2019年11月25日公開
2020年09月25日更新
北海道へ新婚旅行!人気の理由や時期・おすすめスポット&ホテルを紹介!
新婚旅行=海外というのが定着しつつありますが、国内の新婚旅行先として北海道を選ぶカップルが増えています。北海道にはどんな魅力があるのでしょうか?今回は、新婚旅行にぴったりのおすすめスポットやホテル、グルメなどをたっぷり紹介します。

目次
新婚旅行は北海道へ行こう!
新婚さんにとって、新婚旅行は一大イベントですよね。行き先を考えてるけど、迷っていて決められないとお悩みの皆さん、北海道を選択肢に加えてみてはいかがでしょうか?「新婚旅行なのに国内なんて…」「費用がかかりそう」と思うかもしれませんが、実は北海道を新婚旅行先に選ぶカップルは増えているんです。
そんな北海道の絶景スポットやグルメ、人気ホテルのプランなど見どころや魅力をたくさんお伝えします。費用についても紹介していますよ。
北海道は国内新婚旅行に人気
北海度は、夏は避暑地として冬はウィンタースポーツの聖地として、春夏秋冬や老若男女問わず人気が高い場所ですよね。そんな北海道は、新婚旅行先としても高い人気を誇っています。その魅力はどんなところにあるのでしょうか。
北海道の新婚旅行の魅力
全国都道府県魅力度ランキングで長年1位に君臨しており、旅行先として多くの人に人気が高い北海道。その魅力はどんなところにあるのかおさらいしましょう。
北海道が新婚旅行先として人気の理由
一生に一度の新婚旅行は、失敗したり後悔したくないですよね。そんな中、新婚旅行先としてたくさんの人に選ばれる北海道。その根強い人気の理由を紹介します。
理由①食べ物が美味しい
旅行先ではその土地ならではのグルメを楽しみしている方は多いのではないでしょうか?北海道は、言わずと知れた「グルメ王国」です。新鮮な海の幸を春夏秋冬問わずに堪能できるのは、北海道ならではと言えるでしょう。
新婚旅行でも、食べ物は重要なポイントの一つになると思います。ご飯が美味しくないと、せっかくの新婚旅行でもテンションが下がってしまいます。北海道のグルメはどこをとっても美味しいのでお二人をきっと笑顔にさせてくれますよ。
理由②観光スポットが多い
北海道の広大な土地には、それぞれ人気の観光スポットがあります。その中でも新婚旅行先としてぴったりの観光地もたくさんあります。ロマンチックな夜景やイルミネーション、どこまでも広がるお花畑など新婚旅行の雰囲気をいっそう盛り上げてくれますよ。
理由③大自然を満喫できる
春夏秋冬問わず、雄大な自然を堪能できるのも北海道の魅力と言えるでしょう。大自然を感じることで心からリラックスできますよ。新婚旅行先に北海道を選ぶことで、自然からのエネルギーをたくさん浴び、日ごろの生活や結婚式の後などで疲れた身体をリフレッシュしてください。
美しい自然に触れたり珍しい野生動物に会えたりすると、新婚旅行のインパクトある思い出になるはずです。
北海道の新婚旅行におすすめの時期は?
台風や梅雨の影響を受けず春夏秋冬いつでも観光にグルメに楽しめる北海道ですが、行くならベストシーズンに行きたいですよね。北海道の新婚旅行ベストシーズンはいつ頃なのでしょうか。
北海道旅行のベストシーズンは夏
広大な北海道では、エリアによって気候が異なるためベストシーズンが変わってきます。しかし、豪雪地帯でもある北海道では冬は交通面に影響が出たり、冬季閉鎖しているスポットが多いです。そのため、冬は避けたほうがよいでしょう。
その反面、真夏でも気温が25度を超える日が少ないため、あちこち観光してみて回るのには夏がベストシーズンと言えます。夏ならではイベントやプランも各地で行っていますよ。また、新婚旅行というと荷物が多いと思うので、持っていく服が減る面でもおすすめです。避暑も兼ねて、夏に新婚旅行を計画してみましょう。
冬の北海道はイベントがたくさん
豪雪地帯であり寒さが厳しい北海道ですが、良質な雪が降り積もることでも有名です。10月ごろから5月上旬までゲレンデがオープンしているため、ウィンタースポーツにはうってつけの場所です。そのほか、札幌の雪まつりなどの冬ならではの人気イベントに参加するのもありですね。
ウィンタースポーツが好きな二人なら、あえて冬に新婚旅行するのもとてもいい思い出になりそうです。
北海道の新婚旅行でかかる費用は?
さて気になるのは、費用ですよね。新婚旅行の計画を立てると予算の大部分を占めるのが「移動費」と「宿泊代」になると思います。そのほか、お土産代や現地での食事代などの費用を予算として考えておくと良いででしょう。
東京や大阪から北海道までは飛行機を利用するのが一般的ですが、羽田空港から新千歳空港までの費用は片道33,000円くらいが目安となります。格安航空券である場合は、半額近くになる場合もあります。また、お得な宿泊費とセットのプランもありますよ。
格安で楽しめるお得なプランも
できるだけ、現地でのお土産代や食事代、アクティビティ代などにあてるため削れる費用は削っておきたいところですよね。大手旅行会社にあるお得なプランを上手く使いましょう。旅行会社のプランで多いのは、「往復飛行機代」「宿泊代」「アクティビティ代」などが一緒になったプランです。
自分たちの旅の目的に合わせたプランを選べば費用の節約になります。また、計画を早めに立てて早割プランを利用するのも有りです。新婚旅行だからと言って財布のひもが緩みがちですが、計画的に予定を立てて、費用を抑えることも大事ですね。
新婚旅行におすすめのスポット&ホテル【道北】
ラベンダーが有名な富良野や旭川動物園などが有名なのが道北です。広大なラベンダー畑や動物たちの野生の姿を観察できるので、新婚旅行先としても盛り上がること間違いなしです。
スポット①ファーム富田
ファーム富田 【北海道】 pic.twitter.com/AM8T5junE8
— 一生に一度は見ておきたい日本の絶景 (@japanzekkei) November 14, 2019
ラベンダーを中心としたお花畑が広がるファーム富田。その他にも四季折々の多彩な花々を見ることができる人気の観光地です。ラベンダーの見頃は夏なので、7月ごろがおすすめですよ。園内では、花々を使った石鹸や香水、アロマが売られています。名物のラベンダーソフトクリームも香りが良く、おいしいですよ。
園内は費用がかからず入れるのも嬉しいポイントです。綺麗なお花畑をバックに二人の写真を撮るにはぴったりの場所ですね。新婚旅行での忘れられない一枚になることでしょう。
【住所】 | 〒071-0704 北海道空知郡中富良野町基線北15号 |
【営業時間】 | 9時~16時30分 |
【定休日】 | 花畑と駐車場は24時間開放 |
【料金】 | 無料 |
【アクセス】 | 【車の場合】 ● 旭川空港より 国道237号経由・・・約45分 ● 新千歳空港より 道東自動車道 占冠I.C経由・・・約2時間30分 ● 札幌市内より 道央自動車道 三笠I.C経由・・・約2時間30分 【鉄道の場合】 ●JR富良野線「ラベンダー畑駅」より徒歩7分 |
【駐車場】 | 乗用車500台分あり 無料 |
【公式HP】 | https://www.farm-tomita.co.jp/ |
スポット②雪の美術館
雪の美術館。アナと雪の女王の舞台にそっくりなのだとか。素敵ですね。#雪の美術館#北海道 pic.twitter.com/igd585Y4Vf
— 北海道LOVERS (@hokkaidolovers_) November 16, 2019
まるで映画の中に入り込んだような幻想的な世界が楽しめる「雪の美術館」。冬は、氷点下-20度を下回ることも珍しくない旭川市なのですが、そのぶん雪は綺麗で心奪われるほどに美しい情景となります。その雪と氷を一年中楽しめるようにと生まれたのが、中世ヨーロッパを思わせるたたずまいの雪の美術館になります。
見て回るだけではなくお姫様体験サービスがあり、ドレスやタキシード、着物を着て写真を撮ることができます。体験するには予約が必要です。少し費用が掛かりますが、新婚旅行のいい思い出になること間違いなしです。
【住所】 | 〒070-8028 北海道旭川市南が丘3丁目1-1(国道12号線沿い) |
【営業時間】 | 9:00~17:00(最終入場16:30) |
【定休日】 | 年中無休(年末年始休館) |
【料金】 | 大人:800円 高校・大学生:600円 小・中学生:500円 幼児:無料 |
【アクセス】 | 【車の場合】 ●旭川空港より約40分 ●JR旭川駅より約15分 ●旭山動物園より約30分 ●道央自動車道「旭川鷹栖I.C」より札幌方向へ約10分 ●道央自動車道「深川I.C」より旭川方向へ神居古潭経由で約30分 【バスの場合】 ●道北バス・北海道中央バス 11番「旭川市1条通7丁目停留所」 プレミアホテルCABIN手前より乗車(約15分) 「高砂台入口」停留所下車 徒歩約10分 |
【駐車場】 | 無料駐車場有り・100台(大型バス可) |
【公式HP】 | https://yukibi.marryblossom.com/ |

スポット③旭山動物園
雪の旭山動物園。11月としては珍しいほどの積雪だったそうです。寒い日でしたが、動物たちはみんな元気で心がポカポカ温かくなりました。#旭山動物園 #ライオン #マヌルネコ #ホッキョクギツネ #シンリンオオカミ pic.twitter.com/SbwplM1Prl
— riku (@rikunow) November 18, 2019
ホッキョクグマやアザラシなどの動物がいることで有名な「旭山動物園」。1997年に動物の自然な行動や生活を観察できる「行動展示」を取り入れたことで、国内だけではなく、外国人観光客にも大人気の動物園となりました。
飼育スタッフが動物にエサを食べさせる姿を見ることができる「もぐもぐタイム」に合わせて園内を回るのもおすすめですよ。正門・西門・東門・サポートセンターに開催時間が案内されているので、ぜひチェックしてみてください。参加するのに、費用は掛かりません。
【住所】 | 〒078-8205 北海道旭川市東旭川町倉沼 |
【営業時間】 | 4月下旬~10月中旬:9時30分~17時15分(最終入園/16時00分) 10月中旬~11月上旬:9時30分~16時30分(最終入園/16時00分) 11月上旬~4月上旬:10時30分~15時30分(最終入園/15時00分) |
【休園日】 | 4月、11月の日付指定日 年末年始 |
【料金】 | 大人:820円 子供(中学生以下):無料 |
【アクセス】 | 【車の場合】 ●旭川北ICより、12km(約25分) ●旭川駅より、17.9km(約30分) ●旭川空港より、14.5km(約25分) 【バスの場合】 ●旭川駅前バスタッチの6番のりばから、旭川電気軌道のバス (旭山動物園線41・47番線)が30分間隔で運行 ●旭川空港から旭川電気軌道のバス (旭川空港旭山動物園線78番線)が1日2便運行 |
【駐車場】 | 正門:無料駐車場 約180台 東門:無料駐車場 約520台 |
【公式HP】 | https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/ asahiyamazoo/index.html |

ホテル①フラノ寶亭留
今年最後の宿泊は富良野のリゾートホテル「フラノ寶亭留」でした。館内はスタイリッシュな空間で、窓に映る雪景色も楽しめる。夕食・朝食だけでなく、ラウンジに用意されるスイーツまで上質と、食に対する満足度は抜群。温泉や岩盤浴、フォトギャラリーなどもあり、豊かな時間を過ごせるホテルでした pic.twitter.com/EcvpibahdV
— ロプロス (@ropross) December 26, 2017
敷地内にあるプライベートガーデンと美味しいと評判のフレンチ料理が楽しめる「フラノ寶亭留」。四季折々の花々が出迎えてくれ、全部屋から雄大なマウンテンビューが望めます。新婚旅行ではしゃぎ疲れてしまった身体を肌に優しい温泉が癒してくれます。ゆったり過ごしたいお二人にはおすすめです。
【住所】 | 〒076-0035 北海道富良野市学田三区 |
【チェックイン】 | 15:00 (最終チェックイン:20:00) |
【チェックアウト】 | 11:00 |
【料金】 | ※1泊2食付き 大人2名 時期やプランによって価格は変動します スイートルーム:大人1名 ¥24,000~ デラックスツイン:大人1名 ¥18,000~ 和室:大人1名 ¥18,000~ |
【アクセス】 | JR 富良野駅から車で15分 旭川空港より約60分 |
【駐車場】 | 有り 50台 無料 予約不要 |
【公式HP】 | http://www.jyozankei-daiichi.co.jp/furano/ |
ホテル②富良野リゾートオリカ
富良野リゾート オリカさん。
— chaos theory1225 (@theory1225) August 30, 2015
優雅なひとときをありがとうございました(^-^) pic.twitter.com/bqi4tt6h96
オリカとは、アイヌ語で「丘の上」という意味にあるとおり、見渡す限りの田園風景と、悠然と連なる十勝連峰がのぞめるホテル「富良野リゾートオリカ」。すべての部屋に連峰を望める大きな窓がついており、旅の疲れを癒してくれます。
開放的な窓が特徴的なレストランでは、ディナータイムに生演奏を聴きながら食事を楽しめます。生演奏の調べに耳を傾けながらのお料理はお腹だけではなく、心も満たしてくれます。
【住所】 | 〒071-0706 北海道空知郡中富良野町西2線北17号 |
【チェックイン】 | 15:00 (最終チェックイン:19:30) |
【チェックアウト】 | 11:00 |
【営業期間】 | 4月下旬~10月下旬 |
【アクセス】 | ■新千歳空港からお車で約2時間30分 ■札幌からお車で約2時間 ■旭川空港からお車で約45分 |
【駐車場】 | 有(無料) 162台まで収容可能 ※事前予約不要 |
【公式HP】 | https://furano-orika.com/restaurant/orika |
ホテル③白金温泉郷 森の旅亭 びえい
ゆうべのお宿は
— ゆかり (@yukari_siesta) November 2, 2018
白金温泉 森の旅亭びえい さんでした。
一足早い結婚記念日のお泊まり。
数寄屋造り風の離れのお部屋は露天風呂付き♨️
フローリングと畳スペースにローベッドが二台。大きな窓からは裏の白樺林が見えます。 pic.twitter.com/JKEyQpyYhR
道産食材を中心に出汁を生かした料理が自慢の「白金温泉郷 森の旅亭 びえい」。静かな森の中にいるような客室露天風呂が人気で、なかなか予約がとれないお宿です。スタッフの対応が良いことでも人気で、二人の大事なひと時を温かくもてなしてくれますので、おすすめです。
【住所】 | 〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金10522-1 |
【チェックイン】 | 15:00 (最終チェックイン:18:00) |
【チェックアウト】 | 11:00 |
【料金】 | ※1泊2食付き 大人2名 料金は時期やプランによって変動します 和洋室:大人1名 ¥21,800~ 和風モダンツインルーム:大人1名 ¥19,800~ |
【アクセス】 | JR美瑛駅からお車で25分 (JR美瑛駅間無料送迎有り/3日前までの事前予約制) |
【駐車場】 | 有り 17台 無料 予約不要 |
【公式HP】 | https://biei-hotel.com/ |

新婚旅行におすすめのスポット&ホテル【道東】
手つかずの自然が多い「道東」エリア。ユネスコ世界自然遺産に登録されている「知床国立公園」や「釧路高原」などがあります。運が良ければ、野生の動物に会えるかもしれません。大自然の中をゆったりと散策することで、新婚旅行の思い出作りに一役買ってくれるはずです。
スポット①知床五湖
知床五湖 【北海道】 pic.twitter.com/EYSCvCORpo
— 一生に一度は見ておきたい日本の絶景 (@japanzekkei) November 14, 2019
北海道斜里町にある5湖の湖の総称である「知床五湖」。知床八景と呼ばれる観光地の一つで、湖を見下ろす展望台や遊歩道が整備されています。自然の息吹を感じながら散策すれば、さまざまな野生動物に出会えるかもしれません。
散策するシーズンによって、レクチャーを受けるために費用が掛かる場合がありますのでご注意ください。
【エリア】 | 〒099-4356 北海道斜里郡斜里町大字遠音別村 |
【利用期間】 | 4月下旬〜11月下旬(予定) |
【駐車場】 | あり。有料(大型バス・乗用車・バイク) |
【料金】 | 【開園~5/9、8/1~10/20】 大人(12歳以上):250円 子供(12歳未満):100円 【5/10~7/31(ヒグマ活動期)】 大ループ…大人4,500~5,250円 子供2,250~3,500円 未就学児(6歳未満)250~3,000円 小ループ…大人2,500円 子供1,500円 未就学児:1,500円 【10/21~閉園】 無料 |
【備考】 | 季節によって、レクチャーの受講が必須 |
【公式HP】 | https://www.goko.go.jp/index.html |

スポット②摩周湖
摩周湖!晴れてるー!風強いー!! pic.twitter.com/FGKrBogNnn
— 蒼花🍁 (@hino17souka) November 20, 2019
息をのむほどに美しい湖として有名な「摩周湖」。透明度の高い湖面に周りの山々や空が鏡のように映し出される景色は幻想的です。また、霧の摩周湖としても有名で霧で湖面が覆われてしまう日が年に100日以上あるそうです。しかし、霧の摩周湖を見たカップルは長持ちするとの伝承もあるので霧に覆われていたとしても、新婚旅行のいい思い出になりますね。
【エリア】 | 北海道川上郡弟子屈町 |
【休業期間】 | 冬季期間(11月下旬~翌年4月上旬) |
【駐車場】 | ・バイク 200円 ・乗用車 500円 |
【料金】 | 展望デッキは無料 |
【公式HP】 | https://www.masyuko.or.jp/introduce/mashu/ |

スポット③釧路湿原
釧路湿原
— kaz (@kazeee2017) November 17, 2019
信じられないくらい綺麗 pic.twitter.com/s7TLA6TGVn
日本最大の湿原である「釧路湿原」。他の地域では見ることができない平野部の野生的な自然環境が保存されており、広大な水平的景観が最大の魅力です。氷河時代の生き残りといわれる植物や貴重な動物を見ることができます。
展望台からの眺めもいいですが、遊歩道を散策したりカヌーなどで川下りすることもできるので新婚旅行の思い出に貴重な体験をしてみるのもおすすめですよ。
【エリア】 | 北海道釧路市 |
【観光シーズン】 | 4月下旬~9月(6~7月だと植物が見ごろとなる) 冬季(11~3月)は散策には向かないが、 1~3月にかけてタンチョウの姿を見ることができる |
【アクセス】 | ・釧路市湿原展望台まで釧路空港から約15km ・細岡展望台までは釧路空港から約44km |
【公式HP】 | http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/5319/ |
ホテル①あかん鶴雅別荘鄙の座
現在、阿寒湖温泉の「あかん鶴雅別荘 鄙の座」に一人で来ております。部屋が豪華すぎてやばいです。 pic.twitter.com/q2PTQ1dbCa
— HAL@艦これ閣下実況&パチ実機配信者 (@hal05215588) April 23, 2015
和の趣きを感じさせてくれる「あかん鶴雅別荘鄙の座」。風情あるお部屋にはすべてに露天風呂がついています。大浴場からは阿寒湖畔を望むことができる眺望や北海道の旬の味覚と素材にこだわったお料理は格別です。
雄大な眺望や美味しいお料理が心も体も癒してくれます。一生に一度の新婚旅行、贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
【住所】 | 〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8番1号 |
【チェックイン】 | 14:00 (最終チェックイン:19:00) |
【チェックアウト】 | 11:00 |
【料金】 | ※1泊2食付き 大人2名 料金は時期やプランによって変動します 天の座スイート:大人1名 ¥49,500~ 湖の座スイート:大人1名 ¥44,500~ 風の座スイート:大人1名 ¥34,500~ 森の座スイート:大人1名 ¥32,500~ |
【アクセス】 | 【千歳・帯広・網走・北見・釧路方面】送迎バス ※有料/完全予約制 |
【駐車場】 | 有り 30台 無料 先着順 |
【公式HP】 | https://www.hinanoza.com/ |
ホテル②三余庵
プチ旅行 2泊目のお宿は
— ゆかり (@yukari_siesta) March 30, 2018
十勝川温泉 三余庵さんでした♨️
全11室の静かなお宿。
紅茶色のつるつるモール泉が
お部屋でも楽しめます。
道産食材を使ったお食事もおいしかったです♡ pic.twitter.com/Nwez1PHYkP
十勝・帯広の開拓に力をつくした依田勉三の師、土屋三余に由来した名の「三余庵」。やすらぎの時間を提供してくれるスタッフのおもてなしが、新婚旅行で疲れた身体を癒してくれます。植物性のモール温泉は世界で2か所しか湧き出していない貴重な温泉で、お肌がすべすべになりますよ。
【住所】 | 〒080-0263 北海道河東郡音更町十勝川温泉南13 |
【チェックイン】 | 15:00 (最終チェックイン:19:00) |
【チェックアウト】 | 11:00 |
【料金】 | ※1泊2食付き 大人2名 料金は時期やプランによって変動します 大人1名:¥30,250~ |
【アクセス】 | ●JR帯広駅より車で20分 ●JR帯広駅⇔十勝川温泉[宿泊者限定バス無料有] |
【駐車場】 | 有り 20台 無料 予約不要 |
【公式HP】 | http://www.sanyoan.com/ |
ホテル③森のスパリゾート 北海道ホテル
本日の宿は森のスパリゾート 北海道ホテル
— のはまさむね@竹内朱莉生誕祭とフラグタイム舞台挨拶→清水佐紀渋谷→お薬のクスリのミズキングダム'19 (@noha_masamune) November 5, 2018
綺麗な庭も有るし確かに森の中のリゾート地って雰囲気で良い感じ
部屋には北海道らしい暖炉やモール温泉露天風呂付きのテラスも有る
この明らかにヤバい色したモール温泉、頬がモッチリした気がして確かに効果ありそう
わしの部屋の4.5倍の広さで1泊3万3320円 pic.twitter.com/R9wvYwSko5
市街地とは思えないほどの緑豊かな森に囲まれている「森のスパリゾート 北海道ホテル」。十勝産の食材を使った料理がおすすめです。お肌がつるつるになるモール温泉が湧き出ているので、女性には嬉しいです。リーズナブルなプランもあるので新婚旅行の拠点としてもぴったりですよ。
【住所】 | 〒080-0017 北海道帯広市西7条南19丁目1 |
【チェックイン】 | 15:00 (最終チェックイン:24:00) |
【チェックアウト】 | 11:00 |
【料金】 | ※1泊2食付き 大人2名 料金は時期やプランによって変動します スタンダードツイン:大人1名 ¥14,680 |
【アクセス】 | ●根室本線JR帯広駅南口から車で5分。 ●帯広空港より車で30分。 |
【公式HP】 | https://www.hokkaidohotel.co.jp/ |

新婚旅行におすすめのスポット&ホテル【道央】
札幌などの都市部がある「道央」エリアです。「小樽運河」や「大通公園」などの観光地もあり、各地へのアクセスも良いので、新婚旅行の拠点にすると便利ですよ。
スポット①小樽運河
小樽運河(北海道) pic.twitter.com/Wt6yiIF6v7
— イルミネーション♡情報 (@illumi_jyouhou) November 20, 2019
古き良き時代の歴史ある観光地として有名な「小樽運河」。夕暮れ時には、ガス灯に光がともり運河や石造りのレンガがライトアップされます。ロマンチックな雰囲気を二人で味わってみてはいかがでしょうか。
多少費用はかかりますが、春から秋の間には小樽運河クルーズも楽しむことができるので新婚旅行の思い出作りにぴったりですよ。
【住所】 | 〒047-0007 北海道小樽市港町5 |
【営業時間】 | 24時間営業 時期や時間帯によって、ライトアップされます |
【料金】 | 無料 |
【アクセス】 | JR函館本線小樽駅より小樽港方面へ徒歩8分 |
【駐車場】 | 周辺に有料駐車場あり |
【公式HP】 | https://www.city.otaru.lg.jp/kankou/ miru_asobu_tomaru/kankosisetu/otaruunga.html |

スポット②大通公園
大通公園。まだ雪が積もらない pic.twitter.com/yqq1h0TTav
— KieferStrom (@KieferStrome) November 23, 2019
札幌市中央区にある「大通公園」。まっすぐにのびた道路が特徴的です。夏になると、YOSAKOIソーラン祭り・ビアガーデン、冬には雪まつりなど北海道を代表する四季折々のイベント会場ともなります。また、冬はイルミネーションがとても綺麗に公園を彩ります。
花や緑も多いので昼間に散策するのもおすすめです。また、「とうきびワゴン」から焼きとうもろこしを買ってベンチで一休みなんてこともでき、何気ない新婚旅行の思い出になりそうです。
【住所】 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西7丁目 |
【営業時間】 | 24時間営業 |
【料金】 | 無料 |
【アクセス】 | ・地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」 下車すぐ ・地下鉄東西線「西11丁目」 下車すぐ |
【駐車場】 | 周辺に有料駐車場あり |
【公式HP】 | https://odori-park.jp/about/ |

スポット③ルスツリゾート
「ルスツリゾート」は、北海道でも最大級を誇る遊園地を中心とした、総合レジャースポットです。迫力満点の「ハリケーン」「コークスクリュー」といったコースターから、無重力が体験できる「フリーフォール」、暴れん坊の観覧車「ハートビート」など、スリルあふれるアトラクションが満載です。 pic.twitter.com/RJrv8Q2qLW
— 北"快"道。 (@LL0QrbdMSzAOWqy) November 17, 2019
遊園地、ゴルフ場、スキー場を兼ね備えたリゾート地「ルスツリゾート」。夏は、緑豊かな大自然でアウトドア、冬は良質な雪が降り積もったさまざまなコースでスキーやスノーボードを楽しむことができます。たくさん身体を動かした後は、バラエティー豊かなレストランで北海道グルメを存分に味わえます。
また、キャラメルやアイスクリームづくり、レザークラフトやキャンドルづくりなどのインドアアクティビティも充実しています。アクティビティーが好きな二人も、普段はあまりスポーツをしない二人でも楽しめるコンテンツがあります。季節ごとのイベントもありますので、新婚旅行先の一つとしてとてもおすすめですよ。
【住所】 | 〒048-1711 北海道虻田郡留寿都村字泉川13 番地 |
【営業期間・時間】 | 遊園地:4月下旬~10月中旬(9:00~17:00) ゴルフ場:5月上旬~10月中旬 ※コースによって営業期間が異なります スキー場:11月下旬~4月上旬 ※積雪状況によって変動する場合があります |
【料金】 | 遊園地:大人(中学生以上)5,000円 小学生 4,000円 小学生未満・60歳以上 1,200円 ゴルフ場:大人1名(平日)6,400~8,400円 大人1名(土日祝)7,400~12,600円 |
【アクセス】 | 【バスの場合】 ●札幌⇔ルスツ無料バス(ルスツ号)※要予約 ●新千歳⇔ルスツ有料バス(ビッグランズ号)※要予約 【車の場合】 ●札幌市内から90分 ●新千歳空港から90分 |
【駐車場】 | 夏2,000台・冬3,000台の青空駐車スペース ※時期によって、普通車1日:500円 |
【公式HP】 | https://rusutsu.co.jp/ |
ホテル①星野リゾートリゾナーレトマム
ふわっふわの雲海ソーダ?
— YOKO ISHIZUKA (@yok0ishizuka) June 20, 2018
朝日の登るタイミングの雲海は絶景だったなーーー。また行きたい💕#JALでもういちど #星野リゾートリゾナーレトマム #雲海テラス pic.twitter.com/RrUv8XJpQN
全国的に有名な星野リゾートが北海道にもあります。「星野リゾートリゾナーレトマム」は、すべての部屋がコーナースイートルームで、大きな窓から北海道の雄大な自然を眺めることができます。プライベートジェットバスやサウナでゆっくりと新婚旅行の疲れを癒せます。
また、朝日を浴びながら13分のゴンドラでの空中散歩で行く着く雲海テラスでは、山々や雲海が織りなすパノラマを眺めることができます。夏は、雲海の発生率は30~40%とその時に見れない可能性もあるのですが、テラスからの眺望は格別なのでおすすめです。
【住所】 | 〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム |
【チェックイン】 | 15:00 (最終チェックイン:22:00) |
【チェックアウト】 | 11:00 |
【料金】 | ※1泊2食付き 大人2名 料金は時期やプランによって変動します 大人1名:¥20,000~ |
【アクセス】 | 高速道路:札幌や新千歳空港と直結の トマムインターチェンジから約5分 JR:トマム駅から無料送迎シャトルバス有 |
【駐車場】 | 有(65台無料、屋外) |
【公式HP】 | https://risonare.com/tomamu/winter/ |

ホテル②JRタワーホテル日航札幌
宿①札幌のお宿:JRタワーホテル日航札幌禁煙ツイン🛏
— みよ@2019 SFC解脱しました /8月CTS /9月ICN /1月ISG✈️ (@2019SFC6) September 2, 2019
○駅直結
○スパサウナ設備が別料金で使える
○札幌詳しくない人も迷わない立地
○お風呂は洗い場有
に加えて、
夜中の1時までマッサージをお願い出来るし、客室係のお姉さんが親切で観光アドバイスも沢山してくれた。
おすすめのホテル🙌 pic.twitter.com/SIjnhmBakq
札幌の街並みを一望できる「JRタワーホテル日航札幌」。札幌駅から直結しているため、アクセスは抜群です。ホテルなのですが天然温泉に入ることができ、客室の大きな窓から眺める札幌の夜景はとても綺麗です。
いろいろ見て回る新婚旅行では、アクセスの良さは重要な点だと思いますので、旅の拠点にしてみてはいかがでしょうか。
【住所】 | 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2-5 |
【チェックイン】 | 15:00 (最終チェックイン:24:00) |
【チェックアウト】 | 11:00 |
【料金】 | ※1泊朝食付き 大人2名 料金は時期やプランによって変動します モデレートツイン:¥14,172~ エグゼクティブツイン:¥18,296~ コーナーデラックスツイン:¥24,952~ |
【アクセス】 | 札幌駅直結 |
【駐車場】 | 有り 500台 1210円(税込み/泊) 予約不要 |
【公式HP】 | https://www.jrhotels.co.jp/tower/ |
ホテル③ホテルノイシュロス小樽
いやもう最高だったカスァ…
— すてら@リコ (@kstr_milk) July 10, 2019
ホテルノイシュロス小樽、オススメしておくカスァ…… pic.twitter.com/sop2JBEi2a
海や大自然に囲まれ、ウィーンのお城のような外観が特徴的な「ホテルノイシュロス小樽」。天空に浮かんだ城とも呼ばれるリゾートホテルで、旬な素材をふんだんに使ったディナーとオーシャンビューのパノラマを楽しんでみてはいかがでしょうか。
自然と共存し、快適さを追求し尽された大人のリゾート空間は、新婚旅行にはぴったりの場所です。季節に応じた海の景色を楽しみたい二人にはおすすめですよ。
【住所】 | 〒047-0047 北海道小樽市祝津3-282 |
【チェックイン】 | 15:00 (最終チェックイン:24:00) |
【チェックアウト】 | 11:00 |
【料金】 | ※1泊2食付き 大人2名 料金は時期やプランによって変動します 大人1名:¥12,000~ |
【アクセス】 | 小樽駅より無料送迎有 要予約(電話対応) JR小樽駅よりバス20分 千歳空港よりお車で90分 小樽ICよりお車で25分 |
【駐車場】 | 有り 60台 無料 身障者用車両スペース有 |
【公式HP】 | https://www.neuschloss.com/ |
新婚旅行におすすめのスポット&ホテル【道南】
夜景で人気な「函館山」や歴史深い「五稜郭」などの道南エリアです。柔らかな光の夜景を眺めることで、新婚旅行気分をさらに盛り上げてくれますね。
スポット①函館山
漫遊記~広すぎて 殆ど車中 北海道
— 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ (@History_JP_5963) November 22, 2019
初日:函館空港(条約開港~北洋漁業~イカ漁)→五稜郭(侍終焉の地…伊庭八郎を偲びつつ五島軒カレー購入)→赤レンガ倉庫→小いけ◎(洋食カレーの極み)八幡坂,基坂,弁天台場跡(土方歳三…)函館山夜景◎(神戸,長崎を凌駕)海光房◎(イクラ,葡萄エビに感動) pic.twitter.com/4cjTdpAMtN
北海道函館市にそびえる「函館山」。函館山ロープウェイに乗り、頂上からの眺望を楽しんでください。時期によっては、車やバスで登ることもできます。夜景で有名なこの場所ですが、昼間は街や港の爽やかな景色を、夕方は海に沈んでいく夕日を眺めるのもおすすめですよ。
登山道から歩いて上ることもできるので、時間をかけて函館の街並みを楽しみたい方にはおすすめです。登山するのには費用はかかりません。新婚旅行に来たら、ぜひ函館山からの景色を楽しんでみてください。
【住所】 | 北海道函館市 |
【登山道閉鎖期間】 | 11月中旬~翌年4月中旬 |
【アクセス方法】 | ●函館山ロープウェイ 通常10分間隔で運転(混雑時は5分間隔) ・4/25~10/15 10:00~22:00(上り最終21:50) ・10/16~4/24※ 10:00~21:00(上り最終20:50) ●函館登山バス ・時期によって運行時刻が異なる ・冬期の登山道閉鎖期間は運休(11月中旬~翌年4月中旬) ・ロープウェイ点検運休中は山麓駅から臨時シャトルバスも運行 ●自家用車、レンタカー ・混雑を避けるために夜景タイムには通行禁止 ・冬期の登山道閉鎖期間は通行禁止 |
【料金】 | ●函館山ロープウェイ 大人(中学生以上) 往復1500円、片道1000円 小人 往復700円、片道500円 ●函館登山バス 函館駅前-函館山 大人片道400円、小人片道200円 |
【公式HP】 | ●函館山ロープウェイ https://334.co.jp/ |

スポット②五稜郭
五稜郭! pic.twitter.com/AkroQEGRAq
— kurousagi3697@ (@kurousagi3697) November 24, 2019
戊辰戦争の最後の戦場となった「五稜郭」。国内初の西洋式城郭として、蘭学者の武田斐三郎が設計しました。星形の五角形である形は防御側の死角が少ないという利点があります。新選組副局長、土方歳三の最後の地としても有名ですね。
五稜郭を一望できる五稜郭タワーからの眺めながら、歴史に思いをはせてみるのもいいですよ。また、季節ごとにライトアップされるので夜のお散歩にもおすすめの場所です。新婚旅行の思い出作りにぴったりの場所です。
【住所】 | 〒040-0001 北海道函館市五稜郭町44 |
【営業時間】 | ●五稜郭公園 24時間 ●五稜郭タワー 4/21~10/20 8:00~19:00 10/21~4/20 9:00~18:00 冬季 9:00~19:00 1/1 6:00~19:00 |
【定休日】 | なし |
【料金】 | ●五稜郭公園 無料 ●五稜郭タワー 大人:900円 中・高校生:680円 小学生:450円 |
【駐車場】 | ●五稜郭公園 周辺に有料駐車場あり ●五稜郭タワー 周辺に有料駐車場あり |
【公式HP】 | ●五稜郭タワー https://www.goryokaku-tower.co.jp/ |

スポット③函館朝市
函館朝市「茶夢」の海鮮丼
— みち (@rodyjinroj) November 23, 2019
サービス品の小鉢がすごい pic.twitter.com/FEjaU0dD6g
函館と言えば新鮮な海鮮、その海鮮を楽しめるのが「函館朝市」です。約250店舗が軒を連ね、カニやイカ、サケをはじめとした海産物や農園からの直売品など北海道ならではのグルメが揃っています。
函館駅から近いアクセスの良さもあるので、朝ごはんに新鮮な海鮮丼を味わうことができますよ。新婚旅行のお土産をここで買って宅配を頼むのもおすすめです。
【住所】 | 〒040-0063 北海道函館市若松町9−19 |
【営業時間】 | 1月〜4月 6:00 〜 14:00過ぎ 5月〜12月 5:00 〜 14:00過ぎ ※店舗毎に異なる |
【定休日】 | 年中無休 ※店舗毎に異なる |
【駐車場】 | 約350台(朝市駐車場及び周辺含む) ※1時間:250円(連合会加盟店で2,100円以上ご利用で1時間サービス) |
【公式HP】 | http://www.hakodate-asaichi.com/ |

ホテル①ラビスタ函館ベイ
朝ごはんは「日本一朝食のおいしいホテル」で有名なラビスタ函館ベイで朝食バイキング🐷💓
— 桃乃木かな (@Kana_Momonogi) February 18, 2018
海鮮や函館ならではの食べ物が沢山あって贅沢な朝ごはんでした🍽 pic.twitter.com/cIrj84za9E
函館の夜景を眺めながらの天然温泉や、豪華な朝食バイキングが魅力の「ラビスタ函館ベイ」。お部屋からの眺望がくつろぎの空間を彩ってくれます。美味しいものと函館夜景の眺望を楽しみながら、二人の会話も弾むことでしょう。
函館の美味しいものと温泉を一緒に楽しむことができるので、新婚旅行で泊まるにはぴったりのホテルです。駐車場は費用がかかるので注意してください。
【住所】 | 〒040-0065 北海道函館市豊川町12-6 |
【チェックイン】 | 15:00 (最終チェックイン:25:00) |
【チェックアウト】 | 11:00 |
【料金】 | ※1泊2食付き 大人2名 料金は時期やプランによって変動します シングル:大人1名¥18,950~ ツイン:大人1名¥20,550~ デラックスツイン:大人1名¥20,550~ |
【アクセス】 | JR函館駅より徒歩15分函館 空港よりタクシーで約20分 |
【駐車場】 | 有り 500円(税込/泊) 171台 |
【公式HP】 | https://www.hotespa.net/hotels/lahakodate/ |

ホテル②函館大沼 鶴雅リゾート エプイ
お約束のマシュマロ暖炉。
— Heki (@heki_maron) September 22, 2018
マシュマロを火のまわりで温めて、さくっとふわっとした食感に。
直接火にあぶると真っ黒焦げになるので注意です。
夜の雰囲気が好きです。
函館大沼 鶴雅リゾート エプイ pic.twitter.com/XBY4LMJlP3
美しい雄大な自然に、北海道らしいハーブと花のガーデンが素敵な「函館大沼 鶴雅リゾート エプイ」。「花と緑と食のおいしい一日」をコンセプトに、北海道の大自然で育った食材を使った美味しいお料理をいただくことができます。
庭のガーデンはライトアップされているので、美味しいご飯の後に散策してみると、とてもロマンチックな雰囲気で新婚旅行の二人にはおすすめですよ。
【住所】 | 〒041-1354 北海道亀田郡七飯町大沼町85-9 |
【チェックイン】 | 15:00 (最終チェックイン:19:00) |
【チェックアウト】 | 11:00 |
【料金】 | ※1泊2食付き 大人2名 料金は時期やプランによって変動します スパリビング付きツインルーム:大人1名¥38,500~ 露天風呂付ツインルーム:大人1名¥32,500~ ダブルベットルーム:大人1名¥28,500~ |
【アクセス】 | JR大沼公園駅より徒歩3分 函館中心部より車で約30分 函館空港より車で約40分 |
【駐車場】 | 有り 無料 予約不要 |
【公式HP】 | https://www.onuma-epuy.com/ |
ホテル③湯の川温泉 ホテル万惣
函館
— mamimoe1 (@mamimoe1) October 15, 2019
函館 湯の川温泉 ホテル万惣
Hakodate Hotel Banso
茶房 菊泉
Tearoom Kikuizumi pic.twitter.com/Ab7DlZxvqg
異国情緒あふれる和文化を融合した「湯の川温泉 ホテル万惣」。レセプションロビーでは、函館文明文化を表現した5mを超える暖炉が出迎えてくれます。函館の新鮮な海の幸を使ったお料理や老舗洋食レストラン「五島軒」のカレーやハム・ソーセージブランド「カールレイモン」のソーセージが食べられるのもここでだけですよ。
海の幸以外のお食事も楽しみたいという二人には、ぴったりです。和文化が融合されたたたずまいも新婚旅行の雰囲気をグッと盛り上げてくれます。
【住所】 | 〒042-0932 北海道函館市湯川町1-15-3 |
【チェックイン】 | 15:00 (最終チェックイン:21:00) |
【チェックアウト】 | 10:00 |
【料金】 | ※1泊2食付き 大人2名 料金は時期やプランによって変動します バルコニー付き和洋室:大人1名¥11,000 バルコニー付きデラックスツイン:大人1名¥11,000 スーペリアツイン:大人1名¥9,900 スタンダードツイン:大人1名¥10,450 和室:大人1名¥9,900 |
【アクセス】 | JR函館駅より車で15分 函館空港より車で10分 湯の川温泉電停より徒歩5分 |
【駐車場】 | 有り 90台 無料 予約不要 (マイクロバス・キャンピングカー可) |
【公式HP】 | https://www.banso.co.jp/ |

北海道の新婚旅行で素敵な思い出を
いかがでしたか。北海道には、春夏秋冬問わずに人気の観光地や美味しいグルメがたくさんありました。エリアごとにおすすめスポットや人気ホテルがたくさんあって迷ってしまいますね。それだけ北海道にはたくさんの魅力があるということでしょう。
一生に一度の新婚旅行先に北海道を選べばきっと素敵な思い出がたくさん作れるでしょう。新婚旅行先に迷っている方はぜひ、北海道へ遊びに来てください。お二人にとって素敵な新婚旅行となりますように。
おすすめの関連記事


