misocurrymilkramen



青森の「味噌カレー牛乳ラーメン」とは?美味しい?おすすめ店まとめ! | 旅行・お出かけの情報メディア
















青森の「味噌カレー牛乳ラーメン」とは?美味しい?おすすめ店まとめ!

青森県発祥の「味噌カレー牛乳ラーメン」をご存知でしょうか?名前だけ聞くと美味しくなさそうに感じてしまうかもしれませんが、これが青森では大人気です。青森の人を魅了している味噌カレー牛乳ラーメンの魅力とおすすめのお店を紹介します。

青森の「味噌カレー牛乳ラーメン」とは?美味しい?おすすめ店まとめ!のイメージ

目次

  1. 1味噌カレー牛乳ラーメンとは?
  2. 2味噌カレー牛乳ラーメンの魅力は?
  3. 3青森名物味噌カレー牛乳ラーメンおすすめ7選!
  4. 4東京で人気の味噌カレー牛乳ラーメンおすすめ4選!
  5. 5青森名物ご当地グルメを東京でも味わおう!
    1. 目次
  1. 味噌カレー牛乳ラーメンとは?
    1. 東京にも食べられるお店がある
  2. 味噌カレー牛乳ラーメンの魅力は?
    1. 青森県の名物!
      1. 発祥は?
      2. 弘前で有名な料理
      3. 東京でも味わえるご当地料理
      4. 青森味噌カレー牛乳ラーメン普及会
    2. 味は美味しい?
      1. お土産にもおすすめ!
    3. 人気料理でカップ麺にもなっている!
  3. 青森名物味噌カレー牛乳ラーメンおすすめ7選!
    1. 味噌カレー牛乳ラーメン①札幌館
      1. 札幌館の基本情報
    2. 味噌カレー牛乳ラーメン②味の札幌 大西
      1. 味の札幌 大西の基本情報
    3. 味噌カレー牛乳ラーメン③ラーメン蔵
      1. ラーメン蔵の基本情報
    4. 味噌カレー牛乳ラーメン④かわら
      1. かわらの基本情報
    5. 味噌カレー牛乳ラーメン⑤そば工房玄
      1. そば工房玄の基本情報
    6. 味噌カレー牛乳ラーメン⑥アップル食堂
      1. アップル食堂の基本情報
    7. 味噌カレー牛乳ラーメン⑦石ヶ戸休憩所 売店
      1. 石ヶ戸休憩所 売店の基本情報
  4. 東京で人気の味噌カレー牛乳ラーメンおすすめ4選!
    1. 味噌カレー牛乳ラーメン①十三屋 北品川店
      1. 十三屋 北品川店の基本情報
    2. 味噌カレー牛乳ラーメン②青森ねぶた小屋 秋葉原店
      1. 青森ねぶた小屋 秋葉原店の基本情報
    3. 味噌カレー牛乳ラーメン③酔処 みね
      1. 酔処 みねの基本情報
    4. 味噌カレー牛乳ラーメン④覆麺 智
      1. 覆麺 智の基本情報
  5. 青森名物ご当地グルメを東京でも味わおう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    3. 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
    4. 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
    5. 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
    6. 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
    7. 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
    8. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    9. 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
    10. ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
    11. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    12. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    13. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    14. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    15. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    16. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    17. 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
    18. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    19. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    20. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

味噌カレー牛乳ラーメンとは?

近年ではご当地ラーメンが注目され、中には全国区になる程に人気が出るものもあります。今ではカップ麺やお土産でご当地ラーメンを楽しむ事ができる様にもなっています。多くのご当地ラーメンがある中で、異彩を放っているのが青森県発祥の「味噌カレー牛乳ラーメン」です。

味噌カレー牛乳ラーメンと聞くと美味しそうなイメージを持つ事は難しいかもしれません。しかし、これが青森県では大人気で味噌カレー牛乳ラーメンを出すお店は大人気です。この記事では、そんな味噌カレー牛乳ラーメンの魅力に迫っていきます。

東京にも食べられるお店がある

味噌カレー牛乳ラーメンは青森以外ではメジャーではありませんが、青森のソウルフードと呼ばれている程に、青森では親しまれています。味噌カレー牛乳ラーメンに挑戦したいと思っても青森県まで行くのは容易ではありません。

調べて見ると、東京都内で味噌カレー牛乳ラーメンを食べれるお店がある事が判明しました。東京を皮切りに、これから全国区のラーメンになるかもしれません。そんな味噌カレー牛乳ラーメンについてもっと掘り下げていきましょう。

青森の美味しいラーメンランキングBEST25!人気店から穴場まで!

味噌カレー牛乳ラーメンの魅力は?

青森から東京に進出して話題になっている味噌カレー牛乳ラーメン。名前だけ聞くと、どんなラーメンなのかイメージが湧きにくいかもしれません。まずは味噌カレー牛乳ラーメンの魅力についてわかっている事をまとめていきましょう。

青森県の、どこが発祥なのか、東京で味噌カレー牛乳ラーメンを提供しているお店、お土産カップ麺についても紹介します。

青森県の名物!

味噌カレー牛乳ラーメンは青森県青森市の名物でB級グルメに属します。店によって味付けは異なりますが、基本的には味噌ラーメンのスープにカレー粉と牛乳を入れたもので、乗せ物はチャーシュー、もやし、バターなどが一般的です。

他県では驚かれますが、味噌カレー牛乳ラーメンは青森県では一般的で、学校の給食で味噌カレー牛乳ラーメンを出す地域まであるとの事です。子供の頃から青森の人達は親しんでいる味です。

発祥は?

味噌カレー牛乳ラーメンの発祥は、北海道札幌でラーメン店を経営していた店主が東北地方に札幌のラーメンを広めたいという思いから、青森市に「味の札幌」を開店した事に端を発します。このお店ではラーメンにマヨネーズなどを入れる事が流行っており、その結果味噌カレー牛乳ラーメンの発想が生まれました。

1978年に味噌カレー牛乳ラーメンは正式なメニューとして採用され発売されました。味噌カレー牛乳ラーメン発祥のお店の弟子が青森でお店を構え、各店舗で味噌カレー牛乳ラーメンは提供されています。これが味噌カレー牛乳ラーメンの詳しい発祥の歴史です。

弘前で有名な料理

味噌カレー牛乳ラーメンの発祥の地は青森県青森市でしたが、今では発祥の青森市だけでなく弘前市でも美味しい味噌カレー牛乳ラーメンを食べる事ができます。弘前市にある「なべらーめんたぬき亭」では青森市発祥の味噌カレー牛乳ラーメンが美味しいと評判です。

弘前の、お店で提供されているのは正確には「牛乳みそカレーラーメン」という名前で青森市発祥の味噌カレー牛乳ラーメンとは少し名前が違います。

弘前の牛乳みそカレーラーメンは青森市発祥の味噌カレー牛乳ラーメンと全く同じではなくアレンジが加えられています。弘前の方は本家の味噌カレー牛乳ラーメンよりも味噌感が強く、よりクリーミー。

青森市発祥の味噌カレー牛乳ラーメンと弘前市の牛乳みそカレーラーメンを食べ比べしてみるのもおすすめです。弘前市の牛乳みそカレーラーメンのお値段は830円です。

東京でも味わえるご当地料理

青森市発祥で、弘前市でも食べる事ができる味噌カレー牛乳ラーメンは、今では弘前市だけでなく青森から遠く離れた東京でも食べる事ができます。今では東京都内に複数の味噌カレー牛乳ラーメンを食べれるお店があります。後ほど、おすすめのお店を紹介します。

青森味噌カレー牛乳ラーメン普及会

青森県青森市発祥の味噌カレー牛乳ラーメンを全国に普及する事を目的として平成20年に「青森味噌カレー牛乳ラーメン普及会」が設立されました。

青森味噌カレー牛乳ラーメン普及会は東京を始め、各地のラーメンのイベントで出店するなどして味噌カレー牛乳ラーメンの普及に励んでいます。自宅でも手軽に食べる事ができる様にお土産やカップ麺の開発にも携わっています。

味は美味しい?

青森市の名物で、今では弘前市、東京都内でも食べれる様になっている味噌カレー牛乳ラーメンですが、そもそも味は美味しいのでしょうか?名物の評価は人ぞれぞれですが、実際に食べてみた人の感想を見てみると「美味しい」という評価がおおいようです。

カレーと味噌とバターと牛乳が入っているので、とてもクドそうな印象を受けますが、見事に調和がとれておりクドくなく、プリプリの麺にスープが絡んで1口食べると止まらないと絶賛している評価もあります。辛味を足すと、さらに美味しくなるそうです。

お土産にもおすすめ!

味噌カレー牛乳ラーメンは青森市の名物なので、お土産にもおすすめです。お土産用の味噌カレー牛乳ラーメンは普及会が地元の食品メーカーと協同して開発しており、ネットから購入できます。お土産用の味噌カレー牛乳ラーメンは賞味期限な長く常温で保存できるのでお土産に適しています。

お土産用でもクオリティは高く、お土産用の麺は乾麺ではなく半生麺を使用しており、お店で食べるのに近い食感をお土産用でも再現しています。ラーメン好きの友人に青森市の名物・味噌カレー牛乳ラーメンをお土産で渡すのはいかがでしょうか?

人気料理でカップ麺にもなっている!

味噌カレー牛乳ラーメンは青森市発祥で、弘前市や東京都に普及されお土産用も登場しています。さらに気軽に味噌カレー牛乳ラーメンを食べれるようにと今ではカップ麺にもなっています。味噌カレー牛乳ラーメンのカップ麺は東洋水産株式会社から「マルちゃん日本うまいもん青森味噌カレーミルクラーメン」という商品名で発売されています。

元々、このカップ麺は秋冬だけの限定販売でしたが、高い人気を得たので2016年11月に通年販売のカップ麺として再登場しました。

味噌カレー牛乳ラーメンのカップ麺は青森推奨のシンボルマークもついており、味の再現度の高さは太鼓判が押されています。お土産用の半生タイプに加えて、カップ麺もお土産としておすすめです。カップ麺の発売地区は東北地方限定でしたが、他県のコンビニでも置いてある事があるそうです。

実際に本場の味噌カレー牛乳ラーメンを食べた人でも「美味しい」と絶賛し、スープまで完飲してしまう程です。カップ麺の味噌カレー牛乳ラーメンを発見したら購入する事をおすすめします。値段も半生タイプのお土産用よりも安価なので、東北地方に行く人がいたらカップ麺をお土産に頼むのはいかがでしょうか?

東京都内にある青森アンテナショップ特集!お手軽に特産品を満喫!

青森名物味噌カレー牛乳ラーメンおすすめ7選!

青森名物味噌カレー牛乳ラーメンはお土産用やカップ麺も開発された事により、昔よりも食べやすくなっています。それでも味噌カレー牛乳ラーメンはカップ麺ではなくお店で食べるのが最も美味しいのは言うまでもありません。味噌カレー牛乳ラーメンを求めて青森市や弘前市に行く人もいる程です。

今では東京都内でも食べれる様になっている味噌カレー牛乳ラーメンですが、まずは本場の青森で人気があるおすすすめのお店を紹介します。

味噌カレー牛乳ラーメン①札幌館

青森県青森市に店を構える「札幌館」は、年中無休で営業しており行けばいつでも名物の味噌カレー牛乳ラーメンを味わえます。豊富な種類のラーメンが提供されていますが、看板メニューは名物の味噌カレー牛乳ラーメン(820円)です。

ここの味噌カレー牛乳ラーメンはカレー感が強く、バターが溶けていくとまろやかにな味わいになっていきます。お店は北海道札幌の雪国を思わせる木目調の内装です。味噌カレー牛乳ラーメンのカップ麺も販売しています。

札幌館の基本情報

【住所】 青森県青森市石江岡部56-3
【営業時間】 11:00~21:25
定休日無し
【アクセス】 JR新青森駅から車で5分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2001438/

味噌カレー牛乳ラーメン②味の札幌 大西

「味の札幌 大西」は先ほど紹介した札幌館の元従業員が経営しているお店で、昔ながらの味噌カレー牛乳ラーメンの味を忠実に守っています。牛乳を多めに入れる事で、他のお店よりもマイルドな味に仕上げています。味の決め手がカレーではなくバターで、味を綺麗にまとめあげています。このお店の味噌カレー牛乳ラーメンは1杯820円で提供されています。

味の札幌 大西の基本情報

【住所】 青森県青森市古川1-15-6 大西クリエイトビル1F
【営業時間】 11:00~21:00
不定休
【アクセス】 青森駅から徒歩10分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.oonishi0024.co.jp/oonishi

味噌カレー牛乳ラーメン③ラーメン蔵

青森県青森市にある「ラーメン蔵」の人気メニューも味噌カレー牛乳ラーメンです。このお店の味噌カレー牛乳ラーメンの乗せ物はチャーシュー、メンマ、もやしにワカメ、バターとなっています。味はカレー感が強く出ており、これを牛乳とバターがまろやかにしています。麺が固めに茹でてあり、弾力と食感が良く食べごたえ抜群です。

おすすめは半分くらいまで食べたらニンニクを投入する食べ方です。人気があり混んでいる事が多いので、時間に余裕を持って行く事をおすすめします。

ラーメン蔵の基本情報

【住所】 青森県青森市羽白字沢田796-1
【営業時間】 11:00~21:00
火曜定休
【アクセス】 JR津軽線「油川駅」から徒歩14分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2004589/

味噌カレー牛乳ラーメン④かわら

名物の味噌カレー牛乳ラーメンを目当てに訪れるお客が絶えない人気店です。このお店の内装は木目調で落ち着ける雰囲気で、居心地の良さも好感が持たれています。名物の味噌カレー牛乳ラーメンはカレー感が強いスープでガツンときます。最初はスパイシー感を感じますが、バターが溶ける事で、段々とまろやかになっていきます。

ランチ営業もしており、店内は女性でも入りやすい雰囲気なのも人気の理由です。県外からも人が来るほど人気があり、店外まで並ぶ事もある程です。

かわらの基本情報

【住所】 青森県青森市大字筒井字八ツ橋40-5
【営業時間】 11:00~21:00
不定休
【アクセス】 筒井駅から約1km
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000660/

味噌カレー牛乳ラーメン⑤そば工房玄

「そば工房玄」は、味噌カレー牛乳ラーメンの他に蕎麦や定食メニューも充実している人気店です。基本的には蕎麦のお店で、名物という事で味噌カレー牛乳ラーメンも出しています。

味噌カレー牛乳ラーメンの値段は650円と他のお店に比べて少し安い価格設定がされています。他にも隠れた名物の「りんご餃子」もあり、ここのりんご餃子は青森県産のふじりんごを使っています。味噌カレー牛乳ラーメンとりんご餃子を頼んで青森のB級グルメを満喫するのはいかがでしょうか?

そば工房玄の基本情報

【住所】 青森県青森市新町1丁目12-12
【営業時間】 11:00~19:00
月曜定休
【アクセス】 青森駅から597m
【駐車場】 無し
【公式HP】 https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000814/

味噌カレー牛乳ラーメン⑥アップル食堂

可愛らしい名前のお店で、女性店員が中心となって切り盛りしているので、女性が入りやすいラーメン屋です。お店を改装し綺麗で店内も広いので、家族連れにも人気です。味噌カレー牛乳ラーメンは700円で提供されています。

ラーメンだけでなく、うどんやそばのメニューも充実していますが、1番人気は味噌カレー牛乳ラーメンです。全体的に値段設定がリーズナブルなので、お財布に優しいお店です。

アップル食堂の基本情報

【住所】 青森県弘前市大字小沢字御笠見58-1
【営業時間】 10:30~19:30
火曜定休
【アクセス】 聖愛中高駅から3224m
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://tabelog.com/aomori/A0202/A020201/2008300/

味噌カレー牛乳ラーメン⑦石ヶ戸休憩所 売店

ここは奥入瀬渓流観光の際に、よく利用される売店でソフトクリームやビールなど販売されている休憩スポットとして人気です。あまり知られていませんが、ここでも味噌カレー牛乳ラーメンがいただけます。

値段は630円とリーズナブルな値段設定です。味は売店とは思えないクオリティで、味噌カレー牛乳ラーメンの良さがしっかり際立っています。イートインスペースは狭いので、外で食べる事が多いそうです。

石ヶ戸休憩所 売店の基本情報

【住所】 青森県十和田市奥瀬字惣辺山1
【営業時間】 8:30~16:30
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://www.oirase.or.jp/ishigedo/ishigedo.htm
青森「しじみラーメン」の美味しいお店10選!発祥の歴史やレシピも解説!

東京で人気の味噌カレー牛乳ラーメンおすすめ4選!

青森県で人気の味噌カレー牛乳ラーメンを提供しているお店を紹介しました。次は味噌カレー牛乳ラーメンを提供している東京のおすすめ店を紹介します。青森名物味噌カレー牛乳ラーメンを東京で体験してください。

味噌カレー牛乳ラーメン①十三屋 北品川店

「十三屋」は青森出身の店主が経営しているお店で味噌カレー牛乳ラーメンを始め、豊富な青森名物をいただけます。「とんねるずのみなさんのおかげでした」の人気コーナー「きたなシュラン」で紹介された事で話題になりました。

「きたなシュラン」で取り上げられただけの事はあり、決して店内は綺麗とは言えず、広くもありません。それでも、味は良し、ボリューム良しの人気店です。

このお店で提供されている味噌カレー牛乳ラーメンは、青森や弘前で食べられるものとは、見た目から異なっており乗せ物はもやし、玉子、コーンだけと、少し寂しい印象です。味は味噌ラーメンに近く、牛乳感が弱いので、味噌カレー牛乳ラーメン初心者におすすめです。

十三屋 北品川店の基本情報

【住所】 東京都品川区北品川1-25-9
【営業時間】 11:30~14:00
17:00~23:00
日曜・祝日定休

【アクセス】 北品川駅から193m
【駐車場】 なし
【公式HP】 https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13034060/

味噌カレー牛乳ラーメン②青森ねぶた小屋 秋葉原店

ここは青森県連携協定店で、毎日青森から新鮮な食材を仕入れ、青森名物をメインに提供しています。お酒も充実しているので味噌カレー牛乳ラーメンや、他の青森名物と共にグラスを傾けるのもおすすめです。マグロの解体ショーが開催される時には、大トロや中トロが驚きの低価格で提供されます。

青森ねぶた小屋 秋葉原店の基本情報

【住所】 東京都千代田区外神田4-4-2 ヒューリック&ニュー6F
【営業時間】 月~金
12:00~15:00
17:00~23:00

12:00~23:00
日・祝
12:00~22:00





【アクセス】 末広町駅から191m
【駐車場】 なし
【公式HP】 https://www.world-one-group.co.jp
/shop_detail/nebutagoya_akihabara/

味噌カレー牛乳ラーメン③酔処 みね

こちらの味噌カレー牛乳ラーメンは、担々麺に近い見た目をしているのが特徴です。乗せ物は肉味噌、玉子、ニラ、ワカメです。肉味噌が辛そうな印象を受けますが、とてもマイルドな味わいです。

このお店は味噌カレー牛乳ラーメンだけでなく青森から仕入れた地酒や新鮮な魚介もおすすめです。飲んだ後に、シメで味噌カレー牛乳ラーメンをすするのはいかがでしょうか?

酔処 みねの基本情報

【住所】 東京都世田谷区若林3-36-8 2F
【営業時間】 18:00~24:00
日曜定休
【アクセス】 若林駅から19m
【公式HP】 https://www.facebook.com/yoitokoro101mine/

味噌カレー牛乳ラーメン④覆麺 智

ここの味噌カレー牛乳ラーメンは、白濁としたクリーミーなスープでコクがあり、カレーは風味程度です。乗せ物で、フライドオニオンが使われているのが特徴です。チャーシューはトロトロで絶品。麺は中太のちぢれ麺を使い、クリーミーなスープによく絡みます。
 

値段は1000円と少し張りますが、その分出汁も高級な食材を使っておりクオリティが高い一杯に仕上がっています。味噌カレー牛乳ラーメンの他にもラーメンの種類が豊富で、どれも絶品と評判です。営業日はお店のTwitterから確認してください。

覆麺 智の基本情報

【住所】 東京都千代田区神田神保町2-2-12
【アクセス】 神保町駅から146m
【駐車場】 なし
【公式HP】 https://twitter.com/hukumentomo2009
八戸のラーメン店ランキングTOP20!地元民も絶賛するおすすめを厳選!

青森名物ご当地グルメを東京でも味わおう!

青森名物·味噌カレー牛乳ラーメンを紹介しました。青森市や弘前市では、大人気でソウルフードと呼ばれている程です。今では、東京でも食べる事ができ、カップ麺も発売され身近になってきました。まだ、食べた事ないのであれば、是非おすすめしたい青森グルメです。

名前をきくと食べる事を躊躇ってしまいますが、1度食べたらやみつきになるとさえ言われています。青森が自信を持っておすすめする味噌カレー牛乳ラーメンを是非味わってみてください。

おすすめの関連記事

弘前ラーメンランキングBEST22!有名な人気店や穴場の実力店まで!

青森ご当地グルメ「黒石つゆ焼きそば」とは?味や作り方・人気店を紹介!

青森名物「十和田バラ焼き」とは?絶品の人気店15選やレシピを解説!

青森のおすすめ日本酒ランキングTOP21!人気の地酒や銘柄を厳選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
かかし

食べるのが大好きで、美味しいものに目がありません!旅行に行く時には欠かせない全国のグルメ情報を発信していきます。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました