hokkaido-cheesecake



北海道の絶品チーズケーキランキングTOP17!お土産にもおすすめ! | 旅行・お出かけの情報メディア
















北海道の絶品チーズケーキランキングTOP17!お土産にもおすすめ!

濃厚でクリーミーなチーズケーキは北海道で大人気のスイーツです。お土産はもちろん、最近では通販でのお取り寄せも可能なものが多いです。こちらでは旅行やお土産、ご自宅でのつかの間のスイーツタイムにおすすめの、北海道チーズケーキを17選ご紹介します。

北海道の絶品チーズケーキランキングTOP17!お土産にもおすすめ!のイメージ

目次

  1. 1北海道のチーズケーキは超人気
  2. 2北海道の美味しいチーズケーキTOP17!【17~7位】
  3. 3北海道の美味しいチーズケーキTOP17!【6~4位】
  4. 4北海道の美味しいチーズケーキTOP17!【3~1位】
  5. 5北海道に行った際はぜひ有名店のチーズケーキを!
    1. 目次
  1. 北海道のチーズケーキは超人気
    1. お土産にもおすすめ
    2. 通販でお取り寄せも可能
  2. 北海道の美味しいチーズケーキTOP17!【17~7位】
    1. 第17位:【ブラジル】なよろドームチーズ
      1. 【ブラジル】なよろドームチーズの基本情報
    2. 第16位:【スナッフルス】焼きチーズタルト
      1. 【スナッフルス】焼きチーズタルトの基本情報
    3. 第15位:【清月】赤いサイロ
      1. 【清月】赤いサイロの基本情報
    4. 第14位:【ニセコ高橋牧場ミルク工房】ニセコほろけるチーズケーキ
      1. 【ニセコ高橋牧場ミルク工房】ニセコほろけるチーズケーキの基本情報
    5. 第13位:【フランス菓子パリ16e】カマンベールチーズケーキ
      1. 【フランス菓子パリ16e】カマンベールチーズケーキの基本情報 
    6. 第12位:【ファームデザインズ】うしさんのチーズケーキ
      1. 【ファームデザインズ】うしさんのチーズケーキの基本情報
    7. 第11位:【きのとや】焼きたてチーズタルト
      1. 【きのとや】焼きたてチーズタルトの基本情報
    8. 第10位:【どるちぇ ど さんちょ】ユキノトペル
      1. 【どるちぇ ど さんちょ】ユキノトペルの基本情報
    9. 第9位:【ましゅれ】レアチーズケーキ
      1. 【ましゅれ】レアチーズケーキの基本情報
    10. 第8位:【Buono Buono】4種のアソートチーズケーキ
      1. 【Buono Buono】4種のアソートチーズケーキの基本情報
    11. 第7位:【岩瀬牧場】一生懸命
      1. 【岩瀬牧場】一生懸命の基本情報
  3. 北海道の美味しいチーズケーキTOP17!【6~4位】
    1. 第6位:【ティンカーベル】チーズベーク
      1. 【ティンカーベル】チーズベークの基本情報
    2. 第5位:【スナッフルス】チーズオムレット
      1. 【スナックルス】チーズオムレットの基本情報
    3. 第4位:【わらく堂】かご盛りレアチーズケーキ
      1. 【わらく堂】かご盛りレアチーズケーキの基本情報
  4. 北海道の美味しいチーズケーキTOP17!【3~1位】
    1. 第3位:【新谷】ふらの雪解けチーズケーキ
      1. 【新谷】ふらの雪解けチーズケーキの基本情報
    2. 第2位:【ルタオ】ドゥーブルフロマージュ
      1. 【ルタオ】ドゥーブルフロマージュの基本情報
    3. 第1位:【フラノデリス】ドゥーブルフロマージュ
      1. 【フラノデリス】ドゥーブルフロマージュの基本情報
  5. 北海道に行った際はぜひ有名店のチーズケーキを!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    2. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    3. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    4. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    5. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    6. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    7. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    8. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    9. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    10. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    11. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    12. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    13. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    14. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    15. 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
    16. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
    17. 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
    18. 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
    19. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    20. 倉吉名物!石谷精華堂の「打吹公園だんご」の販売店や賞味期限まとめ!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

北海道のチーズケーキは超人気

北海道の雄大な牧場で育った牛のミルクを存分に活かしたチーズケーキは、全国展開されている有名なものから北海道のその地でしか手に入らないものまで数多くあります。レアチーズケーキ、スフレチーズケーキ、ベイクドチーズケーキと種類も多く、老若男女問わずに大人気のスイーツです。

お土産にもおすすめ

北海道の美味しいチーズケーキはお土産にも喜ばれること間違いなしです。空港で買えるものも多く、冷凍保存や常温保存などにお気をつけ頂ければご自宅でも美味しく頂けますので、ぜひお持ち帰りください。

通販でお取り寄せも可能

北海道のチーズケーキは通販でのお取り寄せも大人気です。有名で人気なものはお時間がかかるかもしれませんが、ご自宅でお気軽に楽しむことができます。ですが、ネットで見出すとどれもおいしそうで悩んでしまうこと間違いなしです。中にはお取り寄せできないものもありますが、ぜひ以下のおすすめを参考になさってください。

【決定版】札幌のおすすめ定番お土産30選!北海道特有のお菓子から雑貨まで!

北海道の美味しいチーズケーキTOP17!【17~7位】

北海道の有名で人気の美味しいチーズケーキ、厳選したTOP17をご紹介していきます。まずは17位~7位までのチーズケーキです。

第17位:【ブラジル】なよろドームチーズ

名寄市の原料にこだわった、名前通りのドーム型のスフレチーズケーキです。生地のない全部がクリームチーズのしっとりふわふわの食感と、優しいお味が人気の一品です。お土産でのお持ち帰り、お取り寄せも可能ですのでぜひお試しください。賞味期限は冷凍で30日、解凍後は3日以内です。(https://cafestage.net/SHOP/1110585.html

【ブラジル】なよろドームチーズの基本情報

住所 〒096-0011 北海道名寄市西1条南6丁目
営業時間 9:30~18:30
定休日 火曜日(臨時定休日もあるので公式HPでご確認ください。)
料金 1300円
(税抜き・増税により価格が変動している可能性があります。)
アクセス 名寄駅から徒歩で3分名寄6丁目(駅前)商店街
駐車場
HP https://www.nihon-kankou.or.jp/hokkaido/012
211/detail/01221ga2272070966

第16位:【スナッフルス】焼きチーズタルト

2種類のチーズをブレンドしたベーシックな焼きチーズタルトです。北海道では有名なスナッフルスさんの看板商品ではないものの、チーズケーキ好きには有名で、しっとりしたタルト生地とまろやかなチーズの風味が絶品です。現在お取り寄せ限定商品で、直径16㎝のご家族でお楽しみ頂ける大きさです。賞味期限は冷蔵で7日間です。ぜひお試しください。

【スナッフルス】焼きチーズタルトの基本情報

住所 〒040-0063北海道函館市若松町18-2
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜日
料金 2700円(税込・お取り寄せ価格)
アクセス JR函館駅から歩いて3分
駐車場 近隣駐車場をご利用ください。
公式HP http://www.snaffles.jp/online_sales/cake/
北海道ならではのご当地プリン12選!絶品スイーツをランキングで紹介!

第15位:【清月】赤いサイロ

優しいサワークリームのような、チーズの香りが苦手な方にもおすすめの北海道チーズケーキです。生地はしっとりしているのに軽く、でもしっかりとした食感がやみつきになります。空港でも購入でき、常温でお持ち帰りできるので北海道のお土産にぴったりのチーズケーキです。お取り寄せも可能で、賞味期限は常温2週間です。ぜひお試しください。

【清月】赤いサイロの基本情報

住所 〒090-0041 北海道北見市北1条西1丁目10
営業時間 9:30~18:30
定休日 なし(元旦のみ)
料金 5個入り840円 8個入り1390円(税込)
アクセス 北見駅より徒歩3分
駐車場 なし
公式HP https://www.seigetsu.co.jp/akaisairo/

第14位:【ニセコ高橋牧場ミルク工房】ニセコほろけるチーズケーキ

ぜひ北海道ニセコの地でお召し上がり頂くのにおすすめのチーズケーキです。敷地内に牧場があることで実現させることができた、新鮮な牛乳とクリームチーズを使用したやわらかくしっとりした食感は絶品です。

お持ち帰りは可能です。その際は常温15分後のチーズケーキが最も美味しいベストタイミングだそうです。お取り寄せができないのは残念ですが、お近くまで行く機会があればぜひお立ち寄りください。

【ニセコ高橋牧場ミルク工房】ニセコほろけるチーズケーキの基本情報

住所 〒048-1522 北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1
営業時間 9:30~18:00(冬季は~17:30)(ケーキ販売は10:00~)
定休日 基本的になし(元旦休み、臨時休業あり)
料金 4個入り700円 8個入り1350円(税込)
アクセス 札幌からお車で2時間、ニセコ駅よりタクシーで10分
駐車場 あり
公式HP https://www.niseko-takahashi.jp/milkkobo/lineup_item/7/
「ニセコ高橋牧場」で必食のグルメとは?北海道の恵みが詰まった商品まとめ!

第13位:【フランス菓子パリ16e】カマンベールチーズケーキ

新千歳空港での美味しいお土産として口コミで広まり有名になった、北海道カマンベールチーズケーキです。見た目はカマンベールチーズそのものですが、クリーミーの中に熟成されたチーズのような濃厚な味わいが絶品です。

こちらのチーズケーキは、現在通販が主流となっておりますのでご自宅でお楽しみください。賞味期限は冷凍保存で30日、常温自然解凍(夏2時間、冬3時間程度)して、解凍後は2日以内です。ぜひお試しください。

【フランス菓子パリ16e】カマンベールチーズケーキの基本情報 

住所 ※通販が主流、空港での販売は要確認
料金 1100円(税抜き)
HP https://omiyage-ranking.com/japan/hok
aido/douou/paris16e_cheesecake/

第12位:【ファームデザインズ】うしさんのチーズケーキ

北海道厚岸郡に店舗を構える酪農家さんのレストラン&カフェで販売されている、かわいく美味しいニューヨークチーズケーキです。クリーミーなチーズの味わいと底のココア生地のほろ苦さが相まって美味しいチーズケーキです。賞味期限は冷凍保存で60日、冷蔵庫で5~7時間程解凍し、冷蔵保存で5日となっておりますのでお取り寄せはおすすめです。

【ファームデザインズ】うしさんのチーズケーキの基本情報

住所 〒088−1486 北海道厚岸郡浜中町熊牛基線109
営業時間 10:00〜17:00
定休日 火曜定休、その他年末年始など不定休あり
料金 1728円(税込み)
アクセス 浜中駅よりタクシーで10分
駐車場 あり
公式HP https://www.farmdesigns.com/fs/store/gr28/fd007

第11位:【きのとや】焼きたてチーズタルト

北海道以外にも展開され、有名ではありますが本場でも一度は食べたいチーズケーキです。とろんとろんのチーズムースはだれもが口をそろえて美味しいと言ってしまうほどです。空港でも冷凍のものを購入可能で、そのまま食べるとアイスのように頂くこともできます。

温めても冷やしても美味しい2つの顔をもつこちらのチーズタルトは通販での注文も可能です。賞味期限は冷凍で90日、冷蔵庫で解凍後2日以内ですぜひお試しください。

【きのとや】焼きたてチーズタルトの基本情報

住所 〒003-0003 北海道札幌市白石区東札幌3条5丁目1−20
営業時間 9:00~21:00
定休日 元旦
料金 3個入り583円 12個入り2332円(税込み)
アクセス 白石駅5番出口より徒歩5分
駐車場
公式HP https://www.kinotoya.com/shop/product/freshly-baked-cheesetarte/
北海道のおすすめバームクーヘン7選!お土産にも人気の定番スイーツ!

第10位:【どるちぇ ど さんちょ】ユキノトペル

見た目も食感も淡い雪のようなまさに冬の北海道をイメージしたチーズケーキです。さわやかなレモンクリーム、ふわジュワ食感のトペル生地(アイヌ語でトペ=ミルク、ル=溶けるという意味だそうです。)、濃厚スフレチーズケーキの3層は口溶けがよく優しい味わいです。

冷凍保存で購入できるのでお土産にも通販でのお取り寄せにもおすすめです。賞味期限は冷蔵庫で解凍後3日です。ぜひお試しください。

【どるちぇ ど さんちょ】ユキノトペルの基本情報

住所 〒064-0801 北海道札幌市中央区南1条西27丁目1−1(マルヤマクラス)
営業時間 10:00~20:00
定休日 無休(マルヤマクラスに準ずる)
料金 1512円(税込)
アクセス 円山公園駅6番出口直結
駐車場
公式HP https://dolce-de-sancio.jp/

第9位:【ましゅれ】レアチーズケーキ

冬季限定で通販でお取り寄せのできるレアチーズケーキです。見た目はものすごくシンプルですが北海道の無添加・自然素材にこだわった口溶けなめらかな一品です。賞味期限は冷凍で30日、解凍後は翌々日です。半解凍ほどでも美味しく頂けるようですが、冷蔵庫で3~4時間の自然解凍がおすすめです。クリスマスにも大人気ですのでお早目にご注文ください。

【ましゅれ】レアチーズケーキの基本情報

住所 ※楽天通販でのお取り扱いです。
料金 3600円(直径15㎝)
HP https://www.rakuten.ne.jp/gold/mashleshop/

第8位:【Buono Buono】4種のアソートチーズケーキ

北海道のチーズケーキ専門店はチーズケーキ好きには欠かせないと思います。お店には常時15種類ものチーズケーキがあるそうですが、一番人気はサワー、ニューヨーク、ゴルゴンゾーラ、エダムの4つを食べ比べできる嬉しいチーズケーキです。

通販での注文もできますがステキなカフェが併設されているのでその場でお召し上がりがおすすめです。なかなか珍しいチーズケーキ専門店、札幌市内にありアクセスも良いのでぜひ立ち寄ってみてください。

【Buono Buono】4種のアソートチーズケーキの基本情報

住所 〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西24丁目1-18ワイズ南円山1F
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
料金 1800円(増税により価格変動の可能性有)
アクセス 円山公園駅4番出口より徒歩8分
駐車場 4台
公式HP https://www.buono-buono.com/cheese/
北海道旅行で行きたいスイーツ店ランキングTOP16!甘い物好き必見!

第7位:【岩瀬牧場】一生懸命

フロマージュクリームだけかと思いきや、チーズスフレ、キャラメルクランチが隠れている口当たりの軽い北海道チーズケーキです。一生懸命という力強いネーミングである一方で、丁寧な味わいで甘さが控えめなところも人気のポイントです。

岩瀬牧場さんでチーズケーキを頂けるかは要確認ですが、お取り寄せは可能です。賞味期限は冷凍保存で30日、解凍後は3日です。ぜひお試しください。

【岩瀬牧場】一生懸命の基本情報

住所 〒073-0107 北海道砂川市一の沢237番地6(ジェラートショップ他)
営業時間 9:00~18:00
定休日 年末年始のみ
料金 1450円(税込)
アクセス 札幌より車で1時間
駐車場
公式HP http://www.iwasefarm.co.jp/shopping/detail/cn10/pg1530917.html
旭川の人気スイーツランキングTOP14!お土産やティータイムに最適!

北海道の美味しいチーズケーキTOP17!【6~4位】

ここまでも見てるだけでもすぐにお取り寄せしたくなるチーズケーキばかりです。続いて6位~4位の北海道チーズケーキもご紹介します。

第6位:【ティンカーベル】チーズベーク

4種のチーズと自家製カスタードクリームを程よくブレンドさせた北海道チーズケーキです。こんがりと焼き目のある表面ととろんとしたクリーム、さくっとしたパイの味わいにやみつきになります。美味しさにこだわり、通販でも冷蔵で5日が賞味期限です。

札幌から店舗までは距離がありますが、空港でも購入できるのでお土産におすすめのチーズケーキです。ぜひお試しください。

【ティンカーベル】チーズベークの基本情報

住所 〒090-0058 北海道北見市高栄西町9丁目1-3
営業時間 10:00~19:30(日祝~19:00)
定休日 月曜・第三火曜
料金 16㎝1760円 22㎝3960円(税込)
アクセス 北見市 夕日丘通り沿い
駐車場
公式HP https://www.tinkerbell-kitami.com/cheesebake/

第5位:【スナッフルス】チーズオムレット

北海道お土産といえば有名なスナッフルスさんのスフレチーズケーキです。半熟オムレツのようなふわとろ食感がリピーターを呼んでおり、北海道産の原材料を使った優しい自然の甘さが口いっぱいに広がります。

毎日焼き立てを提供されており、賞味期限は冷蔵で製造日から1週間以内です。店舗での購入は要確認ですが、新千歳空港で購入やお取り寄せもできます。ぜひお試しください。

【スナックルス】チーズオムレットの基本情報

住所 〒040-0063 北海道函館市若松町18-2
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜
料金 4個入り777円(税込)
アクセス 函館駅より徒歩3分
駐車場 近隣駐車場をご利用ください。
公式HP http://www.snaffles.jp/cheese_omelette/

第4位:【わらく堂】かご盛りレアチーズケーキ

こちらのマスカルポーネのレアチーズケーキはお取り寄せで有名の北海道チーズケーキです。北海道産の生クリームをたっぷり使用したふわふわなめらかの新食感です。付属のハスカップソースをかけるとさらにチーズケーキの美味しさが引き立ち、2度楽しめます。賞味期限は冷凍で30日以上、解凍後は6日以内です。ぜひお取り寄せしてみてください。

【わらく堂】かご盛りレアチーズケーキの基本情報

住所 〒003-0021北海道札幌市白石区栄通7丁目6-30
㈱わらく堂ネットショップ
営業時間 10:00~18:00
定休日 土曜日曜
料金 1080円(税込)
公式HP https://item.rakuten.co.jp/sweetorchestr
a/001304/?s-id=pc_srecommend_01
北海道「わらく堂」の人気スイーツを紹介!スイートポテトが絶品!

北海道の美味しいチーズケーキTOP17!【3~1位】

いよいよTOP3です。どのチーズケーキにするかお悩みの方、まずはこちら3つは特に有名でおすすめですのでぜひお試しください。

第3位:【新谷】ふらの雪解けチーズケーキ

濃厚なのにさっぱりとしたベイクドレアチーズケーキです。生クリームのほのかな甘さ、まろやかなクリームチーズのコク、ブルーベリージャムの酸味、香ばしいパートシュクレの味わいが絶妙に口の中で溶け合います。賞味期限は冷凍で180日、解凍後は3日以内です。

札幌から富良野までは距離がありますので残念ながら行けないという方も、空港でも購入できるのも嬉しいチーズケーキです。お土産にぜひお持ち帰りください。

【新谷】ふらの雪解けチーズケーキの基本情報

住所 〒076-0026 北海道富良野市朝日町4-7
営業時間 9:00~19:00
定休日 元旦
料金 1400円(税込)
アクセス 富良野駅より徒歩5分
駐車場
公式HP http://yukidoke.co.jp/products/

第2位:【ルタオ】ドゥーブルフロマージュ

北海道物産展等でもお馴染みのLeTAOさんの半生な食感がおすすめのチーズケーキです。マスカルポーネチーズとクリームチーズの2層がなめらかに溶けるので、奇跡のチーズケーキと呼ぶ方もいるほどです。

帰りに空港で購入するのも良いですが、北海道札幌からほど近いところにある小樽本店は、旅行客にも人気で有名ですのでぜひ立ち寄りたいスポットです。冷凍保存で10日以上保管できるのでお土産や通販もおすすめのチーズケーキです。ぜひお試しください。

【ルタオ】ドゥーブルフロマージュの基本情報

住所 〒047-0027 北海道小樽市堺町7番16号
営業時間 9:00~18:00
定休日 なし
料金 1728円
アクセス 南小樽駅徒歩5分
駐車場 あり
公式HP https://www.letao.jp/products/detail.php?product_id=29
小樽の人気スイーツ店「ルタオ」!本店の限定メニューや全店舗情報解説!

第1位:【フラノデリス】ドゥーブルフロマージュ

不動の人気、有名な1位はフラノデリスさんのチーズケーキでした。こちらのドゥーブルフロマージュはチーズムース層とベークドチーズ層それぞれの味、酸味、食感が引き立てあう、だれもが美味しいと口をそろえる一品です。

通販でリピーターが続出するほどですので、北海道富良野にお出かけの際は絶対に立ち寄りたいスポットです。カフェでも頂くことができるのでドライブの休憩にぴったりです。賞味期限は通販で発送日含めて冷蔵保存5日です。ぜひお試しください。

【フラノデリス】ドゥーブルフロマージュの基本情報

住所 〒076-0017 北海道富良野市下御料2156-1
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜・水曜(祭日・1日の場合は営業いたします)年2回長期休業あり
料金 12㎝2000円 15㎝3000円(税込)
アクセス 新千歳空港から車で3時間、富良野駅よりタクシーで10分
駐車場
公式HP https://shop.le-nord.com/products/detail/144
札幌のおすすめスイーツバイキング人気店17選!甘い物好きはまさに必見!

北海道に行った際はぜひ有名店のチーズケーキを!

厳選した17選の北海道チーズケーキ、それぞれの魅力をご紹介させて頂きました。北海道旅行やお土産、通販の参考にして頂けると幸いです。ぜひ北海道の美味しいチーズケーキで優雅なスイーツタイムをお過ごしください。

おすすめの関連記事

これで迷わない!札幌のおすすめお土産屋20選!鉄板土産から幅広い商品が!

十勝トテッポ工房のナチュラルチーズケーキが絶品!お土産にも大人気!

函館のおすすめチーズケーキ特集!お土産にも人気の絶品商品を紹介!

札幌「佐藤珈琲」で上質な大人のひと時!コーヒーとスイーツが絶品!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
yyy25yyy


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました