syakotan-camp



積丹半島のキャンプ場&海水浴場まとめ!アウトドアを存分に満喫しよう! | 旅行・お出かけの情報メディア
















積丹半島のキャンプ場&海水浴場まとめ!アウトドアを存分に満喫しよう!

積丹半島にある家族村をご存知でしょうか?積丹半島にはキャンプ場や海水浴場などアウトドアを満喫できるスポットがたくさんあります。そこで積丹半島のおすすめのキャンプ場と海水浴場を厳選して、コテージやトイレ情報も合わせてお届けします。

積丹半島のキャンプ場&海水浴場まとめ!アウトドアを存分に満喫しよう!のイメージ

目次

  1. 1積丹半島とは
  2. 2積丹半島のキャンプ場まとめ
  3. 3積丹半島の海水浴場まとめ
  4. 4積丹半島のキャンプ場で大自然に癒されよう
    1. 目次
  1. 積丹半島とは
    1. 壮大な景観が魅力
    2. 海岸線には多くの観光スポット
    3. キャンプ場も多くキャンパーに人気
  2. 積丹半島のキャンプ場まとめ
    1. 積丹半島のキャンプ場①美国漁港海岸緑地広場
      1. 美国漁港海岸緑地広場の設備・施設
    2. 美国漁港海岸緑地広場の基本情報
    3. 積丹半島のキャンプ場②美国小泊野営場
      1. 美国小泊野営場の設備・施設
      2. 美国小泊野営場の基本情報
    4. 積丹半島のキャンプ場③野塚野営場
      1. 野塚野営場の設備・施設
      2. 野塚野営場の基本情報
    5. 積丹半島のキャンプ場④古平家族旅行村
      1. 古平家族旅行村の設備・施設
      2. 古平家族旅行村の基本情報
    6. 積丹半島のキャンプ場⑤神恵内青少年旅行村
      1. 神恵内青少年旅行村の設備・施設
      2. 神恵内青少年旅行村の基本情報
    7. 積丹半島のキャンプ場⑥盃野営場
      1. 盃野営場の設備・施設
      2. 盃野営場の基本情報
  3. 積丹半島の海水浴場まとめ
    1. 積丹半島の海水浴場①盃海水浴場
      1. 盃海水浴場の設備・施設
      2. 盃海水浴場の基本情報
    2. 積丹半島の海水浴場②歌棄海岸
      1. 歌棄海岸の設備・施設
      2. 歌棄海岸の基本情報
    3. 積丹半島の海水浴場③堀株海水浴場
      1. 堀株海水浴場の設備・施設
      2. 堀株海水浴場の基本情報
    4. 積丹半島の海水浴場④前浜海水浴場
      1. 前浜海水浴場の設備・施設
      2. 前浜海水浴場の基本情報
    5. 積丹半島の海水浴場⑤島武意海岸
      1. 島武意海岸の設備・施設
      2. 島武意海岸の設備・施設
  4. 積丹半島のキャンプ場で大自然に癒されよう
    1. おすすめ関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    2. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    6. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    7. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    8. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    9. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    10. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    11. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    12. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    13. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    14. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    15. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    16. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    17. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    18. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    19. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
    20. 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

積丹半島とは

北海道西海岸の中央部に位置する「積丹(しゃこたん)半島」は、北海道遺産にも登録されている観光名所です。積丹半島で観ることができる絵具をこぼしたような真っ青な海は「積丹ブルー」と呼ばれており、北海道唯一の「海中国定公園」に認定されています。
 

壮大な景観が魅力

積丹半島といえば壮大な景観が1番の魅力といっても過言ではありません。日本海最大の難所といわれる「神威岬」では、大自然を肌で感じることができる断崖絶壁と奇石に積丹ブルーを一望することができます。そして、積丹ブルーに黄金に輝く夕日が美しい「黄金岬」では、神秘的な空間を堪能することができるでしょう。

絵に描いたように青く透き通った「島武意(しまむい)海岸」では、昼間は海水浴を楽しむ人たちで賑わいますが、夜は輝く星が観られるインスタ映えすること間違いなしのスポットです。

海岸線には多くの観光スポット

積丹半島の海岸線には観光スポットがたくさんあります。先程ご紹介した壮大な景観以外にも、大迫力の断崖絶壁を味わうことができる「積丹岬」や、その積丹岬を一望しながらリラックスできる「岬の湯しゃこたん」もあります。

最近ではドローンによる空撮が流行っていますが、ドローン旅行に最適なスポットも積丹半島にはたくさんあります。中でもおすすめするのは島の上から観るとハート型になっている「宝島」です。他にも、積丹ブルーの生物を海中にいる感覚で観ることができる水中展望船「ニューしゃこたん号」など大自然を満喫できる観光スポットがたくさんあります。

キャンプ場も多くキャンパーに人気

積丹半島には海岸を一望しながらキャンプが楽しめる野営場もたくさんあります。「美国漁港海岸緑地広場」「美国小泊野営場」「野塚野営場」「古平家族旅行村」「神恵内少年旅行村」「盃野営場」など、大自然の緑と真っ青な海に囲まれたキャンプ場があるのも積丹半島の魅力のポイントです。

広大なキャンプ場で家族やカップルと過ごすには最高の場所である積丹半島に、折角訪れるのであれば、コテージなどで宿泊をして満天の星空を独り占めするのも良いでしょう。

積丹半島のおすすめ観光スポット25選!大自然を体感する旅に!穴場も!

積丹半島のキャンプ場まとめ

積丹半島でキャンプを考えている方におすすめしたい積丹半島で人気のキャンプ場を厳選してお届けします。キャンプをするなら押さえておきたいコテージやトイレなどの情報をキャンプ場ごとにご紹介しますので参考にしましょう。

積丹半島のキャンプ場①美国漁港海岸緑地広場

美国漁港海岸緑地広場(びくにぎょこうかいがんりょくちひろば)は、積丹町美国市街地の近くにある無料で海水浴とキャンプが楽しめるおすすめのスポットです。キャンプができるスポットではありますがキャンプ場という区分ではありませんので管理者は不在で炭捨て場もありませんのでゴミなどは必ず持ち帰りましょう。

水場は蛇口をひねっている時だけ水が出るタイプですので、海水浴後にシャワーを浴びたい方は車で6分程の場所にある「ふるびら温泉しおかぜ」を利用すると便利でしょう。宿泊をされる方は徒歩7分の距離に「セイコーマート美国店」がありますので、食材など買い忘れがあっても安心です。

美国漁港海岸緑地広場の設備・施設

美国漁港海岸緑地広場には、男女別の綺麗なトイレがあります。着替えもできるくらい個室が広く水洗トイレなので小さい子も安心して使えることでしょう。小さな炊事場がありますが、こちらもトイレ同様でひねっている時だけ水が出るタイプです。

キャンプ場の駐車場は約50台程駐車可能な舗装されている駐車場があります。もちろんキャンプ場利用者の駐車場利用も無料ですが、海水浴や釣りで駐車場を利用される方もいるので土日は混雑が予想されます。

美国漁港海岸緑地広場の基本情報

【名称】 美国漁港海岸緑地広場
【住所】 北海道積丹郡積丹町美国町字小泊
【アクセス】 新千歳空港から車で180分120Km
小樽駅前からバスで80分美国小泊下車 美国小泊バス停から徒歩で3分0.3Km
【料金】 無料
【公式HP】 積丹町観光役場
【備考欄】 管理棟、貸出設備、炭捨て場はありません

積丹半島のキャンプ場②美国小泊野営場

美国漁港海岸緑地広場から徒歩6分の場所にあるキャンプ場が「美国小泊野営場」です。ここのキャンプ場ではサイトが3段階の高さに区分されており、1番上のサイトでは積丹ブルーを眺望しながらキャンプを満喫することができます。

このキャンプ場のサイトには木で作られたテーブルや椅子など無料で利用できますが、少量しか設置されていませんので食事を大勢で楽しむのでしたら事前に準備していくと良いでしょう。

美国小泊野営場の設備・施設

「美国小泊野営場」キャンプ場の管理棟は、積丹グルメを堪能できる「味処しゃこたん」となっており、受付も味処しゃこたんで済ませることができますが、利用には事前予約が必要になります。美国小泊野営場のキャンプ場は入場料とサイト使用料が必要になります。

利用料を払えば整備された駐車場に無料で利用することができます。味処しゃこたんの並びには炊事棟と温水シャワー室やトイレがあります。温水シャワーは20分200円で利用することが可能です。キャンプ場の開設期間は4月下旬から10月中旬までで、月曜日は定休日ですので利用時には事前にチェックすることをおすすめします。

美国小泊野営場の基本情報

【名称】 美国小泊野営場
【住所】 046-0201北海道積丹郡積丹町美国町字小泊29
【アクセス】 新千歳空港から車で180分120Km
小樽駅前からバスで80分美国小泊下車 美国小泊バス停から徒歩で5分0.5Km
【料金】 入場料大人(高校生以上)300円、小人200円(小学生未満無料)
サイト使用料(1張1泊)1~5名用テント1,000円。~10名用1,500円。
~15名用1,800円。~20名用2,300円。【タープは別途300円】
【公式HP】 管理棟【味処しゃこたん】
【備考欄】 駐車場無料

積丹半島のキャンプ場③野塚野営場

神威岬島武意海岸の丁度真ん中ほどに位置する「野塚野営場」は、キャンプ場として無料で利用できるおすすめスポットです。駐車場もサイト利用料もかからず海水浴もできるので、家族連れやソロキャンパーにもかなり人気のあるキャンプ場です。

野塚野営場の設備・施設

野塚野営場は無料で利用できるキャンプ場ですので管理棟がなく、受付などする必要はありません。整備された駐車場へ車をとめたら好きな場所にテントを張り利用することができます。炊事場もトイレも完備されており自由に利用できますが、炭捨て場などはありませんので各自で持ち帰る必要があります。

駐車場からすぐ近くの場所にテントを張ることもできますが、斜面になっていますのでテントを安定して張ることは少し困難となりますのでテントを張る際には、なるべく平らな場所に設置しましょう。シャワーはありませんので、野塚野営場から車で約5分前後の場所に「岬の湯しゃこたん」がありますので、そちらを利用すると便利でしょう。

野塚野営場の基本情報

【名称】 野塚野営場
【住所】 北海道積丹郡積丹町野塚
【アクセス】 新千歳空港から車で195分130Km
小樽駅前からバスで120分積丹野塚下車
【料金】 無料
【公式HP】 積丹町商工観光課(お問合せ先にもなっています)
【備考欄】 管理棟、貸出設備、炭捨て場はありません

積丹半島のキャンプ場④古平家族旅行村

古平家族旅行村はその名の通り家族連れに人気があり「家族村」の愛称で親しまれているキャンプ場です。家族村のおすすめポイントは何と言ってもコテージが利用できることでしょう。コテージの近くに車もとめられますし、サイトを利用してテントを張ることもできます。

古平家族旅行村の設備・施設

家族村には5人用コテージが1棟1泊10,000円、6人用のコテージが1棟1泊12,000円で利用することができます。家族村は1棟1時間単位で休憩所としてコテージを利用することができます。家族村のコテージにはテレビ、冷蔵庫、水洗トイレ、2段ベッド(寝具)、カセットコンロが完備されています。

家族村でコテージを利用する場合は事前に予約をしておくと良いでしょう。家族村のコテージに空きがない場合にはサイトを利用しテントを張りキャンプを楽しむこともできます。お風呂はシャワー室が1回200円で利用することができます。

古平家族旅行村の基本情報

【名称】 古平家族旅行村
【住所】 046-0132北海道古平郡古平町歌棄町44-1
【アクセス】 余市町から積丹方面へ20分程度 沖歌トンネルを出て
(家族旅行村バス停)左折し 100m左折
※歌棄海岸、バス停まで徒歩5分

【料金】 「コテージ5人用」1棟1泊11,000円「コテージ6人用」1棟1泊13,000円
「コテージ5人用」1棟1時間1,000円「コテージ6人用」1棟1,200円
「テント」1棟1張1,000円「入場料」一般500円、高校生以下300円(未就学児無料)
【公式HP】 古平家族旅行村
【備考欄】 テニスコート1人1時間大人400円、小人300円で利用可

積丹半島のキャンプ場⑤神恵内青少年旅行村

東京ドームおよそ3個半ほどの広大な敷地内に、「コテージ」「バンガロー」「ロッジ」があるキャンプ場といえば「神恵内青少年旅行村」です。もちろんサイトにテントを張ってキャンプをすることも可能なキャンプ場です。

神恵内青少年旅行村の設備・施設

神恵内青少年旅行村はキャンプを徹底的に満喫できる設備が整っています。ロッジとコテージには、ガス付きのミニキッチンにトイレ、冷蔵庫、テーブル、コンセント、バーベキューテーブルなどが完備されています。家族連れでも安心できるキャンプ場です。

神恵内青少年旅行村の基本情報

【名称】 神恵内青少年旅行村
【住所】 045-0301北海道古宇郡神恵内村大字神恵内村字ブエダウス
【アクセス】 岩内ターミナルからバスで50分 青少年旅行村から徒歩で20分
【料金】 ロッジ2,100円/泊、コテージ14,000円/棟、バンガロー4,400円/棟
【公式HP】 神恵内青少年旅行村
【備考欄】 テニスコート、郷土資料館、バーベキューハウスあり

積丹半島のキャンプ場⑥盃野営場

朝日が昇る弁天島の絶景が一望できる「盃野営場」は、無料で利用できるキャンプ場です。海が近くにあるので海水浴シーズンは人で溢れかえるほど人気のキャンプ場です。周辺一帯はとても静かで大自然を満喫したい人におすすめです。

盃野営場の設備・施設

盃野営場にはとても綺麗な炊事場の設備がありますが、水道は蛇口から手を放すと水がとまるタイプのものです。トイレは水洗トイレでとても綺麗に利用されています。無料のキャンプ場で綺麗なトイレは貴重なのではないでしょうか。

駐車場からサイトまではおよそ80mの距離があります。サイト奥にも駐車場がありますが、現在は使用禁止となっていますので、マナーを守って楽しくキャンプを楽しみましょう。

盃野営場の基本情報

【名称】 盃野営場
【住所】 北海道古宇郡泊村大字興志内村字茂岩
【アクセス】 岩内バスターミナルからバスで45分
北海道中央バス 神恵内線 盃温泉街から徒歩で5分
【料金】 無料
【公式HP】 泊村産業課(お問合せ先にもなっています)
【備考欄】 開設期間6月中旬から10月上旬
小樽&近郊のおすすめキャンプ場9選!コテージやバンガローに宿泊も!

積丹半島の海水浴場まとめ

積丹半島には、夏には嬉しい水遊びを楽しむことができる海水浴場もたくさんあります。積丹ブルーといわれるだけあり、どの海水浴場も真っ青で透き通ったとても綺麗な海です。海水浴情報と合わせてキャンプ場としても利用できるのかも知りたいところでしょう。

ここからは人気の海水浴場の詳細と、キャンプ場としての利用もできるかも含めて、おすすめの海水浴場を厳選してお届けします。

積丹半島の海水浴場①盃海水浴場

国道229号線沿いにある盃海水浴場は、弁天島がすぐ近くにあり夕方には光り輝く青い海と弁天島の絶景を観ることができる海水浴場です。浅瀬になっていますので家族連れでも遊びに来られる海水浴場でしょう。近くには盃温泉や宿泊施設があります。

盃海水浴場の設備・施設

盃海水浴場には、1泊1,200円で駐車できる駐車場があります。トイレやシャワーが付いている更衣室も完備されていますので、着替えに困ることはないでしょう。遊泳エリアにはロープがあり監視員もいるので安心して遊ぶことができます。バーベキューや花火をすることも可能ですので、キャンプ場として利用する人も多くいます。

盃海水浴場の基本情報

【名称】 盃海水浴場
【住所】 北海道古宇郡泊村大字興志内村字茂岩
【アクセス】 JR小沢駅よりバスで約60分・盃温泉街下車徒歩2分
札樽自動車道小樽ICから車で約90分
【料金】 無料
【公式HP】 http://www.vill.tomari.hokkaido.jp/kankoevent/spot/4097.html
【備考欄】 駐車場80台、日帰り600円、一泊1,200円

積丹半島の海水浴場②歌棄海岸

歌棄海岸は救助体制がありませんので海水浴場としては指定されていないので、自己責任となりますが毎年海水浴をするために家族連れが集まるスポットです。水は透き通った青い海でとても綺麗なため、「ウニ」や「アメフラシ」などが泳いでいる姿を観ることもできます。

歌棄海岸の設備・施設

歌棄海岸は約300台も収容可能な駐車場に無料で駐車することができます。海水浴場も無料ですので、節約して遊びたい人にはもってこいのスポットでしょう。温水シャワーは有料ですが完備されており、簡易テントを張ることもできるのでキャンプ場として利用するために訪れる人もいます。トイレも綺麗なトイレがあります。

歌棄海岸の基本情報

【名称】 歌棄海岸
【住所】 北海道古平郡古平町歌棄町
【アクセス】 余市駅から車で30分
【料金】 無料
【公式HP】 http://www.town.furubira.lg.jp/
【備考欄】 遊泳は自己責任で行いましょう

積丹半島の海水浴場③堀株海水浴場

お天気の良い日は羊蹄山を眺望することができる「堀株海水浴場」は、マリンスポーツを好む人が多く集まる海水浴場です。堀株海水浴場は海水浴場としても指定されていますので、安心して遊ぶことが可能です。

堀株海水浴場の設備・施設

堀株海水浴場では、トレイや水道の設備がありますので海水浴を楽しんだ後に足を洗い流すことができます。また、シャワーがついている更衣室もありますので女性の方でも安心して利用することができるでしょう。駐車場も完備されており、キャンプ場として利用することもできます。

堀株海水浴場の基本情報

【名称】 堀株海水浴場
【住所】 北海道古宇郡泊村大字堀株村
【アクセス】 岩内バスターミナルからバスで20分
【料金】 無料
【公式HP】 http://www.vill.tomari.hokkaido.jp/
【備考欄】 付近にコンビニなし

積丹半島の海水浴場④前浜海水浴場

神威岬から車で25分ほど走らせるとアクセスできる「前浜海水浴場」は、少し分かりづらい場所にあるので、穴場といえる海水浴スポットです。テトラポットがあるので安心して子供たちを遊ばせることができるので家族連れが利用におすすめの海水浴場です。

前浜海水浴場の設備・施設

前浜海水浴場は無料で駐車できる駐車場があります。その横に船に似たトイレがあり、男女分かれており障がい者用のトイレも完備されおり、とても綺麗なトイレを利用することができます。シャワー室は有料で利用することが可能です。キャンプ場として利用をされる方も多い穴場スポットです。

前浜海水浴場の基本情報

【名称】 前浜海水浴場
【住所】 北海道古宇郡神恵内村
【アクセス】 札樽自動車道・小樽ICより78km、車で約1時間半
【料金】 無料
【関連HP】 https://www.nap-camp.com/hokkaido/13146
【備考欄】 テント専用サイト(約100張)、炊事場、温水シャワー、水洗トイレなど

積丹半島の海水浴場⑤島武意海岸

島武意海岸トンネルを抜けたら積丹ブルーが望める「島武意海岸」は、展望台からの絶景を堪能することもでき、シュノーケリングを楽しむことができるおすすめスポットです。また、冬シーズンには生で野生のアザラシの群れに出会えるチャンスもあるレア体験ができます。

島武意海岸の設備・施設

島武意海岸は海水浴場ではありませんので、シャワーなどの設備はありませんがトイレと水場はありますので、足を洗う程度であれば利用することができます。駐車場はありますが海岸へ行くには長い階段を利用する必要があります。

砂浜がある海水浴場ではなく、ゴツゴツした岩がある海岸ですのでキャンプ場として利用をする人は見かけません。シュノーケリングで、綺麗な海で生きるウニなどを生で観ることができます。

島武意海岸の設備・施設

【名称】 島武意海岸
【住所】 北海道積丹郡積丹町入舸町
【アクセス】 新千歳空港から車で200分
小樽駅前からバスで110分(島武意海岸入口下車)
島武意海岸入口から徒歩で10分

【料金】 無料
【公式HP】 http://town-shakotan.com/modules/pico/content0287.html
【備考欄】 駐車場100台(無料)
「島武意海岸」は神秘の絶景!感動の積丹ブルーや展望台からの景色とは?

積丹半島のキャンプ場で大自然に癒されよう

積丹半島にはアウトドアを満喫することができる自然に溢れたキャンプ場や海水浴場が楽しめるスポットがたくさんあります。シーズンになると、積丹ブルーを見ながら1泊できるキャンプ場は観光客で賑わいます。お気に入りのキャンプ場や海水浴場を見つけて連休に足を運んでみるのも良いでしょう。

おすすめ関連記事

積丹の絶品うに丼18選!名店から穴場を紹介!旬のおすすめ時期も解説!

北海道の海水浴場ランキングTOP30!綺麗な海や人気のキャンプ場まで!

【決定版】北海道のおすすめキャンプ場45選!人気施設をエリア別に紹介!

「おたる自然の村」は自然を満喫できるキャンプ場!バンガローや木製遊具!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
puku0204


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました