平岸天満宮・太平山三吉神社で2つの御朱印が頂ける!合格祈願で勝負運UP!

平岸天満宮は札幌の中で2つ御朱印が頂ける珍しい神社で御朱印めぐりマニアにとって密かに人気の神社です。平岸天満宮はまたの名を太平山三吉神社ともいい一つの境内で2つ神社名を有しているちょっと珍しい神社です。平岸天満宮のアクセスと見所、お祭りについてご紹介します。

平岸天満宮・太平山三吉神社で2つの御朱印が頂ける!合格祈願で勝負運UP!のイメージ

目次

  1. 1平岸天満宮とは
  2. 2平岸天満宮のアクセス
  3. 3公共交通機関は電車が便利
  4. 4平岸天満宮の景観
  5. 5平岸天満宮の御朱印とお守り
  6. 6平岸天満宮のお祭り
  7. 7平岸天満宮で合格祈願をしよう!

平岸天満宮とは

平岸天満宮は札幌市豊平区にある天神山緑地にある神社です。この平岸天満宮は秋田の三吉神社の分霊を合祀し又の名を太平山三吉神社と言います。どちらも正しい神社名ですが、一つの境内で二つの神社名を有している少し珍しい神社でもあります。

ここでは由緒とご利益など平岸天満宮についてご紹介します。

 

札幌の天神山緑地に鎮座する神社

札幌市豊平区に通る幹線、平岸通り。このあたりは住宅地が広がっていますが、その住宅地に織り込むような住民の憩いの緑地、天神山緑地があります。その天神山緑地の右端に平岸天満宮が鎮座しています。

太平山三吉神社も祀られている

平岸天満宮は秋田の太平山三吉神社の分霊も祀っています。天満宮の神様と三吉神社の神様を同格に祀っているので社号も別々に持っています。平岸天満宮に合祀されたのは昭和50年代(1975年~1985年代)のようです。

同格に祀られているので秋田の太平山三吉神社の社号をそのまま社号としています。秋田の太平山三吉神社の崇敬は東北と北海道が篤いようです。

 

平岸天満宮の祭神

平岸天満宮の御祭神は学問の神様で有名な菅原道真です。学問成就にご利益があるといわれます。菅原道真は平安時代の中流貴族出の学者で、非常に学識深くて頭が良かったそうです。

平岸天満宮は明治の初年ごろに当時は当地が小高い山であった天神山の頂きに、収穫感謝と豊年祈願のために開拓民が小さな祠を建立してましたが、明治37年(1904年)札幌市内に酒屋を営んでいた南部源蔵氏がこのあたりに農場を開いた時、故郷の福岡の太宰府天満宮から天神山の頂きに勧進したのが始まりです。

また平岸天満宮の同格の太平山三吉神社のご利益は事業繁栄、破邪顕正、勝利成功、勝負の神、力の神とされ、祭神の三吉霊神(藤原鶴寿丸三吉)は曲がったことが大嫌いで弱きを助け、邪悪なものをくじく神様です。また非常に力持ちの神様です。

秋田の太平の城主であった藤原鶴寿丸三吉は郷里の人々の面倒を良くみた名君でした。しかし他の豪族にねたまれて追い出されたため世を捨てて太平山に篭り、太平山の神様(大国主命、少彦名神)を深く信仰して修業した結果、力を身につけて神に祀られた郷土の神です。

また幕末の戊辰戦争の時の霊験はあらたかで、秋田を中心に東北、関東、北海道など熱心な崇敬者が広がっています。そしてこの秋田の太平山から分霊を分け与えてほしいと勧進する人が絶えず、分霊は遠くブラジルにもあり全国に広がっています。

この平岸天満宮と一緒に祀られている太平山三吉神社はその中の一社です。札幌市内にもう一つ分霊を祀る神社がありますが、ここでは詳細は省かせて頂きます。

Thumb北海道のおすすめ神社ランキングTOP25!パワスポや御朱印巡りに!
自然が豊かな北海道は、あらゆる場所がパワースポットだといえそうですが、究極のパワースポットで...

平岸天満宮のアクセス

平岸天満宮は近くに地下鉄が走っていて、幹線道路が2本挟まれた場所に位置してます。周辺は住宅街で大都市に溶け込んだよくある神社でもあります。平岸天満宮は交通の便がいいところに立地してますので、今回は平岸天満宮の具体的なアクセスについてご紹介します。

Thumb琴似神社は縁結び&学業のパワースポット!祭りや御朱印情報!看板犬「雪男」も!
縁結びと学業のパワースポットと言われる琴似神社の参拝ポイントや、年に2回のお祭りと御朱印情報...

公共交通機関は電車が便利

平岸天満宮は札幌市営地下鉄南北線の南平岸駅と澄川駅の中間に位置してます。どちらの駅で降りても歩いて8分の距離にあります。

平岸天満宮の近くに最寄りのバス停がないため、アクセスは地下鉄が一番便利のいい交通機関になります。またこの後の車のアクセスもご紹介しますが、周辺が住宅街で平岸神社の駐車場が5台分しかないため車で行くよりも電車で行った方が効率良くて便利な方法です。

最寄駅①地下鉄南北線「澄川駅」

澄川駅は札幌駅から地下鉄南北線に乗って8駅目にあります。途中地下鉄が地上に出る高架駅です。平岸天満宮は澄川駅と南平岸駅との中間に位置してますが、南平岸駅に向かって少しながらかな坂になっているので、澄川駅から向かった方が楽に行けます。

逆に南平岸駅から向かった場合、上りの坂道が続くことになり行くだけでも大変になるので行きは澄川駅から向かった方がおすすめです。

最寄駅②地下鉄南北線「南平岸駅」

南平岸駅は地下鉄南北線さっぽろ駅から7駅目で、地下鉄が高架に出た最初の駅です。平岸天満宮から約8分ぐらいで澄川駅に着きます。

帰りは南平岸駅に向かった坂道があるので、平岸天満宮から南平岸駅に向かった方が楽な行き方です。行きは澄川駅で下車で帰りは南平岸駅で乗車したプランが楽に行けるプランです。

車を利用する場合

札幌市中心部からだと国道453号線をを下って平岸通り沿いに平岸天満宮はあります。札幌市中心部から車で15分で小高い丘になっている天神山緑地を目標に進めば問題ないですが、平岸天満宮自体が住宅地の中にある為、注視してみないと分かりづらいところにあります。

札幌中心部から進んでいくと国道453号線と平岸通りに分かれる大きな三叉路交差点に着いたらそこが神社の目の前の交差点です。まっすぐ進んで平岸通りに進み、右手に石造りの鳥居が見えたらその鳥居が神社ですので、少し進むと車の入口になります。

駐車場情報

平岸天満宮の駐車スペースは5台しかありません。料金は無料で朝9時から夕方17時までの参拝時間に車をとめることが出来ます。

近くの有料駐車場は平岸天満宮から歩いて10分ぐらいの平岸駅周辺にあってとめることが出来ますが、いずれにせよ駐車スペースがないことに変わりがありません。

Thumb「開拓神社」は仕事運&勝負運を高めるパワースポット!神輿は日本最大級!
開拓神社は札幌市内にある北海道神宮の末社で札幌最大のパワースポットといわれています。2年に一...

平岸天満宮の景観

平岸天満宮は明治の創建の時からこの天神山の小高い丘の地で、住宅街になる以前からこの地を見守っていました。そんな平岸天満宮の境内の景観の様子をご紹介します。

平岸天満宮の景観①一の鳥居

平岸通りを歩いていくと住宅街の中に、両脇に平岸天満宮と太平山三吉神社と掘られた2つの石の社号額が見えます。この階段は雪が積もる季節は滑る危険があって通行しにくいところがあります。階段を上ると一の鳥居を見ることが出来ます。

この鳥居は数ある鳥居の様式の中の台輪鳥居という様式で、鳥居の様式は大きく分けて二つあるそうです。神明鳥居と明神鳥居で伊勢神宮にみえる鳥居は神明鳥居といわれる様式で、全国の天満宮に見られる鳥居は明神鳥居といわれる様式だそうです。

 

この平岸天満宮と鳥居は明神鳥居の一つで、柱の根元とてっぺんの柱と一番上の梁の接点に丸い輪状の接合部分があるのが特徴です。

平岸天満宮の景観②参道

一の鳥居を抜けると両脇に生える街路樹の参道を進むことになります。自然に囲まれた石畳の参道を厳かに進み神域を肌で感じながら進んでいきます。2つの社号額があるところは両脇が住宅で挟まれていましたが、二の鳥居まで来ると神社の境内が広がってきます。

平岸天満宮の景観③二の鳥居

参道を進んで行くと階段がありその上に二の鳥居が建っています。二の鳥居も一の鳥居と同じく台輪鳥居と呼ばれる鳥居の様式です。その先に拝殿がありますが鳥居と合わさって神様のエネルギーがより強く感じられる場所です。

また秋には色とりどりの紅葉を見せ、冬には雪化粧と合わさった自然の風景を見せてくれます。

平岸天満宮の景観④狛犬

狛犬は参道から二の鳥居に上がる階段の中間位置に建っています。平岸天満宮の狛犬は石造りであうんの呼吸で参拝に訪れる人を出迎えてくれます。雪の季節になると雪の帽子とマントを背中にかぶっている姿を見ると季節感を感じさせてくれます。

平岸天満宮の狛犬の足を見てみるとどの足も隆々とした太い筋肉質です。ボディビルダーのような足はいかにも魔を追い払う頼もしい足をしています。訪れたとき一度よく観察してみてくださいね。

平岸天満宮の景観④拝殿

二の鳥居で一旦お辞儀すると拝殿の前に行きます。この拝殿の屋根の作りはまるで世界遺産に指定されている白川郷の合掌造集落みたいな屋根の急角度です。明治の初期はここは小さな祠が建っていたのみでしたが、太宰府天満宮から菅原道真公を勧進した時に立派に建てられたものです。

屋根を急角度にしているのは豪雪地帯である北海道で屋根に雪が積もらないような工夫だと思います。

Thumb篠路神社は合格祈願で人気!札幌最古と言われるパワースポット!御朱印もあり!
北海道が北海道と呼ばれるようになる前から存在し札幌最古と呼ばれることの多い篠路神社ですが、そ...

平岸天満宮の御朱印とお守り

平岸天満宮は2つ御朱印をもらえる珍しい神社です。また太平山三吉神社の御朱印もここで頂けます。この二つの御朱印の穂聴料と頂ける受付時間と場所、平岸天満宮で頂けるお守りについてご紹介します。

2つの御朱印がもらえる

平岸天満宮は2つの御朱印を同時に頂けます。平岸天満宮本殿にもう一つ秋田の太平山三吉神社の御分霊をお祀りしているからです。御朱印帳に片方の神社の御朱印を頂くこともできますが、せっかくですのでここは二つ頂いた方がいいでしょう。いづれの御朱印も直筆で頂くことができます。

御朱印の穂聴料

御朱印の穂聴料は平岸天満宮、太平山三吉神社分それぞれ300円です。二つ頂くと600円かかります。何も言わないと平岸天満宮のみの御朱印になりますが、両方頂くときは必ず二つ必要なことを申し出てください。平岸天満宮がいらなくて太平山三吉神社だけ欲しい時も同じです。

御朱印の受付時間&場所

平岸天満宮の御朱印受付時間は、社務所が開いている朝9時から夕方17時までです。社務所は二の鳥居をくぐり、本殿に向かって左側にあります。

御朱印を頂くとき神社の方が不在の時もありますので、事前に訪れることが決まっているときは前もって神社に連絡することをお勧めします。

平岸天満宮のお守り

平岸天満宮は学問の神様、菅原道真公が祭神です。学問にご利益がある神様ですので、合格祈願のお守りが豊富にあります。

鉛筆の形が五角(合格)の色鉛筆もあります。お守りとお札も合格祈願、学業成就他ストラップもあります。お守りは本殿に向かって左側の社務所で取り扱っています。最後に平岸天満宮の他に頂ける札幌の御朱印が頂けるおすすめ神社をご紹介します。

Thumb札幌のご利益があるおすすめ神社15選!パワースポット巡りや初詣に!御朱印は?
札幌市内には大小あわせて100近い神社があり、毎年多くの方が神社に訪れえくれます。そんななか...

平岸天満宮のお祭り

平岸天満宮のお祭りは年に1度の春季に行われます。ここでは平岸天満宮のお祭りの具体的な開催日と見どころをご紹介します。

平岸天満宮のお祭りの開催日

平岸天満宮のお祭りは春季例祭といって毎年5月の第3週の日曜日に行われます。この日には天神山緑地を含んで賑やかになります。

平岸天満宮のお祭りの見どころ

一年で最もにぎやかになる平岸天満宮のお祭りの見どころは舞殿で行われる奉納の舞です。ここではその見どころについての紹介と屋台についてご紹介します。

みどころ①奉納の舞

奉納の舞は本殿近くの舞殿で行われます。平安絵巻を思い出される奉納の舞は優雅さがあり柔らかな優しい感じです。奉納の舞は演目がありそれぞれ見る人を優雅な気持ちにさせます。

見どころ②平岸天神太鼓

平岸天満宮のお祭りのもう一つの見どころはこの平岸天神太鼓です。平岸天神太鼓保存会の方々の演奏でこの春季例祭の他札幌のイベントで演奏されることもあります。

国際大会のセレモニーで演奏することもあり札幌の各地で幅広い活動を展開しています。twitterの公式アカウントがありますが、そちらで活動状況をチェックすることが出来ます。

見どころ③屋台も出店

お祭りといえば神社の祭典より屋台で花より団子でしょうか。お神輿やお神楽、太鼓のいいけど屋台の食い歩きも祭りの楽しみだと思います。お祭りの屋台は神社に隣接する天神山緑地で自転車が通る道にこじんまりと屋台は展開しています。

Thumb北海道神宮例祭は札幌の伝統祭り!神輿渡御や多くの屋台で賑やかに!日程は?
毎年6月に札幌で開催される北海道神宮例祭。「札幌まつり」の愛称で広く親しまれ、100年以上続...

平岸天満宮で合格祈願をしよう!

大宰府天満宮の神様をお祀りしている平岸天満宮は、札幌市豊平区平岸に住む人たちの氏神様として篤く信仰されています。数多くある天満宮の中での学業を司る地域の神様として、また荒々しい正義とフロンティア精神のある開拓の神様として二つの御霊を持つ神社です。

平岸天満宮または太平山三吉神社に参拝したら御朱印は二つもらうようにした方がいいと思います。札幌では2つ一つの神社で2つ御朱印がもらえる神社はそうそうないですので、御朱印に外せない神社のひとつです。合格祈願にもご利益がありますので何かの試験の時にはお願いするのもいいかもしれません。

平岸天満宮の基本情報

名称 平岸天満宮
住所 北海道札幌市豊平区平岸2条16丁目3-2
TEL 011-841-3456
アクセス 札幌市営地下鉄 南北線 澄川駅 徒歩10分
        南北線 南平岸駅 徒歩10分
営業時間 9:00~17:00
参拝料 無料 (御朱印料 各300円)
備考 無料駐車場有 駐車スペース5台
公式HP http://www.miyoshi.or.jp/trivia/kengai.html

おすすめの関連記事

Thumb札幌のおすすめ御朱印&御朱印帳30選!定番から珍しい限定品まで!御利益も!
最近巷でよく耳にする「御朱印(ごしゅいん)」。そしてその御朱印を書いて頂く為の御朱印帳(ごし...
Thumb白石神社は札幌有数のパワースポット!お祭りや初詣が人気!お守りや御朱印は?
白石神社のお祭り「白石神社例大祭」はとても認知度の高い有名なお祭りです。初詣にもたくさんの参...
Thumb篠路神社は合格祈願で人気!札幌最古と言われるパワースポット!御朱印もあり!
北海道が北海道と呼ばれるようになる前から存在し札幌最古と呼ばれることの多い篠路神社ですが、そ...
Thumb北海道の最強パワースポットBEST35!神秘の大自然や神社を巡ろう!
北海道は世界的にも人気の観光地として知られますが、実はパワースポットの宝庫でもあります。ここ...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
渡部和幸

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ