考にしてください。

電車で行く

JR新花巻駅で降りる場合、そこから花巻温泉を結ぶ無料送迎バスがあります。こちらは事前の予約が必要です。JR花巻駅で降りる場合、有料の路線バスで約20分か、タクシーで約15分となります。最後にJR花巻空港駅で降りる場合、タクシーで約10分のアクセスとなります。

車で行く

車で行く場合は、花巻ICから直進4㎞で約5分のアクセスとなります。カーナビで検索していく場合には、電話番号またはホテル名で検索するのが良いそうです。「花巻温泉」だとホテルの裏側に案内される可能性があるそうなので、注意してくださいね。

駐車場情報

駐車場は自家用車600台バス30台分あり、料金は無料です。駐車場のスペースも十分にあるので、満車などに困ることはあまりなさそうですね。車で家族旅行やドライブの際に、少しバラ園に立ち寄るというのもおすすめです。

「花巻温泉バラ園」の基本情報

名称 花巻温泉バラ園
住所 岩手県花巻市湯本1-125
アクセス 花巻ICより車で約5分
料金 5月下旬~7月上旬   ¥800(中学生以上)
7月上旬~11月上旬 ¥500(中学生以上)
それ以外の期間 入場無料

ナイトローズガーデン
6月1日~6月30日  ¥600(中学生以上)
7月1日~10月下旬 ¥500(中学生以上)





公式HP https://www.hanamakionsen.co.jp/rose/

「花巻温泉バラ園」で癒しのひととき

花巻温泉バラ園はいかがでしたか?こちらでは、春や秋に沢山のバラが開花し見頃を迎え、冬にはクリスマスローズなど冬のバラと、それぞれの季節にバラを楽しむことができます。バラに囲まれるだけで、癒しの時間になりそうですよね。ぜひ花巻市へ旅行の際は、訪れてみてはいかがでしょうか?

おすすめの関連記事

岩手の喜ばれるお土産ランキングTOP25!人気のお菓子・雑貨・お酒など!

岩手の遊園地・テーマパークBEST10!カップルや家族のお出かけに!

岩手のおすすめ牧場ランキングTOP10!酪農や乗馬体験・特産品が魅力!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
Koko

国内海外問わず旅行が大好きです。個人的な旅の重要ポイントは、美味しい食べ物と温泉です。温泉では朝風呂が欠かせません。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました