aoiumikoen



青森「青い海公園」でロマンチックな海の夜景を満喫!駐車場情報も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















青森「青い海公園」でロマンチックな海の夜景を満喫!駐車場情報も!

青森県にある「青い海公園」は青森の観光地やデートスポットとしても人気の公園です。公園から見ることのできるベイブリッジのイルミネーションや青森の海の夜景など、魅力たっぷりの青い海公園について周辺施設や駐車場の情報もあわせてご紹介していきます。

青森「青い海公園」でロマンチックな海の夜景を満喫!駐車場情報も!のイメージ

目次

  1. 1青い海公園とは
  2. 2青い海公園の特徴
  3. 3青い海公園の魅力
  4. 4青い海公園周辺のグルメ
  5. 5青い海公園でロマンチックな夜を!
    1. 目次
  1. 青い海公園とは
    1. ロマンチックな海の夜景を満喫できる
    2. 青い海公園の基本情報
      1. アクセス方法&駐車場情報
  2. 青い海公園の特徴
    1. 特徴①青森駅からほど近い臨海公園
    2. 特徴②青森ベイブリッジを望むことのできる
    3. 特徴③展望台から海を間近に感じることができる
  3. 青い海公園の魅力
    1. 魅力①青森ベイブリッジやアスパムのライトアップ
    2. 魅力②ウォーターフロントの散策
    3. 魅力③八甲田丸の船内も見学
    4. 魅力④野外ステージでのイベント開催
  4. 青い海公園周辺のグルメ
    1. グルメ①みちのく料理 西むら アスパム店
    2. グルメ②スイーツファクトリー パムパム
    3. グルメ③立ち飲み屋 地酒
  5. 青い海公園でロマンチックな夜を!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    2. 雨でも楽しめる!とっとり花回廊で花に囲まれた時間を満喫しよう!
    3. 「福山城公園」で圧巻の桜や遊具を楽しもう!駐車場情報も解説!
    4. 「国営備北丘陵公園」は年中いつでも魅力満点!楽しみ方を徹底解説!
    5. 「江汐公園」で四季折々の花々や遊具を楽しむ!キャンプ場の情報も紹介!
    6. 「呉ポートピアパーク」の楽しみ方を解説!じゃぶじゃぶ池や食事情報!
    7. 「蜂ヶ峯総合公園」で美しいバラ園やアスレチックを満喫!キャンプ場も紹介!
    8. 「湊山公園」は米子市民憩いの場!名物の”猿が島”や美しい景色が最高!
    9. 宮島「紅葉谷公園」で圧巻の紅葉狩りを!ライトアップやロープウェイ情報!
    10. 「米子水鳥公園」は日本屈指の野鳥の飛来地!見られる種類や時期は?
    11. 岡山の美しい夜景の絶景スポット20選!ドライブやデートに是非!
    12. 岡山の子供と行きたい人気の公園20選!アスレチックや水遊びを楽しもう!
    13. 「やまぐちフラワーランド」は年中美しい花々が楽しめる!レストランも紹介!
    14. 「冠山総合公園」で美しい梅やバラの絶景を!キャンプも楽しめるスポット!
    15. 「アレイからすこじま」は潜水艦を間近で見学できる公園!一般公開の時間は?
    16. 下関「みもすそ川公園」は大河ドラマゆかりの地!大砲のレプリカは迫力満点!
    17. 「広島平和記念公園」の慰霊碑や折り鶴へ祈りを捧げる!必見ポイントを解説!
    18. 周南コンビナートで美しい工場夜景を鑑賞!必見スポットを巡るツアーも!
    19. 尾道「千光寺公園」は恋人の聖地に認定された名所!美しい桜や夜景を鑑賞!
    20. 「福山メモリアルパーク」でスケートやプールを楽しむ!人気のゴーカートも!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

青い海公園とは

「青い海公園」は、青森港の活性化に向けて再開発され、観光物産館や青森ベイブリッジなどのある青森ウォーターフロント内の青森港に隣接した公園です。

青い海公園では夏には花火大会、夜には綺麗な夜景とベイブリッジのイルミネーションなどが楽しめることから、デートスポットとしても人気の公園です。また、青い海公園にある野外ステージではイベントが開催されたりと、家族連れでも賑わう公園です。

ロマンチックな海の夜景を満喫できる

青い海公園は青森港に隣接しているので、海を間近に感じることができる公園です。夜になると周辺のベイブリッジや観光物産館であるアスパムの建物がイルミネーションで装飾され、とても綺麗な景色が青い海公園の前に広がります。

さらには、イルミネーションの光が海の水面に反射して綺麗な青森の海の夜景を楽しむことができ、波の音や潮風を感じながらロマンチックな雰囲気が味わえるのでデートにもおすすめの青い海公園です。

青い海公園の基本情報

【住所】 青森県青森市安方2丁目1
【TEL】 017-734-4101
【駐車場】 あり
【アクセス】 JR青森駅から徒歩約8分
【公式HP】 https://www.atca.info/waterfront/aoiumi.html

アクセス方法&駐車場情報

青い海公園の最寄駅はJR青森駅です。JR青森駅からは徒歩約8分でアクセスできます。青い海公園までバスでアクセスする際は、JR青森駅とJR新青森駅を起点として中心市街地を運行する『あおもりシャトルdeルートバス(ねぶたん号)』が便利です。

青い海公園には駐車場も完備されていますので、車でアクセスする際も安心です。青い海公園の駐車場の利用時間は9時から21時までとなっています。そのためベイブリッジのライトアップや夜景を見に訪れる際は、青い海公園周辺にある24時間営業の有料駐車場を利用すると便利です。

【決定版】青森の観光名所ランキングTOP35!おすすめスポット厳選!

青い海公園の特徴

お昼は公園の広場でのイベントや散策も楽しめ、夜には夜景も楽しめる青い海公園です。青森港に面した海を身近に感じられる「青い海公園」の特徴についてご紹介していきます。

特徴①青森駅からほど近い臨海公園

青い海公園は青森の玄関口である青森駅から歩いてアクセスできる場所に位置しています。青い海公園の周辺には青森県観光物産館アスパムや、青森の伝統文化に触れられるねぶたの家ワ・ラッセなどの観光スポットが多くあります。

青森駅からアクセスしやすい立地にあるので、観光のついでに青い海公園に立ち寄ってウォーターフロントを散策するのもおすすめです。

特徴②青森ベイブリッジを望むことのできる

青い海公園からは青森の東と西を結ぶ青森ベイブリッジを見ることができます。貨物運搬の渋滞緩和を目的に作られた青森ベイブリッジですが、夜になるとベイブリッジのライトアップが楽しめとあり、今では青森の観光スポットの1つとして有名です。青い海公園のベンチに座ってベイブリッジの夜景を眺めるカップルも多く、デートにも人気のスポットとなっています。

「青森ベイブリッジ」展望台の夜景が美しい!撮影場所やライトアップも!

特徴③展望台から海を間近に感じることができる

青い海公園には三角形のユニークなデザインが特徴的な、青森観光物産館アスパムが隣接しています。アスパムの13階には展望台があり、青い海公園と青森の海を壮大なパノラマで楽しむことができます。お昼は美しい海の景色を、夜にはライトアップされたベイブリッジなどの夜景を望むことができます。

青い海公園の魅力

青森駅からもアクセスしやすい青い海公園は、カップルや家族連れの方だけではなく観光客にも人気の臨海公園です。お昼は青い海公園の散策を楽みながら周辺のグルメを満喫したり、夜になると綺麗なイルミネーションの夜景と海の景色を味わえるなど、1日中楽しめる青い海公園の魅力についてご紹介していきます。

魅力①青森ベイブリッジやアスパムのライトアップ

青い海公園の最大の魅力は、美しい夜景を楽しむことができるところです。青い海公園からは青森ベイブリッジの幻想的なイルミネーションと、アスパムのイルミネーションを両方楽しむことができます。青い海公園から望む夜景は、ベイブリッジとアスパムのイルミネーションも相まってロマンチックな雰囲気を味わえます

魅力②ウォーターフロントの散策

青い海公園のあるウォーターフロントには、青森観光物産館アスパムや青森ベイブリッジだけではなく、おしゃれな外観が特徴のA-FACTORYなど他にも楽しめるスポットが満載です。青い海公園を訪れた際には綺麗な海の景色を楽しみながら、青い海公園のあるウォーターフロントを散策してみるのもおすすめです。

魅力③八甲田丸の船内も見学

青い海公園のあるウォーターフロントを散策する際に、ぜひ訪れて欲しいスポットが「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」です。青森の青森駅と北海道の函館駅とを結ぶ鉄道連絡船として、最も長い期間運航していた八甲田丸をそのまま展示してある博物館です。船内のエンジンルームや操舵室など見学できるとあって、コアなファンも多い人気のスポットです。

「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」で歴史を体感!料金や営業時間は?

魅力④野外ステージでのイベント開催

青い海公園にはイベント広場が設けられています。定期的にイベントが開かれていて、青森の綺麗な海の景色を楽しみながらイベントに参加できると多くの人で賑わいます。お笑い芸人のライブや有名タレントのトークショー、さらには青森の中でも大人気のイベント「フードソニック」など様々なイベントが開催されているのも青い海公園の魅力です。

青い海公園周辺のグルメ

青い海公園で散策や夜景を楽しんだ後は、ぜひ青い海公園周辺にある美味しいグルメを堪能してください。ここでは、青い海公園周辺のおすすめグルメをご紹介していきます。

グルメ①みちのく料理 西むら アスパム店

まず初めにおすすめするのは、アスパム内にある「みちのく料理 にしむら」です。青森の郷土料理を楽しむなら絶対に外せないグルメスポットです。和風の落ち着いた店内からは青い海公園も見える大きな窓が設置されていて、青森の海の景色を眺めながら郷土料理や地酒を楽しむことができると人気のお店です。

【住所】 青森県青森市安方1丁目1-40 青森県観光物産館アスパム内10階
【営業時間】 4月~10月 昼の部 11:00~15:30(L.O.15:00)
       夜の部 17:00~21:00(L.O.20:30)
11月~3月 昼の部 11:00~15:30(L.O.15:00)
       夜の部 16:30~20:00(L.O.19:30)

【定休日】 不定休(アスパム休館日に伴う)
【駐車場】 あり(アスパム駐車場)
【公式HP】 http://www.michinokunishimura.com/

グルメ②スイーツファクトリー パムパム

青森といえばりんごの産地としても有名ですが、青森県産のりんごのみを使用して作ったアップルパイを食べられるのが「Sweets Factory pampam (スイーツファクトリーパムパム)」です。ここにしかないアップルパイの専門店で、ハートの形をした「パムパムアップル」が1番の人気メニューです。

【住所】 青森県青森市安方一丁目1番40号 アスパム1F
【営業時間】 4月〜10月 9:00~19:00
11月〜3月 9:00~18:00
【定休日】 不定休(アスパムの休館日に伴う)
【駐車場】 あり(アスパムの駐車場)
【参考サイト】 https://s.tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000859/
弘前のアップルパイが絶品!有名なおすすめ店ランキングTOP16!

グルメ③立ち飲み屋 地酒

最後にご紹介するのはアスパム内にある「立ち飲み屋 地酒」です。お酒好きな方にはぜひ立ち寄って欲しいグルメスポットです。青森県産のお酒が存分に堪能できるお店で、青森県産の食材を使ったおつまみと美味しいお酒を一緒に楽しむことができます。地酒や地ビール、さらには青森県産のりんごを使ったシードルまで幅広いジャンルのお酒が楽しめます

【住所】 青森県青森市安方1-1-40 アスパム1F
【営業時間】 11:00〜19:00
【定休日】 不定休(アスパム休館日に伴う)
【駐車場】 あり(アスパムの駐車場)
【公式HP】 http://aspm.aomori-kanko.or.jp/shop08.html
「青森県観光物産館アスパム」へ!お土産やグルメを紹介!施設情報も!

青い海公園でロマンチックな夜を!

ここまで青森の青い海公園についてご紹介してきました。お昼は青い海公園や周辺の散策を楽しめ、夜には青森の海の夜景と綺麗なイルミネーションのベイブリッジを望める1日中楽しめる魅力ある公園です。

青い海公園から眺める綺麗な夜景は、ロマンチックな気分も味わえてデートにもぴったりです。ぜひ大切な人と素敵な夜を過ごしに青い海公園へ訪れてみてください。

おすすめの関連記事

青森市でディナーならここ!おすすめ18選!デートや家族で行きたい!

「釜臥山展望台」の夜景情報!アクセスや登山方法・スキー場も紹介!

「青森県立美術館」の魅力!あおもり犬のオブジェやシャガールの作品展示!

「旧弘前市立図書館」はまるで洋風のお城?その歴史やライトアップなど!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ちすけ

美味しいお酒と温泉が大好きです!旅行の前は必ずおいしいお酒が飲めるお店を事前にチェックして行きます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました