matumae-kankou



松前町のおすすめ観光スポット&グルメ14選!町の歴史や海鮮を満喫! | 旅行・お出かけの情報メディア
















松前町のおすすめ観光スポット&グルメ14選!町の歴史や海鮮を満喫!

北海道最南端に位置する町が松前町です。函館市から車で2時間と市内からはある程度の距離がありますが歴史を感じられる観光スポットです。また松前町は北海道屈指の桜の観光名所であり、毎年春に多くの観光客がお花見をしに訪れる町です。

松前町のおすすめ観光スポット&グルメ14選!町の歴史や海鮮を満喫!のイメージ

目次

  1. 1松前町とはどんな町?
  2. 2松前町の観光おすすめスポット9選!
  3. 3松前町の観光おすすめグルメ5選!
  4. 4松前町の魅力
  5. 5松前観光を思い切り満喫しよう!
    1. 目次
  1. 松前町とはどんな町?
    1. 歴史ある松前町を観光しよう!
  2. 松前町の観光おすすめスポット9選!
    1. 松前観光スポット①松前城
    2. 松前観光スポット②松前神社
    3. 松前観光スポット⓷青函トンネル
    4. 松前観光スポット④桜見本園
    5. 松前観光スポット⑤法華寺
    6. 松前観光スポット⑥松前藩屋敷
    7. 松前観光スポット⑦寺町
    8. 松前観光スポット⑧松前公園
    9. 松前観光スポット⑨松前小島
  3. 松前町の観光おすすめグルメ5選!
    1. 松前観光グルメ①中村屋
    2. 松前観光グルメ②三久 本店
    3. 松前観光グルメ⓷蝦夷寿司
    4. 松前観光グルメ④北前食堂
    5. 松前観光グルメ⑤漁師の店工藤
  4. 松前町の魅力
    1. 松前町の魅力①歴史ある城下町
    2. 松前町の魅力②松前さくらまつり
    3. 松前町の魅力③人気のお土産は松前漬け
  5. 松前観光を思い切り満喫しよう!
    1. おすすめ関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    3. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    4. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    5. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    6. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    7. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    8. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    9. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    10. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    11. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    12. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    13. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    14. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    15. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    16. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    17. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    18. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    19. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    20. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

松前町とはどんな町?

北海道最南端に位置する町が松前町です。函館市から車で2時間と市内からはある程度の距離があります。しかし、この松前町は北海道屈指の桜の名所であり、毎年春に多くの観光客がお花見をしに訪れる町です。

また、名産品も数多くあり、1年中北海道の海の幸を堪能することができる町としても有名になってきています。

歴史ある松前町を観光しよう!

松前町は歴史ある建造物が多く残っています。松前城や法華寺など歴史を感じることのできる町でもあります。このような松前町という城下町を市内から離れた土地でゆっくりと観光するのも良いと思います。

松前町のおすすめ観光スポット&グルメ14選!町の歴史や海鮮を満喫!

松前町の観光おすすめスポット9選!

松前町の観光おすすめスポットをご紹介いたします。歴史感じる城下町から景色のきれいなところまですべて余すことなくご紹介いたします。

松前観光スポット①松前城

1854年に建設された日本最後の最北の日本建築城です。このお城は本丸・二の丸・三の丸から成り立っています。

三の丸には海に向けて7基の砲台が置かれており海からの攻撃へ備えていたことが分かります。城外にも9砲台25門の大砲が配備されています。

この松前城は1941年に国宝に指定され、現存する本丸御門は、国の重要文化財にも指定されています。歴史を感じる松前城に是非足をお運び下さい。

名称 松前城
住所 北海道松前郡松前町字松城144
電話番号 0139-42-2216
営業時間 9:00~17:00(入館時間は16:30まで)
料金 大人360円(団体290円)
小・中学生240円(団体190円)
幼児無料
※団体は10名様以上


HP http://www.asobube.com/
database.cgi?dbkonum=0&dbnum=8
函館の観光名所「松前城」!道内唯一の日本式城郭で歴史の重みを感じる!

松前観光スポット②松前神社

松前町にある武田信玄を祭神とする神社です。明治14年に作られた歴史のある神社になっています。

神社の中には、豊臣秀吉から拝領したと思われる桐の彫刻や江戸時代の松前藩城下町の絵図が保管されています。秋になると神社の周りの紅葉がすばらしくきれいで、市内のみならず遠くからも観光に訪れるほどです。

春には桜が咲き乱れ、秋の紅葉と同じぐらいの観光客が満開の桜を見に訪れます。歴史を感じ自然にも触れられる松前おすすめの観光スポットです。

名称 松前神社
住所 松前郡松前町字松城145番地
電話番号 01394-2-2032
HP https://hokkaidojinjacho.jp/
%E6%9D%BE%E5%89%8D%E7%A5%9E%E7%A4%BE/

松前観光スポット⓷青函トンネル

青函トンネルは本州と北海道を結ぶ海底トンネルです。全長は53.85km。函館と青森をつなぐトンネルで特急で約30分程度で走り抜けます。

トンネルでありますので、景色はよくなく、ただただ走っている感じではありますが、海底をいま自分が通っていると考えると神秘的ではあります。日本で海を通る列車は他にないと思いますので、是非一度は使ってみてください。

「青函トンネル記念館」で壮大な歴史を体験!地下140mの海底を歩く!

松前観光スポット④桜見本園

松前町にある花見本園は様々な桜が植えられている「生きた桜図鑑」と言われています。松前で生まれた新品種の桜は約100種と言われています。

松前公園内にある桜見本園には、古い品種から松前生まれの新しい品種まで約140種、600本の桜が植えられていて、春になるとそれはそれはとてもきれいな桜を見ることができます。

桜の開花が早いものから遅いものまで様々であるため、長い間お花見を楽しむことができます。ぜひ、松前に来たときには満開の桜を見に来てください。

名称 桜見本園
住所 北海道松前郡松前町松城
電話番号 0139-42-2275
営業時間 見学自由
定休日 期間中無休
HP https://www.hakobura.jp/db/db-view/2011/03/post-8.html

松前観光スポット⑤法華寺

松前町にある歴史あるお寺です。本堂の天井にある八方睨みの龍が見事で圧倒されてしまうほどです。日蓮宗のお寺になります。

松前の自然豊かな場所に建てられているので、観光スポットにもなっています。是非参拝してみても良いと思います。

名称 法華寺
住所 松前町字豊岡258
電話番号 0139-42-2068
HP http://www.hokkeji-nara.jp/

松前観光スポット⑥松前藩屋敷

幕末の松前の城下町をイメージして作られたテーマパークです。城下町のイメージのテーマパークなので、子供達も楽しみながら松前の歴史も勉強できる場所となっています。

施設は、武家屋敷、商家、旅籠、廻船問屋など14棟から成り立っています。また、体験観光メニューもあり、一日遊べる場所となっています。

名称 松前藩屋敷
住所 松前町字西館68
電話番号 0139-43-2439
営業時間 9時~17時(最終入館16:30)
HP http://www.asobube.com/
database.cgi?dbnum=30&dbkonum=0

松前観光スポット⑦寺町

日本最北の城下町、松前には今現存する下町らしい城下町が残されていません。唯一と言っていいほど城下町の雰囲気を残しているのは松前城の北側に位置する寺町です。

龍雲院の本堂・庫裏は1842(天保13)年の建築で、国の重要文化財に認定されています。歴史ある当時の城下町の雰囲気を残す寺町へ是非お越し下さい。

名称 寺町
住所 北海道松前郡松前町松城
駐車場 200台(松前藩屋敷駐車場)/無料

松前観光スポット⑧松前公園

松前城に広がる緑豊かな城跡公園です。松前という城下町で自然に囲まれた公園です。また、約250種類の桜が植えられていて春になると咲き乱れてとても美しいです。

桜は1万本近くあり、遅咲き中咲き早咲きいろいろとありますので約一ヶ月くらいの長い間お花見を楽しむことができます。是非松前城の観光のついでに行ってみてください。

名称 松前公園
住所 北海道松前郡松前町字松城
電話番号 0139-42-2275
営業時間 終日
定休日 なし
HP http://www.pref.hokkaido.lg.jp/
kn/tkn/hana/place/s011.html

松前観光スポット⑨松前小島

松前町の西、沖合約26㎞に浮かぶ松前小島は、周囲およそ4kmの無人島です。この無人島の断崖は、ウトウやウミウ、ウミネコなどの海鳥の大繁殖地として有名であります。

無人島ですので、自然豊かでとてもきれいな場所です。城下町の観光も良いですが、日常を忘れてこういうところでゆっくりすることもいいですよ!

名称 松前小島
住所 北海道松前郡松前町字小島
HP http://tiroro.haru.gs/kozima/kozima.htm

松前町の観光おすすめグルメ5選!

松前町には古い歴史を感じる城下町だけでなくグルメも美味しいものがたくさん揃っています。やはり北海道なので海鮮系がおすすめでとても美味しいです。是非お土産に買って帰れるおすすめも多くあります。

松前観光グルメ①中村屋

松前町にある和菓子屋さんです。羊羹や最中などとても美味しくお土産に買って帰るのもおすすめです。

特におすすめなのがあわび最中です。この最中は最高級の小豆を原料に製餡され中に入っている餅も当店特有の製法貝柱に見立てて製造されております。とても面白い商品ですよね。

桜酒を使った「花の松前」はめずらしいピンク色をした桜の香漂うカステラでなど、松前の香を形にしたお菓子でお土産には最適の逸品です。いろいろと松前と分かるお土産もありますので是非立ち寄ってみてください。

名称 中村屋
住所 北海道松前郡松前町字松城3
電話番号 0139-42-2162
営業時間 7:00~18:30
定休日 日曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/
A0105/A010502/1030535/

松前観光グルメ②三久 本店

松前のちゃんぽんのお店で中華料理屋さんです。中華料理屋さんににもかかわらず、海鮮系やざる蕎麦や親子丼もメニューにあり何でもあるイメージですので、御食事をとるにはおすすめのお店になります。

ここのおすすめメニューは。「松前浜ちゃんぽん」・「北京チャーハン」・「三久定食」の3つです。どれもここしか食べることのできないものになっています。松前浜ちゃんぽんはうにや岩のりが乗っていて。松前らしい海の幸の海鮮を食べることのできる料理です。

名称 三久 本店
住所 北海道松前郡松前町福山125
電話番号 0139-42-2039
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休
HP https://tabelog.com/hokkaido/
A0105/A010502/1027943/

松前観光グルメ⓷蝦夷寿司

松前にあるお寿司屋さんです。松前は海鮮も新鮮で美味しいです。北海道はどこで海鮮を食べても新鮮で美味しいです。観光のついでに食べに行くのもおすすめです。

握りも1000円程度で食べれるので、市内で食べるのと比べるとだいぶ安く食べることができます。松前は観光スポットにもなっていますので、是非食べに来てください。

名称 蝦夷寿司
住所 北海道松前郡松前町福山249-4
電話番号 0139-42-2131
営業時間 12:00~23:00
定休日 月曜日
HP https://tabelog.com/hokkaido/
A0105/A010502/1005594/

松前観光グルメ④北前食堂

道の駅北前船松前の中に入っている食堂です。ここは津軽海峡が一望でき、新鮮な海鮮を堪能することができます。

松前本マグロをはじめとして、新鮮な海鮮類を丼物やお刺身、定食を食べることができます。海鮮系は何食べても美味しいです。道の駅なので松前のお土産も買うこともできますので、観光した帰りによってお土産を買って帰るのも良いと思います。

名称 北前食堂
住所 松前郡松前町字唐津379番地
電話番号 0139-46-2211
営業時間 4月~10月■営業時間 / AM 11:00 ~ PM 18:00 (L,O, 17:30)
11月~3月■営業時間 / AM 11:00 ~ PM 15:00 (L,O, 14:30)
定休日 夏期無休 10月~3月 月曜日 年末年始
HP http://michinoeki-matsumae.jp/?mode=f2

松前観光グルメ⑤漁師の店工藤

朝取れたての新鮮な海鮮を食べることができるお店です。生うにとあわびが乗ったミックス丼が一番人気です。この新鮮な海鮮を使ったミックス丼でも1600円で食べることができるので破格値ですね。

またイカ刺し、うに丼、特製浜ラーメンなどなど、松前の海鮮を存分に楽しむことができるお店になっていますので、近くまで行かれることがあれば行ってみてください。

名称 漁師の店工藤
住所 北海道松前郡松前町弁天149-1
電話番号 0139-42-2624
営業時間 11:00~17:00
定休日 不定休
HP https://tabelog.com/hokkaido/
A0105/A010502/1005989/
北海道の郷土料理一覧を紹介!地元民も絶賛するグルメをランキング順に!

松前町の魅力

松前町の魅力をご紹介いたします。いろいろと観光する場所や「松前といったらこれ!」といったお土産までいろいろとあります。

松前町の魅力①歴史ある城下町

松前の魅力といったらなんといっても歴史ある城下町を散策できることにあります。この松前は道内唯一の城下町として有名になっています。

松前城や寺町など観光スポットが多くあり、昔の雰囲気も一緒に味わうことができます。市内よりも時間がゆっくり流れているので、ゆっくり観光したい方にはおすすめの場所と言えます。

松前町の魅力②松前さくらまつり

そして松前といえば桜の観光名所として有名であります。桜は約250種1万本あり、早咲き、中咲き、遅咲きと1カ月にわたって楽しますので、いつ行かれても満開の桜があなたをお待ちしています。

松前町の魅力③人気のお土産は松前漬け

松前のお土産として「松前漬け」が上げられます。この「松前漬け」には道南地域でとれる”がごめ昆布”が使われています。

この昆布にはダシ昆布や調理昆布といった被弾から使われている昆布とかなり異なる特徴があります。その特徴は、強烈な粘り気とぬめり。その特徴的な昆布がふんだんに使われています。

一風変わったお土産として人気があります。せっかく松前まで観光しに来たのであればその土地でしか買うことのできないお土産を是非いかがでしょうか。

松前観光を思い切り満喫しよう!

北海道松前は歴史を感じることのできる観光スポットとなっています。また、松前にしかないお土産も多くあります。ぜひ、松前観光にお土産選びに満喫いたしましょう。

おすすめ関連記事

函館市熱帯植物園の名物・サル山温泉!可愛い動物や熱帯植物を紹介!

函館のおすすめ桜&花見スポット14選!開花や見頃の時期も徹底解説!

北海道坂本龍馬記念館がなぜ函館に?歴史&魅力や施設情報を徹底解説!

【函館】市民の森には巨大なあじさい園!見頃の時期などイベント解説!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
Sin


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました