sapporo-cafe-oodori



【札幌】大通公園周辺のおしゃれカフェ31選!優雅なスイーツタイムを! | 旅行・お出かけの情報メディア
















【札幌】大通公園周辺のおしゃれカフェ31選!優雅なスイーツタイムを!

札幌大通公園周辺にはスイーツが美味しいカフェが多くあります。おしゃれなカフェが立ち並ぶエリアが札幌大通公園周辺です。このエリアでは他では食べれないスイーツやランチが多く揃っています。是非厳選されたスイーツを食べに立ち寄ってみてください。

【札幌】大通公園周辺のおしゃれカフェ31選!優雅なスイーツタイムを!のイメージ

目次

  1. 1札幌の大通公園は街のオアシス
  2. 2【札幌】大通公園周辺のおしゃれなカフェ22選
  3. 3【札幌】大通公園周辺で喫煙できるカフェ5選
  4. 4【札幌】大通公園周辺で勉強できるカフェ4選
  5. 5札幌大通公園周辺のカフェを満喫しよう
    1. 目次
  1. 札幌の大通公園は街のオアシス
    1. 周辺にはおしゃれなカフェが多数
    2. シメパフェが札幌の夜の定番に
  2. 【札幌】大通公園周辺のおしゃれなカフェ22選
    1. 札幌大通のカフェ①パフェ、珈琲、酒、佐々木
    2. 札幌大通のカフェ②アトリエ・モリヒコ
    3. 札幌大通のカフェ③FAbULOUS
    4. 札幌大通のカフェ④ワールドブックカフェ
    5. 札幌大通のカフェ⑤きのとや 大通公園店
    6. 札幌大通のカフェ⑥カフェエデン丸井今井店
    7. 札幌大通のカフェ⑦森の間CAFE 札幌店
    8. 札幌大通のカフェ⑧BARISTART COFFEE
    9. 札幌大通のカフェ⑨ミンガスコーヒー
    10. 札幌大通のカフェ⑩さえら
    11. 札幌大通のカフェ⑪北菓楼 札幌本館
    12. 札幌大通のカフェ⑫JB ESPRESSO MORIHICO.+D
    13. 札幌大通のカフェ⑬喫茶 カルメル堂
    14. 札幌大通のカフェ⑭板東珈琲
    15. 札幌大通のカフェ⑮サッポロ珈琲館 時計台ガーデンテラス店
    16. 札幌大通のカフェ⑯蔵味珈琲
    17. 札幌大通のカフェ⑰FABcafe
    18. 札幌大通のカフェ⑱SATURDAYS CHOCOLATE FACTORY CAFE
    19. 札幌大通のカフェ⑲椿サロン 赤れんがテラス店
    20. 札幌大通のカフェ⑳ONIYANMA COFFEE&BEER
    21. 札幌大通のカフェ㉑ローチロースター
    22. 札幌大通のカフェ㉒宮越屋珈琲大通店
  3. 【札幌】大通公園周辺で喫煙できるカフェ5選
    1. 札幌大通のカフェ①宮の森珈琲さっぽろテレビ塔店
    2. 札幌大通のカフェ②カフェラバスティーユ
    3. 札幌大通のカフェ③ホールステアーズカフェ
    4. 札幌大通のカフェ④寿珈琲
    5. 札幌大通のカフェ⑤ロックフォールカフェ
  4. 【札幌】大通公園周辺で勉強できるカフェ4選
    1. 札幌大通のカフェ①イシヤカフェ
    2. 札幌大通のカフェ②ドトールコーヒー大通西3丁目店
    3. 札幌大通のカフェ③タリーズコーヒーIKEUCHI GATE店
    4. 札幌大通のカフェ④カフェ・クロワッサン南1条店
  5. 札幌大通公園周辺のカフェを満喫しよう
    1. おすすめ関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
    2. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    3. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    4. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    5. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    6. 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
    7. 鳥取でカフェに迷ったら「cafe SOURCE」へ。人気メニューや倉吉店の情報をご紹介。
    8. 雨でも楽しめる!とっとり花回廊で花に囲まれた時間を満喫しよう!
    9. 鳥取にスタバが4店舗存在!店舗情報や限定商品とは?
    10. 「福山城公園」で圧巻の桜や遊具を楽しもう!駐車場情報も解説!
    11. 「国営備北丘陵公園」は年中いつでも魅力満点!楽しみ方を徹底解説!
    12. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    13. 「江汐公園」で四季折々の花々や遊具を楽しむ!キャンプ場の情報も紹介!
    14. 広島「キプフェル」は超オシャレ&予約必須カフェ!メニュー情報を紹介!
    15. 大自然に囲まれる!鳥取「みたき園」で味わう山菜料理や隠れ家カフェが最高!
    16. 「呉ポートピアパーク」の楽しみ方を解説!じゃぶじゃぶ池や食事情報!
    17. 「蜂ヶ峯総合公園」で美しいバラ園やアスレチックを満喫!キャンプ場も紹介!
    18. 「湊山公園」は米子市民憩いの場!名物の”猿が島”や美しい景色が最高!
    19. 宮島「紅葉谷公園」で圧巻の紅葉狩りを!ライトアップやロープウェイ情報!
    20. 「米子水鳥公園」は日本屈指の野鳥の飛来地!見られる種類や時期は?
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

札幌の大通公園は街のオアシス

札幌大通公園は街のオアシスです。また、その周辺には人気でおしゃれなカフェが多々あります。勉強できるところや喫煙できるところなど様々です。また、ランチが美味しいところもあります。

周辺にはおしゃれなカフェが多数

おしゃれなカフェでほっと一息!おしゃれなカフェでランチ!など札幌にはたくさんのおしゃれなカフェがあります!インスタ映え、写真映えするカフェや本当に美味しいカフェなど!今回は札幌にあるおしゃれなおすすめのカフェが多いです。大通や札幌駅周辺、円山などランチにも人気でオススメなおしゃれカフェを紹介します!

シメパフェが札幌の夜の定番に

パフェとは、 フランス語で「完全な」(parfait)の意(英語の「perfect」と同義)。卵黄や果物が入ったフローズンタイプのもので、完璧なデザートをめざして19世紀にフランスで考案されたと言われています。

日本では、背の高いグラスに入ったアイスクリームやソフトクリームに、果物やチョコレート、生クリームなどを添えたアメリカンタイプのものが主流となっています。「シメパフェ」は、その名の通り、飲んだ後や食事をした後など、一日の最後を締めくくるパフェのことです。

札幌のおすすめ人気シメパフェ店24選!夜のおしゃれな極上スイーツの誘惑!

【札幌】大通公園周辺のおしゃれなカフェ22選

大通公園周辺のおしゃれなカフェをご紹介いたします。一人でもカップルとでも友達とでも様々なシーンに使えるおしゃれカフェです。是非、待ち合わせなどにお使い下さい。

札幌大通のカフェ①パフェ、珈琲、酒、佐々木

札幌では古くから食事や飲み会の後はパフェなどのスイーツでシメるという食文化がある。近年は「シメパフェ」と呼ばれて札幌市内に続々とシメパフェのお店がオープンし、今では首都圏などにも飛び火して夜にパフェを楽しめるお店ができている。

そんな札幌のシメパフェ文化をけん引する人気店の一つが『パフェ、珈琲、酒、佐々木』(以下、『佐々木』)。開店したのは2018年1月。お店自体もおしゃれです。開店当初から噂を聞きつけパフェを目当てにやってくる人が多く、常に行列の絶えない店である。

一番人気は、ジュレやムースのコントラストが美しい「塩キャラメルとピスタチオ」。塩キャラメルとピスタチオの濃厚な風味を感じるアイスに、酸味のあるカシスムースが絶妙に合う。パフェは基本的に、アイスクリームやソルベが2種類使われています。

これらは単体で食べてももちろんおいしいのだか、一緒に食べると絶妙なバランスで混ざり合い、新たなハーモニーが生まれておいしいです。また、ここランチもおいしいです。

名称 パフェ、珈琲、酒、佐々木
住所 北海道札幌市中央区南2条西1-8-2 アスカビルB1
電話番号 011-212-1375
営業時間 18:00~24:00(金・土は26:00迄)
定休日 火曜(祝日の場合は翌水曜)
HP http://pf-sasaki.com/
札幌シメパフェ「佐々木」!まるで宝石?メニューや予約&混雑状況を解説!

札幌大通のカフェ②アトリエ・モリヒコ

円山エリアと大通公園の中間の場所にある、札幌の名カフェ「アトリエ・モリヒコ」。ここは古いビルと新しい店が立ち並び、市電が目の前を通る雰囲気のあるエリアです。ガラス扉を開けると、出迎えてくれるのはコーヒーのアロマ。そして、目を惹かれるのは、店内中央にある大きなテーブルです。

ここで提供されるコーヒーは豆の選定・ブレンド・焙煎まで全て独自によるもの。豆やブレンドの特徴に合わせて水やドリップ方式、温度も変えており、コーヒーを提供するカップの温度にもこだわっています。

オリジナルブレンドや浅煎り、深煎りなど種類も豊富なので、どれにしようか迷ったら、スタッフに好みや気分を伝えてチョイスしてもらうのもおすすめです。

パティシエが作る自家製のケーキや焼き菓子のスイーツも人気。イタリア製のエスプレッソマシーンで淹れるカフェラテやマキアートと一緒にぜひ味わってほしいです。トーストなどのフードもあるので、散策途中にランチをここで楽しむのも素敵です。

名称 アトリエ・モリヒコ
住所 北海道札幌市中央区南1条西12丁目4-182
電話番号 011-231-4883
営業時間 平日8時~22時(Lo.21時30分)※モーニングは8時~11時
土曜・日曜・祝日11時~22時(Lo.21時30分)
定休日 年中無休※年末年始要問合せ
HP https://www.morihico.com/
札幌「アトリエ・モリヒコ」は森彦系列の超人気カフェ!コーヒーが絶品!

札幌大通のカフェ③FAbULOUS

大通公園周辺にあるさっぽろテレビ塔の東側に位置する『FAbULOUS(ファビュラス)』は、憧れのカフェとして地元メディアが取り上げる有名店。美味しい「キッシュ」にもアートが感じられる、芸術を愛する人の憩いの場所です。

モーニングサービスから始まり日付けが変わる手前まで、途切れることなく地元客が訪れます。朝食のため、ランチに、そして夜のご飯にと食事メニューも充実しています。

名称 FAbULOUS
住所 北海道札幌市中央区南1条東2-3-1 NKCビル 1F
電話番号 011-271-0310
営業時間 モーニング 8:00~10:30L.O
ランチ 11:00~17:30L.O
ディナー 18:00~23:00
(L.O.フード22:00、ドリンク22:30)
定休日 不定休
HP http://www.rounduptrading.com/
「ファビュラス」は札幌の超絶人気カフェ!モーニングやランチにおすすめ!

札幌大通のカフェ④ワールドブックカフェ

最近はメディア露出も多くなっている注目の『ワールドブックカフェ』ですが、当初からのコンセプト通りゆっくりした時間を過ごせる都会のオアシスです。ドリンクだけでもOK、スイーツも楽しめ、もちろん食事のメニューも豊富です。

美味しいコーヒはもちろんのこと、ちょっとおしゃれなワンポイントが施されたカフェモカ。ほかにもたくさんのドリンクメニューがあり、また「本日の……」と貼られたPOPにも注目してみてください。

名称 ワールドブックカフェ
住所 北海道札幌市中央区南1条西1丁目 大沢ビル 5F
電話番号 011-206-7376
営業時間 12:00〜22:00
定休日 不定休
札幌「ワールドブックカフェ」でゆったり読書タイム!メニューや設備は?

札幌大通のカフェ⑤きのとや 大通公園店

札幌の大通ビッセの中にある【きのとや 大通公園店・KINOTOYA Cafe】は、高い天井と大きな窓が特徴的な店内。明るい陽射しが店内全体に降り注ぎ、開放感のある空間が広がっています。

インテリアには木製のナチュラルテイストなおしゃれな椅子とテーブルが並び、店内のあちらこちらに置かれている観葉植物や、窓から見える木々が爽やかな雰囲気を演出していました。

【きのとや 大通公園店・KINOTOYA Cafe】で人気のオムパフェと、種類豊富なケーキには、セットメニューでお得にドリンクを付けることができます。『オムパフェセット(750円)』は、オリジナルティーまたはコーヒーをセットに。『ケーキセット』は、お好きなケーキとお好きなドリンクをセットで、合計金額から100円引きされます。

他にも、きのとや自慢のスイーツに加え、特製の焼き立てピッツァやクロワッサンサンドイッチなど90分間食べ放題の『ビッセきのとやフェスタ(2,600円)』も女性に人気です。札幌でのショッピングの帰りに、スイーツを食べながらほっと一息ついてリフレッシュできるお店です。

名称 きのとや 大通公園店
住所 北海道札幌市中央区大通西3丁目
北洋大通センター大通ビッセ1階
電話番号 011-233-6161
営業時間 8:00~21:00
ラストオーダー 食事 20:45/ドリンク 21:00
定休日 1月1日
HP https://www.kinotoya.com/
shop/odorikoen.html

札幌大通のカフェ⑥カフェエデン丸井今井店

丸井今井札幌一条館の2Fにあります。店内は二人掛け席が4つに、丸テーブル席が3つか4つありました。ここのパフェはとてもおすすめでなんと月替わりなのです。毎月おしゃれなスイーツを食べれるのは幸せです。他のメニューはカレーや、フレンチトーストが人気のようです。

定員さんはみな女性なので男性の方は少し入りづらいかもしれません。ですが、パフェは絶品なので是非行ってほしいお店です。

名称 カフェエデン丸井今井店
住所 北海道札幌市中央区南1条西2丁目
丸井今井本店一条館2F
電話番号 011-205-1539
営業時間 10:30~19:00(L.O.18:30)
定休日 不定休(丸井今井札幌本店に準ずる)

札幌大通のカフェ⑦森の間CAFE 札幌店

札幌中心部のど真ん中にある商業ビル内の『森の間CAFE』では、スキレット(ダッチ)で焼かれたパンケーキが人気です。一般的なパンケーキとは違いワイルドくらい膨らんだパンに、思いっきり甘い味付けのクリームやジャムがのせられています。

パンケーキ以外で人気なのが「しげぱん」を使ったフレンチトーストです。この他にのパスタやリゾット、カレーなどもありますが、まずは「ダッチ(スキレット)」を使ったメニューを味わってください。

店外とをセパレートする壁はありませんが、隣の席とは細い丸柱を樹林に見立てておしゃれなお店です。本来は柱と柱の間は空間ですが、想像力を働かせてそこに森があるように感じてみてはいかがでしょうか。

名称 森の間CAFE 札幌店
住所 北海道札幌市中央区南一条西2丁目18
イケウチゲート 4F
電話番号 011-281-6617
営業時間 10:00~20:00
定休日 IKEUCHIに準ずる
「森の間カフェ」札幌店でダッチベイビーパンケーキを堪能!スフレも絶品!

札幌大通のカフェ⑧BARISTART COFFEE

大通公園の周辺のお店で黒いレンガ模様が特徴的なコーヒースタンド「BARISTART COFFEE(バリスタートコーヒー)」。店内はスタンディングカフェスタイル。

少しこぢんまりとしていますが、壁にキャラクターのクマのイラストが描いてあるなど、コーヒーのできあがりを待つ間もくつろげる、落ち着ける空間です。

アメリカーノやエスプレッソなど「BARISTART COFFEE(バリスタートコーヒー)」のメニューは色々ありますが、まず頼んでほしいのが「バリスタートラテ」。このラテの特徴は、最初に4種類の牛乳の中から自分の好きな牛乳を選べるというところ。

「BARISTART COFFEE(バリスタートコーヒー)」で使用する牛乳は、竹内さん自らが酪農家を訪れて、牛乳の味・特徴はもちろん、牛の飼育方法や経営理念にも納得のいった牛乳のみを入荷しているとのこと。ここはスイーツも人気で、ぜひ至高の一杯をスイーツとともにお楽しみください。

名称 BARISTART COFFEE
住所 北海道札幌市中央区南1西4-8
電話番号 011-215-1775
営業時間 9:00〜19:00
定休日 無休
HP http://www.baristartcoffee.com/

札幌大通のカフェ⑨ミンガスコーヒー

札幌市営地下鉄南北線 大通駅から歩いて3分のところにある「ミンガスコーヒー」。音楽が心地良く聴ける、居心地の良い雰囲気が魅力的な隠れスポットカフェです。外席もあるので夏場もオススメ。

水出しの「強めのコーヒー」は、しつこさのない酸味と香りで飲みやすい一品。ミルク、コーヒー、ミルクと層になったカフェラテは見た目にも楽しいです。

名称 ミンガスコーヒー
住所 北海道札幌市中央区南一条西1丁目 大沢ビル 7F
電話番号 011-271-0500
営業時間 [月~金・土] 09:00〜24:00
定休日 不定休
札幌「ミンガスコーヒー」で優雅なカフェタイム!音楽と絶品ドリンクを!

札幌大通のカフェ⑩さえら

札幌大通の周辺にあるサンドイッチの美味しさで知られる喫茶店。創業1975年の老舗であり、現在はメディアや観光雑誌でもおなじみの定番店となりました。

テイクアウトできる具だくさんなサンドイッチは老若男女に大人気です。40席ほどの店内は、カフェっぽさもほどよくあわせ持つシックでオシャレな空間。

カウンター席があるのでひとりランチにもおすすめです。多人数ならテーブル席へ。ソファーでゆっくりくつろげますよ♪カウンター席と切り離されているのでこちらならおしゃべりしながら和やかに過ごせます。

「タラバガニサンド」うや「エビカツサンド」などが人気です。北海道ならではの海鮮のメニューもご堪能ください。

名称 さえら
住所 北海道札幌市中央区大通西2 都心ビル B3F
電話番号 011-221-4220
営業時間 10:00~18:00
定休日 当面の間は毎週水曜日
札幌のサンドイッチ専門店「さえら」で朝食!名物タラバサンドが絶品!

札幌大通のカフェ⑪北菓楼 札幌本館

ふんわりしっとりなバウムクーヘンや厳選された海の幸を使用した北海道開拓おかきで愛される、北海道を代表する菓子店の北菓楼(きたかろう)。札幌の旗艦店となる「札幌本館」は、大正15(1926)年に建てられた歴史的建造物を利用したステキ空間。

北菓楼の商品ほぼすべてと、ここでしか手に入らない限定品が並ぶほか、一日中でもくつろいでいたいカフェも併設されています。

北菓楼の「北海道開拓おかき」「バウムクーヘン妖精の森」と言えば、北海道で知らない人はいないくらい。特に感動的なまでにしっとりした食感の「バウムクーヘン妖精の森」は芸能人や新千歳空港を利用するキャビンアテンダントにもファンが多く、テレビなどでもたびたび紹介される逸品です。

国産牛ときのこをじっくり炒めたコク深い醤油味のライスを、エサや水にもこだわって育てた江別市・太田ファームの卵で包んだ、その名も「北菓楼自慢のオムライス」。

ゴロンゴロンと入った牛肉ときのこの食感は、一度食べたらもう病みつきに!和風テイストのライスとバターの香り豊かな卵の風味の相性の素晴らしさは、すべての人に味わっていただきたいおいしさです。

名称 北菓楼 札幌本館
住所 北海道札幌市中央区北1条西5丁目1-2
電話番号 0800-500-0318
営業時間 1F 店舗 10:00~18:00
2F カフェ10:00~17:00(ラストオーダー 16:30)
     ※お食事は11:00~14:00迄

定休日 1月1日
HP http://www.kitakaro.com/
ext/tenpo/sapporohonkan.html
「北菓楼 札幌本館」で必見の限定スイーツ&ランチ!シュークリームは絶品!

札幌大通のカフェ⑫JB ESPRESSO MORIHICO.+D

MORIHICO.の新たなブランド【JB ESPRESSO MORIHICO.+D】の2号店が、2017年10月20日(金)に、ル・トロワB2Fにオープン。MORIHICO.が提案する、ハンドドリップコーヒーとエスプレッソを手軽に楽しめるコーヒースタンド、本当に美味しいブラックコーヒーを是非味わってください。

中でもおすすめなのがキャラメルラテです。ほんのり甘いラテはこのお店でも大人気の商品であります。スイーツも人気がありますのでぜひコーヒーとともにお召し上がり下さい。

名称 JB ESPRESSO MORIHICO.+D
住所 北海道札幌市中央区大通西1-13 ル・トロワB2F
電話番号 011-211-8114
営業時間 10:00~21:00
定休日 1月1日
HP https://www.morihico.com/shop/jb-espresso
-morihico-%EF%BC%8Bd/

札幌大通のカフェ⑬喫茶 カルメル堂

札幌の中心部にひっそりと構える「喫茶カルメル堂」。レトロな雰囲気がただよう隠れ家的なカフェです。女性二人で切り盛りしていて、上品なコーヒーとスイーツが楽しめます。

優雅な休日をすごすには、ピッタリのお店です。店内は、上質なレトロな雰囲気。落ち着いた色合いで、大人が寛げる空間になっています。

こちらで飲めるコーヒーやスイーツは、どれも上品な味わい。なにを注文しても、あなたの期待にこたえてくれると思います。その中でもおすすめなのは、深入りブレンドの珈琲とケーキやタルトなどのスイーツです。

名称 喫茶 カルメル堂
住所 北海道札幌市中央区南一条西6-202 KYビル6F
電話番号 011-212-1180
営業時間 [火~金] 12:00〜16:00 17:30〜21:00 LO20:30
[土] 12:00〜21:00 LO20:30
[日] 12:00〜19:00 LO18:30

定休日 毎月第1火曜日 毎週月曜日

札幌大通のカフェ⑭板東珈琲

落ち着いた雰囲気の中で焙煎されたコーヒーの香りが漂う店内は、静かな時間を過ごしたいかたにピッタリのお店です。焙煎豆のコーヒーの旨さだけでなく、アイスコーヒーやコーヒーゼリーなどのメニューもほかでは味わえない秀逸の一品です。

およそ「みんなが食べる」と言われる一番人気はオリジナルのコーヒーゼリーです。天候(気温)にもよりますが、初めてであれば最初に注文したい品です。

店内は窓に向かって設置されたカウンターに5席、2人がけと4人がけテーブル席、あとは真ん中に8人がけの大きなテーブルが置かれています。比較的てゆっくり過ごしているので、満席のときはかなり時間をずらして再訪しましょう。

名称 板東珈琲
住所 北海道札幌市中央区大通西11丁目4-190
橋本ビル 1F
電話番号 011-251-3355
営業時間 11:00~21:00(L.020:30)
ランチは火曜~金曜の11:30~14:00
定休日 不定休
HP http://bandou-coffee.com/

札幌大通のカフェ⑮サッポロ珈琲館 時計台ガーデンテラス店

札幌の歴史を伝える時計台のすぐ隣り。鐘の音に耳を傾けると、都心の喧騒がまるで嘘のような落ち着いた空間です。すがすがしい太陽の下、心地よい風を感じながらテラス席で過ごすひとときは、まさに都心の中のオアシスといった感じです。

メニューは、本格デリサンドイッチをはじめ、旬のタルトケーキや焼きたてワッフルのスイーツ、さらに余市・赤井川村≪山中牧場≫直送の新鮮なミルクを使用したソフトクリームデザート各種等、どれもこれもおすすめです。コーヒーのみならず、充実した内容で皆様のお越しをお待ちしております。

名称 サッポロ珈琲館 時計台ガーデンテラス店
住所 札幌市中央区北1条西2丁目時計台横
電話番号 011-207-5889
営業時間 平日 8:00~21:00 
日・祝日 10:00~19:00
定休日 年中無休
HP http://sapporocoffeekan.co.jp/shop/gardenterace/
サッポロ珈琲館でコーヒーを堪能!店舗情報や人気メニューを徹底解説!

札幌大通のカフェ⑯蔵味珈琲

2017年10月20日(金)、イタリアントマトの新ブランド、【蔵味珈琲】が、ル・トロワ3Fにオープン。 蔵味の珈琲は、お客様に美味しい時を過ごして頂きたく、素材の珈琲豆から、焙煎、挽き、そして抽出方法は、ネルドリップ式で雑味のない美味しい味にこだわっています。

ランチやディナータイムには、昔懐かしいパスタやオムライス、盛り付けもお洒落れな、ワンプレートメニューも豊富に取り揃えております。おすすめはカルボナーラのパスタです。 また、珈琲や紅茶などのメニューには、2杯目からは半額になるものも…。

モー二ングの珈琲から、ランチ・午後のティータイム・ディナー、そして〆のスイーツまで、ゆったりとした時間をお過ごしください。

名称 蔵味珈琲
住所 北海道札幌市中央区大通西1-13 ル・トロワ3F
電話番号 011-206-0631
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休
ル・トロワの休業日に準ずる
HP https://www.le-trois.jp/floor/3f/kurami/

札幌大通のカフェ⑰FABcafe

ゆったりと落ち着けて少し長居も出来るカフェです。ランチパスタが美味しいと評判です。ソファー席もあってゆっくりお食事してもよし、本を片手にお茶を楽しむもよし、自分時間を素敵に演出してくれるカフェです。店内には雑貨も置いてあってそちらも楽しめます。一人でじっと過ごしたいときにおすすめのお店です。

名称 FABcafe
住所 北海道札幌市中央区南二条西8-5-4
電話番号 011-272-0128
営業時間 [月~土] 11:30~21:30
[日・祝] 11:30~20:30
ランチは平日の15時まで

定休日 月曜日(祝日の場合は営業)

札幌大通のカフェ⑱SATURDAYS CHOCOLATE FACTORY CAFE

サタデイズチョコレートは、2015年の春にオープンした話題のチョコレート専門店です。「創成川イースト」エリアに位置し、札幌中心部から歩いて訪れることができます。数少ない「Bean To Bar」の専門店であり、ゆったりとした素敵な雰囲気の店内には、こだわり抜いたチョコレートの数々が並んでいます。

スタッフおすすめは「チョコレートドリンク」。濃厚なチョコレートの甘さが口の中に広がる、とても飲みやすくさっぱりとしたチョコレートドリンクでした。ホッと一息つくことができ、お店オリジナルのカップも可愛らしく目を引きます。

名称 SATURDAYS CHOCOLATE FACTORY CAFE
住所 札幌市中央区南2条東2丁目7-1 SALMON1F
電話番号 011-208-2750
営業時間 10:00-18:30 
定休日 水曜日
HP http://www.saturdayschocolate.co

札幌大通のカフェ⑲椿サロン 赤れんがテラス店

昼間はパンケーキ、夜はバースタイルに変身する素敵なお店です。店内にはグランドピアノがあったり、小物がお洒落だったり雰囲気ゴージャスな造り。

水曜日限定の「ぱっかろん」デザート系とお食事系の2種類です。デザート系はホイップクリームがサンドされたプチパンケーキにフルーツが散りばめられ、バニラアイスも。ドリンクがついて1290円です。

名称 椿サロン 赤れんがテラス店
住所 北海道札幌市中央区北2条西4丁目1
三井JPビルディング赤れんがテラス1F
電話番号 011-222-2000
営業時間 昼の部11:00~18:00 (土日祝 10:00~18:00)
夜の部 18:00~23:30
HP http://www.tsubakisalon.jp/akarenga/

札幌大通のカフェ⑳ONIYANMA COFFEE&BEER

北海道札幌市にある「ONIYANMA coffee&beer」さんでは、こだわりの自家焙煎コーヒーが一押しのお店です。焙煎機・エスプレッソマシン・グラインダーなどが店内に完備されています。

コーヒー豆はアメリカスペシャルティコーヒー協会認定の鑑定士が、各国のスペシャリティコーヒーの中からさらに選りすぐった、世界のコーヒー流通量の中でも5%に満たないトップクラスのコーヒー豆を使用されています。是非すばらしい珈琲をご堪能下さい。

名称 ONIYANMA COFFEE&BEER
住所 札幌市中央区南1条西6丁目21–1
センチュリーヒルズ1階
電話番号 011-207-5454
営業時間  8:00–19:00(L.O.18:30)  
日・祝 . 11:00–19:00(L.O.18:30)
HP http://www.oniyanmacoffee.jp/

札幌大通のカフェ㉑ローチロースター

店内は、薄暗い照明のカフェバー的なおしゃれな雰囲気です。ジャズのレコードなども置いてありましたが、流れている音楽は、かなり現代的なポップなものでした。真ん中の大きなテーブルを囲んで座る形になります。

コーヒーは自家焙煎。6種類のブレンドにはスイング、ポップなど音楽にちなんだ名前がついたものもあります。ノンアルコールでほかにはカフェオレ・紅茶もあります。

そしてこちらはアルコールが充実。国内外のウイスキーにレーベンブロイ。食べ物はトーストとケーキのほかに「塩レーズンとくるみ」というおつまみがあるのがおもしろい。「ウイスキーとコーヒーのセット」というのが超気になるところです!

名称 ローチロースター
住所 北海道札幌市中央区南1条西1丁目 大沢ビル 6F
電話番号 非公表
営業時間 14:00~24:00
日曜営業
定休日 不定休

札幌大通のカフェ㉒宮越屋珈琲大通店

席はカウンターのみ、10席ほど。少し暗めで落ち着いた雰囲気のおみせです。タウン系の雑誌や新聞がたくさんあり1人で過ごしやすい雰囲気です。逆に複数で来るには向かない雰囲気かと思います。カウンター奥にはさまざまなカップが並びその前でマスターが黙々と仕事をされています。

今月のおススメの珈琲があります。「今月のおススメ」を頼まれた方にはクッキーをいただくことができます。宮越屋のクッキーはサクサクしていて甘すぎずおいしいです。大通の周辺のお店なので観光ついでに行くこともできます

名称 宮越屋珈琲大通店
住所 札幌市中央区大通西2丁目 都心ビルB1
電話番号 011-222-0304
営業時間 08:00 〜 20:00(LO:19:30)
金曜日・土曜日は22:00迄の営業となります。
定休日 年中無休
HP http://www.miyakoshiya-coffee.co.jp/
jp/shopinfo/odori

【札幌】大通公園周辺で喫煙できるカフェ5選

大通公園周辺のカフェは大体は禁煙が多いのですが、喫煙できるカフェも多くあります。喫煙者にはうれしいおすすめのカフェをご紹介いたします。

札幌大通のカフェ①宮の森珈琲さっぽろテレビ塔店

場所は大通公園にある「さっぽろテレビ塔」内の地下1階です。誰もが知る「さっぽろテレビ塔」。目指して歩いていけば迷わず店には到着できます。最寄り駅は札幌市営地下鉄「大通」駅。この辺り(地下鉄26番出口周辺)は喫煙できる穴場カフェが多い地域です。

分煙ですが仕切りもなく喫煙席の割合の方が多いので、実質は全面喫煙と変わらないように感じます。喫煙者には嬉しい店です。おすすめは窯焼きホットケーキセット。平日の12時台で売り切れている場合があるので人気です。ふわもち邸ドーナツセットは「ごまあんこ」「キャラメルマキアート」「カフェオレ」から1つチョイスするかたちです。

名称 宮の森珈琲さっぽろテレビ塔店
住所 札幌市中央区大通西1丁目
さっぽろテレビ塔地下一階
電話番号 011-211-4523
営業日 月-土 10:00~20:30
日・祝 10:00~18:30
HP https://miyanomoricoffee.com/ty-tou/

札幌大通のカフェ②カフェラバスティーユ

最寄り駅は札幌市営地下鉄「大通」駅。26番出口(テレビ塔目の前)からスグです。地上を歩いて行くなら丸井今井・ジュンク堂を目指して進んでいきましょう。そこまで来てしまえば、その交差点道路をわたってから東へ数本先にある目立たない中小路に入っていくだけ。一度いけば覚えられる場所です。

店内中央に壁で仕切られたテーブル席(個室みたい)が1つあり、他席はそこを取り囲むようにして配置された店内となっています。どこの席でも落ち着けるのがカフェラバスティーユの不思議さ。木調&暖かな照明、風合いのある壁など全体的にしっくりくるお店です。

おすすめはレアチーズケーキ。あっさりとしていますが、ブルーベリーソースがいいアクセントになっています。『テ オレ クレーム グラッセ』もおすすめです。ミルクティの上に凄くなめらかなホイップクリームがのっています。上に少し振りかかったシナモンが見た目にもアクセントに。このお店は全面禁煙ですので喫煙者の方にはおすすめです。

名称 カフェラバスティーユ
住所 北海道札幌市中央区大通西1 大通KHビル 1F
電話番号 011-241-5553
営業時間 12:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 月曜日

札幌大通のカフェ③ホールステアーズカフェ

最寄り駅は、札幌市営地下鉄「大通」駅。26番出口直結です。店は地下2階ですが地上に出ると「さっぽろテレビ塔」が目の前ですので、目印となりわかりやすいと思います。

駅前通り(メインストリート)・繁華街から、やや離れているので「こんなところにカフェが?」という感じで「知る人だけが知っている」穴場カフェです。

「テーブル席」と「カウンター席」の間は高めの壁で仕切られているので、店員の目や動きがコチラにまったく入ってこないのがイイ点です。落ち着ける大きな理由だと感じます。カフェオレが人気のメニューです。こちらのお店も全面禁煙なので喫煙者の方にはうれしいカフェとなっております。

名称 ホールステアーズカフェ
住所 札幌市中央区大通西1丁目 第2有楽ビルB2
電話番号 011-221-8007
営業時間 08:00 〜 21:30
(日・祝日09:00 〜 21:30)
HP http://www.miyakoshiya-coffee.co.jp/

札幌大通のカフェ④寿珈琲

最寄り駅は札幌市営地下鉄東西線「バスセンター前駅」となりますが「大通」からでも散策しながら歩いていける範囲です。丸井今井やジュンク堂(大通)から徒歩5~8分なので、どちらの駅からでも問題ないです。場所は二条市場のすぐ向かいにあります。二条市場を目指して歩いていけば大丈夫だと思います。

席数はカウンター7席、4人がけソファ席が2つです。店内は奥に細長いです。店に入ると手前にズラリとカウンター席。奥には壁をはさんでソファ席が2箇所あるのみ。全部で11席ほどなので、ホントにこじんまりした喫茶店です。そして、とても静か。コーヒーを淹れる音がなんとも心地よく感じられるほど。

明かりも店先の窓と扉のガラスからの光のみなので、昼間でも暖色系照明からの薄明りの中で過ごす感じです。ドリンクは安定の美味しさです。カフェモカ、ヘーゼルナッツラテ、はちみつラテやケーキセットもおすすめです。ここのお店も全面喫煙なので、喫煙者にはうれしいカフェになると思います。

名称 寿珈琲
住所 札幌市中央区南2条東1丁目 1-6M’s2条横丁 1F
電話番号 011-303-1450
営業時間 平日 9:00~24:00 日・祝 10:00~20:00
定休日 なし
HP http://kotobuki-coffee.com/

札幌大通のカフェ⑤ロックフォールカフェ

最寄り駅はJR・札幌市営地下鉄各「さっぽろ」駅。「さっぽろ」駅寄りなだけなので「大通」駅でも問題ないです。店は駅前通り沿いではななく中通りにあるビル内にあります。カウンター席の後ろが「2人テーブル席と4人テーブル席」エリアになります。

夜になると暖色系の薄暗い明かりのみになるので何ともいえない落ち着いた心地になれます。ロックフォールカフェはハリーポッターなど映画に出てきそうな雰囲気です。特に夜はそんな感じに。『家具=木調&床=黒めの石』がイイ味を醸し出しています。

ここのお店はホット・アイスともに充実しています。トースト4種あってジャム、ハニー、シナモン、チーズでいろいろな味が楽しめるのでおすすめです。ここのお店も全面喫煙なので、喫煙者にも喜ばれるカフェです。

名称 ロックフォールカフェ
住所 北海道札幌市中央区北1条西3 古久根ビル2F
電話番号 011-222-7680
営業時間 [月~金] 9:00~23:00
[土] 10:00~23:00
[日・祝] 11:00~19:00

定休日 年中無休

【札幌】大通公園周辺で勉強できるカフェ4選

大通公園周辺で勉強できるカフェをご紹介いたします。カフェの中には勉強で長時間いて欲しくないお店もあるかと思いますが、大通公園周辺では勉強できるカフェも多く存在します。またwifiも完備されていることが多く、勉強しながら調べ物も可能になっています。

札幌大通のカフェ①イシヤカフェ

地下鉄大通駅、改札を出てすぐ。『イシヤカフェ』は、札幌駅⇔大通駅をつなぐ地下歩行空間の大通寄りの端にある、好立地のカフェです。「白い恋人」でおなじみの「石屋製菓」が直営するカフェで、コーヒー(S 280円/M 320円)を頼むと、白い恋人が1枚付いてくるという嬉しいおまけ付き。

観光客で賑わうカフェというイメージがありますが、平日などは打ち合わせに使う方も多く、カウンター席には、勉強している方やノマドワーカーにも嬉しい電源プラグも用意されています。wifiも無料で使えるので、空いている時を狙って足を運んでみてはいかがでしょうか。

観光客の多い土日のランチ時以外は、長居もできますよ~。ゆっくり勉強するのもよし、読書したり仕事したりもできます。

名称 イシヤカフェ
住所 北海道札幌市中央区大通西4丁目6番地1
札幌大通西4ビル 地下2階
電話番号 011-231-1487
営業時間 OPEN 8:00 CLOSE 22:00
定休日 元日
HP http://www.ishiya.co.jp/cafe/
札幌大通の「イシヤカフェ」がおしゃれで人気!パンケーキやパフェが絶品!

札幌大通のカフェ②ドトールコーヒー大通西3丁目店

ドトールは中心部に何店舗かありますが、こちらの2階が広く勉強する学生にはおすすめです。2015年に地下の目立つところにドトールができて、そちらは常に満席状態ですが、地上店のほうは、土日でも座れます。

カウンター席に電源があるので混んでいますが、そちらを避ければ店内は席も多く、ゆっくり勉強できる空間です。

1階にも電源のある席がたくさんあるので、充電したい人にもおススメのカフェです。勉強している学生も多くいますのでまわりに気を使いながらではありますが、気持ちよく勉強に集中できる環境で。wifiもありますので、少し仕事をしようと思ってもできる場所です。

名称 ドトールコーヒー大通西3丁目店
住所 北海道札幌市中央区大通西3-11 せんばビル
電話番号 011-200-3880
営業時間 平 日:7:30-22:00
土 曜:7:30-22:00
日 祝:8:00-21:00

札幌大通のカフェ③タリーズコーヒーIKEUCHI GATE店

大通駅から近く便利な場所で、広めの店内で落ち着ける雰囲気でした!2015年12月にOPENした新しいカフェです。大通駅を三越から出て、東へ一丁歩くとIKEUCHIのビルが見えます。GATEとZONEがありますが、大通側にあるのがGATE店です。

右手にカフェのカウンターあり、左手には鉄道模型店ポポンデッタが併設されています。子供向けのおもちゃではなく、大人向けの趣味といった雰囲気です。ジオラマのようなミニチュアな空間を再現したもの、各種模型が飾ってあります。

ドリンクを受け取り奥に進むと、店内が広いです。席数は81席(禁煙59、喫煙22)とのこと。平日の夕方に行きましたが、勉強している方もいますし、無料wifiが設置されていますのでお仕事されるのもいいと思います。

名称 タリーズコーヒーIKEUCHI GATE店
住所 北海道札幌市中央区南1条西2-18
IKEUCHI GATE 2F
電話番号 011-206-1140
営業時間 10:00~20:00
定休日 元旦

札幌大通のカフェ④カフェ・クロワッサン南1条店

南一条通りに面し、三越やパルコの並びにあります。地下から行く場合、大通駅36番出口から上がると便利です。入口にはビールの宣伝が。最近はカフェでお酒類を出すお店も増えましたね。フレッシュネスバーガーもビールや一品料理を勧めていますし。 店内の雰囲気には合いそうです。

店内に入ると縦に長く、左手にカウンターがあります。ガラスで区切られて奥は喫煙席、手前は禁煙席です。喫煙者の方も使えそうです。椅子やテーブル等、少し高級感があります。550円の日替わりランチセットがあります。スープが濃くて美味しいです。

勉強している方やwifiもありますので、いろいろな使いかたがあると思います。ランチも充実していますのでよければご利用下さい。

名称 カフェ・クロワッサン南1条店
住所 札幌市中央区南一条西2-4 第5藤井ビル1F
電話番号 011-251-5777
営業時間 平日(7:30~22:00)、土・日・祝(8:30~21:00)
HP http://www.cafe-croissant.jp/

札幌大通公園周辺のカフェを満喫しよう

札幌大通公園周辺のカフェはいろいろな使い方ができます。スイーツが美味しいカフェもあれば、勉強できる空間があるカフェ、喫煙できるカフェなど様々です。ぜひ、ちょっと休憩や待ち合わせ、がっつり勉強したいかたなど自分らしい使い方をしてみてください。

おすすめ関連記事

札幌「コンガリーナ」は絶品のクロワッサン専門店!人気メニューや予約方法!

ROGA(札幌)はレトロな雰囲気の隠れ家カフェ!おすすめメニューは?

札幌「ツルカフェ」でおしゃれなランチ!人気のパフェやスイーツを紹介!

コーヒー好きが集う札幌の有名カフェ「森彦」!店舗それぞれの魅力とは?



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
Sin


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました