「弘前城」の無料&格安のおすすめ駐車場21選!24時間利用や穴場は?
弘前城は四季の移ろいを大迫力で感じることのできる日本屈指の城です。さくらまつりのシーズンには臨時駐車場を開設して対応するなど多くの観光客が弘前城に訪れます。弘前城に近く格安・無料で停められるおすすめの駐車場を紹介します。穴場もあるのでお見逃しなくご覧ください。

「弘前城」の駐車場まとめ
弘前城は青森を代表する城で、江戸時代の天守閣が残り、日本の城の中でも貴重な存在になっています。桜の名所として知られ、桜の見頃シーズンになると臨時駐車場が開設されても満車になるほどの人気ぶりです。
無料&格安駐車場や24時間利用に穴場駐車場まで勢揃い
弘前城の桜綺麗でした~!
— 温泉&食堂マニアくまじろ (@kumajirospa) April 28, 2017
平日ですが市役所の駐車場ギリギリでなんとかとめれましたw
弘前城の桜はなんどみても圧巻されます❗ pic.twitter.com/En1ARZqSHX
ここでは、弘前城の近い場所に停められる駐車場について詳しく紹介します。無料の駐車場、穴場の駐車場、24時間利用できる駐車場などを料金と共にご紹介するので弘前城に行く前にご参考にしてください。

「弘前城」の無料&格安のおすすめ駐車場21選!【公営】
まずは弘前城から近い場所で、無料または格安で停めることのできる公営の駐車場をご紹介します。入出場できる時間もご紹介しているので、観光の予定に合わせての利用がおすすめです。公営の駐車場は施設専用と思われがちですが、観光で停めることもできるので穴場となっています。
おすすめ駐車場①弘前市役所 駐車場
弘前さくらまつり、弘前城外濠のさくらと岩木山。弘前市役所の屋上より。 pic.twitter.com/SzKMq26HAU
— Nori (@keaton_n18) April 23, 2017
弘前城の目の前に位置する弘前市役所の敷地内に立体駐車場が平成26年に完成しました。市役所に用事のある人は無料ですが、観光目的でも利用することができ、最初の1時間は無料という嬉しいサービス付きです。
1時間以降は30分ごとに100円が加算される格安な料金設定になっています。24時間停められますが、午後9時半を過ぎてしまうと翌日の午前7時まで出場することが不可能となるので注意が必要です。駐車場から弘前城が近いのは快適で嬉しいですね。
弘前
— あおもりきのこ (@aomorikinoko) December 19, 2017
弘前市役所 pic.twitter.com/AeLWd9JKLI
【名称】 | 弘前市役所 駐車場 |
【住所】 | 青森県弘前市大字上白銀町1-1 |
【営業時間】 | 午前7時~午後9時半 |
【料金】 | ・普通駐車 午前7時~午後10時 駐車時間30分ごとに100円 ・夜間駐車 午後10時~午前7時 夜間550円 ※ 最初の1時間は無料です |
【アクセス】 | JR弘前駅から弘南バスで「市役所前公園入口」下車 |
【参考URL】 | http://www.city.hirosaki.aomori.jp/ oshirase/jouhou/chushajo_20141027.html |
おすすめ駐車場②市立 観光館地下駐車場
【弘前市立観光館地下駐車場 精算機械化のお知らせ】
— 弘前感交劇場 (@kanko_gekijo) April 12, 2019
2019年4月1日より、弘前市立観光館地下駐車場の精算が機械化されました。
■観光館地下駐車場
・24時間営業
・最初の1時間無料、以降30分毎100円、24時間最大料金1,000円
※1時間無料のほか割引なし
(=施設見学、食事、土産購入等で割引なし) pic.twitter.com/HjUoLw5k8z
弘前城のある弘前公園の近い場所に位置する弘前市立観光館は観光コンシェルジュが目的に応じて青森の観光を紹介してくれます。
館内にレストランもあるので食事をすることも可能で穴場です。観光館の駐車場は駐車してから1時間は無料、以降30分ごとに100円が加算されるので市役所と同じ格安な料金設定です。
弘前市立観光館だべぇ~!
— いくべぇ (@ikube222) September 1, 2016
弘前公園の目の前にあるよぉ(*゚ー゚)v
物産販売や民工芸品の展示コーナーもあるべぇ♪ pic.twitter.com/o7LyDShIYr
弘前市役所と違う点は24時間営業という点。もし遅い時間帯に弘前城を見て回る際でも利用することが可能です。弘前城を見た後に、食事をしてから車を出場できる点も行動がセーブされないので夜の観光に穴場な駐車場です。
【名称】 | 市立 観光館地下駐車場 |
【住所】 | 弘前市大字下白銀町2-1 |
【営業時間】 | 24時間営業 |
【料金】 | 普通車 30分ごとに100円(最初の1時間は無料) 24時間最大料金 1000円(24時間営業) |
【アクセス】 | JR弘前駅より徒歩30分 |
【参考URL】 | http://www.city.hirosaki.aomori.jp/ gaiyou/shisetsu/2015-0223-1057-41.html |

おすすめ駐車場③弘前文化センター 駐車場
弘前文化センターに初めて運転していった。裏から入り、正面から出る駐車場。事前にルートをいろいろ調べたけど、こういうのはサイトでは確認出来なかった。ダンナに確認したから裏に直行したけど、知らなければ遠回りになるところだった。 pic.twitter.com/dheoFmJ6In
— 五月 (@may_gogatu) October 15, 2015
弘前城のある弘前公園の東門近くにある弘前文化センターは公民館が併設され市民への学習機会を与える芸術の場となっています。文化センターの駐車場には110台の収容スペースがあるので比較的停めやすいです。
最初の1時間は無料で、以降30分毎に110円が加算される格安の駐車場です。夜22時を過ぎると出場できなくなるので注意が必要ですが、弘前城に近い位置で格安で停めることのできる穴場の駐車場です。
【本日公演!】
— 弘前芸術鑑賞会(ひろかん) (@hirosakigeikan) July 27, 2019
この後14時より弘前文化センターにて「鬼太鼓座 弘前公演」いよいよスタートです!
当日券の用意もあるぜぃ♪
そして舞台は準備完了、あとは打つのみ!! pic.twitter.com/ZA1hiOKioU
【名称】 | 弘前文化センター 駐車場 |
【住所】 | 青森県弘前市大字下白銀町19-4 |
【営業時間】 | 8:00~22:00 |
【料金】 | 普通自動車 30 分 110 円 (最初の 1 時間は無料) 夜間駐車料金22:00~翌朝8:00 550 円 |
【アクセス】 | 弘前駅から車で約10分 |
【参考URL】 | http://search.ipos-land.jp/p/detailp.aspx?id=K0000081Z |
おすすめ駐車場④津軽藩ねぷた村
『金魚ねぷた』と『干支ねぷた』
— cat99 (@cat99) November 16, 2019
弘前 津軽藩ねぷた村#津軽藩ねぷた村 #青森県 #弘前 #ねぷた https://t.co/dl0INxcv9I pic.twitter.com/hdzjNJZygM
弘前城が立地する弘前公園の亀甲門近くに「津軽藩 ねぷた村」はあります。弘前城と並ぶほど欠かせない観光地として賑わいがあるので、ねぷた村の駐車場に置ければ弘前城の観光が楽になります。
しかし弘前城の天守閣には距離があることがデメリットでもあります。弘前公園の景観は素敵なので散策するのもおすすめですが、弘前城天守閣のすぐ近くに停めたい場合は別の駐車場が良いかもしれません。
弘前公園の面積は約14万9000坪と広大ですが、桜と岩木山と濠の水面と橋を同時に撮影できるスポットはたぶんここだけです。津軽藩ねぷた村の角の信号を向かい側に渡ったあたり。 pic.twitter.com/Tb2Z0AbSEl
— しじみちゃん本舗(公式) (@shijimi4438) April 22, 2019
駐車場の料金は1時間200円、以降30分毎に100円が加算されます。市役所などの公共駐車場と比べると若干料金が上がります。津軽藩ねぷた村の施設を利用した場合はレシートの提示で1時間無料になるので利用がおすすめです。
食事やお土産も購入する目的でこの駐車場を利用すれば効率よく観光することが可能です。弘前市の魅力をめいっぱい感じられる穴場の駐車場ですが、24時間利用はできないので注意しましょう。
【名称】 | 津軽藩ねぷた村 |
【住所】 | 青森県弘前市亀甲町61 |
【営業時間】 | 9:00~17:00 |
【料金】 | 最初の60分/200円、以降30分/100円 ※ねぷた村施設内利用に応じて1~2時間無料 |
【アクセス】 | 弘前城・弘前公園「中央高校口」より徒歩約2分 弘前城・弘前公園「東門・北門(亀甲門)」より徒歩約5分 |
【公式HP】 | http://neputamura.com/ |

おすすめ駐車場⑤弘前市民体育館 駐車場
【スポーツ鬼ごっこのお手伝いに行ってきました!】
— NPO法人 ひろさきレクリエーション協会 (@hirosakirec) March 24, 2019
弘前市民体育館さん主催で無事終了。スポーツ鬼ごっこ指導にお伺いできますので、興味をお持ちの方はぜひ、ひろさきレクリエーション協会までご連絡ください(^_^)#スポーツ鬼ごっこ #出張指導受付中 pic.twitter.com/4hg3kz5u1k
学校や各団体がスポーツ活動に利用する弘前市民体育館は、弘前城のある弘前公園の西側に位置しています。駐車場は150台が収容可能です。
さくらまつりが開催される時期は無料開放しているので時間を気にすることなく停めることが可能です。さくらまつり期間以外の時期についてはお問合せをして料金などをお確かめください。
【名称】 | 弘前市民体育館 駐車場 |
【住所】 | 弘前市大字五十石町7 |
【営業時間】 | お問い合わせください |
【料金】 | さくらまつり期間中は無料 |
【アクセス】 | 弘南鉄道大鰐線から徒歩30分 |
【公式HP】 | http://www.hirosaki-taikyo.com/web/facility06.html |
おすすめ駐車場⑥富士見橋 臨時駐車場
【臨時無料駐車場と交通案内図*弘前さくらまつり*】
— 弘前感交劇場 (@kanko_gekijo) April 17, 2018
・臨時無料駐車場設置期間:2018年4月18日(水)~5月6日(日)
・場所:富士見橋(400台)、岩木橋(500台) 2ヵ所
※18:00以降の利用は、河川増水の危険があるためおすすめしません。
交通情報についてhttps://t.co/TB3SAZly2i pic.twitter.com/yWEuu6CfNO
弘前さくらまつりの時期になると例年無料の臨時駐車場が何か所かに開設されます。この富士見橋が臨時無料駐車場の1つ。弘前城のある弘前公園まで徒歩で20分と少し距離がありますが、混み合っている時間帯やシーズンは近い場所を回って探すよりも早く停められる可能性があります。
広い駐車場なので駐車しやすいのもおすすめなポイントです。川が増水した場合は停めることができないそうですが、お花見のできる天候であれば問題なさそうです。
【名称】 | 富士見橋 臨時駐車場 |
【住所】 | 弘前市和田町 |
【営業時間】 | 9:00~18:00 |
【料金】 | 無料 |
【アクセス】 | 弘前公園まで徒歩で約20分 |
【参考URL】 | https://www.hirosaki-kanko.or.jp/userfiles/file/ UNIQ_33e4272ae991df96d11796423eb1d161.pdf |
おすすめ駐車場⑦岩木橋 臨時駐車場
弘前公園の桜まつり(弘前さくらまつり)に盛岡から来てみました。岩木橋駐車場まで全く渋滞なし。只今、11:38。 pic.twitter.com/PKjWUz1RCt
— 小野寺 勝 (@bose45ituitu) May 5, 2017
500台も収容できる大きな臨時駐車場です。ここから弘前城のある公園まで徒歩で約20分ほどです。無料なので時間内なら料金を気にせずに過ごすことができます。弘前城まで歩きながら弘前市を散策するのも色々な発見があって面白い穴場のスポットです。
【名称】 | 岩木橋 臨時駐車場 |
【住所】 | 青森県弘前市樋の口町 |
【営業時間】 | 9:00~18:00 |
【料金】 | 無料 |
【アクセス】 | 徒歩で約20分 |
【公式HP】 | https://www.hirosaki-kanko.or.jp/userfiles/file/ UNIQ_33e4272ae991df96d11796423eb1d161.pdf |

「弘前城」の無料&格安のおすすめ駐車場21選!【民営】
次は民営の駐車場をご紹介します。お目当てになる弘前城の近い場所に停められると小さい子どもや年配の方がいても負担になりません。長時間停める予定であれば先ほど格安料金で紹介した駐車場よりも、民営の最大料金の方が格安で済む場合もあります。民営も確認し、弘前城の観光を快適なものにしましょう。
おすすめ駐車場①きたもん駐車場
【本物・櫓門】#弘前城 二の丸南門,二の丸東門,三の丸追手門,三の丸東門,北の丸北門が現存し重文。
— moch (@moch1514) August 14, 2018
私の登城は昭和49年頃で写真は始めの3棟分のみ。
私には天守付近(今は曳家で移動してますが)に石垣が残り石垣の城のイメージがありますが、櫓門の写真を観ると土塁もあり東北の城という感じがします。 pic.twitter.com/7NSclvqWOg
弘前城のある弘前公園の目の前に位置する駐車場です。民営でありながら1回の駐車料金が300円と格安です。長時間滞在する予定であれば観光館などの公共の駐車場よりも安い価格で車を置いておくことができます。
弘前城に近い場所なのですぐに観光を楽しみたい人にはおすすめの穴場です。10台のみの収容台数となるので桜のシーズンは激戦かもしれません。
【名称】 | きたもん駐車場 |
【住所】 | 青森県弘前市大字亀甲町90-1 |
【営業時間】 | 不明 |
【料金】 | 1日1回300円 |
【アクセス】 | 弘前公園まで徒歩1分 |
【参考URL】 | https://map.goo.ne.jp/place/2001883889/map/ |
おすすめ駐車場②民間駐車場 1
弘前城と岩木山
— たつる (@rosinante8230) November 24, 2019
僕の城という概念が音をたてて崩れ落ちました。 pic.twitter.com/NkoWh2MMlN
先ほど紹介した「きたもん駐車場」の近くに位置する駐車場で、駐車場の中でも1番弘前公園、弘前城に近い場所にあるので穴場スポットとなっています。収容台数はわずか4台。タイミングが合わないと停めることができないとても穴場のスポットです。
【名称】 | 民間駐車場1 |
【住所】 | 青森県弘前市大字亀甲町90 |
【営業時間】 | 不明 |
【料金】 | 1日1回300円 |
【アクセス】 | 弘前公園まで徒歩1分 |
おすすめ駐車場③民間駐車場 2
青森県弘前市 弘前城の夜桜pic.twitter.com/Rlo5FEk208
— 東北の絶景写真 (@Tohoku_photos) November 23, 2019
駐車料金が1日1回300円と格安な駐車料金が魅力です。弘前城のある弘前公園には一陽橋から入ります。ゆっくり滞在するなら公共の駐車場よりも格安で済むので穴場の駐車場です。12台収容台数があるので早めの時間に行けば停められるかもしれません。
【名称】 | 民間駐車場2 |
【住所】 | 青森県弘前市大字亀甲町110 |
【営業時間】 | 不明 |
【料金】 | 1日1回300円 |
【アクセス】 | 弘前公園まで徒歩2分 |

おすすめ駐車場④民間駐車場 3
弘前城すんごいきれいだった。岩木山も! pic.twitter.com/j02l4mKvEL
— ゆゆゆ (@yuppe9551) November 23, 2019
先ほど紹介した駐車場の近い場所に位置する民間駐車場です。弘前城のある弘前公園から徒歩で2分ほどの場所で、一陽橋から入ります。10台の収容台数のため、停められない可能性もあります。狙う場合は早めに時間帯に行動することがおすすめです。
【名称】 | 民間駐車場3 |
【住所】 | 青森県弘前市大字亀甲町110-4 |
【営業時間】 | 不明 |
【料金】 | 1日1回300円 |
【アクセス】 | 弘前城のある弘前公園から徒歩2分 |
おすすめ駐車場⑤民間駐車場 4
弘前城 第三弾です✨
— "サワチ"写真・韓ドラ・サッカー・介護経験あり (@sawachi29) November 16, 2019
お天気にも恵まれて、紅葉も真っ盛りでした🍁🍁🍁 pic.twitter.com/8v2gdscF26
民間駐車場が密集しているエリアの1つです。格安で停めることができるため、収容台数は少ないですが確認して回ってみるのも方法の1つ。こちらの駐車場では一陽橋から弘前城のある公園へ入ります。
【名称】 | 民間駐車場4 |
【住所】 | 青森県弘前市大字亀甲町125-1 |
【営業時間】 | 不明 |
【料金】 | 1日1回300円 |
【アクセス】 | 弘前城のある弘前公園まで徒歩2分 |
おすすめ駐車場⑥石場屋酒店 駐車場
お店の方と談笑しつつ地酒を購入。なのちゃんではなくなおちゃんの実家です (@ 石場屋酒店 in 弘前市, 青森県) https://t.co/r0MsSKB0a8 pic.twitter.com/T86YeWE2uD
— ミヤケン@C97一日目南ケ02a (@miyaken46) April 2, 2016
江戸時代の建築物として国指定重要文化財石場家住宅として由緒ある酒店の駐車場です。弘前城のある弘前公園の北門に位置し、弘前城の観光には人気の駐車場です。収容台数は15台ほどなので見てみる価値はあります。
チョコレートと酒を扱っているので弘前城だけでなく、お店にも立ち寄ってみることをおすすめします。
【名称】 | 石場屋酒店 駐車場 |
【住所】 | 弘前市亀甲町88 |
【営業時間】 | 不明 |
【料金】 | 1日1回500円 |
【アクセス】 | 弘前城のある弘前公園まで徒歩1分 |
【参考URL】 | https://www.ring-o.jp/web/03store/ store_details.html?c_no=CNT00100000000503125 |
おすすめ駐車場⑦鍛治屋町駐車場
弘前城行ってました。
— しおこ (@skmz_icg) November 23, 2019
紅葉がちょうど色付いて凄い綺麗🍁 pic.twitter.com/Tpe8iAMOSb
弘前城の正面玄関と言われる追手門まで徒歩10分の距離の場所に位置しています。収容台数は27台あります。1時間で100円、最大300円と格安で停めることが可能です。雰囲気のある弘前市の街を散策しながら弘前城へ向かう時間も楽しそうです。
【名称】 | 鍛治屋町駐車場 |
【住所】 | 青森県弘前市大字鍛冶町9 |
【営業時間】 | 24時間 |
【料金】 | 00:00~24:00 60分/100円 07:00~18:00 最大300円 |
【アクセス】 | 弘前城のある弘前公園まで徒歩で約10分 |
おすすめ駐車場⑧下町パーキング
弘前城。 pic.twitter.com/Vt2tpUDDnS
— ドプロス (@pentas_poke) November 24, 2019
弘前城のある弘前公園まで徒歩4分の位置にある駐車場で、弘前公園の埋門跡が近いです。収容台数は60台と民間駐車場の中でも広さがあります。
【名称】 | 下町パーキング |
【住所】 | 青森県弘前市大字馬屋町8-1 |
【営業時間】 | 不明 |
【料金】 | 1日1回500円 |
【アクセス】 | 弘前城のある弘前公園まで徒歩4分 |
おすすめ駐車場⑨サクラパーク
弘前城にて pic.twitter.com/76T4EQJKRY
— いど🎍 (@kamabt) November 24, 2019
弘前城のある弘前公園一陽橋まで徒歩1分の距離にあり、弘前公園に1番近い大型の駐車場です。一陽橋は江戸時代にはなく、昭和に入ってから市民の通行の利便性のために橋が架けられたそうです。24時間利用はできないのでご注意ください。
【名称】 | サクラパーク |
【住所】 | 青森県弘前市大字亀甲町125-1 |
【営業時間】 | 8:30~22:00 |
【料金】 | 1回 500円 |
【アクセス】 | 弘前城のある弘前公園まで徒歩1分 |
【公式HP】 | https://ameblo.jp/sakurapark/ |

おすすめ駐車場⑩弘前城駐車場
【定期ポスト】【写真】青森県の弘前城(現存天守12城)と岩木山。(2010年2月27日撮影)。 pic.twitter.com/CR9MHTeR4z
— 鷹羽雅人伍長勤務上等兵 (@tmasato72) November 23, 2019
約60台を収容できる駐車場です。徒歩3分ほどと近い場所に位置しています。弘前城の埋門跡から公園へ入る立地となっており、弘前城の蓮池濠などを眺めながら弘前城を目指せます。
【名称】 | 弘前城駐車場 |
【住所】 | 青森県弘前市大字馬屋町 |
【営業時間】 | 不明 |
【料金】 | 1回500円 |
【アクセス】 | 弘前城のある弘前公園まで徒歩3分 |
おすすめ駐車場⑪観光駐車場かまた
青森県弘前城付近の川が、桜のパワーによりピンク色に! 神秘すぎる!!(5月1日) pic.twitter.com/ZRBmWtHjmP
— 笑って、ツッコミたくなるbot (@omoroi_hanashi1) November 22, 2019
弘前公園の一陽橋に近い場所に位置する駐車場です。収容台数は38台。さくらまつりの期間中は料金設定や時間が異なるため注意が必要です。
【名称】 | 観光駐車場かまた |
【住所】 | 青森県弘前市亀甲町119 |
【営業時間】 | 8:00~17:00 ※桜祭り(4/23~5/5)は6:00~22:00 |
【料金】 | 1回540円 さくらまつり期間中 2時間500円 |
【アクセス】 | 弘前城のある弘前公園まで徒歩1分 |
おすすめ駐車場⑫ニッシンパーク 弘前城
北国の古都、津軽 ✽・:..。
— 馬田 牛次郎 (@KbDjm3IQecORmjJ) November 14, 2019
弘前城追手門の堀です。
桜の絨毯で有名な場所ですが
今は紅葉がライトアップされてまーす。
初雪が舞って落葉するので
遠回りして帰りまーす! pic.twitter.com/Fk7z3la2KQ
弘前公園まで徒歩で4分の好立地に位置する駐車場で弘前公園の東門側に近い場所になります。公園に流れている川を見ながら弘前城まで散策できます。
【名称】 | ニッシンパーク 弘前城 |
【住所】 | 青森県弘前市19 |
【営業時間】 | 24時間 |
【料金】 | 07:00~19:00 60分/100円・最大600円 19:00~07:00 120分/100円・最大300円 |
【アクセス】 | 弘前城のある弘前公園まで徒歩4分 |
【公式HP】 | https://www.tmkanri.jp/parking/hirosaki/page-870/ |
おすすめ駐車場⑬AGパーク 北星本町駐車場
弘前城の紅葉🍁第二弾です。 pic.twitter.com/H3LvYJdWUg
— "サワチ"写真・韓ドラ・サッカー・介護経験あり (@sawachi29) November 15, 2019
弘前大学附属病院の真向かいに位置する駐車場で、弘前城だけではなく弘前市の繁華街へのアクセスしやすい場所です。立地が良く、格安な価格で駐車できるので穴場と言えます。1時間100円、最大料金が500円のため、短時間でも長時間でも格安料金で停めることが可能です。
【名称】 | AGパーク 北星本町駐車場 |
【住所】 | 青森県弘前市大字本町64-3 |
【営業時間】 | 24時間 |
【料金】 | 1時間100円、入庫から12時間最大500円 |
【アクセス】 | 弘前城のある弘前公園まで徒歩8分 |
おすすめ駐車場⑭東天 第3パーク
«٩((๑•̀᎑<๑)۶»ぉはょ⌒♡.°
— こうちゃん👦楽しく😆行こうよ👫 (@BdKuZhY3xv9BYvb) November 9, 2019
青森県弘前市からの紅葉情報です。
弘前公園では、11月10日紅葉まつり...
最終日との事。
桜🌸も、ホント綺麗な所。ナイトupが
素敵な所。弘前城も、いいですね😊#紅葉#素敵な音楽
楽しい休日を、過ごして下さいね( *ˆ︶ˆ* ) pic.twitter.com/ADLAkMmO7h
150台収容できる大きさのある駐車場です。繁華街へのアクセスもしやすく、24時間営業しているので弘前城の観光だけでなく市内観光にも適しています。24時間営業は食事やお土産などゆっくり見て回れるところが魅力です。
【名称】 | 東天 第3パーク |
【住所】 | 青森県弘前市鍛冶町6-5 |
【営業時間】 | 24時間 |
【料金】 | 1時間毎¥100 |
【アクセス】 | 弘前城のある弘前公園まで徒歩9分 |
【参考URL】 | http://search.ipos-land.jp/p/detailp.aspx?id=K0000075Z |

弘前城へはお得な駐車場を利用しよう!
弘前城の魅力あふれる写真と共に弘前城に近い駐車場を紹介いたしました。弘前城の位置する弘前公園はとても広く、自然があふれているのでゆっくり時間をかけて観光することがおすすめです。
弘前城の周辺にも観光におすすめなスポットもあるので格安で穴場な駐車場に車を停めて弘前市の旅を楽しみましょう。
おすすめの関連記事



