yamagata-date



カップル必見!山形のデートスポットを定番から穴場まで25選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















カップル必見!山形のデートスポットを定番から穴場まで25選!

春夏秋冬1年を通して自然豊かな観光資源が多い山形県には、デートスポットが多数あります。そこで今回は、一度は訪れて欲しい山形のデートスポットを厳選してご紹介します。紹介している中には、高校生カップルや雨の日でも楽しめる場所ばかりなので、必見です!

カップル必見!山形のデートスポットを定番から穴場まで25選!のイメージ

目次

  1. 1山形でカップルにおすすめのデートスポットを紹介!
  2. 2山形のおすすめデートスポット25選
  3. 3山形のおすすめスポットでデートを楽しもう
    1. 目次
  1. 山形でカップルにおすすめのデートスポットを紹介!
    1. 観光名所が多い山形県
    2. 定番~穴場までデートスポットもいっぱい
  2. 山形のおすすめデートスポット25選
    1. 山形のデートスポット①蔵王ロープウェイ
      1. 蔵王ロープウェイの基本情報
    2. 山形のデートスポット②霞城セントラル
      1. 霞城セントラルの基本情報
    3. 山形のデートスポット③山寺
      1. 山寺の基本情報
    4. 山形のデートスポット④出羽三山神社
      1. 出羽三山神社の基本情報
    5. 山形のデートスポット⑤リナワールド
      1. リナワールドの基本情報
    6. 山形のデートスポット⑥高畠ワイナリー
      1. 高畠ワイナリーの基本情報
    7. 山形のデートスポット⑦加茂水族館
      1. 加茂水族館の基本情報
    8. 山形のデートスポット⑧花咲山展望台
      1. 花咲山展望台の基本情報
    9. 山形のデートスポット⑨そば吉里吉里
      1. そば吉里吉里の基本情報
    10. 山形のデートスポット⑩白糸の滝
      1. 白糸の滝の基本情報
    11. 山形のデートスポット⑪山居倉庫
      1. 山居倉庫の基本情報
    12. 山形のデートスポット⑫道の駅米沢
      1. 道の駅米沢の基本情報
    13. 山形のデートスポット⑬ミツバチガーデンカフェ
      1. ミツバチガーデンカフェの基本情報
    14. 山形のデートスポット⑭銀山温泉
      1. 銀山温泉の基本情報
    15. 山形のデートスポット⑮東光の酒蔵
      1. 東光の酒蔵の基本情報
    16. 山形のデートスポット⑯海鮮どんや とびしま
      1. 海鮮どんや とびしまの基本情報
    17. 山形のデートスポット⑰縄文村 古代の丘
      1. 縄文村 古代の丘の基本情報
    18. 山形のデートスポット⑱天童公園
      1. 天童公園の基本情報
    19. 山形のデートスポット⑲庄内映画村
      1. 庄内映画村の基本情報
    20. 山形のデートスポット⑳熊野大社
      1. 熊野大社の基本情報
    21. 山形のデートスポット㉑月山湖
      1. 月山湖の基本情報
    22. 山形のデートスポット㉒宮内駅
      1. 宮内駅の基本情報
    23. 山形のデートスポット㉓小杉の大杉(トトロの木)
      1. 小杉の大杉(トトロの木)の基本情報
    24. 山形のデートスポット㉔面白山高原コスモスベルグ
      1. 面白山高原コスモスベルグの基本情報
    25. 山形のデートスポット㉕最上川舟下り
      1. 最上川舟下りの基本情報
  3. 山形のおすすめスポットでデートを楽しもう
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    5. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    6. 岡山旅行で古着屋巡りはいかが?おすすめの古着屋スポット14選!
    7. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    8. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    9. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    10. 【決定版】鳥取のおすすめデートスポット30選!定番から穴場まで!
    11. 【完全版】山口のおすすめデートスポット35選!定番から穴場までご紹介!
    12. 【決定版】広島の定番デートスポット35選!外さない名所から穴場まで!
    13. 【カップル必見】九州旅行で行きたいおすすめデートスポット36選!
    14. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    15. カップル必見!島根のおすすめデートスポット35選!定番から穴場まで!
    16. 【カップル必見】福岡のおすすめデートスポット35選!定番から穴場まで!
    17. 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
    18. 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
    19. 八甲田山の心霊現象や恐怖の体験談とは?かつての遭難事件も関係あり?
    20. 糸島の定番デートスポット21選!カップル必見のインスタ映え名所へ!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

山形でカップルにおすすめのデートスポットを紹介!

新鮮で美味しい食べ物と観光名所が多い山形県は、絶好のデートスポットです。デートスポットの中には有名な場所や穴場、さらには雨の日でも安心な所まで様々な場所があります。今回は、山形でも特におすすめしたいデートスポットを25種類紹介していきますので、要チェックです!

観光名所が多い山形県

蔵王や山寺、銀山温泉など観光名所が、とても多いのが山形県の特徴です。観光名所は大人はもちろんのこと、高校生や子供など幅広い世代で楽しむことが出来る場所が多く、そして雨の日も気兼ねすることないおすすめの場所ばかりです。

また、海の幸や山の幸など新鮮な食材が豊富なのも山形県の特徴となります。食材が豊富なので、美味しい食事を提供しているお店も多いです。そのため山形には、春夏秋冬問わず1年を通して観光客が多く訪れています。

定番~穴場までデートスポットもいっぱい

そして蔵王や銀山温泉など定番のデートコースはもちろんのこと、穴場のデートスポットまで多くのデートスポットがあるのも山形県の特徴です。特に穴場なデートスポットは、地元の人しか知らない場所が多いのがポイントです。

今回は穴場のデートスポットを含め、雨の日も安心な場所、そして美味しい食事を提供しているお店などをご紹介していきます。

関連記事 山形でドライブはここに行くべき!おすすめ定番スポット12選!

山形のおすすめデートスポット25選

それでは、山形でおすすめしたいデートスポットを25種類紹介していきます。紹介するデートスポットは大人デートにおすすめの場所や、高校生カップルにおすすめしたい場所、そして雨の日でも楽しめる穴場スポットなど多種多様です。

様々なシーンに合わせてデートできるので、これからデートを考えているカップルはぜひ参考にしてみて下さい。

山形のデートスポット①蔵王ロープウェイ

数ある名所の中でも有名なスポットである「蔵王ロープウェイ」は、デートスポットとして最適です。過去には恋人の聖地を選定していることで有名な、NPO法人地域活性化支援センターが「恋人の聖地サテライト」として蔵王ロープウェイを認定しました。「恋人の聖地サテライト」に選ばれたのは、山形県内初の快挙です。

蔵王ロープウェイは春夏秋冬1年を通して絶景を望むことが出来るのでおすすめです。しかし、特にイチオシな季節は秋と冬です。秋は色とりどりの紅葉がロープウェイの眼下に広がり、冬は真っ白な樹氷原が圧巻です。そして冬は夜になるとライトアップも行っていて、ロマンチックな雰囲気となります。

蔵王ロープウェイの穴場スポットは、冬に見ることが出来る「ハート型の雪渓」です。「ハート型の雪渓を見たカップルは幸せになる」とも言われているので、ぜひ見つけてみて下さい。

蔵王ロープウェイの基本情報

住所 山形県山形市蔵王温泉229-3
営業時間 山麓線・8:30~17:00
山頂線・8:45~16:45
定休日 無休(ただし、悪天候や点検によって運休の場合あり)
料金 地蔵山頂駅・片道大人1,500円、往復3,000円
樹氷高原駅・片道大人800円、往復1,500円
アクセス JR山形駅からバスで45分
山形上山ICから車で20分
駐車場
公式HP 公式サイト

関連記事 「蔵王ロープウェイ」で樹氷や紅葉の絶景を満喫!料金や運行情報は?

山形のデートスポット②霞城セントラル

「霞城セントラル」は2001年に誕生したホテルや行政サービス、オフィスなどの施設が集まった高層ビルです。霞城セントラル最大の特徴は、山形駅から直結していることです。山形駅から濡れずに霞城セントラルへ行けるので雨の日でも安心です。

霞城セントラルの施設内にはカフェやレストラン、映画館があります。おすすめなのが、最上階にある展望ロビーです。展望ロビーは、周囲に高い建物がないので山形市内を一望できます。霞城セントラルは、展望ロビーを含めて無料です。そのため、高校生カップルに一押しのデートスポットです。

霞城セントラルは1年中山形の景色が見られるため、年間を通しておすすめです。しかしながら、最もおすすめしたい季節は夏です。

夏になると「山形花火大会」が行われ、花火大会当日には霞城セントラルの4階庭園広場を開放し、花火を見ることが出来る穴場の場所となります。毎年高校生から大人まで幅広い世代が訪れ、花火を観覧します。また広場では屋台といった食事も提供されるので、のんびりと観覧できる絶好のスポットです。

霞城セントラルの基本情報

住所 山形県山形市城南町1丁目1-1
営業時間 山形駅連絡通路・7:00~22:00
展望ロビー・7:00~23:00
定休日 無休
料金 無料
アクセス JR山形駅から徒歩すぐ
山形中央ICから車で7分
駐車場
公式HP 公式サイト

山形のデートスポット③山寺

山形でも蔵王と並ぶくらい有名な「山寺」の正式名称は、宝珠山立石寺です。平安時代の860年に、慈覚大師によって建立されました。松尾芭蕉の「せみの句」でも有名なお寺で、今もなお多くの観光客が訪れる観光スポットです。

山寺は、山門から頂上まで約30分ほどかけて石段を登っていき、山頂からの素晴らしい景色をみるのがおすすめです。

そして穴場なのが途中途中にある休憩ポイントです。特に中盤にある休憩ポイントには、「せみ塚」があります。「せみ塚」には松尾芭蕉の俳句が刻まれており、休憩しながら悠久の歴史を感じるのもいいでしょう。また高校生カップルは、勉強にもなるので一押しのスポットです。

山寺はひたすら階段を登るため、体力がいるデートスポットです。しかしながら山頂からの絶景は、それまでの疲れを一気に吹き飛ばします。恋人と一緒に登ることで一体感が生まれ、より絆が深まるのでおすすめです。

山寺の基本情報

住所 山形県山形市山寺4456
営業時間 8時~17時
定休日 無休
拝観料 大人300円、高校生300円、中学生200円
アクセス JR山寺駅から徒歩10分
山形北ICから車で15分
駐車場
公式HP 公式サイト

関連記事 山形の名所といえば山寺「立石寺」!絶景や御朱印・1015段の階段とは?

山形のデートスポット④出羽三山神社

庄内地方と村山地方にある3つの山(羽黒山、月山、湯殿山)を総称した出羽三山は、東北地方でも有名なパワースポットです。3つの山の山頂には、それぞれ神社が祀られています。これらの神社をまとめて合祀した三社合祭殿が羽黒山にあり、「出羽三山神社」と言います。

また出羽三山神社の参道には、東北最古の五重塔が建てられていて神聖な雰囲気を感じさせるスポットです。そして参道から山頂までの道のりは約1.7kmあり、石段が続きます。参道の途中には茶屋もあるので、休憩しながらゆっくりと登るのをおすすめします

鳥居から山頂までの歩くのをおすすめしていますが、体力に自信のない方は山頂まで車でいけます。ただし車で行く場合は、羽黒山有料道路を通らないと行けないので要注意です。

出羽三山神社の基本情報

住所 山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
営業時間 なし
(羽黒山有料道路は冬季9:00~16:00、夏季8:00~16:00)
定休日 無休
料金 無料
(羽黒山有料道路は普通自動車(5・3ナンバー)400円
自動二輪200円)
アクセス JR山寺駅から徒歩10分
山形北ICから車で15分
駐車場
公式HP 公式サイト

関連記事 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!

山形のデートスポット⑤リナワールド

山形デートの定番スポットと言えば「リナワールド」です。リナワールドは山形県内唯一の遊園地で、東北最大級の大きさを誇っています。

園内にはジェットコースターやバイキングなどの絶叫マシンや純和風のお化け屋敷、市内が一望できる観覧車など多種多様な乗り物があるのが特徴です。子供から高校生、大人まで楽しめる人気スポットなので、デートにぴったりな場所でしょう。

おすすめしたいのが、夏の暑い時期にオープンする「リナビーチ」です。リナビーチでは流れるプールやスライダーの他に、カヤックなどが体験できます。夏の定番プールデートと遊園地がセットになっているのは山形で「リナワールド」のみです。ぜひ、夏になったらリナワールドとセットでリナビーチも体験してみて下さい!

また山形には他にもおすすめのプールスポットがあります。山形のプールについてはこちらを参考にしてみて下さい。

また遊園地と聞くと雨の日にデートするのは躊躇するかもしれません。しかしながら、リナワールドは室内のアトラクションも充実しています。特に屋根付きのメリーゴーランドは、珍しい2階建てタイプです。ロマンチックな雰囲気を感じられるので、カップルの距離も一気に縮まるでしょう。

いつ行っても楽しめるリナワールドですが、冬季は休業してしまうので要注意です。また冬季に限らず営業時間は平日や休日、そしてGWなどで異なります。最新の営業時間については公式HPをチェックしてください。

リナワールドの基本情報

住所 山形県上山市金瓶字水上108-1
営業時間 季節によって異なります
定休日 11月下旬~3月中旬まで、ほか不定休
料金 フリーパス4000円(中学生以上)
入園料900円(中学生以上)
アクセス 山形上山ICから車で5分
駐車場
公式HP 公式サイト

関連記事 山形「リナワールド」は東北最大級の遊園地!アトラクションや料金情報!

山形のデートスポット⑥高畠ワイナリー

「高畠ワイナリー」は大人カップルにおすすめしたいデートスポットです。高畠ワイナリーは、山形ではもちろんのこと全国的にも有名なワイナリーで、手塩に掛けて醸造した赤ワインや白ワインはとても美味しいと評判です。

そして高畠ワイナリーでは、無料で工場見学できます。美味しいワインが出来上がる様子を見学できるため、デートに最適です。工場は休業日以外はいつでも見学することが可能ですが、専門の知識を持つガイドから説明を受けるためには事前に予約するのがいいでしょう。

また工場見学の後にはワインの試飲も可能です。試飲が出来るショップでは、ここだけしか購入することが出来ない限定ラベルのワインが売っています。そしてお酒が苦手な人は、ワイナリー内にあるカフェがおすすめです。カフェには地元食材を使ったイタリアンドッグや、新鮮なブドウを使用したソフトクリームなどがあります。

また山形には他にもワイナリーがたくさんあるので、気になる方はこちらもチェックしてみて下さい。

高畠ワイナリーの基本情報

住所 山形県東置賜郡高畠町大字糠野目2700-1
営業時間 9:00~17:00(4~11月)
10:00~16:30(12~3月)
定休日 冬季(1~3月)は水曜定休、年末年始
料金 無料
アクセス 高畠駅から徒歩で10分
駐車場
公式HP 公式サイト

関連記事 「高畠ワイナリー」で見学やワインの試飲を満喫!収穫祭などイベントも!

山形のデートスポット⑦加茂水族館

山形県鶴岡市にある「加茂水族館」は、世界一クラゲの展示種類が多い水族館として有名です。現在は40種類以上のクラゲが展示されていて、その多さから2012年にはギネス認定されました。

加茂水族館は、イベントが多い水族館です。夏と冬には宿泊イベントが行われ、年間を通して音楽イベントも行われています。春夏秋冬問わずいつ行ってもおすすめですが、これらのイベントに併せてデートするとより一層盛り上がるでしょう。

加茂水族館は、一部を除いて室内です。そのため雨の日でも気にすることなくデートをエンジョイできます。また、市営ということもあり加茂水族館の入館料は大人1,000円ととても安いのが魅力的です。入館料が安いので高校生も気軽にデートすることができ、さらに年間パスポートは2,500円と3回行けば元が取れるのも魅力的です。

手軽さやロマンチックな雰囲気を感じさせる加茂水族館は、高校生カップルにおすすめしたいデートスポットです。

加茂水族館の基本情報

住所 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
営業時間 9:00~17:00
夏休み9:00~17:30
(ただし、最終入館は閉館時間の30分前まで)
定休日 年中無休
料金 大人1,000円
(年間パスポートは大人2,500円)
アクセス JR鶴岡駅からバスで約30分~35分
鶴岡ICから車で約15分
駐車場
公式HP 公式サイト

関連記事 山形県唯一の「加茂水族館」へ!世界一のクラゲドリーム館の見所とは?

山形のデートスポット⑧花咲山展望台

山形県内で初めて「恋人の聖地」として認定された「花咲山展望台」は、映画「おくりびと」のロケ地で有名なかみのやま温泉からすぐの場所にある展望台です。花咲山展望台には「幸せの鐘」が設置されていて、「2人で一緒に鳴らすと恋人同士になる」と言われています。

昼間に行くと上山市内や蔵王連峰の壮大な景色を望むことが出来るのでおすすめです。しかし、穴場なのが夜間です。夜になると近くにあるかみのやま温泉の旅館などの灯りが、幻想的な雰囲気を醸し出しています

ただし展望台へ行くまでの道中は、途中から車でのすれ違いが難しい山道となるので注意してください。また冬の時期は雪が積もって危険が伴いますので、夏に訪れることをおすすめします。

花咲山展望台の基本情報

住所 山形県上山市葉山
営業時間 24時間
定休日 なし
料金 無料
アクセス JRかみのやま温泉駅から車で10分
駐車場
参考サイト 山形県観光情報ポータル

山形のデートスポット⑨そば吉里吉里

古民家を改築した「そば吉里吉里(きりきり)」は、風情ある佇まいと美味しいそばのお店です。店内ではジャズがBGMとして流れていて、落ち着いた雰囲気があります。

そして店内のムードも素敵ですが、おすすめしたいのが料理です。特に蕎麦はこだわり抜いた自家製の手打ち麺は、「つるっとしていて喉越しが良い」と人気を集めています。他にも、山菜の天ぷらやにしんの柔らか煮などサイドメニューが充実している「そば吉里吉里」は、大人のデートスポットとしておすすめです。

そば吉里吉里の基本情報

住所 山形県天童市大字高擶北137-4
営業時間 11:00~15:00(ただし、なくなり次第終了)
定休日 木曜
料金 ざるそば(並)750円、相盛り(並)1,100円、
にしんの柔らか煮620円など
アクセス JR高擶駅から徒歩約20分
駐車場
参考サイト 食べログ

山形のデートスポット⑩白糸の滝

最上川流域にある「白糸の滝」は、日本の滝百選に選定されているスポットです。最上川流域にある滝の中では最大規模を誇り、滝の水流が白糸のようなことから名付けられました。

おすすめなのが白糸の滝の近くにあるドライブインです。ドライブインからは雄大な滝の姿をみることができます。さらにドライブインには、レストランやお土産などが充実しているのが特徴です。特にレストランは白糸の滝を見ながら食事を楽しめます。

そして白糸の滝は春になると新緑、秋になると紅葉、そして冬は雪景色が眺められ1年を通して楽しめます。どのシーズンの白糸の滝も迫力があって素晴らしいですが、一押しは冬です。冬になると一面真っ白の雪景色となり、滝のふもとにある不動尊と白糸の滝が相まって幻想的な風景が望めます。

白糸の滝の基本情報

住所 山形県最上郡戸沢村大字古口
営業時間 なし(白糸の滝ドライブインは9:00~18:00)
定休日 なし
料金 無料
アクセス JR高屋駅から徒歩約20分
駐車場 有(白糸の滝ドライブイン)
参考サイト 山形県観光情報ポータル

山形のデートスポット⑪山居倉庫

「山居倉庫」は、1893年に建設された庄内米の保管倉庫です。船の積み下ろしや輸送に便利だったことから、山居倉庫は新井田川の流域にあります。

当時は14棟が建設されましたが、現存しているのは12棟です。その現存している一部を利用して観光物産館や歴史資料館としてオープンしています。山居倉庫の町並みはどこか懐かしい風景を感じさせ、デートスポットとして散策するのにぴったりな場所です。

山居倉庫の基本情報

住所 山形県酒田市山居町1丁目1-8
営業時間 9:00~18:00(12月~2月は17:00まで)
定休日 なし
料金 無料
アクセス JR酒田駅からバスで約10分
酒田ICから車で約15分
駐車場
参考サイト 酒田市サイト

関連記事 酒田「山居倉庫」の観光&お土産情報!美しいケヤキ並木と共に満喫!

山形のデートスポット⑫道の駅米沢

2018年4月にオープンしたばかりの「道の駅米沢」は、ドライブデートしたときにぜひ立ち寄りたいスポットです。「道の駅米沢」の特徴として、トイレや飲食店など全ての施設が館内に集約されていることです。そのため、雨の日でも濡れることを気にする必要はありません。

そして最も魅力的なのは、米沢中央ICを降りたらすぐに行けるアクセスの良さと、地元の新鮮な農産物や特産品が販売していることです。そのため休日はもちろんのこと、平日も賑わいを見せています。

そして道の駅米沢では、フードコートやレストラン、コンビニなど食事が充実している点も注目です。フードコートは米沢ラーメンや米沢牛のお弁当などが販売されていて、レストランでは本格的な米沢牛が味わえます。

道の駅米沢の基本情報

住所 山形県米沢市大字川井1039-1 
営業時間 9:00~18:00
定休日 なし
料金 無料
アクセス 酒田ICからすぐ
駐車場
公式HP 公式サイト

山形のデートスポット⑬ミツバチガーデンカフェ

カフェデートをするのにおすすめなのが、「ミツバチガーデンカフェ」です。ミツバチガーデンカフェはパンケーキなどの食事メニューが美味しいと評判のお店で、山形でも人気があります。そして食事だけではなく、細部まで丁寧に手入れが行き届いている庭園も人気が出ている点です。

ミツバチガーデンカフェに入ると、まるでおとぎ話の世界へ迷い込んでしまったと思ってしまうくらい素敵な空間となっています。穴場は、庭園を眺めながら食事をするテラス席です。テラス席はパラソルがあるので、日差しを気にすることがありません。

ただし雨の日だと濡れてしまうので、その場合は室内がおすすめです。室内の照明にミツバチのモチーフが飛んでいたりゆりかご席があったりと、細部までこだわりを感じます。

またミツバチガーデンカフェは、ダッチオーブンパンケーキが575円と食事の価格がリーズナブルです。そのため、高校生から大人まで幅広い年齢のカップルがカフェタイムを楽しめます。

ミツバチガーデンカフェの基本情報

住所 山形県山形市蔵王半郷岡田578-19
営業時間 11:00~18:00
定休日 木曜、第2・第4土曜
料金 ダッチオーブンパンケーキ575円、
ミネラルスコーン417円など
アクセス 茂吉記念館前駅から徒歩で約30分
駐車場
参考サイト 食べログ

山形のデートスポット⑭銀山温泉

レトロな雰囲気が人気な「銀山温泉」は、のんびりしたいと考えているカップルにおすすめのデートスポットです。銀山温泉は尾花沢市にある温泉街のことで、銀山川の両脇に多数の木造旅館が並んでいます。

最近では、写真が映えるスポットとしても有名です。銀山温泉にある旅館では、カップルや家族向けの露天風呂付き客室があります。2人きりの空間でのんびりと温泉に入ると身も心もリラックスできるので、ぜひ体験してみて下さい。

また銀山温泉は温泉だけではなく、街並みも素敵です。どの季節も絶好のロケーションを望めますが、あえて言えば冬と秋がおすすめです。

秋になると真っ赤に染まった紅葉と温泉街が、ロマンチック雰囲気を醸し出しています。そして冬になると一面の雪景色となり、秋とはまた違う印象です。しんしんと降り続ける雪と温泉街は、ノスタルジックな気分を味わえます。秋と冬にぜひ訪れてみて下さい!

銀山温泉の基本情報

住所 山形県尾花沢市大字銀山新畑
アクセス 大石田駅からバスで約40分
駐車場
URL 公式サイト

関連記事 千と千尋の舞台に!山形の温泉街「銀山温泉」のおすすめ旅館10選!

山形のデートスポット⑮東光の酒蔵

「東光の酒蔵」は、東北で一番大きいと言われている酒造資料館です。約400年の長い歴史がある酒造では、情緒ある雰囲気の土蔵を見学できます。酒蔵見学は全て室内なので、雨の日デートでも濡れることを気にすることがありません。

そして見学が終わった際には、日本酒の試飲が出来るのが嬉しいポイントです。試飲しながら、ぜひ自分に合ったお酒を見つけてみて下さい。

東光の酒蔵の基本情報

住所 山形県米沢市大町二丁目 3-22
営業時間 9:00~16:30
定休日 12月31日、1月1日
料金 大人350円、中高校生250円
アクセス 米沢北ICから車で約15分
駐車場
公式HP 公式サイト

山形のデートスポット⑯海鮮どんや とびしま

新鮮な魚介類を味わえる「海鮮どんや とびしま」は、酒田港のさかた海鮮市場の2階にある食事スポットです。酒田港から毎日水揚げされた魚介類なので、どこよりも美味しい料理が食べられます。

そして「海鮮どんや とびしま」は、リーズナブルな価格なのもおすすめポイントです。例えば約15種類のネタが乗った海鮮丼(1,000円)、刺身の他に天ぷらや焼き魚がセットになっているとびしま膳(1,000円)などお腹いっぱいになる食事ばかりです。

海鮮どんや とびしまの基本情報

住所 山形県酒田市船場町2-5-10
さかた海鮮市場 2F
営業時間 7:00~19:00
定休日 1月1日
料金 海鮮丼(1,000円)、船盛膳(1,000円)、
鮭親子丼(1,300円)、刺身定食(690円)など
アクセス 酒田みなとICから車で約25分
駐車場
公式HP 公式サイト

山形のデートスポット⑰縄文村 古代の丘

縄文時代の遺跡や石器などが多く出土したことで有名な山形県長井市には、「縄文村 古代の丘」があります。

「縄文村 古代の丘」は大きな公園となっていて、縄文時代の資料館や体験ができます。穴場スポットなのが、大量の土偶が展示している「土偶広場」です。土偶広場には大小様々な土偶が展示し、実際に触ることができます。

また園内には食事が可能で、古代米が入っている縄文うどんや瑞々しいそばを提供している「縄文そばの館」があります。「縄文村 古代の丘」は歴史好きな大人カップルや、歴史を勉強している高校生カップルにおすすめのスポットです。

縄文村 古代の丘の基本情報

住所 山形県長井市草岡2768-1
営業時間 24時間
(ただし、資料館は9:00~16:00)
定休日 なし(資料館は月曜)
料金 無料
アクセス 長井駅から車で約15分
駐車場
URL 公式サイト

山形のデートスポット⑱天童公園

山形県天童市のちょうど真ん中にある「天童公園」は、舞鶴山にある公園です。春になると公園中にある桜が一斉に開花し、桜まつりが開催されます。天童公園は天童駅から徒歩10分とアクセスが良いのもポイントです。アクセスしやすいので、高校生カップルも気楽にデートできるのでおすすめです。

また穴場スポットは、天童公園中心に部分にある巨大な将棋盤です。驚くくらいの大きさな将棋盤は天童公園でしか見られません。

そして天童公園の小高い山の頂上に登ると、市内を一望できる展望スペースがあり絶景を望めます。おすすめは夕方から夜にかけての天童公園です。天童市の夜景はとてもキレイなので、ぜひ夜デートをしてみて下さい。

天童公園の基本情報

住所 山形県天童市天童
営業時間 24時間
定休日 なし
料金 無料
アクセス 天童駅から徒歩で約10分
駐車場
参考サイト 天童市サイト

山形のデートスポット⑲庄内映画村

映画好きなカップルにおすすめしたいのが「庄内映画村」です。庄内映画村は「おしん」や「おくりびと」、「十三人の刺客」など名立たる映画作品の台本や絵コンテなどが展示されています。

特に一押しなのが、実物の映画セットでの撮影です。2007年公開の映画「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」で、佐藤浩市さんが演じられたセットがそのままあり、手持ちのカメラに収めることが出来ます。

そのほかにもミニシアターが上映されているので、一日中楽しめます。またオープンセット以外は、全て建物内なので雨の日でも安心できる点がポイントです。

庄内映画村の基本情報

住所 山形県鶴岡市羽黒町松ヶ岡字松ヶ岡29松ヶ岡開墾場 五番蚕室
営業時間 9:00~17:00
定休日 なし(ただし、冬季は要予約)
料金 大人500円
アクセス 庄内あさひICから車で約20分
駐車場
URL 公式サイト

関連記事 映画好き必見!「庄内映画村」でオープンセットや撮影現場を見学!

山形のデートスポット⑳熊野大社

「東北の伊勢神社」と呼ばれている「熊野大社」は、縁結びのパワースポットとして有名です。1200年の歴史があり、神様がプロポーズし結婚したと言い伝えられています。境内には3つのうさぎが隠れていて、その全てを見つけると願い事や恋が叶うと評判です。

そして穴場スポットなのが、参道にある大きなイチョウの木です。樹齢約900年のイチョウは、秋になると黄色く色づきます。ちなみにイチョウの紅葉は、例年秋が深まる11月中旬頃が見頃です。

熊野大社は宮内駅から徒歩10分ほどの場所にあります。駅から歩いて行ける距離にあり、さらには縁結びのパワースポットである熊野大社。大人カップルはもちろんのことですが、初々しい高校生カップルにぜひおすすめしたいデートスポットです。

熊野大社の基本情報

住所 山形県南陽市宮内3476-1
営業時間 なし
定休日 なし
料金 なし
アクセス 宮内駅から徒歩で約10分
駐車場
公式HP 公式サイト

関連記事 山形「熊野大社」は三羽の兎が有名なパワスポ!女子必見の縁結び効果は?

山形のデートスポット㉑月山湖

寒河江ダムにある人工湖「月山湖」は、日本一の大噴水で有名なスポットです。噴水は高さ112mあり、10時から16時までの間に毎時10分間行われます。特に夏場の噴水は冷気を感じられるので、おすすめです。

月山湖には売店やレストランがあり食事も可能です。特に「ずんだソフト」や「ぶどうソフト」は、地元の食材を使用しているため「フレッシュな味わい」と人気があります。ぜひ月山湖を訪れ、食事をしながら圧巻の噴水を楽しんでください。

月山湖の基本情報

住所 山形県西村山郡西川町砂子関字158-130
営業時間 なし(噴水は10:00~16:00)
定休日 なし(噴水は4月~11月のみ)
料金 なし
アクセス 月山ICから車で約5分
駐車場
参考サイト 西川町サイト

山形のデートスポット㉒宮内駅

山形鉄道の「宮内駅」には、非常に珍しいウサギの駅長がいます。駅長の名前は「もっちぃ」で、2010年に駅長に就任してから約10年とベテランです。真っ白な毛とつぶらな瞳がとても可愛く、全国からもっちぃに会いに多くの人が訪れています。

宮内駅でうさぎの駅長を採用したきっかけは、新入社員であった駅員が「動物園のような駅にしたい」と考えたからでした。そして熊野大社の境内に彫られている動物がウサギだったことで、ウサギを飼い始めます。

宮内駅はこじんまりとした駅ですが、駅舎がキチンと整備されているため雨の日も臆することなくウサギに会えます。また宮内駅の隣には白兎駅があるので、併せて立ち寄りたいデートスポットです。

宮内駅の基本情報

住所 山形県南陽市宮内
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日
料金 なし
アクセス 宮内駅から下車すぐ
駐車場
公式HP 山形鉄道公式サイト

山形のデートスポット㉓小杉の大杉(トトロの木)

山形県最上郡にある「小杉の大杉」は、樹齢1000年と言われるほど大きい杉の木です。木の高さは約20mに及び、根の周りは約6.3mあります。

そして小杉の大杉は、シルエットがトトロに似ていることから「トトロの木」と呼ばれ親しまれています。また大杉の芯が2本になっていて、寄り添っている姿から縁結びのパワースポットとして有名です。カップルで訪れたら絆が深まる事間違いありません。

小杉の大杉は、1年を通していつでも見ることができます。おすすめなのが、夏少し前の新緑の季節と紅葉の色づき始める秋です。冬になると杉の木に雪が積もり、また違った景色となります。しかし冬は駐車場やトイレなどが閉鎖されるため、要注意です。

小杉の大杉(トトロの木)の基本情報

住所 山形県最上郡鮭川村大字曲川60
営業時間 24時間
定休日 なし
料金 なし
アクセス 新庄駅から車で約30分
駐車場
公式HP 鮎川村サイト

関連記事 山形・鮭川村にトトロの木が!「小杉の大杉」のご利益やアクセスは?

山形のデートスポット㉔面白山高原コスモスベルグ

秋の時期にぜひデートしたい場所が「面白山高原コスモスベルグ」です。面白山高原コスモスベルグはコスモスの名所として有名で、毎年秋になると一面コスモス畑となります。オレンジ色や白色、ピンク色など場所によって様々な色とりどりとなるコスモスは、とてもキレイです。

そして、面白山高原コスモスベルグは駅から近く料金もかからないため、高校生カップルにもおすすめのスポットです。

面白山高原コスモスベルグの基本情報

住所 山形県山形市大字山寺字面白山
営業時間 24時間
見頃時期 9月上旬~10月上旬頃
料金 なし
アクセス 面白山高原駅から徒歩で約10分
駐車場
参考サイト 山形県観光情報ポータル

関連記事 「面白山高原駅」は豪雪地帯の秘境駅!アクセスやスキー場も解説!

山形のデートスポット㉕最上川舟下り

「白糸の滝」がある最上川は船下りを行っています。「最上川舟下り」は、雄大な最上川と自然豊かな景色を眺められるため人気があるアクティビティです。

最上川は、春になると山桜が咲き始めてピンク色の景色が望めます。夏になると水が冷たく暑さも忘れられ、秋には圧倒されるくらいの紅葉です。そして冬はコタツが完備されるので暖かい中、風景を眺められます。春夏秋冬、1年を通して楽しめるのが最上川舟下りの最大の特徴です。

また気になってしまう雨の日の船下りですが、雨の日でも気にせずに体験できます。雨の日になると、屋根の部分にビニールが覆われるため濡れることはありません。

最上川舟下りは、景色以外にも楽しめます。例えば食事です。ランチやスイーツ、芋煮など様々な食事が最上川舟下りで提供されています。他にもリピーター割を行っており、2,200円の船下りが500円で乗れるお得な割引サービスがあります。ぜひ二度三度、最上川舟下りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

最上川舟下りの基本情報

住所 山形県最上郡戸沢村大字古口86-1
営業時間 10:00~15:00(平日は14:30)
定休日 なし
料金 大人2,400円
アクセス 古口駅から徒歩で約7分
東根ICから車で約1時間
駐車場
公式HP 公式サイト

関連記事 「最上川舟下り」で絶景と仙人堂を巡る!義経ロマン観光を満喫しよう!

山形のおすすめスポットでデートを楽しもう

山形でおすすめのデートスポットを紹介してきました。山形には数多くのデートスポットがあり、無料から穴場、雨の日でも楽しめる場所まで様々です。今回ご紹介したおすすめスポットを参考にして、ぜひデートを楽しんでください!

おすすめの関連記事

関連記事 山形で絶対行きたいおしゃれなカフェ12選!絶品スイーツやランチに!
関連記事 山形の最強パワースポットBEST20!神秘的な自然や神社を紹介!​​​​​​​
関連記事 山形のおすすめ温泉宿ランキングTOP12!大自然にグルメに最高の贅沢!​​​​​​​
関連記事 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
関連記事 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
まなしま

東京在住。大阪が大好きで月に一度は関西旅行をしています。他にも東北道の駅スタンプラリーや沖縄離島巡りが好き!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました