tofutsuko



「濤沸湖」の白鳥が美しい!湿地の珍しい野鳥観察とレトロな喫茶店へ! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「濤沸湖」の白鳥が美しい!湿地の珍しい野鳥観察とレトロな喫茶店へ!

北海道の網走市と小清水町にまたがる濤沸湖。様々な野鳥が観察できる人気の観光スポットで、海岸草原と湿地に囲まれた汽水湖です。今回はそんな濤沸湖の魅力と周辺施設をご紹介します。ぜひ網走に訪れる際は濤沸湖に立ち寄ってみて下さい。

「濤沸湖」の白鳥が美しい!湿地の珍しい野鳥観察とレトロな喫茶店へ!のイメージ

目次

  1. 1濤沸湖とは
  2. 2濤沸湖の特徴
  3. 3濤沸湖の楽しみ方
  4. 4濤沸湖周辺の観光スポット
  5. 5濤沸湖で湿地の珍しい野鳥観察を満喫しよう!
    1. 目次
  1. 濤沸湖とは
    1. 白鳥や湿地の珍しい野鳥観察ができる湖
    2. 濤沸湖の基本情報
  2. 濤沸湖の特徴
    1. 特徴①栄養豊富な水質の湖
    2. 特徴②水鳥たちの生息地としてラムサール条約に登録
    3. 特徴③年間を通して250種もの野鳥を見れる
      1. 網走湖もおすすめ!網走湖についてはこちらをチェック!
  3. 濤沸湖の楽しみ方
    1. 楽しみ方①湿地センターで生き物について学ぶ
    2. 楽しみ方②湿地センターから望遠鏡で水鳥や馬を観察
      1. タンチョウ高確率で見れる?
    3. 楽しみ方③レトロな雰囲気の喫茶店で休憩
    4. 楽しみ方④釣り場で釣りを楽しむ
      1. 網走の湖はこちらもチェック!
  4. 濤沸湖周辺の観光スポット
    1. 観光スポット①博物館 網走監獄
    2. 観光スポット②網走流氷観光砕氷船 おーろら
    3. 観光スポット③北浜駅
      1. 網走のランチはこちらの記事で紹介しています。
  5. 濤沸湖で湿地の珍しい野鳥観察を満喫しよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    2. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    6. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    7. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    8. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    9. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    10. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    11. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    12. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    13. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    14. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    15. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    16. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    17. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    18. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    19. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
    20. 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

濤沸湖とは

四季を通して多くの野鳥や生き物が生息している濤沸湖。周囲約27.3kmの湖は国際的に重要な湿地として、ラムサール条約に登録されています。濤沸湖の濤沸とはアイヌ語で湖の口を意味します。鳥がいつもいる湖とも呼ばれていたそうです。

面積は900ヘクタールほどで、網走国定公園の中にある自然豊かな濤沸湖。藻琴山や日本百名山の斜里岳を望むことができ、夏には濤沸湖の周囲に色とりどりの花が咲きます。

白鳥や湿地の珍しい野鳥観察ができる湖

濤沸湖では約250種の野鳥が観測され、冬には白鳥など約40種類の渡り鳥が観察できるそうです。北から渡ってきた白鳥は10月上旬から飛来し、11月中旬頃が最も多いそうです。多い年は1000羽を超えることもあるそう。

湿性草原が広がる濤沸湖湖畔は、水鳥以外の野鳥も見つけやすいのです。冬はマイナス10度以下にもなる濤沸湖ですが、湖口近くは海水が入ってくる影響でなかなか結氷しません。貴重な水面を求めてオオハクチョウをはじめ、水鳥たちが濤沸湖に集まるので近距離で観察できる絶好の機会です。

濤沸湖の基本情報

名称 濤沸湖(とうふつこ)
住所 北海道網走市小清水町
アクセス 北浜駅から徒歩で10分
関連HP https://www.jalan.net/kankou/spt_01211ab2030005168/
【決定版】網走のおすすめ観光スポット30選!外せない名所から穴場まで!

濤沸湖の特徴

年間を通して多くの野鳥が訪れる濤沸湖の魅力についてご紹介します。自然あふれる濤沸湖には毎年多くの観光客が訪れる人気スポットです。四季ごとに異なる濤沸湖を楽しむことができるので、どの時期に行っても濤沸湖の美しい景色に圧倒されること間違いなしです。

特徴①栄養豊富な水質の湖

濤沸湖は川の水と海水が入り混じる汽水湖という栄養豊富な水質の湖。海からの栄養も加わるので、生き物にとっては生活しやすい絶好の場所だそうです。そのため魚も多く、タンチョウの他に様々な種類の野鳥が観察できるのですね。

特徴②水鳥たちの生息地としてラムサール条約に登録

濤沸湖は水鳥たちの生息地として、2005年にはラムサール条約に登録されました。ラムサール条約とは水鳥にとって重要な湿地を守り、利用することを定めた国際条約です。北海道内では釧路湿原や阿寒湖など、13ヵ所が指定されています。

特徴③年間を通して250種もの野鳥を見れる

濤沸湖では希少種のタンチョウをはじめ、250種もの野鳥を観察することができることでも有名な観光スポットです。濤沸湖の湿地にはエサが豊富にあるので、白鳥や様々な野鳥が集まりやすいそうです。濤沸湖で普段なかなか見ることができない珍しい野鳥を観察できるかもしれませんね。

網走湖もおすすめ!網走湖についてはこちらをチェック!

網走湖畔のおすすめ観光スポット10選!ワカサギ釣りや温泉を満喫!

濤沸湖の楽しみ方

濤沸湖周辺には白鳥公園や濤沸湖水鳥・湿地センター、釣りなど自然を存分に体感できる観光スポットがあります。今回は濤沸湖周辺での楽しみ方をご紹介します。

楽しみ方①湿地センターで生き物について学ぶ

網走市の白鳥公園に2005年に開設された濤沸湖水鳥・湿地センター。ここでは濤沸湖や野鳥についてだけでなく、濤沸湖周辺の環境や歴史などをパネルや映像でわかりやすく知ることができます。他にも貝殻でアート作品を作ったり、折り紙で水鳥を作ったりと、家族で行っても楽しめる場所です。

名称 濤沸湖水鳥・湿地センター
住所 網走市字北浜203番地3地先(白鳥公園)
アクセス 釧網本線「北浜駅」から白鳥公園(濤沸湖)まで徒歩10分
関連HP https://www.city.abashiri.hokkaido.jp/
230boen_kankyou/tofutsu-ko/index.html
備考 利用時間 午前9:00~午後5:00
休館日 毎週月曜日

楽しみ方②湿地センターから望遠鏡で水鳥や馬を観察

白鳥公園にある湿地センターから室内にある望遠鏡を使って水鳥や馬を観察することができます。放牧されている馬の中には、運が良ければ母馬と一緒にいる仔馬を見ることもできます。馬が放牧されている夏の間は濤沸湖の近くで伸び伸びとしている馬を観察できますよ。時間を忘れてのんびりと馬や水鳥を観察してみてはいかがでしょうか。

タンチョウ高確率で見れる?

網走市には網走湖能取湖を行き来していると言われているタンチョウがおり、濤沸湖周辺に10羽ほど生息しているそう。タンチョウは留鳥なので、6~7月のほうが濤沸湖での出現率も高いとのことで、濤沸湖に訪れた際はもしかしたらタンチョウを観察することができるかもしれません。濤沸湖で天然記念物のタンチョウを見れるなんてとても貴重ですよね。

楽しみ方③レトロな雰囲気の喫茶店で休憩

北浜駅にある昔ながらの雰囲気がある喫茶店・停車場。店内はレトロな雰囲気の喫茶店で、昔の客車がモチーフになっています。そのままの列車の座席や網棚もあり雰囲気抜群で、数々の映画のロケにも使われている喫茶店です。

楽しみ方④釣り場で釣りを楽しむ

冬のオホーツクではワカサギ釣りが人気。濤沸湖の釣り場ではカレイ釣りなど砂浜で釣りを楽しむことができます。濤沸湖では冬場でなくても万全の防寒対策をしてから、釣りを楽しんでくださいね。

網走の湖はこちらもチェック!

「能取湖」はサンゴ草が真っ赤に染まる紅葉の絶景!潮干狩りも大人気!

濤沸湖周辺の観光スポット

濤沸湖周辺の観光スポットやレトロな喫茶店をご紹介します。濤沸湖に訪れた際は一緒に観光プランに入れてみてはいかがでしょうか。

観光スポット①博物館 網走監獄

博物館網走監獄は、網走市にある網走刑務所の旧建造物を公開している野外の博物館。明治29年築で現存する刑務所の中で日本最古だそうです。木造の刑務所内は、実際に使われていた独居房など、当時の刑務所の様子がわかる展示物があります。解説員による予約不要のガイドツアーもあるのでおすすめ。

名称 博物館 網走監獄
住所 北海道網走市字呼人1-1
アクセス JR網走駅から車で約7分またはバスで約10分
料金 大人1100円、大学・高校生770円、小中学生550円
公式HP https://www.kangoku.jp/
備考 年中無休、開館時間は時期により異なる。
無料駐車場あり。
刑務所を観光?「博物館網走監獄」で歴史体験&お土産購入!なぜ有名?

観光スポット②網走流氷観光砕氷船 おーろら

流氷クルーズが楽しめる網走では流氷を近くで見ることができる観光船が大人気。観光船の乗車券は当日予約も可能ですが、事前予約も可能。公式ホームページでもチケットの予約や運行状況も見ることができるので事前にチェックしてから行きましょう。網走駅から乗船場まで直通バスが出ているのでアクセスも簡単。

名称 網走流氷観光砕氷船 おーろら
住所 北海道網走市南3条東4丁目5の1
アクセス 網走駅から直通バス約10分
料金 大人3500円、小学生1750円
公式HP https://www.ms-aurora.com/abashiri/
備考 運航期間1月20日~4月3日
【網走流氷観光砕氷船おーろら】まさに冬の醍醐味!流氷の見頃の時期は?

観光スポット③北浜駅

北浜駅は網走市の南東部にあるする無人駅。オホーツク海に日本で一番近い駅として有名で、海岸までは約20mほどなのです。冬は駅のホームから流氷が見える日本で唯一の駅として知られています。駅舎には停車場という喫茶店があり、映画やドラマのロケ地としても使用されていたそうです。落ちつた雰囲気でほっと一息つける喫茶店です。

名称 北浜駅(きたはまえき)
住所 北海道網走市北浜無番地
アクセス 釧網本線北浜駅下車
料金 無料
公式HP https://seaside-station.com/station/kitahama/

網走のランチはこちらの記事で紹介しています。

網走のおすすめランチ15選!絶品海鮮グルメやおしゃれなカフェなど!

濤沸湖で湿地の珍しい野鳥観察を満喫しよう!

ご紹介した濤沸湖はいかがでしたか?自然の魅力いっぱいの濤沸湖でタンチョウや白鳥など、普段なかなか見れない野鳥を見れるチャンスです。濤沸湖のすぐそばにある白鳥公園展望台から一望できる濤沸湖の景色もおすすめ。周辺の観光スポットと合わせて、ぜひ濤沸湖に訪れてみてくださいね。

おすすめの関連記事

「プユニ岬」から流氷と夕日の感動的な絶景を!展望台へのアクセスは?

網走の「オホーツクシマリス公園」で可愛いリスに癒される!営業時間は?

網走のおすすめお土産ランキングBEST13!お菓子や海産物など厳選!

網走・北見・知床のおすすめキャンプ場&コテージ10選!大自然を満喫!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
akane


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました