itankihama



「イタンキ浜」は有名な鳴砂の海岸!海水浴やサーフィンで大人気! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「イタンキ浜」は有名な鳴砂の海岸!海水浴やサーフィンで大人気!

北海道室蘭市にある「イタンキ浜」をご存じですか?「イタンキ浜」は日本に30ヶ所ほどしかない鳴砂の海岸なのです。今回はそんな「イタンキ浜」について、鳴砂の説明や周辺の観光スポットなども合わせて紹介していきます。この鳴砂を是非実際に訪れて体験してみて下さい。

「イタンキ浜」は有名な鳴砂の海岸!海水浴やサーフィンで大人気!のイメージ

目次

  1. 1イタンキ浜とは
  2. 2イタンキ浜の特徴
  3. 3イタンキ浜の鳴砂の秘密
  4. 4イタンキ浜周辺の観光スポット
  5. 5鳴砂で有名な海岸「イタンキ浜」に行ってみよう!
    1. 目次
  1. イタンキ浜とは
    1. 北海道室蘭市で有名な鳴砂の海岸!
    2. イタンキ浜の基本情報
      1. アクセス方法&駐車場情報
  2. イタンキ浜の特徴
    1. 特徴①アイヌの人たちが名前を付けた浜
    2. 特徴②釣り・海水浴・サーフィンで大人気!
      1. 現在は閉鎖
    3. 特徴③北海道では初めて音がする鳴砂海岸
  3. イタンキ浜の鳴砂の秘密
    1. 鳴砂の秘密①砂に石英という鉱物が含まれている
      1. 「天使の涙」と呼ばれる石英の結晶体
    2. 鳴砂の秘密②石英に丸みと艶があり揃っている
    3. 鳴砂の秘密③汚染されていない
  4. イタンキ浜周辺の観光スポット
    1. 観光スポット①白鳥大橋
    2. 観光スポット②地球岬展望台
    3. 観光スポット③潮見公園展望台
  5. 鳴砂で有名な海岸「イタンキ浜」に行ってみよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    2. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    6. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    7. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    8. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    9. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    10. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    11. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    12. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    13. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    14. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    15. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    16. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    17. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    18. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    19. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
    20. 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

イタンキ浜とは

イタンキ浜とは、北海道室蘭市にある海岸で、全国に30ヶ所あまりしかない鳴砂の海岸として有名です。イタンキ浜ではサーフィンや釣り、散策を楽しめます、数年前までは海水浴も楽しめていましたが、現在は閉鎖されてしまいました。

海水浴場が閉鎖された今でも、鳴砂を体験するために多くの観光客が訪れています。さらには映画のロケ地としても使用されています。

北海道室蘭市で有名な鳴砂の海岸!

イタンキ浜は、北海道内で初めて発見された鳴砂の海岸です。鳴砂とは、砂の上を歩くとキュッとなる砂のことを言います。

鳴砂にはいくつかの条件があり、その中の1つが、汚染されていない不純物の含まれていない砂であることです。その他いくつかの条件が揃うことで鳴砂となるのですが、今や全国に30ヶ所程しかありません。その中の貴重な海岸の1つがイタンキ浜なのです。

イタンキ浜の基本情報

住所 北海道室蘭市東町3丁目
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
料金 無料
アクセス JR東室蘭駅より徒歩で約25分、車で約10分
駐車場
参考URL http://muro-kanko.com/visit/itankihama.html

アクセス方法&駐車場情報

北海道室蘭市にあるイタンキ浜へのアクセスは、JR東室蘭駅より徒歩で約25分、車で約10分または、道南バス 東町ターミナルより徒歩で約20分、車で約5分となります。駐車場もあるので、車を利用できる方は車で訪れて、駐車場を利用するのが便利かもしれません。

「島武意海岸」は神秘の絶景!感動の積丹ブルーや展望台からの景色とは?

イタンキ浜の特徴

まずは北海道室蘭市にあるイタンキ浜の特徴を3つに分けて紹介していきます。鳴砂が有名な事の他にも、浜の名前や、現在は閉鎖されていますが、海水浴やサーフィン、釣りについて、説明していきます。

特徴①アイヌの人たちが名前を付けた浜

「イタンキ」とはアイヌ語で「お椀」のことを意味します。名前の由来は諸説ありますが、一説では海岸全体が椀のように丸く見えることから付けられたと言われています。名前がアイヌ語という背景からも、室蘭にはアイヌの歴史があることが分かりますね。

特徴②釣り・海水浴・サーフィンで大人気!

イタンキ浜では、釣りや海水浴、サーフィンを楽しむことができます。釣りではクロゾイ、ガヤ、イシモチなどを釣ることができます。さらに夏は海水浴やサーフィンをする人たちで賑わっています。ですが現在海水浴場は閉鎖されているので、実際にできることはサーフィンと釣り、散策のみとなります。

釣りは港内で行うのがメインで、クロゾイ、ガヤ、イシモチ等が釣れますが、数を狙うことは難しいそうなので、遊び感覚の気軽な釣りにおすすめだそうです。

現在は閉鎖

イタンキ浜は2017年(平成29年)から海水浴場が閉鎖されました。理由としては波が強い日が多く、遊泳可能日が非常に少ないことからだそうです。そのため、夏に海水浴に訪れても監視員はいませんので、自分たちだけで海水浴やをするのは非常に危険なのでやめましょう。

特徴③北海道では初めて音がする鳴砂海岸

イタンキ浜は北海道で初めて発見された鳴砂海岸です。イタンキ浜はアイヌの人たちがつけた地名「ハワノタ(声ある砂浜)」に基づいて昭和61年に調査が行われ、その結果鳴砂海岸と発見されました。日本全国には約30余りの鳴砂海岸があり、その中の1つがこのイタンキ浜です。

イタンキ浜の鳴砂の秘密

日本全国に30ヶ所ほどある鳴砂の海岸ですが、この鳴砂には秘密があります。そしてこれらをクリアしないと、いくら踏んでも砂は鳴らないのです。

なので次は北海道室蘭市にあるイタンキ浜の鳴砂の秘密について紹介していきます。鳴砂はどのような原理で本当に鳴るのか気になりますよね。その秘密を次で説明していきます。

鳴砂の秘密①砂に石英という鉱物が含まれている

イタンキ浜含む鳴砂にはいくつかの秘密があり、その中の1つが「砂に石英という鉱物が含まれている」ということです。この石英が砂に多く含まれているというのが鳴砂の1つ目の条件です。

ですが、他の海岸の鳴砂には石英が20~40%含まれているのに対して、イタンキ浜に含まれる石英は約7%と非常に少ないです。では、なぜそれでも砂がちゃんと鳴るのでしょうか?次の項目で説明していきます。

「天使の涙」と呼ばれる石英の結晶体

イタンキ浜の砂に含まれる石英が少なくても鳴砂である理由は、「天使の涙」と呼ばれる石英の結晶体が多く含まれているからです。この石英の結晶は火山の噴火活動によってできた岩石が急激に冷却されたことによって作られています。「天使の涙」が含まれている鳴砂は本州では珍しいそうです。

鳴砂の秘密②石英に丸みと艶があり揃っている

鳴砂の秘密2つ目は「石英に丸みと艶があり揃っている」ことです。これもとても重要な条件で、鳴砂には欠かせません。こうした条件が揃う砂を足で踏むなど、急激に外部から力を加えることで音がするのです。

鳴砂の秘密③汚染されていない

鳴砂の秘密3つ目は「汚染されていない」ということです。鳴砂は「環境のバロメーター」と言われる程で、不純物の混ざった汚染されている状態では砂は鳴りません。砂の条件が良くても、少し汚染されただけで鳴らなくなってしまうのです。

現在、海水浴場が閉鎖されたことにより監視員がいなくなるため、海岸の汚染がより心配されています。海岸を綺麗に保つため、汚染されないようにするため、イタンキ浜ではボランティアによる清掃活動などが行われています。

イタンキ浜周辺の観光スポット

次はイタンキ浜周辺の観光スポットを紹介します。北海道室蘭市にはイタンキ浜の他にもおすすめの観光スポットが沢山ありますので、駐車場の有無などの基本情報と合わせて紹介していきます。イタンキ浜を訪れた際には、合わせて観光してみて下さい。

観光スポット①白鳥大橋

イタンキ浜周辺の観光スポット1つ目は「白鳥大橋」です。白鳥大橋は1998年に完成した東日本最大の吊り橋で、全長が1380mです。昼間だけでなく夜も素敵で、吊り橋のライトアップを見ることができます。

白鳥大橋は市内の至る所から見ることができますが、おすすめの場所は白鳥大橋展望台、潮見公園展望台、測量山展望台などです。

住所 北海道室蘭市陣屋町~祝津町
アクセス JR室蘭駅より車で10分
参考URL http://muro-kanko.com/see/hakuchouoohashi.html
夜景デートなら室蘭の「白鳥大橋展望台」へ!大迫力のパラノマとは?

観光スポット②地球岬展望台

イタンキ浜周辺の観光スポット2つ目は「地球岬展望台」です。地球岬展望台からは太平洋が一望でき、日本有数の景勝地としても有名なスポットです。

名前の由来はアイヌ語で断崖を意味する「チケプ」で、そこから読み方が似ていたために段々と変化して「地球」になりました。駐車場も無料で利用できるので、ドライブの途中でも気軽に訪れることができます。

住所 北海道室蘭市母恋南町4-77
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
料金 無料
アクセス 道南バス 地球岬団地バス停より徒歩15分
駐車場
参考URL http://muro-kanko.com/see/chikyuumisaki.html
室蘭八景の1つ「地球岬」!展望台からの絶景はまるで地球が丸く見える?

観光スポット③潮見公園展望台

イタンキ浜周辺の観光スポット3つ目は「潮見公園展望台」です。潮見公園展望台は、イタンキ浜と白鳥大橋の両方を見ることができる展望台で、特に夜景が人気のスポットです。こちらからは、新日鐵住金室蘭製鐵所を中心とした工場夜景を眺めることができます。

駐車場から徒歩10分程かかるので、夜景観賞の際は駐車場から展望台への移動のために懐中電灯を持って行った方が良いでしょう。いざ到着すればベンチもあるので、ゆったりと夜景を鑑賞することができます。

住所 北海道室蘭市みゆき町3丁目 
営業時間 年中無休
定休日 年中無休
料金 無料
アクセス JR東室蘭駅から徒歩で10分
駐車場
参考URL http://muro-kanko.com/night/shiomikouen.html
「潮見公園展望台」の夜景が美しい!室蘭の工場群と街並みを一望!

鳴砂で有名な海岸「イタンキ浜」に行ってみよう!

北海道室蘭市にある「イタンキ浜」はいかがでしたか?鳴砂として有名な海岸なので、一度は実際に自分の足で鳴らして体験してみたいものですね。イタンキ浜は現在海水浴場は閉鎖されているため、海水浴はできませんが、サーフィンや釣り、海岸の散策は可能です。是非一度訪れて鳴砂を体験してみて下さい。

おすすめの関連記事

道の駅「みたら室蘭」は観光の魅力満点!白鳥大橋記念館や屋台村グルメ!

【決定版】室蘭の絶対外せない観光スポット22選!名所から穴場まで!

北海道の海水浴場ランキングTOP30!綺麗な海や人気のキャンプ場まで!

塩谷海水浴場は穴場の海水浴場!水質も綺麗で混雑も少ない?魅力を紹介!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
Koko

国内海外問わず旅行が大好きです。個人的な旅の重要ポイントは、美味しい食べ物と温泉です。温泉では朝風呂が欠かせません。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました