岩手・花の百名山「早池峰山」の登山ガイド!難易度・ルート・宿泊施設は?

岩手県の花の百名山の早池峰山の登山についてご紹介していきます。初心者用の登山ルートや紅葉や温泉などの他にも駐車場の情報もしっかりとご紹介させていただきます。これをしっかりと読んで早池峰山の登山を楽しんで満喫していきましょう!

岩手・花の百名山「早池峰山」の登山ガイド!難易度・ルート・宿泊施設は?のイメージ

目次

  1. 1岩手・花の百名山「早池峰山」の登山ガイド!
  2. 2登山で人気の「早池峰山」の特徴
  3. 3「早池峰山」の登山ルート
  4. 4「早池峰山」登山に必要な持ち物や服装
  5. 5「早池峰山」登山におすすめの宿泊&休憩施設
  6. 6岩手の人気登山「早池峰山」で自然を堪能しよう!

岩手・花の百名山「早池峰山」の登山ガイド!

岩手県にある花の百名山早池峰山の登山についてご紹介させていただきます。登山が初心者の方でも楽しめるルートなどもちゃんとあります。他にも山開きの日にちや紅葉・温泉などの登山以外の楽しめる情報もご紹介させていただきますので、山開きまでにしっかりと準備して、早池峰山の山開きを待って登山を楽しみましょう!

難易度・ルート・宿泊施設まで紹介!

早池峰山は主に初心者でも気軽に登山ができる山なのですが、多少難易度の違うルートも存在しています!登山経験者でも楽しめるルートもございます。他にも近くの宿泊施設やアクセス情報も合わせてご紹介させて頂きますので、お好みのアクセス方法とルートと宿泊施設を見つけて下さい!

早池峰山の基本情報

名称 早池峰山
山開き 6月の第2日曜日に山開き
問い合わせ TEL:0198-48-2111(大迫総合支所地域振興課) 
駐車場 河原の坊登山口の総合休憩所の駐車場に、50台程度
参考HP https://www.city.hanamaki.iwate.jp/
kanko/midokoro/shizen/1003918.html

アクセス方法&駐車場情報

早池峰山には三カ所の登山口があります。駐車場がない場所もあるので、アクセスはしっかりとチェックしておきましょう。まずは小田越登山口へのアクセスですがこちらは駐車場がないので電車・高速バスでのアクセスです。東北新幹線盛岡駅より、駅前から岩手県交通バス盛岡早池峰線小田越行き乗車 約100分ほどで到着です。

河原の坊駐車場へのアクセスは釜石自動車道の東和ICより約40kmほどでのアクセスで駐車場に到着いたします。駐車台数は50台になります。岳駐車場へのアクセスになりますが、釜石自動車道より約34kmほどのアクセスで駐車場に到着いたします。駐車の台数は130台になります。

電車・高速バスのでのアクセスの場合は東北新幹線盛岡駅より、駅前から岩手県交通バス盛岡早池峰線小田越行き乗車で到着します。

登山で人気の「早池峰山」の特徴

登山で人気の早池峰山の特徴をご紹介させていただきます。初心者でも楽しめる難易度のルートや花・紅葉・温泉など登山の他にも楽しめるスポットがあるのでご紹介していきます。山開きの日にちの情報もあるので間違って早く行かないように注意してくださいね。

特徴①北上山地の最高峰

早池峰山は北上山地の最高峰の山です。蛇紋岩やかんらん岩で山が形成されており、巨石や巨岩がたくさんの場所で露出している山なので富士山と同じような岩山のイメージが近いかもしれません。他にも、日本百名山でもあり、花の百名山にも選ばれるほどの高山植物がたくさん咲いております。紅葉の時期には樹海林のの紅葉が素晴らしいことでも有名です。

特徴②日本百名山で花の百名山にも選ばれる

早池峰山は日本の百名山で花の百名山にも選ばれております。早池峰山の山中にはたくさんの花が咲いており、岩山メインの早池峰山の登山の途中にはかなり癒しの景色になります。高山飲みに咲いている花も多いのでなかなか見ることができない植物がたくさん見ることができます。紅葉の時期に訪れてもとても綺麗ですよ!

特徴③山頂には早池峰神社がある

早池峰山の山頂には早池峰神社がございます。昔から山岳信仰が盛んだったことが伺えますね。是非、早池峰山の登山に挑む際には山頂の早池峰神社にも訪れてみてください。早池峰神社より見えるご来光も最高の景色なので是非、登山経験者の方は朝にご来光を見に行ってみてはいかがでしょうか?

特徴④早池峰山の山開きは毎年6月の第2日曜

早池峰山の山開きは毎年6月の第2日曜日が山開きの日になっています。毎年同じ曜日に山開きをしているのでとてもわかりやすいです。11月の中旬には積雪の恐れもあるそうです。高山植物の開花時期は梅雨時期なので山開きをしたらすぐに訪れても早池峰山の登山を楽しむことができます。

特徴⑤紅葉の時期は9月中旬から10月中旬で見事

早池峰山の登山の紅葉の見頃は9月中旬から10月中旬になります。11月の中旬からは積雪の可能性もあるらしいので、あまりギリギリに紅葉に向かうよりはなるべく早めの登山して紅葉を楽しむことをおすすめいたします。山頂は寒いのでしっかり紅葉だけで訪れる際でもしっかりと防寒もしていきましょう!

特徴⑥2つの天然記念物に指定されている

早池峰山は高山植物が多いことで登山で人気の山なのですが、2つの天然記念物にも指定されているのです。1つ目はハヤチネウスユキソウなどのここにしかない高山植物などが生息しており、早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落として国の天然記念物として指定をされています。

2つ目は本州の中ではここのみでアカエゾマツ自生いていて、早池峰山のアカエゾマツ自生南限地としても国の天然記念物として指定もされています。ここでしか見られない景色も多いので、是非早池峰山に訪れた際には花にも注目してみてください。

特徴⑦5つの固有種と七折の滝も見所

早池峰山には花だけなく滝もあります。早池峰山の七折の滝はとても珍しい滝なのです。普通の滝とは違って横に飛んで流れ出ているんです。他ではなかなか見れない景色なので、是非訪れてみてください!

滝の他にも早池峰山には見所があります。それが早池峰山の固有種の高山植物です。早池峰山の代名詞なのがハヤチネウスユキソウで、の高山帯のみに生息している固有種です。他にも淡紅色のナンブトウウチソウやイブキトラノオの多年草であるナンブトラノオやヤマブキショウマの変種のミヤマヤマブキショウマやヒメコザクラが生息しています。

特徴⑧花巻温泉郷の近くにある

早池峰山の登山の後には温泉で癒されましょう。早池峰山は花巻温泉郷の近くにある山なので、早池峰山の登山の後には温泉に使って疲れを癒すことができます。登山に疲労はつきものですが最後に温泉で癒される環境が整っているのは最高ですね!

Thumb岩手「国見温泉 石塚旅館」で美人の秘湯へ!緑白色のお湯の泉質とは?
石塚旅館は、「日本秘湯を守る会」に所属している旅館となります。石塚旅館には、国見温泉があり全...

「早池峰山」の登山ルート

こちらでは早池峰山での登山の登山ルートをご紹介していきます。初心者でも楽しめる難易度のルートやベテランの方でも楽しめる難易度のルートなど色々な種類のルートがありますので自分のレベルに合わせた難易度のルートで登山を楽しみましょう!

登山ルート①小田越コースの往復【初心者向け】

早池峰山のおすすめの初心者でもおすすめの難易度のルートがこちらです。登山道はしっかりと整備されているので登山の経験が浅い方はまずはこちらの難易度のルートでチャレンジしましょう。登山は下山中の事故が多いです。経験者が同行しない場合は無理のある難易度のルートで行ってしまうと思わぬ事故にあってしまうこともあるので注意しましょう!

登山ルート②:河原の坊コース【初心者向け】

少しだけ登山経験がある方はこちらのルートもおすすめです。難易度は小田越コースの往復より若干高めです。基本的には整備されている場所を登山することになりますが、途中には河原の坊コースは渡渉地点などもありますので完全な初心者の方は小田越コースの往復の方がおすすめです。

登山ルート③薬師岳コース【初心者向け】

こちらは早池峰山の早池峰登山口の反対にある登山口からスタートするルートです。アオモリトドマツなど植物をみながら初心者の方でもゆっくりと登山を楽しめる難易度のルートです。樹林帯木道などを歩くことにもなるので早池峰山の高山植物もゆっくりとみながら登山が楽しめますよ!

登山ルート④門馬コース【中級・上級者向け】

早池峰山の中級者から上級者向け難易度のルートです。往復の所要時間は約8時間40分から9時間のルートです。門馬コースは定期的に登山道が整備されているので比較的登山しやすいルートですが、登山初心者の方にはおすすめできないルートです。森の中を歩いていくルートですが、道が明確化されているので迷ってしまうことはないでしょう!

登山ルート⑤早池峰山縦走路コース【中級・上級者向け】

続いても早池峰山の難易度が高めの中級者、上級者向けのルートです。岳駐車場に車を停めて登山できるルートなのですが、ここから登山をスタートすると距離が長いので日帰り登山が難しいので、シャトルバスなどで小田越登山口へ向かうのが一般的になっています。所要時間は8時間ほどにもなるルートなので、しっかりと準備して挑んでいきましょう!

登山ルート⑥平津戸コース【上級者向け】

こちらが早池峰山の最難関の難易度のルートです。平津戸コースの登山道は全く整備されておらず、登山家も少ないルートなので、迷ってしまうこともあるかもしれないです。なので早池峰山に訪れたことのある方におすすめの上級者向けのルートです。所要時間は約10時間を超える長時間ルートですので、登山の準備は万全で挑みましょう!

Thumb岩手が誇る高級名産品「前沢牛」とは?本場の名店8選や牛まつりを紹介!
岩手県では前沢牛が高級名産品として知られています。前沢牛と呼ばれる為には、幾つかの基準をクリ...

「早池峰山」登山に必要な持ち物や服装

早池峰山の登山に必要な持ち物のご紹介です。登山は荷物も多くなってしまうことも多いと思いますが、あまりに多すぎると、重すぎて登山に影響が出てしまうかもしれないので余計な持ち物は増やさないようにしましょう!

持ち物&服装①登山用のリュック・トレッキングシューズ

まずは早池峰山に必要な持ち物としてはこちらが挙げられます。早池峰山は岩山のルートも多いので普通のスニーカーなどで登山に挑んでしまうと怪我の可能性もかなり高くなってしまうので、靴はしっかりとトレッキングシューズでいきましょう!リュックもできればゴアテックス生地のものだと急な雨でも心配ないのでできればゴアテックスを準備しましょう。

持ち物&服装②着替えの服

登山では早池峰山に限らずに洋服はとても大事です。山の天候は変わりやすいというのもありますが、登っている最中と休憩中の体感温度の差がかなり出てしまいます。登っている最中に汗を書いて止まった時に一気に冷えてしまいますので着替えの洋服もできれば用意しておきましょう。できればジップ系の着脱が簡単なものを羽織るのがおすすめです。

持ち物&服装③日焼け止め対策グッズや帽子

早池峰山は岩山でもあり周りに遮るものが少ないです。晴れている日などは直接太陽光を浴びることになるので日焼けの対策などはしておきましょう。日焼けしすぎると、帰りに温泉で痛い思いをすることになるかもしれません。

Thumb岩手の名物グルメランキングBEST20!ご当地B級グルメや郷土料理とは?
岩手には美味しい郷土料理や人気のご当地B級グルメがたくさん揃っています。そこで、岩手の名物グ...

「早池峰山」登山におすすめの宿泊&休憩施設

早池峰山には登山の途中にも休憩ができるスポットもございます。登山はもちろん疲れますのでしっかりと体力は回復しながら登っていきましょう。あまり無理をすると、高山病などになってしまうかもしれないので、無理しすぎないように気をつけてくださいね!

宿泊&休憩施設①鶏頭山避難小屋

こちらは早池峰山の中腹ぐらいにあるのですが休憩と宿泊ができます。設備はあまり整っていないですが宿泊も7・8人ほどは泊まれる施設になっています。休憩だけであれば20人ほどは可能なのでしっかりと休憩して挑みましょう!

宿泊&休憩施設②早池峰山山頂避難小屋

こちらは宿泊はできないのですが休憩には十分の施設になっています。20人ほどが入れますので大人数で訪れても大丈夫です。監視員もいるので安心して休憩できます。トイレは外にあるので注意してください!

宿泊&休憩施設③うすゆき山荘

県道に面している避難小屋となっており駐車場などもあるのでアクセスしやすく利用しやすい宿泊可能な施設です。水場やトイレなどもあるので水の心配もなく、避難小屋の中にある棚は2段になっているのでベッドとして利用することもできますが毛布などは用意がないのでご自身で準備しておきましょう!

宿泊&休憩施設④小田越山荘

早池峰山の避難小屋の中では比較的、大人数が収容できるスペースのある避難小屋です。トイレは外にあり2階建ての避難小屋です。小田越登山口を利用される方は比較的近くにある避難小屋になっておりますので、アクセスしやすい宿泊可能な避難小屋となっております。朝一で登山を楽しみたい方などにはおすすめの避難小屋になっています。

宿泊&休憩施設⑤早池峰山荘

早池峰山登山の際に周辺で宿泊もされたい方にはおすすめの施設です。客室が4部屋あり、休憩室もあります。お風呂やシャワー室の他にも食堂などもありますので、早池峰山付近にある避難小屋とは全く違った快適な施設になっています。食事付きなどで探している方はこちらを利用してみてはいかがでしょうか?

岩手の人気登山「早池峰山」で自然を堪能しよう!

早池峰山のご紹介はいかがでしたでしょうか?登山がメインの方でも紅葉や温泉などがメインの方でも楽しめるルートがそれぞれにありますので、ご自身の登山のレベルに合わせて早池峰山の登山を楽しみましょう。周辺施設にはアクセスがよくない場所もあるのでしっかりとリサーチして山開きの日を楽しみに待ちましょう!

おすすめの関連記事

Thumb「休暇村 岩手網張温泉」は飛鳥開湯の歴史ある名湯!にごり湯を巡ろう!
開湯は和銅年間(飛鳥時代)で1300年の歴史を持つ「休暇村 網張温泉」、青味ある「にごり湯」...
Thumb岩手名物スイーツ「奥州ポテト」とは?賞味期限や販売店・値段を解説!
岩手県奥州市の名物スイーツ「奥州ポテト」。なめらかなスイートポテトを相性抜群のカスタードクリ...
Thumb岩手の伝統工芸品「南部鉄器」の特徴や手入れの方法は?おすすめ商品も!
南部鉄器は岩手県の伝統工芸品であり、薄くて丈夫なのでとても扱いやすいという特徴があります。南...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
Nao
仕事の都合上なかなか、旅行に行く機会は少ないですが行ったことないところなどに旅行や観光に行くのがとても好きです!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ