moriokashokudo



コスパ最高!「盛岡食堂」は地元の人気店!唐揚げ定食は鉄板メニュー! | 旅行・お出かけの情報メディア
















コスパ最高!「盛岡食堂」は地元の人気店!唐揚げ定食は鉄板メニュー!

岩手県盛岡市の「盛岡食堂」。コスパ最高の定食や、豊富なメニュー、くつろぎやすい店内で地元の方や芸能人に愛されています。お財布にも優しいメニューが沢山あります。おすすめメニューや店舗の紹介など、盛岡食堂の魅力をたっぷりとご紹介していきます。

コスパ最高!「盛岡食堂」は地元の人気店!唐揚げ定食は鉄板メニュー!のイメージ

目次

  1. 1もはや盛岡の名物!「盛岡食堂」
  2. 2盛岡食堂の店舗情報
  3. 3盛岡食堂の愛される秘訣とは?
  4. 4盛岡食堂が地元民に人気の理由
  5. 5盛岡食堂のおすすめメニューを解説!
  6. 6盛岡食堂周辺のおすすめ観光スポットも紹介!
  7. 7盛岡食堂でボリューム満点メニューを堪能!
    1. 目次
  1. もはや盛岡の名物!「盛岡食堂」
    1. コスパ最高で地元に愛される人気食堂
  2. 盛岡食堂の店舗情報
    1. 上田店
    2. 高松店
  3. 盛岡食堂の愛される秘訣とは?
    1. ①メニューにボリュームがある
    2. ②昭和の雰囲気に溢れた食堂
    3. ③芸能人もドラマの撮影で訪れる
  4. 盛岡食堂が地元民に人気の理由
    1. 理由①ボリュームがあるのに値段が安い
    2. 理由②メニューの数も驚くほどに多い
    3. 理由③厨房で腕を振るうご主人の人柄
    4. 理由④くつろげる店内
    5. 理由⑤唐揚げの持ち帰りができる
  5. 盛岡食堂のおすすめメニューを解説!
    1. ボリュームメニュー①唐揚げ定食
    2. ボリュームメニュー②ホルモン定食
    3. ボリュームメニュー③餃子定食
    4. ボリュームメニュー④中華丼
    5. ボリュームメニュー⑤カレーライス
    6. ボリュームメニュー⑥味噌ラーメン
    7. ボリュームメニュー⑦つけ麺
    8. ボリュームメニュー⑧じゃじゃ麺
  6. 盛岡食堂周辺のおすすめ観光スポットも紹介!
    1. 観光スポット①岩手銀行赤レンガ館
    2. 観光スポット②盛岡城跡公園
    3. 観光スポット③岩手県立美術館
  7. 盛岡食堂でボリューム満点メニューを堪能!
    1. 盛岡の名物特集もCHECK!
  8. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    9. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    10. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    11. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    12. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    13. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    14. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    15. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    16. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    17. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    18. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    19. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
    20. 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
  9. 関連するキーワード
  10. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  11. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

もはや盛岡の名物!「盛岡食堂」

岩手県盛岡市にある老舗の食堂「盛岡食堂」。近くに大学がある事から、学生さん向けに用意されたボリューム満点の定食や丼物、麺類が豊富に取り揃えてあります。値段も学生向けにしてあるため、コスパ最高の盛岡食堂です。

地域密着の昔ながらの食堂で、店内は昭和のレトロ感漂う雰囲気があり居心地は抜群。落ち着ける場所で美味しい料理が味わえ、更に持ち帰りができると、盛岡市で絶大な人気を誇っています。

コスパ最高で地元に愛される人気食堂

最近は全国にチェーン展開をするファミリーレストランなどが増えてきたため、定食などの値段が上がったりしていますが、盛岡食堂の値段はボリュームたっぷりで、コスパ最高。地元の人だけでなく、観光客や芸能人にも愛されています。

関連記事 盛岡のおすすめランチTOP23!子連れに嬉しい個室や和食・肉料理など!

盛岡食堂の店舗情報

盛岡食堂はJR青山駅から徒歩で15分ほど、国道4号線沿いに店舗があります。観光で寄るには少し遠いと感じるかもしれませんが、近くに観光名所でもある高松ノ池がありますので、観光でお腹を空かせて入るという事もできます。

更に唐揚げを持ち帰りする事で、観光がてら唐揚げを楽しんだり、ホテルでお酒と一緒に、持ち帰りした唐揚げをゆっくり味わう事ができます。

盛岡食堂は2店舗あり、国道4号線沿いにある上田店と、NHK盛岡放送局向かいにある高松店があります。両店舗とも値段がコスパ最高で、美味しい料理を提供してくれると人気の店舗になっています。

上田店

さて、盛岡食堂の店舗上田店ですが、国道4号線、盛岡バイパス高松2丁目交差点手前に店舗があります。国道沿いに店舗があるので、少し駅から歩きますが、分かりやすい場所に店舗があるためすぐに見つかります。
 

名称 盛岡食堂 上田店
住所 岩手県盛岡市上田4丁目15-5
電話番号 019-656-1115
営業時間 11:00〜翌2:00
定休日 元旦
参考URL 食べログ

高松店

盛岡食堂高松店は、盛岡食堂上田店から、北山トンネル方面に向かって国道4号線沿いに進むと、NHK前のT字路に差し掛かります。T字路を左に曲がって、右手の路地に入った所に盛岡食堂高松店の店舗があります。
 

名称 盛岡食堂 高松店
住所 岩手県盛岡市高松1丁目12-5
電話番号 019-661-2576
営業時間 11:00〜翌2:00
定休日 木曜
参考URL 食べログ

盛岡食堂の愛される秘訣とは?

盛岡食堂は地元の方だけでなく、芸能人ご用達や観光客、出張に来たサラリーマンなどに人気があります。地域密着型の盛岡食堂がなぜこれほど人気があるのか、詳しくご紹介していきます。

①メニューにボリュームがある

盛岡食堂は大学近くに店舗を構えているため、学生さんが多く利用します。大学近くの飲食店は、ボリュームたっぷりのメニューを提供している事が多く、盛岡食堂も学生さん向けにボリューム満点のメニューを数多く提供しています。

そして、食べきれなかったら持ち帰りをする事も可能です。地元の方だけでなく、芸能人もよく唐揚げを持ち帰りする事で有名です。

②昭和の雰囲気に溢れた食堂

盛岡食堂の店内に入ると、昭和のレトロな雰囲気で非常に落ち着きます。気取った感じが一切なく、テーブル席の他に座敷もあります。醤油やコショウ、ケチャップやマヨネーズもテーブルに準備されていて、まさに昔ながらの食堂を味わえます。

③芸能人もドラマの撮影で訪れる

昭和の時代から愛され続けている盛岡食堂ですが、芸能人が食事に立ち寄って出待ちしている人が多数目撃されたり、ドラマの撮影で使われて臨時休業になったりもしています。インターネットで「盛岡食堂 芸能人」と検索すると、多数の芸能人が利用している事が分かります。

関連記事 盛岡の名物料理&B級グルメ16選!ご当地の魅力が詰まった食べ物とは?

盛岡食堂が地元民に人気の理由

盛岡食堂は盛岡市民で知らない人はいないのではないか?と言われるくらいの人気食堂です。2店舗とも地元の方に親しまれて、多くの方が利用する盛岡食堂ですが、人気になったのも理由があります。なぜここまで人気なのか、盛岡食堂の魅力を踏まえて詳しくご紹介していきます。

理由①ボリュームがあるのに値段が安い

盛岡食堂は学生さんが多く利用するため、定食などボリュームたっぷりのメニューを数多く提供しています。唐揚げなどは一個一個が大きいのに、値段もびっくりするほど安く提供しています。コスパ最高という言葉は盛岡食堂のためにある言葉ではないか?と思えてきます。

理由②メニューの数も驚くほどに多い

盛岡食堂では、定食の他に焼肉も提供しています。更にラーメンやカレー、丼物などのメニューも豊富に取り揃えています。1,000円を超える値段がするものは焼肉セットのみで、定食などの値段は、1,000円超えるメニューはありません。

理由③厨房で腕を振るうご主人の人柄

盛岡食堂には、創業当時から通っている常連さんが沢山います。その方たちが声をそろえて言うのが、厨房で料理を振るうご主人の人柄に惚れ込んでいるとの事です。

しかも常連さんは店内正面入口からではなく、厨房横の裏口から入って食事を楽しんでいます。地元の人は裏口から入れるのは常連の証!と胸を張っています。これも地元ならではの光景ですね。

理由④くつろげる店内

盛岡食堂の店内は創業当時からほとんど姿を変える事なく営業しています。現在では滅多に見ることのできない昔ながらの食堂が楽しめます。そして、懐かしい食堂の雰囲気を味わいながら、お腹いっぱいにご飯を食べて、元気貰い帰っていきます。

理由⑤唐揚げの持ち帰りができる

さて、盛岡食堂ではおすすめメニューに必ず名前があがる唐揚げ定食。値段は安いのに唐揚げが大きく、さらに美味しいと人気の唐揚げですが、実はこの唐揚げ持ち帰りができます。

食べきれなかった唐揚げを持ち帰るも良し。持ち帰りで注文しても良しと、盛岡食堂の唐揚げは地元の方おすすめのメニューになっています。唐揚げの持ち帰りの値段は750円となっています。

盛岡食堂のおすすめメニューを解説!

盛岡食堂では豊富な定食メニューと、値段が安いメニューが豊富にありますが、あまりに多いのでどれにしようか迷ってしまいます。そこで、おすすめや人気のあるメニュー、芸能人ご用達のメニューをご紹介していきます。

ボリュームメニュー①唐揚げ定食

盛岡食堂創業当時から愛され、立ち寄った芸能人は必ず食べると人気があるのが唐揚げ定食(980円)です。鶏の唐揚げ5個に味噌汁、ご飯、漬物、小鉢、フルーツがついてこの値段です。

そして何と言っても唐揚げの大きさに驚きます。大きいを味も大味になると思われる方がいるかと思いますが、ジューシーで衣もサクサク。味もしっかり染み込んでいていくらでも食べれてしまいそうです。お酒のお供として持ち帰りも人気があります。

ボリュームメニュー②ホルモン定食

盛岡食堂で、芸能人がよく頼むメニューでおすすめしているものがあります。ホルモン鍋定食(920円)です。こちらも人気が高く、焼肉で使用しているホルモンですから鮮度は抜群。上質なホルモンとご飯は最強の相性になりますね。

ボリュームメニュー③餃子定食

仕事帰りのサラリーマンや学生さんおすすめのメニューが餃子定食(780円)。ビールと餃子の相性は抜群ですよね。餃子は単品の値段は500円となります。こちらも餃子一つ一つ大きく、餃子独特のパリッとした食感とジューシーな餡がたまりません。

昔は餃子も持ち帰り可能な商品でしたが、現在は餃子の持ち帰りは販売していないので、久しぶりに盛岡食堂に行かれる方は注意しましょう。

ボリュームメニュー④中華丼

盛岡食堂では丼物も多数用意していますが、その中でもおすすめなのが中華丼(720円)です。ご飯の量もさることながら、餡のボリュームも満点。スープも付いていて非常に食べやすく、忙しいサラリーマンに人気のメニューとなっています。

ボリュームメニュー⑤カレーライス

サラリーマンや学生に人気があり、おすすめなのがカレーライス(620円)です。カツカレーは720円と値段に差があまりないため、カツカレーをおすすめする方が多いです。

こちらも量が多く、家庭のカレーを味わえるという事で人気のメニューの一つとなっています。芸能人の方もよく注文される事で注目されています。

ボリュームメニュー⑥味噌ラーメン

昨今のラーメンは具材が多すぎたり、意識高いラーメンがあってコスパが悪いと言う意見が多数ありますが、盛岡食堂のラーメンは昔ながらのラーメンを提供しています。その中でもおすすめなのがみそラーメン(670円)です。

味噌のスープがしっかりと麺に絡まって食べごたえ抜群。具材もシンプルなため、昔ながらの懐かしい味が楽しめます。更にラーメンセットはご飯類がついて910円とコスパ最高の値段になっています。

関連記事 盛岡のラーメンランキングTOP22!おすすめの有名店から穴場店まで!

ボリュームメニュー⑦つけ麺

盛岡食堂の人気メニューとして最近評判になっているつけ麺(500円)もおすすめです。唐揚げ付きのつけそばは700円と、ボリューム満点なのに安い値段で提供していると人気です。

唐揚げも定食と同じで一つ一つが大きく、衣はカリッと、中はジューシーに仕上がっているのでつけ麺との相性バッチリです。麺も太麺なのでお腹も心も満足できます。

ボリュームメニュー⑧じゃじゃ麺

岩手県では盛岡冷麺と盛岡じゃじゃ麺が有名ですが、盛岡食堂ももちろん提供しています。その中でもおすすめなのが盛岡じゃじゃ麺(560円)です。キムチ入りは650円でどちらも人気が高いメニューです。

盛岡食堂のじゃじゃ麺は専門店に負けないくらいの美味しさで人気が出ており、昼は学生や観光客、夜はサラリーマンなどがビール片手にじゃじゃ麺を楽しんでいます。

関連記事 盛岡名物「じゃじゃ麺」のおすすめ店10選!発祥の歴史やレシピも紹介!
関連記事 盛岡三大麺「盛岡冷麺」のおすすめ厳選10店!レシピや具材の特徴は?

盛岡食堂周辺のおすすめ観光スポットも紹介!

さて、岩手県盛岡市には観光名所が沢山あり、盛岡食堂からも近い観光名所が各所にあります。ここからは、盛岡食堂に近くおすすめの観光名所をピックアップしましたのでご紹介します。

観光スポット①岩手銀行赤レンガ館

盛岡食堂周辺のおすすめ観光地。最初にご紹介するのは「岩手銀行赤レンガ館」です。1911年(明治44年)に落成し、2012年(平成24年)まで現役の銀行として活躍してきました。中は一般公開され、国の重要文化財に指定されています。
 

名称 岩手銀行赤レンガ館
住所 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目2-20
電話番号 019-622-1236
開館時間 10:00〜17:00
休館日 火曜日・12/29〜1/3
URL 岩手銀行赤レンガ館

関連記事 「岩手銀行赤レンガ館」はレトロな建築の観光名所!その歴史や見所は?

観光スポット②盛岡城跡公園

江戸時代の南部藩の象徴でもある盛岡城。城下町として栄えた不来方城跡にできたのが盛岡城跡公園です。観光地や修学旅行でも人気がある観光地で、石川啄木の歌碑や盛岡市歴史文化資料館、桜林とバラ園があります。
 

名称 盛岡城跡公園(もりおかしろあとこうえん)
住所 岩手県盛岡市内丸1-80
電話番号 019-681-0722
開園時間 24時間営業
休園日 年中無休
URL 盛岡城跡公園


関連記事 「盛岡城」は歴史の哀愁漂う観光名所!城跡公園の桜や駐車場を紹介!

観光スポット③岩手県立美術館

盛岡食堂周辺のおすすめ観光地、最後にご紹介するのは岩手県立美術館です。こちらは宮崎駿監督のジブリ作品の博覧会を催している事で有名ですね。スタジオジブリ設立から30年の歴史を見れる他、有名アニメ映画の世界を見る事ができ、ジブリファンにはたまらない博覧会になっています。
 

名称 岩手県立美術館
住所 岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
電話番号 019-658-1711
開館時間 9:00〜18:00
休館日 月曜日・12/30〜1/1
入館料 大人410円・学生310円
URL 岩手県立美術館


関連記事 岩手のおすすめ美術館&博物館BEST10!アート鑑賞やイベントを満喫!

盛岡食堂でボリューム満点メニューを堪能!

昭和の時代から長きに渡って愛されている盛岡食堂。クチコミで広がって県外の方や芸能人も多数利用しています。量が多く値段も安いだけでなく、昔ながらの落ち着いた雰囲気にご主人の人柄も相まって、盛岡で人気店の一つに数えられています。

観光で盛岡市を訪れたら、まずは腹ごしらえに盛岡食堂。観光後にお腹が空いたら盛岡食堂と色んなシチュエーションで盛岡食堂を利用出来ます。夜中の2時まで営業していますので、夜遅くに付いても安心して食事ができます。

盛岡市に訪れたら、コスパ最高で懐かしい雰囲気が味わえる盛岡食堂を訪れてみてはいかがでしょうか。お腹も心も満足できる事間違いなしです。


盛岡の名物特集もCHECK!

関連記事 盛岡市民の台所「神子田朝市」で食べ歩き!名物グルメや特産品を堪能!
関連記事 盛岡の有名焼肉店「ぴょんぴょん舎」!絶品の冷麺やランチ情報を紹介!
関連記事 盛岡の名店「肉の米内」で焼肉を堪能!おすすめメニューやランチ情報!
関連記事 盛岡「盛楼閣」は冷麺が絶品の焼肉店!おすすめメニューやランチ情報!
関連記事 盛岡「mi cafe」はりんご畑の中にあるカフェ!豊富なメニューとは?​​​​​​​
関連記事 「福田パン」は盛岡名物のソウルフード!おすすめメニューや店舗を紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
MrPatariro

サッカー、ライブ大好きで全国を飛び回っています。ついでに旅行と観光、グルメも楽しんでいます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました