asahikawa-yukinobijutukan



美しい!旭川「雪の美術館」はまるで映画の世界!お姫様を体験しよう! | 旅行・お出かけの情報メディア
















美しい!旭川「雪の美術館」はまるで映画の世界!お姫様を体験しよう!

旭川の中心からもアクセスのしやすい雪の美術館は、北海道の雪の魅力を知ってもらおうと建てられた美術館です。ドレスを着て楽しめるお姫様体験や、お城のような雰囲気で食事ができるカフェも併設しています。結婚式での利用も人気の高い旭川・雪の美術館の魅力に迫ります。

美しい!旭川「雪の美術館」はまるで映画の世界!お姫様を体験しよう!のイメージ

目次

  1. 1旭川の雪の美術館とは
  2. 2旭川雪の美術館でお姫様体験
  3. 3旭川雪の美術館で結婚式を挙げられる
  4. 4旭川雪の美術館にある「カフェ・スノーナ」
  5. 5旭川雪の美術館の魅力
  6. 6北海道の雪の世界で映画のお姫様になりきろう!
    1. 目次
  1. 旭川の雪の美術館とは
    1. 旭川の魅力を伝える雪の美術館
  2. 旭川雪の美術館でお姫様体験
    1. プランを選ぼう
      1. プラン①お姫様体験
      2. プラン②お姫様体験(アクセサリー付き)
      3. プラン⓷プレミアムお姫様体験
      4. プラン④かぐや姫体験
    2. お姫様の衣装を選ぼう
      1. 王子様の衣装もある
    3. 館内で記念撮影
    4. オプションでプリンセスムービーを作ろう
  3. 旭川雪の美術館で結婚式を挙げられる
    1. ブライダルプランを選ぼう
      1. プラン①人前式
      2. プラン②クリスタルセレモニー
      3. プラン⓷教会式
    2. 衣装を選ぼう
    3. パーティープランを選ぼう
      1. プラン①お身内アットホームプラン
      2. プラン②スタンダードプラン
    4. フォトウェディングプラン
      1. 平日限定プラチナプラン
  4. 旭川雪の美術館にある「カフェ・スノーナ」
    1. ヨーロピアンアンティークの店内
      1. 営業時間・曜日
    2. 華やかな見た目の料理
      1. シェフこだわりの食材
    3. ミュージアムショップでお土産も
      1. 雑貨やお菓子は雪の結晶をイメージ
  5. 旭川雪の美術館の魅力
    1. 建物はヨーロッパのビザンチン様式
      1. 建築費用
    2. 純白のエントランス
      1. 入館料
    3. 螺旋階段から氷の回廊へ
    4. 荘厳な音楽堂
    5. クリスタルミュージアム
    6. 雪の美術館の基本情報
      1. アクセス&駐車場情報
  6. 北海道の雪の世界で映画のお姫様になりきろう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 世界初の砂の美術館!楽しむコツは変化やイベント!
    2. 【大原美術館】日本最初の西洋美術中心の私立美術館!ここにしかない芸術に浸ろう
    3. 岡山に来たら美術館巡りは外せない!基本情報とモデルコースをご紹介
    4. 福山雅治が師と仰いだ写真家・植田正治とは?植田正治写真美術館で軌跡を辿ろう
    5. 江田島「海軍兵学校」で歴史を学ぶ見学タイム!お土産情報もご紹介!
    6. 「森の国 大山フィールドアスレチック」の楽しみ方!料金や割引方法も解説!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    9. 「呉鎮守府」で迫力ある戦艦を鑑賞!歴史や観光&見学情報を徹底解説!
    10. 「山口県立美術館」で楽しむ絵画の魅力とは?グッズやカフェ情報も解説!
    11. 鳥取のおすすめ川遊びスポット12選!綺麗な河川や大人も楽しい穴場も!
    12. 鳥取のおすすめ博物館&美術館12選!有名なスポットやカフェ併設も!
    13. 鳥取砂丘の雄大な絶景をパラグライダー体験で!料金や体重制限も解説!
    14. 【解説】鳥取砂丘でサンドボードを楽しむ方法!面白いと話題の体験を是非!
    15. 鳥取砂丘でらくだ乗り体験を楽しむ方法!料金や所要時間・体重制限など解説!
    16. 「ひろしま美術館」には近代絵画が豊富に揃う!展示作品や入館料を解説!
    17. フルーツ好き必見!広島「平田観光農園」で果物ちょうど狩りや缶詰体験!
    18. 鳥取砂丘は雨の日でも魅力満点!おすすめの楽しみ方を徹底解説!
    19. 福山「神勝寺 禅と庭のミュージアム」で座禅体験や風情ある茶室を愉しむ!
    20. 謎の地底空間を冒険!地底王国「美川ムーバレー」の楽しみ方や料金を解説!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

旭川の雪の美術館とは

yukinobi

旭川の雪の美術館は雪の結晶をイメージした北海道ならではの美術館です。映画「アナと雪の女王」の世界をイメージさせる、雪のお城のようなロマンチックな空間が、まるで映画のヒロインになった気分のようと女性を中心に人気のあるスポットです。

旭川の魅力を伝える雪の美術館

旭川の中心街からのアクセスもしやすい雪の美術館は、北海道の繊細な雪の魅力を一年中楽しめる旭川ならではの施設です。雪の結晶をイメージした館内はヨーロッパの建築様式を取り入れ、アンティーク家具をはじめとした豪華なお城のような造りとなっています。

入館料も安く、雪のない暮らしをしている人でも気軽に雪の魅力を楽しめ、幻想的で豪華な建築にも目が奪われます。また、お姫様になれる体験や結婚式など、ロマンチックな美術館ならではのプランもあります。

北海道の美術館ランキングTOP15!アート好き必見のおすすめは?

旭川雪の美術館でお姫様体験

旭川雪の美術館では、お城のような美しい館内を舞台にレンタルドレスを着て、プロのカメラマンに撮影してもらえるお姫様体験をすることができます。華やかにドレスアップをして、映画のヒロインのお姫様になった気分で撮影に挑みましょう。

プランを選ぼう

旭川雪の美術館のお姫様体験には、プライスや体験にかかる時間によって、さまざまなプランが設けられています。すべてのプランは予約制となっています。北海道でまさかお姫様になれるなんて驚きです。

プラン①お姫様体験

旭川雪の美術館お姫様体験プランその①は、貸衣装1着と雪の美術館オリジナルの台紙入り写真撮影(2Lサイズ1枚)が付いたベーシックな「お姫様体験」です。

プラン名 お姫様体験
プラン内容 ・衣装1着レンタル
・雪の美術館オリジナル台紙入り写真1枚(2Lサイズ)
体験料金 3,240円
体験時間 1グループ約30分
体験受付時間 旭川雪の美術館の開館時間~閉館20分前まで

プラン②お姫様体験(アクセサリー付き)

旭川雪の美術館お姫様体験プランその②は、ベーシックなお姫様体験にティアラなどのアクセサリーのレンタルが付いた「お姫様体験(アクセサリー付き)」です。

プラン名 お姫様体験(アクセサリー付き)
プラン内容 ・衣装1着レンタル
・雪の美術館オリジナル台紙入り写真1枚(2Lサイズ)
・ティアラ、アクセサリー、グローブ、ブーケなど小物一式レンタル込。
体験料金 4,320円
体験時間 1グループ約30分
体験受付時間 旭川雪の美術館の開館時間~閉館20分前まで

プラン⓷プレミアムお姫様体験

旭川雪の美術館のお姫様体験プランその③は、お姫様体験(アクセサリー付き)に、ヘアセットや着付けのサービスも付いており、本格的にお姫様に変身できるプランです。

さらに写真撮影後は、ドレスを着たまま館内を映画のヒロイン気分で散策できるのも、この「プレミアムお姫様体験」ならではです。自分のカメラでも撮影し放題なので、好きな場所で自由に撮影を楽しめます。

プラン名 プレミアムお姫様体験
プラン内容 ・衣装1着レンタル(アクセサリー込)
・雪の美術館オリジナル台紙入り写真1枚(2Lサイズ)
・ドレス着用のまま館内散策、手持ちのカメラでの撮影可
・お姫様体験で撮影・印刷した写真データサービス(1人1枚)
・プロの美容師によるヘアーセット
※プラス2,000円+税でメイクも可能。




体験料金 10,800円
体験時間 1グループ約2時間
体験受付時間 旭川雪の美術館の開館時間~閉館20分前まで

プラン④かぐや姫体験

旭川雪の美術館のお姫様体験プランその④は、ドレスではなく和式の着物を着て撮影ができる「かぐや姫体験」です。

プラン名 かぐや姫体験
プラン内容 ・和装1着レンタル(扇子orブーケ込)
・雪の美術館オリジナル台紙入り写真1枚(2Lサイズ)
※追加料金でメイク、ウィッグレンタル、撮影データの受け取りも可能。
体験料金 6,480円
体験時間 約60分
体験受付時間 旭川雪の美術館の開館時間~閉館20分前まで

お姫様の衣装を選ぼう

お姫様体験用のドレスは、なんと約100着も用意されています。ドレスを選ぶ前に手荷物をロッカーに預けれるので、じっくりドレスを選ぶことが可能です。カラフルなドレスのラインナップの中にはウェディングドレスも含まれています。

ドレスの中でも特に人気カラーは雪の美術館ということもあって、映画「アナと雪の女王」を意識したブルーだそうです。また、プレミアムプランの方は、さらに豪華な装飾のドレスの中からもチョイスが可能です。

王子様の衣装もある

旭川雪の美術館のお姫様体験プランは、女性だけの限定ではありません。男性用には王子様プランもあり、貸衣装を着るだけなら3,240円で体験可能です。館内散策付はプラス1,080円です。またお子様用のお姫様ドレスや小さなサイズのタキシードもレンタルできます。家族やカップルで北海道を旅行で訪れた際の記念になりそうな素晴らしい体験ですね。

館内で記念撮影

選んだドレスを着てドレスアップが完了したら、決められた撮影スポットでプロのカメラマンによる記念撮影を行います。プレミアムプランの方は自分のカメラで、雪の美術館内の好きな場所で撮影も可能です。

オプションでプリンセスムービーを作ろう

さらに、このお姫様体験プランには追加料金(9,800円/税別)で、オリジナルのプリンセスムービーも作成してもらえます。まさに気分は映画のヒロイン。旭川雪の美術館に来た記念として、一生の思い出にも残りそうです。

北海道へ新婚旅行!人気の理由や時期・おすすめスポット&ホテルを紹介!

旭川雪の美術館で結婚式を挙げられる

wedding

旭川雪の美術館では実際に結婚式を挙げることも可能です。美しいお城のような空間で結婚式を挙げられるなんて、映画のようなロマンチックなシチュエーションです。旭川中心部からのアクセスもしやすい場所にあるので、北海道以外の方や旭川の地元の方を中心に、旭川雪の美術館内での挙式利用は人気となっています。

ブライダルプランを選ぼう

旭川雪の美術館の結婚式は複数のプランから選ぶことができます。ブライダルフェアも開催されているので、結婚式に向けてカップルで参加し、じっくり計画を立てるのにもおすすめです。

プラン①人前式

旭川雪の美術館の結婚式プラン①は、誓いの言葉や入場時にかける曲などを自由に選択でき、オリジナリティーのある挙式を演出できる人前式のプランです。

プラン名 人前式
プラン内容
  • オリジナル誓約書
  • リハーサル
  • 司会
  • 雪の美術館会場使用料
  • 音響・照明
プラン料金 80,000円(税別)

プラン②クリスタルセレモニー

旭川雪の美術館の結婚式プラン②は、人前式のプランにセレモニーキャンドルのサービスが付いたクリスタルセレモニーです。

プラン名 クリスタルセレモニー
プラン内容
  • リハーサル
  • 司会
  • 雪の美術館会場使用料
  • 音響・照明
  • セレモニーキャンドル
  • 祭壇用アートフラワーコーディネート
  • オリジナルリングピロー
プラン料金 100,000円(税別)

プラン⓷教会式

yukinowedding

旭川雪の美術館の結婚式プラン③は、ピアノの生演奏と聖歌隊が挙式を盛り上げる、本格的なキリスト教式が行える教会式プランです。

プラン名 教会式
プラン内容
  • オリジナル誓約書
  • 牧師・聖歌隊 
  • ピアニスト
  • カウンセリング
  • リハーサル
  • 司会
  • 雪の美術館会場使用料
  • 音響・照明
プラン料金 130,000円(税別)

衣装を選ぼう

旭川雪の美術館では結婚式用の衣装もレンタルすることができます。ウェディングドレスとアクセサリーのみの貸し出しに加え、お色直しや和装のドレスを選べるプランもあります。もちろん、新郎用のタキシードもセットとなっています。

パーティープランを選ぼう

wedding

旭川雪の美術館では、挙式後に披露宴ができるパーティープランも用意されています。披露宴プランには親族や親しい友人のみで行う、身内のみの披露宴に合ったプランや、大勢を呼んで行う大型披露宴に向けたプランが用意されています。

プラン①お身内アットホームプラン

旭川雪の美術館の結婚式・パーティープランその①は、30名までの身内のみの披露宴を行いたい方におすすめの「お身内アットホームプラン」です。

プラン名 お身内アットホームプラン
プラン内容
  • 装花一式(造花)
  • ペーパーアイテム一式(30名分まで)
  • ウェディングケーキゲスト人数分
  • ご両家ご親族控室
  • ブライズルーム
  • 着付けヘアーメイク
プラン料金 120,000円(税別)
備考 プラン特典:司会・介添え人・発起人代行・受付代行

プラン②スタンダードプラン

旭川雪の美術館の結婚式・パーティープランその②は、大人数を招待した披露宴を行いたい方におすすめの「スタンダードプラン」です。

プラン名 スタンダードプラン
プラン内容
  • 装花一式(造花)
  • ペーパーアイテム一式 
  • 人数上限なし
  • ウェディングケーキゲスト人数分
  • ご両家ご親族控室
  • ブライズルーム
  • 着付けヘアーメイク
  • キャンドルサービス
プラン料金 230,000円(税別)
備考 プランの特典:
司会・介添え人・発起人代行・受付代行・送迎バス・フラワーシャワー

フォトウェディングプラン

旭川雪の美術館には、一生の記念となるフォトウェディングプランもあります。貸衣装に加え、プロによるヘアメイクやカメラ撮影もあり、お姫様気分を存分に味わえるプランです。また、館内の好きな場所でさまざまな撮影をしてくれるプランもあります。

平日限定プラチナプラン

また、旭川雪の美術館のフォトウェディングプランには、平日限定のプラチナプランというものあります。結婚式は挙げないという方でも、平日にお得にウェディングフォトを撮ってみてはいかがでしょうか。

プラン名 平日限定プラチナプラン
プラン内容 新婦ドレス2点
新郎タキシード1点
新婦和装2点(白無垢+色打掛)
新郎紋付き袴1点
小物一式
着付け・ヘアメイク
カメラマン撮影、撮影データ80カット




プラン料金 320,000円(税別)
【決定版】旭川のおすすめ観光スポット25選!王道から穴場まで完全網羅!

旭川雪の美術館にある「カフェ・スノーナ」

旭川雪の美術館には、ランチやアフタヌーンティー、結婚式でのブライダル利用もできるカフェレストラン「カフェ・スノーナ」があります。雪の美術館に併設されているので、美術館からのアクセスも容易です。

ヨーロピアンアンティークの店内

ヨーロピアンアンティーク調のカフェレストラン内には、長いテーブルと背の高い椅子が並べてあり、テーブルの上には美しいランプ、天井からはシャンデリアが光ります。まるでお城のダイニングのような雰囲気の中で、お姫様のような気分で食事を楽しめます。

営業時間・曜日

旭川雪の美術館「カフェ・スノーナ」の営業時間は午前10時から17時までです。ランチタイムは午前11時から15時まで、アフタヌーンティーは14時から15時までです。年末年始以外は無休ですが、イベントなどによってカフェの営業時間が変更になる場合もあります。

華やかな見た目の料理

旭川雪の美術館「カフェ・スノーナ」では、西洋フレンチ料理を学んだシェフによる、美しく華やかな料理を楽しめます。カフェ以外でもブライダルの食事を手がける際は、フレンチにとらわれずオールマイティーなリクエストにも対応してるそうです。

名称 カフェ・スノーナ
住所 旭川市南が丘3丁目1-1
電話番号 0166-73-7017
営業時間 午前10時から午後17時
定休日 年末年始
おすすめ料理 スノーナふわふわハンバーグ(1,296円)
※スープ・サラダ・ご飯・コーヒー・デザート付
料金 日替わりパスタ(1,080円)他
公式HP https://yukibi.marryblossom.com/cafes/

シェフこだわりの食材

旭川雪の美術館併設のカフェレストラン「カフェ・スノーナ」では、料理やデザートに使う食材はすべてシェフが自ら吟味した、北海道の地ものにこだわっています。

旭川の中心からもアクセスがしやすい場所とあって、美術館を利用しなくてもカフェのみを楽しみに来るお客様も多いのだとか。ランチにはスープやサラダ、ご飯、コーヒー、デザートも付いておりボリュームもったっぷりです。

ミュージアムショップでお土産も

美術館を訪れたら、併設されているミュージアムショップを覗くのもひとつの楽しみです。旭川雪の美術館のミュージアムショップでも、雪の美術館ならではのユニークなグッズを見つけることができます。

雑貨やお菓子は雪の結晶をイメージ

ミュージアムショップに置かれている雑貨やお菓子は、雪の美術館のシンボルである「雪の結晶」をイメージしたものがほとんどです。特に公式グッズでもあるオリジナルの文房具やマグカップは、小さなお子様にも人気がある商品だそうです。

旭川のおすすめお土産ランキングTOP30!限定品や名物ラーメンなど!

旭川雪の美術館の魅力

旭川雪の美術館の建物は、雰囲気が映画「アナと雪の女王」と話題にもなり、まるで古いお城を訪れたかのような錯覚に陥ります。映画のヒロイン気分で撮影をするのも良し、また季節問わず行われる雪をテーマにした展示も見どころです。

アクセスもしやすいロケーションですので、他の観光地と一緒に回ったり、雪の美術館の後に中心街で食事をしに行くのにも便利です。

建物はヨーロッパのビザンチン様式

旭川雪の美術館の中世のお城のような外観は、ヨーロッパのビザンチン様式という優美な建築方法を取り入れて作られたものです。内装は雪の結晶をイメージしており、どこを切り取っても絵になる美しさです。

建築費用

旭川雪の美術館の建築費用は建物だけでも約45億円、アンティーク家具などの調度品も含めると約60億円にもなるそうです。高級建築資材や最新空調システムを取り入れた、非常に豪華な美術館となっています。

純白のエントランス

shandeliga

旭川雪の美術館を訪れた際、一番に魅了されるのが「純白のエントランス」です。優雅で真っ白な空間には、まるで神殿のようなアーチや柱、大理石やシャンデリアが豪華に使われ、まさに雪のお城を訪れたかのような造りになっています。

また、入り口正面には優佳良織タペストリー「雪の紋章」が使われており、北海道の伝統とヨーロッパの文化を掛け合わせた見事な空間となっています。

入館料

旭川雪の美術館への入館料金は大人700円(税込み)となっています。旭川動物園の入館料とセットになった、よくばりチケット(1,500円)も販売されています。

これだけの豪華な施設が利用できて入館料700円というのは驚きです。小学生以下のお子様は入館料も無料です。また、オンラインでのチケット購入やレンタカーで訪れた際にも入館料割引があります。詳しい入館料割引については雪の美術館ホームページで確認ください。

螺旋階段から氷の回廊へ

旭川雪の美術館の特徴的な建築のひとつとして「六角形の螺旋階段」があります。この螺旋階段はまるで中世のヨーロッパのような世界観です。階段の中央には噴水があり、コインを投げると願いが叶うとの噂から、世界各国のコインが投げ込まれるようになったそうです。

また、「氷の回廊」も旭川雪の美術館では外せない見どころです。特殊な形状のノズルで、地下水を霧吹き状に凍らせた氷の壁には、一年を通し見事な氷柱を見ることができます。真夏でも冬の寒さを体感できる、ダイナミックで繊細な造形美の回廊です。

荘厳な音楽堂

旭川雪の美術館の地下メインフロアには「大きな音楽堂」が存在します。屋内ですが野外音楽堂をコンセプトに作られており、7名もの画家が共同で制作した巨大天井画「北の空」も見られます。こちらでは、コンサートや講演会の他、結婚式の挙式も行われています。

クリスタルミュージアム

旭川雪の美術館の「クリスタルミュージアム」では、実際に顕微鏡で撮影した本物の雪の結晶約200枚を、一枚一枚ステンドガラス状の加工し壁一面に展示しています。幻想的なライトアップの中で雪の世界に浸ることのできる美しい空間です。

雪の美術館の基本情報

名称 雪の美術館
住所 北海道旭川市南が丘3丁目1-1
電話番号 0166-73-7017
料金 入館料金:
大人700円
高校・大学生500円
小・中学生400円
幼児無料
※旭川動物園の入館料とセットのよくばりチケット(1,500円税込)有。




公式HP https://yukibi.marryblossom.com/
備考 開館時間:午前9時から午後17時
閉館日:年末年始

アクセス&駐車場情報

アクセス ・車でのアクセス
旭川空港より約40分
JR旭川駅より約15分
旭山動物園より約30分
道央自動車道「旭川鷹栖I.C」より札幌方向へ約10分
・公共機関(バス)でのアクセス
道央自動車道「深川I.C」より旭川方向へ
神居古潭経由で約30分バスでの移動
※道北バス・北海道中央バスを利用
11番「旭川市1条通7丁目停留所」
プレミアホテルCABIN手前より乗車
「高砂台入口」停留所下車 徒歩約10分
駐車場 無料あり(100台)
※カフェスノーナのみの利用の際は、
「レストラン・車いす専用駐車場」を利用すると、
カフェの入り口へ直接アクセス可能です。

北海道の雪の世界で映画のお姫様になりきろう!

北海道ならではの雪をテーマにした旭川雪の美術館は、まるで映画の世界に入り込みお姫様のような気分になれる素敵な美術館です。ドレスアップをしなくても、入館料のみで気軽にロマンチックな世界に浸ることもできます。

中心街からのアクセスもしやすく、人気の旭川動物園の入館料とのお得なセット料金もあります。ぜひ旭川を訪れる際には、雪の美術館も観光プランに入れてみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

旭川冬まつりの見所!ギネス認定された雪像や花火など!豪華なゲストも?

北海道の定番インスタ映えスポット&グルメ24選!おしゃれ女子必見!

北海道を一人旅するならここ!男女問わず人気の観光スポット30選!

旭川に子連れ旅行ならここ!子供が喜ぶ人気の観光スポット12選!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
LYN

九州生まれ、温泉旅行と食べ歩き大好き女子です。個人的に好きな温泉は、海を見渡せるパノラマビューがある温泉です。ご当…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました