sioyakaisuiyokujo



塩谷海水浴場は穴場の海水浴場!水質も綺麗で混雑も少ない?魅力を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















塩谷海水浴場は穴場の海水浴場!水質も綺麗で混雑も少ない?魅力を紹介!

塩谷海水浴場は、遠浅でとても綺麗な水質なのでファミリー層におすすめです。混雑もしていないので、海岸で走り回りたいちびっこたちにはぴったりです。塩谷海水浴場で泳いだ後は、少し足を延ばしてキャンプやバーベキューも楽しめます。

塩谷海水浴場は穴場の海水浴場!水質も綺麗で混雑も少ない?魅力を紹介!のイメージ

目次

  1. 1塩谷海水浴場とは
  2. 2塩谷海水浴場の魅力
  3. 3塩谷海水浴場周辺のキャンプ場
  4. 4塩谷海水浴場周辺のおすすめペンション
  5. 5夏はのんびりできる塩谷海水浴場に行ってみよう!
    1. 目次
  1. 塩谷海水浴場とは
    1. 小樽にある混雑しない穴場の海水浴場
    2. 塩谷海水浴場の基本情報
      1. 駐車場情報
      2. 北海道おすすめ海水浴場12位にランクイン!
  2. 塩谷海水浴場の魅力
    1. 魅力①程よい混雑で穴場
    2. 魅力②水質が綺麗とお墨付き
    3. 魅力③美しい海岸線
    4. 魅力④海の家で腹ごしらえできる
    5. 魅力⑤バーベキュー&キャンプをすることも可能
  3. 塩谷海水浴場周辺のキャンプ場
    1. キャンプ場①小樽蘭島海岸 さくらガーデン
    2. キャンプ場②おたる自然の村野営場
    3. キャンプ場③望洋シャンツェ
  4. 塩谷海水浴場周辺のおすすめペンション
    1. おすすめペンション①北ホテル 小樽迎浜館
    2. おすすめペンション②和風ペンション富士門
    3. おすすめペンション③ペンションうーにー
  5. 夏はのんびりできる塩谷海水浴場に行ってみよう!
    1. おすすめ関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    2. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    6. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    7. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    8. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    9. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    10. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    11. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    12. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    13. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    14. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    15. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    16. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    17. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    18. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    19. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
    20. 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

塩谷海水浴場とは

塩谷海水浴場は車だと札幌から高速で1時間、小樽市内からは約12分で行けるファミリー層にピッタリの海水浴場です。水質も最高ランクのAAに認定されとても綺麗で、遠浅で監視員も常駐しているので、とても安心のできる海水浴場です。混雑していない塩谷海水浴場の海岸では、バーベキューを楽しむこともできます。

塩谷海水浴場はバス停から徒歩1分なので、歩きで気軽に行くこともできます(中央バス(17)塩谷線「塩谷海岸バス停」下車)。車の場合は、駐車場もすぐそばにあります。塩谷海水浴場の遊泳区域の規模は幅400mで、沖出し距離30m、最大水深1.5mと遠浅な上に、混雑もしていないので、ゆったりと海水浴を楽しむことができます。

塩谷海水浴場での注意点は、トイレが簡易式なところと、シャワー設備がないところです。海の家の横にあるシャワーホースを借りて、足やサンダルの砂を流すことはできます。また、開設期間も7月中旬から8月下旬と短いので、小樽市のホームページで塩谷海水浴場の開設期間を確認してから行くといいでしょう。

小樽にある混雑しない穴場の海水浴場

塩谷海水浴場の近隣の海水浴場と2018年の利用者数で比較すると、蘭島海水浴場103,850人(遊泳水域の全幅800m)、石狩浜海水浴場90,600人(遊泳水域の全幅600m)、銭函海水浴場42,560人(遊泳水域の全幅350m)に対して、塩谷海水浴場は、遊泳水域の全幅400mもあるのに4,620人でした。塩谷海水浴場は混雑もなく、いつでも快適に泳ぐことができます。

塩谷海水浴場の基本情報

塩谷海水浴場はバスの停留所から徒歩1分のとても便利な場所にあります。荷物を積んで車で行っても、駐車場が近くにあります。

名称 塩谷海水浴場
住所 北海道小樽市塩谷1丁目28
電話番号 080-4040-9517
アクセス JR塩谷駅から車で10分(民間駐車場あり)
中央バス(17)塩谷線「塩谷海岸」下車後徒歩1分
営業期間 2019年7月13日(土)〜8月25日(日)(毎年7月中旬から8月下旬まで)
公式HP https://www.city.otaru.lg.jp/kankou/osusume/kaisuiyoku/

駐車場情報

塩谷海水浴場の駐車場は、民間運営のものが2ヵ所あります。どちらも1日1,000円です。午前中に行けば渋滞もせずに停めることができます。

北海道おすすめ海水浴場12位にランクイン!

北海道の海水浴場ランキングTOP30!綺麗な海や人気のキャンプ場まで!

塩谷海水浴場の魅力

海の水がとても綺麗で遠浅の塩谷海水浴場は、ファミリー層にピッタリで、子供たちが安心して泳いだり遊んだりできる海水浴場です。

魅力①程よい混雑で穴場

塩谷海水浴場は、2018年の利用者数は4,620人でした。遊泳水域の全幅は400mもあるので、近隣の海水浴場と比較すると、のびのびと楽しむことができます。塩谷海水浴場では、走り回ったり、砂でお城を作って遊ぶのも余裕でできます

魅力②水質が綺麗とお墨付き

塩谷海水浴場の海はとても綺麗です。2019年度の最新の海水浴場水質測定結果のデータでも、塩谷海水浴場は、水質AAでした。最高ランクの透明度と綺麗さが証明されています。

魅力③美しい海岸線

塩谷海水浴場の砂浜は、入江が大きくくびれた綺麗な海岸線が特徴です。砂浜が広いので、シーズン中にはファミリー層で賑わっています。塩谷海水浴場のシーズン外は、とても静かで波の音がよく聞こえます。

魅力④海の家で腹ごしらえできる

塩谷海水浴場では、海の家の太田家さんで軽食を食べることができます。みそおでん、かき氷、そばやうどんなどがあります。お店の前にはテーブルが3つほどあります。

魅力⑤バーベキュー&キャンプをすることも可能

塩谷海水浴場はバーベキューOKという珍しい海水浴場です。綺麗な海を見ながらのバーベキューは、大人も子供も楽しめます。準備や後片付けなどは大変ですが、いい体験ができると思います。

小樽の釣り情報特集!釣りポイントを穴場まで完全網羅!釣れる魚の種類は?

塩谷海水浴場周辺のキャンプ場

塩谷海水浴場でも海岸でバーベキューをすることができますが、近隣のキャンプ場で本格的にバーベキューを楽しんだり、宿泊をすることもできます。

キャンプ場①小樽蘭島海岸 さくらガーデン

塩谷海水浴場からも近い、小樽市の蘭島海岸の目の前にあるコテージと貸別荘です。 スタイリッシュなコテージと、温もりのあるログハウスが2棟あります。バーベキューコーナーも併設されています。

目の前に海があるので、すぐに泳ぎに行け、さらに車で5分の所には温泉もあります。 コンビニも近くにあるので便利です。塩谷海水浴場ので遊んだあとの宿泊にもおすすめです。

名称 小樽蘭島海岸 さくらガーデン
住所 北海道小樽市蘭島1丁目3
電話番号 0134-64-3355
アクセス 車で札樽道を小樽方面へ~余市IC~余市ICより5分
営業時間 AM 8:00 ~ PM 6:00
公式HP http://www.sakuragarden.info/

キャンプ場②おたる自然の村野営場

おたる自然の村野営場は国有林の中にあるキャンプ場です。キャンプの受付は、宿泊施設の「おこばち山荘」で行います。ここで、宿泊や日帰り入浴、レストランも利用できます。注意点として、バーベキューをする場合は、火の粉対策のため、炊事場など屋根があるところしかできないルールがあります。

炊事場やトイレは数もたくさんあり、掃除がされていて清潔に利用できます。こちらも塩谷海水浴場で遊んだ後の宿泊におすすめです。

名称 おたる自然の村野営場
住所 北海道小樽市天狗山1丁目国有林野4152林班
電話番号 0134-25-1701
営業期間 5月1日から10月31日(冬期間は閉館)
料金 入場料宿泊(1人1泊)200円、常設テント(1張1泊)1,000円
公式HP http://shizennomura.com/about
「おたる自然の村」は自然を満喫できるキャンプ場!バンガローや木製遊具!

キャンプ場③望洋シャンツェ

望洋シャンツェオートキャンプ場は区画フリーのオートキャンプ場です。駐車場としてのスペースはなく、芝生に車の乗り入れ可能なのでテントの近くに駐車できます。営業期間は7月、8月、9月の土曜日、祝前日(夏休み期間は連日営業)です。

名称 望洋シャンツェオートキャンプ場
住所 北海道小樽市朝里川温泉1-146-4
電話番号 0134-52-1185
アクセス 国道5号線朝里十字街を定山渓方面へ6分
札樽自動車道朝里インターチェンジから5分
営業時間 チェックイン可能時間:13時~17時まで(時間厳守)
チェックアウト時間:10時半
公式HP http://www.winkel.co.jp
小樽&近郊のおすすめキャンプ場9選!コテージやバンガローに宿泊も!

塩谷海水浴場周辺のおすすめペンション

塩谷海水浴場のすぐそばのペンションだけではなく、北海道に来たら行ってみたいおすすめのペンションの紹介です。

おすすめペンション①北ホテル 小樽迎浜館

塩谷海水浴場のすぐそばの「北ホテル 小樽迎浜館」は、海まで徒歩1分、全室がオーシャンビューのペンション風ホテルです。ドアをあけたらすぐ塩谷海水浴場に行くことができます。ホテル1階のレストランは、解放的な吹き抜けになっており、大きな窓やテラス席から、日本海へ沈む夕陽をゆっくり眺めながら食事を楽しむことができます。

駐車場は20台分ありますので、宿泊する場合は、塩谷海水浴場に行く前に車をこちらに止めることをおすすめします。

名称 北ホテル 小樽迎浜館
住所 北海道小樽市塩谷1-27-12
電話番号 0134-28-2333
アクセス 車で小樽インターから8km 国道5号線を余市方面へ、塩谷駅右折してすぐ
公式HP http://www.otaru-geihinkan.com/

おすすめペンション②和風ペンション富士門

「和風ペンション富士門」は、利尻富士の絶景をゆっくり眺めることができます。ペンションの2階にある露天風呂は日本海の水平線を真っ赤な夕陽が沈んでいく様子を見ながら、楽しむことができます。目の前に無料駐車場があります。

名称 和風ペンション富士門
住所 北海道稚内市富士見5
電話番号 0162-28-9000 
アクセス 稚内駅からバス270円、約20分、タクシー2500円、約15分
公式HP http://www.fujimon.net/

おすすめペンション③ペンションうーにー

「ペンションうーにー」は北海道の離島「礼文島」にあります。少し歩けば、まわりは見渡す限りの海です。食事は、春はニシン、夏はウニ、秋はホッケ、冬はタラなど、四季折々の海の幸を洋風にアレンジしたおいしいメニューが並びます。

名称 ペンションうーにー
住所 北海道礼文郡礼文町香深入舟
電話番号 0163-86-1541
アクセス 香深港(稚内からフェリーで2時間弱)から無料送迎あり(出船前に連絡要)
公式HP http://www.p-uni.burari.biz/
【決定版】礼文島のおすすめ観光スポット25選!ツアーでも人気の絶景連発!

夏はのんびりできる塩谷海水浴場に行ってみよう!

塩谷海水浴場は、遠浅でいつまでも見ていたくなるとても綺麗な水平線が目の前に広がります。混雑もしていないので、ゆったりと夏の海水浴を楽しむことができます。塩谷海水浴場に行って、家族みんなで楽しい時間を過ごしましょう。

おすすめ関連記事

小樽に秘境・青の洞窟が!神秘的な絶景に海上クルージングで感動の体験を!

「おたるドリームビーチ」で海水浴!BBQや駐車場を紹介!過去に事故も?

積丹・黄金岬の展望台からの絶景とは!アクセスや駐車場情報も解説!

「島武意海岸」は神秘の絶景!感動の積丹ブルーや展望台からの景色とは?



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
佐藤理香


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました