aomori-ringogari



青森のりんご狩りスポット7選!おすすめの時期や品種も解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















青森のりんご狩りスポット7選!おすすめの時期や品種も解説!

青森県と言えば生産量日本一のりんごが有名なことは皆さんもご存知かと思います。りんごの品種によりますが7月下旬から11月下旬頃までりんご狩り体験を行っている農園が多いです。今回はりんごの人気品種や青森県のおすすめりんご狩りスポットについて紹介します。

青森のりんご狩りスポット7選!おすすめの時期や品種も解説!のイメージ

目次

  1. 1青森でりんご狩り体験をしよう
  2. 2青森で人気のりんご狩りスポット7選!
  3. 3青森でもぎたてのりんごを味わおう
    1. 目次
  1. 青森でりんご狩り体験をしよう
    1. おすすめの時期や品種・料金を解説!
    2. 食べ放題やりんごのスイーツも
  2. 青森で人気のりんご狩りスポット7選!
    1. 青森りんご狩り①ながわ農業観光案内所
      1. ながわ農業観光案内所の基本情報
    2. 青森りんご狩り②岩木山観光りんご園
      1. 岩木山観光りんご園の基本情報
    3. 青森りんご狩り③弘前市りんご公園
      1. 弘前市りんご公園の基本情報
    4. 青森りんご狩り④青森観光りんご園 まるせん川村
      1. 青森観光りんご園 まるせん川村の基本情報
    5. 青森りんご狩り⑤道の駅「なみおか」アップルヒル
      1. 道の駅「なみおか」アップルヒルの基本情報
    6. 青森りんご狩り⑥森の中の果樹園
      1. 森の中の果樹園の基本情報
    7. 青森りんご狩り⑦津軽ゆめりんごファーム
      1. 津軽ゆめりんごファームの基本情報
  3. 青森でもぎたてのりんごを味わおう
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 江田島「海軍兵学校」で歴史を学ぶ見学タイム!お土産情報もご紹介!
    2. 「森の国 大山フィールドアスレチック」の楽しみ方!料金や割引方法も解説!
    3. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    4. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    5. 「呉鎮守府」で迫力ある戦艦を鑑賞!歴史や観光&見学情報を徹底解説!
    6. 鳥取のおすすめ川遊びスポット12選!綺麗な河川や大人も楽しい穴場も!
    7. 鳥取砂丘の雄大な絶景をパラグライダー体験で!料金や体重制限も解説!
    8. 【解説】鳥取砂丘でサンドボードを楽しむ方法!面白いと話題の体験を是非!
    9. 鳥取砂丘でらくだ乗り体験を楽しむ方法!料金や所要時間・体重制限など解説!
    10. フルーツ好き必見!広島「平田観光農園」で果物ちょうど狩りや缶詰体験!
    11. 鳥取砂丘は雨の日でも魅力満点!おすすめの楽しみ方を徹底解説!
    12. 福山「神勝寺 禅と庭のミュージアム」で座禅体験や風情ある茶室を愉しむ!
    13. 謎の地底空間を冒険!地底王国「美川ムーバレー」の楽しみ方や料金を解説!
    14. 車好き必見!広島「マツダミュージアム」の工場見学や予約方法を解説!
    15. 「上ノ原牧場カドーレ」のチーズケーキは極上の一品!牧場体験もご紹介!
    16. 山口の川遊び&水遊びスポット12選!夏に涼むにはピッタリの穴場も!
    17. 鳥取砂丘のおすすめアクティビティ7選!子供も大人も貴重な体験を楽しむ!
    18. 山口のおすすめいちご狩りスポット12選!予約なしOKや食べ放題の農園!
    19. 鳥取の梨狩りが楽しめる農園12選!旬の時期や品種・料金を徹底解説!
    20. 宮島の老舗名店!「やまだ屋」でもみじ饅頭手焼き体験を楽しもう!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

青森でりんご狩り体験をしよう

青森県は日本のりんごの生産量の57%を占めるほどのりんごの栽培がとても盛んな地域です。様々な品種があり、同じりんごと言っても品種が違うだけで、全く違う味や風味、食感が楽しめます。今回は青森県のりんごの人気品種やおすすめのりんご狩りスポット、りんご狩り体験ができる時期について紹介します。

食べ放題のりんご狩り農園もありますので、家族、友人、恋人と青森のりんご狩りを楽しんでみてはいかかでしょうか。

おすすめの時期や品種・料金を解説!

りんごの品種によりますが、りんご収穫時期は7月下旬から11月下旬頃までです。青森県で圧倒的に生産量の多い品種は甘味と酸味のバランスがとれた「ふじ」です。ふじは10月末~11月上旬の収穫時期になり、りんご狩り体験でもよくみかける人気品種です。

ふじに次いで生産量が多い品種は「つがる」「王林」です。つがるは9月上旬~中旬の収穫で果肉は固めで甘みが強いのが特徴です。黄色系りんごの王林は10月末~11月上旬が収穫時期で、果肉がやや硬く、甘みと独特の爽やかな香りがするのが特徴です。

多くの品種は1個100円~とリーズナブルな料金でりんご狩り体験ができる農園で手に入るのも嬉しいですね。

食べ放題やりんごのスイーツも

青森県のりんご農園の多くが、りんごの収穫時期になるとりんご狩り体験を行っています。自分で収穫したりんごを食べ放題で提供している農園もあります。りんご狩りでりんごの食べ比べや、甘くておいしいりんごを食べ放題できるとあって友達や家族連れ中心にとても人気となっております。

農園によっては、青森のりんごをつかったアップルパイやりんごジェラート、りんごを生地に包み込んで焼き上げたりんごワッフルなどりんごをふんだんに使ったスイーツも楽しめるので、りんご好きにはたまらない時間を過ごせます。

弘前のアップルパイが絶品!有名なおすすめ店ランキングTOP16!

青森で人気のりんご狩りスポット7選!

りんごの生産量日本一の青森県は各地にりんご農園が広がり、りんごが赤く色づく時期になると綺麗な景色が見られます。多くの農園ではりんご狩り体験を行っており、自分の手で直接もぎとった新鮮なりんごをその場で食べることができるのは醍醐味です。

ここからは青森県のりんご狩り体験ができるおすすめスポット7選と、気になる料金、農園の基本情報を紹介します。是非皆さんもりんご狩り体験をして青森のりんごを味わってみてはいかかでしょうか。

青森りんご狩り①ながわ農業観光案内所

青森県三戸郡南部町にある「ながわ農業観光案内所」は、9月上旬~11月中旬の間にりんご狩り体験ができます。りんご狩り体験だけではなくりんごの受粉体験や花摘み体験、摘果体験などりんごが成熟するために必要な作業、収穫後の作業を体験できます。りんご以外にもいちご、さくらんぼ、桃、梨などのもぎとり体験や農業体験ができるのもおすすめです。

ながわ農業観光案内所の基本情報

住所 青森県三戸郡南部町大字上名久井字大渋民山23-2
営業時間 8:15~17:00
定休日 無休(12~3月は休業)
料金 りんご狩り1時間食べ放題 大人 500円、小人 300円
アクセス 青い森鉄道線諏訪ノ平駅から約4.4km、車で約7分
駐車場 普通車60台、大型車10台(無料)
公式HP http://nkankoutasyamura.web.fc2.com/
弘前の郷土料理&名物B級グルメ22選!地元の魅力満点の人気店へ!

青森りんご狩り②岩木山観光りんご園

青森県弘前市にある「岩木山観光りんご園」は、大小合わせて2,000本のりんごの木があり、7月下旬からりんご狩りを楽しめます。昔懐かしいインドりんごなど40種類のりんごを栽培しています。基本的に葉とらず(葉っぱをとらない栽培)で栽培しており、りんご本来の自然の香りや風味が楽しめ日持ち性が良いりんごが特徴です。

岩木山観光りんご園の基本情報

住所 青森県弘前市百沢字寺沢120-3
営業時間 9:30~16:00 
定休日 不定休※りんご狩り体験は要確認
料金 800円
アクセス 弘前駅からバスで40分
駐車場 20台
公式HP http://www.ringo-aomori.jp/

青森りんご狩り③弘前市りんご公園

青森県弘前市にある「弘前市りんご公園」は80種、約2,300本のりんごが植えられております。園内にはりんごにこだわった商品が並ぶお土産コーナーや軽食・喫茶コーナー、シードルを醸造する人気工房「Kimori」があります。りんご狩り体験以外にも1年中通してりんごが店頭販売されているのでおすすめのスポットです。

弘前市りんご公園の基本情報

住所 青森県弘前市大字清水富田字寺沢125
営業時間 9:00~17:00
定休日 年中無休※りんご狩り体験は要確認
料金 1kg330円
アクセス JR弘前駅前から車で約20分
駐車場 460台
公式HP http://www.city.hirosaki.aomori.jp/ringopark/
「弘前市りんご公園」でりんご狩りを満喫!シーズンや料金・お土産情報!

青森りんご狩り④青森観光りんご園 まるせん川村

青森県青森市の八甲田山麓にある「青森観光りんご園 まるせん川村」は、りんご狩り体験以外にもりんごの生産から、直売、加工・ 製造など幅広く手掛けている農園です。直売もあり、贈答用・家庭用各種全国発送も可能です。八甲田山の麓の昼と夜の厳しい寒暖差で育った甘いりんごを家族や友人へプレゼントにお送りしてみてはいかがでしょうか。

青森観光りんご園 まるせん川村の基本情報

住所 青森県青森市田茂木野字大沢35
営業時間 8:30~17:00
定休日 時期により異なる
料金 りんご狩り 3個もぎとり1人300円
アクセス 青森自動車道青森中央ICから車で20分
駐車場 50台
公式HP http://a-s-applegarden.jp/

青森りんご狩り⑤道の駅「なみおか」アップルヒル

青森県青森市にある「なみおかアップルヒル」は、青森県産りんごをはじめたとしたりんごの販売から、アップルヒルオリジナルの商品を販売している道の駅です。道の駅で観光りんご園も運営し、秋(9月中旬~11月上旬)は、りんご狩り体験、冬は雪見りんごと観光事業への取り組みも積極的に行っております。

2018年のじゃらん道の駅満足度ランキングで県内1位、東北でも161駅中7位と人気の道の駅です。りんご狩り体験を終えたあとは、道の駅内のレストランで食事をし、青森りんごのお土産もアップルヒルで買えるので、観光するにはおすすめのスポットです。

道の駅「なみおか」アップルヒルの基本情報

住所 青森県青森市浪岡大字女鹿沢字野尻2番地3
営業時間 10:00~15:00 りんご狩り体験
定休日 11月下旬~9月初旬
料金 りんご狩り体験 大人 550円、子供 400円
アクセス JR青森駅から車で40分
駐車場 137台
公式HP http://www.applehill.co.jp/
弘前のおしゃれなカフェ10選!インスタ映え確実の喫茶店など厳選!

青森りんご狩り⑥森の中の果樹園

青森県弘前市にある「森の中の果樹園」は、岩木山麓にあるりんご狩り体験ができる農園です。森の中の果樹園のおすすめは、来園当日に収穫できる全ての果物が時間無制限・食べ放題ということです。りんご以外にもさくらんぼ、ラズベリー、プラムなど数多くの果物も栽培しています。

りんご狩りの時期は梨、ぶどう、桃、栗、プレーンも食べ頃なので、りんごと一緒に食べ放題を楽しめる人気のスポットです。

森の中の果樹園の基本情報

住所 青森県弘前市大字十面沢字轡426
営業時間 9:00~17:00
定休日 11月初旬~6月中旬
料金 りんご狩り体験 大人1,500円、中学生1,200円、小学生800円、幼児500円
アクセス JR弘前駅より車で40分
駐車場 200台
公式HP http://www.morikaju.jp/

青森りんご狩り⑦津軽ゆめりんごファーム

青森県弘前市にある「津軽ゆめりんごファーム」は、農薬を極力抑えた栽培方法で果実本来のおいしさが楽しめる、りんご狩りができる農園です。。津軽ゆめりんごファームのりんごで作った、りんごジュースやアップルパイもHP上で購入できるので、津軽ゆめりんごファームのりんごを自宅でも手軽に楽しめるのは嬉しいですね。

津軽ゆめりんごファームの基本情報

住所 青森県弘前市小沢字山崎44-4
営業時間 10:00~16:00
定休日 水曜日
料金 りんご狩り体験 13歳以上 600円、4歳~12歳 400円
アクセス JR弘前駅より車で15分
駐車場 駐車場有
公式HP http://yumeringo.net/
青森の桜の名所14選!お花見を満喫!開花時期やピークの見頃は?

青森でもぎたてのりんごを味わおう

青森県内のりんご狩りの時期は7月下旬から11月下旬頃です。多くの農園で手軽にりんご狩りができて、中には食べ放題ができるりんご狩り体験もあります。自分の手でもぎ取った新鮮なりんごをその場で食べることができるのはこの時期しかできません!

りんごの品種も数多くありますので、家族や友人、恋人と自分好みのりんごを見つけながら、青森のりんご狩り体験を楽しんでみてはいかかでしょうか。

おすすめの関連記事

青森のおすすめりんごジュースランキングBEST10!本場の味は別格!

青森の道の駅ランキングTOP15!グルメや温泉とドライブ&車中泊に!

青森の日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP25!観光客が選ぶおすすめは?

【最新】青森の伝統的な祭り&イベントまとめ!開催日程や場所を解説!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
三戸麻生


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました