siraisi-kanko



宮城・白石市のおすすめ観光スポット12選!大自然や歴史に触れる旅に! | 旅行・お出かけの情報メディア
















宮城・白石市のおすすめ観光スポット12選!大自然や歴史に触れる旅に!

宮城県の白石市には自然豊かな観光スポットがたくさんあります。歴史の古い街でもあるので、おすすめの観光地として見どころが目白押しです。子供と楽しめるスポットや冬場に楽しめるスキー場や温泉などもあります。今回はそんな白石市のおすすめを観光地ご紹介していきます。

宮城・白石市のおすすめ観光スポット12選!大自然や歴史に触れる旅に!のイメージ

目次

  1. 1宮城の白石市はどんなところ?
  2. 2宮城・白石市のおすすめ観光スポット12選!
  3. 3白石市で大自然を満喫しよう!
    1. 目次
  1. 宮城の白石市はどんなところ?
    1. 自然に触れて癒されよう!
  2. 宮城・白石市のおすすめ観光スポット12選!
    1. 白石市の観光スポット①白石城
      1. 白石城の基本情報
    2. 白石市の観光スポット②宮城蔵王キツネ村
      1. 宮城蔵王キツネ村の基本情報
    3. 白石市の観光スポット③材木岩公園
      1. 材木岩公園の基本情報
    4. 白石市の観光スポット④萬蔵稲荷神社
      1. 萬蔵稲荷神社の基本情報
    5. 白石市の観光スポット⑤みやぎ蔵王白石スキー場
      1. みやぎ蔵王白石スキー場の基本情報
    6. 白石市の観光スポット⑥武家屋敷
      1. 武家屋敷の基本情報
    7. 白石市の観光スポット⑦碧玉渓
      1. 碧玉渓の基本情報
    8. 白石市の観光スポット⑧小原温泉 かつらの湯
      1. 小原温泉 かつらの湯の基本情報
    9. 白石市の観光スポット⑨白石市弥治郎こけし村
      1. 白石市弥治郎こけし村の基本情報
    10. 白石市の観光スポット⑩グリーンパーク不忘
      1. グリーンパーク不忘の基本情報
    11. 白石市の観光スポット⑪白石城歴史探訪ミュージアム
      1. 白石城歴史探訪ミュージアムの基本情報
    12. 白石市の観光スポット⑫スパッシュランドパーク
      1. スパッシュランドパークの基本情報
  3. 白石市で大自然を満喫しよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

宮城の白石市はどんなところ?

宮城県の南、白石城があるの白石市は城下町として栄え発展してきた街です。歴史的に重要な街で数々の武将が白石を訪れ、時には戦いをし、それは明治維新まで続きました。福島に隣接していて東北本線が通るので、人気の観光地としても栄えています。

自然に触れて癒されよう!

蔵王をふもとでもあり、自然豊かな環境に恵まれた地域なので、春夏秋冬の景色を楽しめるおすすめの人気の観光地がたくさんあります。

宮城・白石市のラーメンランキングTOP13!人気店や混雑情報も解説!

宮城・白石市のおすすめ観光スポット12選!

今回は白石市の人気の観光スポットを厳選して12か所お伝えします。歴史情緒あふれる観光地や子供と自然を満喫できる観光地など人気のおすすめ観光スポットに行ってみませんか?

白石市の観光スポット①白石城

宮城の歴史ある「白石城」は白石市の真ん中の益岡公園にあり、またの名を「益岡城」または「桝岡城」と呼ばれています。

明治時代に白石城は一度は解体されましたが、平成になってから山形から重要文化財を手がけたことのある専門家を呼び寄せ、三階櫓(天守閣)、一ノ門、ニノ門が忠実に再現されました。春夏秋冬で美しいことで人気の白石城は是非とも見て頂きたい観光スポットです。

白石城の基本情報

【名称】 白石城
【住所】 宮城県白石市益岡町1-16
【電話番号】 0224-24-3030
【アクセス】 白石駅より徒歩10分
【駐車場】 周辺に駐車場有
【営業時間】 4月~10月 9:00~17:00
11月~3月 9:00~16:00
【定休日】 12月28日~12月31日
【白石城入場料】 一般         400円(320円)
子供(小・中・高校生)200円(160円)
※未就学の子供、障害者手帳などをお持ちの方は無料
※その他の施設は別途料金が必要です
【公式サイト】 http://www.shiro-f.jp/shiroishijo/
「白石城」の観光ガイド!歴史探訪ミュージアムや御朱印・アクセスを解説!

白石市の観光スポット②宮城蔵王キツネ村

日本で唯一、たくさんのキツネを見ることができる人気の観光スポットです。めったに見れない珍しい種類のキツネなども居て、100匹以上を見ることができます。キツネ以外にもウサギやポニーなどかわいい動物がいっぱいで子供に大人気の観光地です。

直接キツネに触れ合えるのが珍しいですが、動物ですので侮ると危険なこともあります。野生に近い状態でキツネたちがいることを理解したうえで観光することをおすすめします。

宮城蔵王キツネ村の基本情報

【名称】 宮城蔵王キツネ村
【住所】 宮城県白石市福岡八宮字川原子11-3
【電話番号】 0224-24-8812
【アクセス】 白石蔵王駅から車で約20分
【駐車場】 700台
【営業時間】 夏季(3月16日~11月30日) 9:00~17:00 最終入場時間16:30
冬季(12月1日~3月15日)   9:00~16:00 最終入場時間15:30
【定休日】 水曜日
【料金】 大人(中学生以上):1000円
子供は無料
【公式サイト】 http://zao-fox-village.com/
「宮城蔵王キツネ村」のキツネが可愛すぎると話題!見所やアクセスを解説!

白石市の観光スポット③材木岩公園

七ヶ宿ダムの下流に作られた観光スポットの公園です。「水と石との語らいの公園」をテーマとしていて、天然記念物になっている広大な「材木岩」が見渡せる自然豊かな観光地です。ちなみに「材木岩」とは火山岩が自然に柱状に形成されたことによって木材のように見えることからそう呼ばれています。
 

全国にこのような自然と形作られた観光地はありますが、他で有名と言えば福井の東尋坊などがあります。公園内には珍しい形の噴水や親水路、風穴を利用した氷室(自然の冷気を利用した冷蔵庫のようなもの)などがあり、自然を満喫できます。その他にも、農家レストラン「そば処なごみ茶屋」や売店などもあります。

材木岩公園の基本情報

【名称】 材木岩・水と石との語らいの公園
【住所】 白石市小原字上台地内
【電話番号】 0224-22-1325(白石市役所都市整備課)
【アクセス】 白石駅から車で20分
【駐車場】 小型車79台、大型車8台
【営業時間】 9時~16時30分
【定休日】 12月1日~翌年2月28日まで
【料金】 無料
【公式サイト】 http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/site/kanko/1477.html

白石市の観光スポット④萬蔵稲荷神社

駅から離れた、ちょっと山中にある稲荷神社です。その昔、萬蔵という馬方が建てたのがこの稲荷神社だと言われています。萬蔵は稲荷神社を建ててから修行に励み最後には即身仏になったそうです。

歴史ある「萬蔵稲荷神社」は観光パワースポットと言われていて、駐車場の脇から入る参道には100基以上真っ赤な鳥居が並んでおり圧巻です。その鳥居をくぐり抜けて神社まで行きます。商売繁盛や五穀豊穣、良縁に子授けと幅広くご利益があります。

萬蔵稲荷神社の基本情報

【名称】 萬蔵稲荷神社
【住所】 宮城県白石市小原字馬頭山6
【電話番号】 0224-29-2351
【アクセス】 白石駅から車で45分
【駐車場】 有り
【料金】 無料
【参考サイト】 https://shiroishi-navi.jp/detail/detail_3251/

白石市の観光スポット⑤みやぎ蔵王白石スキー場

こちらはNPO法人不忘アザレアが運営している「みやぎ蔵王白石スキー場」です。スキー場は国定公園に指定されており、冬の自然を満喫しながら滑走できます。仙台市内からなら車で60分程で来れて、白石駅や白石蔵王駅から無料送迎バス(要予約)もあります。

スキー用品のレンタルもリーズナブルなので、冬場に子供連れのご家族でも行きやすいスキー場です。「キッズパーク」は無料で利用できるので、小さな子供にも安心して冬の自然を満喫できます。

みやぎ蔵王白石スキー場の基本情報

【名称】 みやぎ蔵王白石スキー場
【住所】 宮城県白石市福岡八宮字不忘山
【電話番号】 0224-24-8111
【アクセス】 仙台市内から車で約60分
【駐車場】 無料
【営業時間】 8時30分~16時30分
【営業期間】 2019.12/20(金)〜2020.3/22(日)
【定休日】 無し
【料金】 リフト1回券350円、1日券3500円
【公式サイト】 http://nposki.com/
【備考】 ※レンタル用品についてはお問い合わせください

白石市の観光スポット⑥武家屋敷

白石城のすぐ近くにある観光スポット「武家屋敷」です。宮城県指定文化財になっている「武家屋敷」(旧小関家)は平成に入ってから、主屋と門や塀を白石市に寄贈されました。それを受けて白石市が修復して今の武家屋敷となっています。

歴史的な建物は解体されたことがありますが、その際にこの建物が260年以上前に作られた古建築であることが分かりました。趣のある歴史的建築物を是非観光してください。

武家屋敷の基本情報

【名称】 武家屋敷
【住所】 宮城県白石市西益岡町6-52
【電話番号】 0224-24-3030
【アクセス】 白石駅から徒歩で15分
【駐車場】 普通車15台
【営業時間】 9時00分~17時00分(4月~10月)
9時00分~16時00分(11月~3月)
【定休日】 12月28日~12月31日
【入場料】 大人 200円 子供(高校生以下)100円
【公式サイト】 http://www.shiro-f.jp/shiroishijo/residence/index.html

白石市の観光スポット⑦碧玉渓

白石の小原温泉郷の西にある「小原遊歩道」のところが「碧玉渓(ヘキギョクケイ)」と呼ばれている観光地です。春夏秋冬に色を変える自然を満喫できる観光地です。「碧玉渓」と呼ばれるようになったのは、明治の文豪が「碧玉渓」(青や緑の宝石の谷)と詩に書いたところからきています。

渓谷に流れる白石川にかかる吊り橋から眺める自然は特に絶景で、特に10月中旬前後の紅葉の季節に観光すると最高に美しく色付いた景色が見られます。吊り橋は一度に5人までしか渡れませんので定員には注意してください。

碧玉渓の基本情報

【名称】 碧玉渓
【住所】 宮城県白石市小原
【電話番号】 0224-22-1321(白石市商工観光課)
【アクセス】 東北自動車道白石ICから約15分
【駐車場】 あり
【参考サイト】 https://shiroishi-navi.jp/detail/detail_2180/

白石市の観光スポット⑧小原温泉 かつらの湯

白河の小原温泉「かつらの湯」は市営の日帰り観光温泉です。比較的新しい温泉ですが、近くにある観光スポットの碧玉渓などに来られた観光客がよく訪れます。圧巻の自然豊かな岩風呂で、地下に入っていくような形で温泉が作られていて、湯舟は仕切りで区切って男女に分けています。

「かつらの湯」に入浴の際は大事な注意点があります。それは「石鹸やシャンプーなどを使ってはいけない!」です。源泉かけ流しですが、排水は直接川へ流れるようになっているそうです。石鹸などを使うと川の魚に悪影響があるので、厳重に注意されています。当然、備え付けもありません。

こちらの温泉、湯口から出てくるお湯は飲むことができ、微かなイオウ臭がします。観光で疲れた体を癒すには最適の温泉です。特に寒い冬の観光などに是非とも利用してみてください。


小原温泉 かつらの湯の基本情報

【名称】 小原温泉 かつらの湯
【住所】 宮城県白石市小原坂上66
【アクセス】 東北自動車道白石ICより20分
【駐車場】 10台
【効能】 温泉泉質:単純温泉、低張性弱アルカリ性高温泉 55.9℃
温泉効能:神経痛、筋肉痛、うちみ等
【営業時間】 8時~18時
【定休日】 無休(臨時休業あり)
【料金】 高校生以上   200円   小中学生   100円
【参考サイト】 https://www.jalan.net/kankou/spt_04206cd2112028679/
「小原温泉」のおすすめ温泉旅館特集!【ホテルいづみや・しんゆ】

白石市の観光スポット⑨白石市弥治郎こけし村

「白石市弥治郎こけし村」は元々は江戸時代に山を開拓するために作られた集落だそうです。弥治郎こけしは、ろくろを使い綺麗に色づけされているのが特徴です。こちらではこけしの歴史を知ることができ、絵付け体験もできます。絵付け体験は700円でこけし込みのお値段です。電動ろくろを使って絵付けしたい場合は1000で体験をすることが出来ます。

更にこちらでは不要となったこけしを供養して頂けます。正月2日に行われる「初挽」の時に、「弥治郎こけし神社」にて奉納と供養をしてもらえるます。供養料は1口1,000円となっていて郵送でも受け付けているので、供養されたい方はお問い合わせください。飲食スペースや売店もあり、子供連れでもゆっくり観光することができます。

白石市弥治郎こけし村の基本情報

【名称】 白石市弥治郎こけし村
【住所】 宮城県白石市福岡八宮字弥治郎北72-1
【電話番号】 0224-26-3993(弥治郎こけし業協同組合)
【アクセス】 白石蔵王駅より車で約20分 
【駐車場】 大型車10台、普通車25台
【営業時間】 4月~10月まで   午前9時~午後5時
11月~3月まで   午前9時~午後4時
【定休日】 毎週水曜日(祝祭日の場合は、翌平日、2月は無休で開村)
年末年始は12月29日~1月3日まで
【料金】 無料(絵付け体験は別途料金)
【公式サイト】 http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/site/kanko/1481.html

白石市の観光スポット⑩グリーンパーク不忘

不忘山のふもとの自然豊かな南蔵王国定公園の中にある「グリーンパーク不忘」は春夏秋冬で楽しむことができ、子供連れで大自然を楽しめるところです。こちらではキャンプやフィッシングにバーベキューなども楽しむことができます。

特にフィッシングでは有名で、いろんなところから釣り好きの人がやって来るところです。意外と冬に来られる方が多いようです。休憩に使える「お休み処」では無料のコーヒーを頂くこともできます。多目的広場は冬にはソリ遊びや雪合戦をして子供達が遊びまわっています。釣りやキャンプ利用料は公式サイトでご確認ください。

グリーンパーク不忘の基本情報

【名称】 グリーンパーク不忘
【住所】 宮城県白石市福岡八宮字不忘山3-167
【電話番号】 0224-24-8151
【アクセス】 白石ICより約25分
【駐車場】 あり
【営業時間】 6時00分~17時00分
【定休日】 無休
【入場料】 無料
【公式サイト】 http://www.greenpark-fubou.com/

白石市の観光スポット⑪白石城歴史探訪ミュージアム

宮城県白石でいちばんの観光地である白石城にある観光施設です。白石城歴史探訪ミュージアムではレストランやお土産を買うことができます。

2階には歴史資料館があり、白石城のミニチュアや、甲冑などの歴史的資料などを見ることができます。3階の3Dハイビジョン・シアターでは白石城の歴史を豪華俳優陣で映画化されていて、まるでその歴史の中にいるかのような臨場感を3Dで体感することができます。

白石城歴史探訪ミュージアムの基本情報

【名称】 白石城歴史探訪ミュージアム
【住所】 宮城県白石市益岡町1-16
【電話番号】 0224-24-3030
【アクセス】 白石駅より徒歩10分
【駐車場】 周辺に駐車場有
【営業時間】 9時00分~17時00分
【定休日】 12月28日~12月31日
【料金】 無料
【公式サイト】 http://www.shiro-f.jp/shiroishijo/museum/index2.html

白石市の観光スポット⑫スパッシュランドパーク

小原温泉の近くにあり、春夏秋冬で美しい花が眺められる観光地です。特に芝桜が有名で、芝桜が咲く時期には公園は一面ピンクに染まります。巨大な遊具が設置されていて、子供と一緒に家族で楽しめるところです。

すぐ近くには「スパッシュランドしろいし」というプールや研修施設のある建物があり、そちらを利用された方が、こちらでのんびり観光するために来られることもあるようです。

スパッシュランドパークの基本情報

【名称】 スパッシュランドパーク
【住所】 宮城県白石市小原字西川久保18
【電話番号】 0224-22-1325(白石市役所都市整備課)
【アクセス】 JR「白石駅」より車で15分
【駐車場】 大型車4台、普通車70台
【公式サイト】 http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/soshiki/24/1385.html

白石市で大自然を満喫しよう!

歴史上発展した白石市ですが、自然豊かな人気の観光地でもあります。温泉や観光におすすめの白石市へ是非とも行って楽しんでください。

おすすめの関連記事

宮城・仙台の雨でも楽しめる観光スポット21選!デートや旅行の参考に!

郷土料理「白石温麺」とは?歴史やレシピは?おすすめ15店も紹介!

宮城・南三陸町のおすすめ観光スポット10選!復興を目指す絶景の町!

【決定版】仙台のおすすめ観光スポットBEST35!穴場まで完全網羅!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
望花

京都の、主に神社仏閣や、知る人ぞ知るマイナースポットを観光をするのが趣味です。
アクセサリー作りが好きで、高じて…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました