misawa-kanko



三沢のおすすめ観光スポット12選!目玉イベントやご当地グルメも紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















三沢のおすすめ観光スポット12選!目玉イベントやご当地グルメも紹介!

本州最北端県の青森県の中、太平洋と小川原湖に囲まれた「三沢」のおすすめ観光スポットを紹介いたします。三沢は、自然豊かでありながら米軍基地があることで異文化を味わえる街です。そんな「三沢」の夏でも冬でも楽しめるおすすめ観光スポットを紹介していきます。

三沢のおすすめ観光スポット12選!目玉イベントやご当地グルメも紹介!のイメージ

目次

  1. 1青森の三沢は大人も子供も楽しい観光地!
  2. 2三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選!
  3. 3三沢のおすすめスポットで有意義な観光を!
    1. 目次
  1. 青森の三沢は大人も子供も楽しい観光地!
    1. 三沢のグルメが楽しめるスポットが人気!
    2. 子供も楽しめるおすすめスポットも!
  2. 三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選!
    1. 三沢の観光スポット①青森県立三沢航空科学館
      1. 青森県立三沢航空科学館の基本情報
    2. 三沢の観光スポット②三沢市歴史民俗資料館
      1. 三沢市歴史民俗資料館の基本情報
    3. 三沢の観光スポット③道の駅みさわ 斗南藩記念観光村
      1. 道の駅みさわ 斗南藩記念観光村の基本情報
    4. 三沢の観光スポット④寺山修司記念館
    5. 三沢の観光スポット⑤ミス・ビードル号記念広場
      1. ミス・ビードル号記念広場の基本情報
    6. 三沢の観光スポット⑥淋代海岸
      1. 淋代海岸の基本情報
    7. 三沢の観光スポット⑦スカイプラザミサワ
      1. スカイプラザミサワの基本情報
    8. 三沢の観光スポット⑧三沢基地航空祭
      1. 三沢基地航空祭の基本情報
    9. 三沢の観光スポット⑨三沢空港温泉
      1. 三沢空港温泉 の基本情報
    10. 三沢の観光スポット⑩星野リゾート 青森屋
      1. 星野リゾート 青森屋の基本情報
    11. 三沢の観光スポット⑪小川原湖
      1. 小川原湖の基本情報
    12. 三沢の観光スポット⑫三沢先人記念館
      1. 三沢先人記念館の基本情報
  3. 三沢のおすすめスポットで有意義な観光を!
      1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

青森の三沢は大人も子供も楽しい観光地!

三沢

太平洋と小川原湖に囲まれた「三沢」には、大人も子供も楽しめる観光スポットやイベントがたくさんあります。三沢は、自然豊かであり文化度も豊かです。三沢には、そんな特色を生かした様々な種類の観光スポット・イベントがあります。

三沢の観光のときにとても重宝するのが、「無料巡回バス‣Misawa ぐるっとバス」です。三沢航空科学館やスカイプラザミサワ等の主要な観光スポットを巡るバスであるため、とても便利です。

三沢のグルメが楽しめるスポットが人気!

三沢

ホッキ貝・うに・いわし等の新鮮な海鮮、また、ごぼう・にんにく・長芋等の野菜が三沢の特産品です。三沢には、そんな特産品を使用した美味しいグルメがたくさんあります。中でも、三沢ほっき丼や三沢昼イカがとても人気があります。

米軍基地があるため、米軍基地で働く人たちが集まるバーがあるなど国際色豊かです。そんな中、アメリカ人のアドバイスが生んだ三沢エアフォースバーガーは、子供から大人までに人気があります。三沢では特産品や環境を生かした美味しいグルメを味わうことでできます。

子供も楽しめるおすすめスポットも!

三沢には、子供も楽しめるおすすめ観光スポットが沢山あります。楽しく学びながら遊べるスポットや自然に触れ合えるスポット、美味しいグルメ、冬には温泉でほっこりと、三沢は、「遊んで」「食べて」「癒される」三拍子揃った観光スポットといえます。

青森「三沢空港」を完全ガイド!お土産やラウンジ・周辺の温泉を解説!

三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選!

それでは、ここから三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選を紹介していきます。米軍基地がある街ならではの観光スポット・イベントから、子供から大人まで楽しめる人気グルメ、また、寒い冬におすすめの温泉施設等々をお伝えしたいと思います。

三沢の観光スポット①青森県立三沢航空科学館

三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選、まず1つ目に紹介するのは、「青森県立三沢航空科学館」です。青森県立三沢航空科学館では、実際の飛行機を見たり触れたりすることができます。また、科学技術の結晶のひとつである航空機の歴史を学べます。

青森県立三沢航空科学館の理念は、子供に「科学する心」を育成させることです。観光スポットでありながら、子供に楽しみながら科学に触れさせることができるためとても人気があります。

青森県立三沢航空科学館の基本情報

【名称】 青森県立三沢航空科学館
【住所】 〒033-0022  青森県三沢市大字三沢字北山158
【営業時間】 開館時間:9:00~17:00
休館日:月 祝日の場合は翌日
休館日:12月30日~1月1日

【駐車場】
【料金】 大人:大人:510円 団体410円
高校生:高校生:300円 団体240円
【公式㏋】 https://www.kokukagaku.jp/
「青森県立三沢航空科学館」は国内最大の航空体験施設!展示やアクセス情報!

三沢の観光スポット②三沢市歴史民俗資料館

三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選、まず次に紹介するのは「三沢市歴史民俗資料館」です。三沢市歴史民俗資料館には、北日本最古の土偶、縄文時代晩期の赤漆彩色土器等の貴重なものが展示されている他、小川原湖や湖岸にみられる動植物の剥製や写真も展示されています。

三沢市歴史民俗資料館の基本情報

【名称】 三沢市歴史民俗資料館
【住所】 〒033-0022  青森県三沢市淋代平116-2955
【営業時間】 開館時間:4月~10月 9:00~17:00
開館時間:11月~3月 9:00~16:00
休館日:月 祝日の場合は翌日
休館日:12月29日~1月3日
【駐車場】
【料金】 大人:大人:100円 団体料金無し
中学生:中学生:50円 土曜日は無料
小学生:小学生:50円 土曜日は無料
【公式㏋】 http://kite-misawa.com/rekimin_misawa/
青森の有名な神社&お寺ランキングTOP22!御朱印やパワスポ巡りに!

三沢の観光スポット③道の駅みさわ 斗南藩記念観光村

三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選、3つ目に紹介するのは「斗南藩記念観光村」です。斗南藩記念観光村では、ゴーカート・パターゴルフやポニー乗馬体験ができるため子供から大人まで楽しむことができます。

また、斗南藩記念観光村では産地直売の野菜や特産品等のお土産を販売しています。その他、レストランでは地元の食材を使った人気グルメが味わえ、1日遊んで、お腹も満たせて満足な観光スポットになっています。

道の駅みさわ 斗南藩記念観光村の基本情報

【名称】 道の駅みさわ 斗南藩記念観光村
【住所】 〒033-0164 青森県三沢市谷地頭4丁目298-652
【営業時間】 4月~10月まで 9:00~19:00
11月~3月まで 9:00~18:00
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の際は祝日明けの日)
休館日:年末年始(12月29日~1月3日まで)

【駐車場】
【公式㏋】 http://kite-misawa.com/tonamihan/

三沢の観光スポット④寺山修司記念館

三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選、4つ目は「寺山修司記念館」です。寺山修司は、アングラ演劇四天王のひとり等の異名を持つ昭和の時代に活躍した劇作家です。そんな寺山修司の作品が展示されている他、館内の斬新なデザインも魅力があります。

【名称】 寺山修司記念館
【住所】 〒033-0022  青森県三沢市大字三沢字淋代平116-2955
【営業時間】 開館時間:4月~10月 9:00~17:00
開館時間:11月~3月 9:00~16:00
休館日:月 祝日の場合は翌日
休館日:12月29日~1月3日


【駐車場】
【料金】 大人:530円 (常設展310円+企画展220円)
大学生:100円
高校生:100円
中学生以下:50円
【公式㏋】 https://www.terayamaworld.com/
「寺山修司記念館」は芸術好き必見の観光スポット!グッズやイベントも!

三沢の観光スポット⑤ミス・ビードル号記念広場

三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選、5つ目に紹介するのは「ミス・ビードル号記念広場」です。1931年、ミス・ビードル号は三沢市淋代海岸から米国ワシントン州まで世界初の太平洋無着陸横断飛行に成功しました。そのミス・ビードル号の実物大模型を見ることができます。

その他、360度パノラマを楽しめる展望台も設置されています。また、珍しい野鳥やハマナスなどの山野草が見られ、公園の散策、バードウォッチングができるため、カップルでのデートや家族でのピクニック等のスポットとして人気があります。

ミス・ビードル号記念広場の基本情報

【名称】 ミス・ビードル号記念広場
【住所】 〒033-0113 青森県三沢市淋代
【駐車場】
【公式㏋】 https://www.aptinet.jp/Detail_display_
00000351.html?id=00000351&t=0

三沢の観光スポット⑥淋代海岸

三沢

三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選、6つ目に紹介するのは「淋代海岸」です。淋代海岸は、南北に長く続く海岸線に沿って生える防風林の美しさから、日本の白砂青松100選に指定されておりとても人気がある観光スポットです。

夏の三沢は、快適で過ごしいやすいためとても観光に適しています。一方、冬の三沢はとても寒くありますが、冬の雪が積もった淋代の海岸線の景色は絶景であります。とても寒くはありますが、一見の価値があります。

淋代海岸の基本情報

【名称】 淋代海岸
【住所】 〒033-0113 青森県三沢市淋代
【駐車場】
【関連㏋】 http://www.city.misawa.lg.jp

三沢の観光スポット⑦スカイプラザミサワ

三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選、7つ目に紹介するのは「スカイプラザミサワ」です。スカイプラザミサワとは、三沢基地のすぐ近くにあるショッピングプラザです。日本にいながらアメリカにいるような感覚を味わえるため、近隣の方は勿論、観光客に人気があるスポットです。

スカイプラザミサワにあるアメリカ村ショップでは、米軍関係の制服や寒い冬でも凌げそうなジャケットも売っています。その他にもインターナショナルにこだわったたくさんのお店、ハンバーガーショップ等、買い物やグルメを満喫できます。

スカイプラザミサワの基本情報

【名称】 スカイプラザミサワ
【住所】 〒033-0001 三沢市中央町2-8-34
【営業時間】 10:00~20:00
定休日:1月1日
【駐車場】
【公式㏋】 https://skyplazamisawa.jp/

三沢の観光スポット⑧三沢基地航空祭

三沢

三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選、8つ目に紹介するのは「三沢基地航空祭」です。三沢基地航空祭は、航空自衛隊三沢基地で毎年9月に実施されているイベントです。日米航空機の展示飛行が見学でき、航空自衛隊とアメリカ空軍の航空機や各種装備品も展示されています。

三沢基地航空祭は、飛行機ファンやマニアでなくても楽しめるイベントであります。特に展示飛行で行われる「機動飛行」「デモスクランブル」「模擬空対地射擊」はとても迫力があり、子供から大人まで楽しめます。

三沢基地航空祭の基本情報

【名称】 三沢基地航空祭
【住所】 〒033-0022 青森県三沢市大字三沢 平畑
【駐車場】
【関連㏋】 https://www.mod.go.jp/asdf/misawa/

三沢の観光スポット⑨三沢空港温泉

三沢

三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選、9つ目は「三沢空港温泉」です。三沢空港温泉は、三沢空港から徒歩5分のところにありアクセス抜群です。観光を少し早めに終わらせて、飛行機へ搭乗する前に、天然温泉に浸かるなんてこともできてしまいます。

泉質は単純アルカリ泉で、冷え性や疲労回復等の効能があり、寒い冬でもポカポカになります。露天風呂やスチームサウナ等設備が豊富で、とても350円で入れるとは思えない立派な施設です。三沢の寒い冬に露天風呂に浸かるのは最高の贅沢です。

三沢空港温泉 の基本情報

【名称】 三沢空港温泉
【住所】 〒033-0024 三沢市東岡三沢1-83-90
【営業時間】 5:00~24:00
年中無休
【駐車場】
【料金】 大人:350円
小学生:150円
幼児:50円
【関連㏋】 http://kite-misawa.com/onsen/

三沢の観光スポット⑩星野リゾート 青森屋

三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選、次に紹介するのは「星野リゾート 青森屋」です。東京ドーム17個分の広い敷地を持つ青森屋で、最も人気があるのは幻想的な露天風呂「浮湯」です。冬には池にねぶたが浮かべらとても幻想的です。

青森屋は、美味しいグルメが食べられることも特徴の1つです。青森の食文化を味わえる食事処が3ヶ所あり、宿泊客は好きな場所を選ぶことができます。3ヶ所とも春夏秋冬、季節に合わせた特産品を生かした料理が楽しめます。

星野リゾート 青森屋の基本情報

【名称】 星野リゾート 青森屋
【住所】 〒033-0044 青森県三沢市字古間木山56番地
【駐車場】
【料金】 プランによるため、詳細は公式㏋を参照ください
【公式㏋】 https://noresoreaomoriya.jp/
青森の紅葉名所ランキングTOP15!見頃の時期や穴場スポットまで解説!

三沢の観光スポット⑪小川原湖

三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選、次に紹介するのは「小川原湖」です。日本の湖沼で11番目の面積で自然豊かな湖である小川原湖は、三沢に行ったら必ず訪れてみたい観光スポットです。海に比べ安全に遊べるため子供連れの観光客が多くいます。

ワカサギ、ハゼ、ウナギ、シジミ等が漁獲できるとても水産資源が豊富な湖です。中でも小川原湖で獲れるシジミは観光客から人気があります。遠方からわざわざ、小川原湖のしじみラーメンやしじみ汁を食べにくる観光客もいるほどの絶品です。

小川原湖の基本情報

【名称】 小川原湖
【住所】 〒039-2402 青森県上北郡東北町大字大浦字小川原湖191
【駐車場】
【関連㏋】 https://www.jalan.net/kankou/spt_02407ab2030004303/
?screenId=OUW3701
「小川原湖」のおすすめ観光スポット8選!自然やアクティビティを満喫!

三沢の観光スポット⑫三沢先人記念館

三沢のおすすめ観光スポット&イベント12選、最後に紹介するのは「先人記念館」です。「先人記念館」では、洋式牧場を開設するなど地域の発展に尽くしてきた廣澤安任に関する資料展示のほか、開墾の歴史を映像で見ることができます。

三沢先人記念館の基本情報

【名称】 三沢先人記念館
【住所】 〒033-0164  青森県三沢市谷地頭4丁目298-652
【営業時間】 開館時間:4月~10月 9:00~17:00
開館時間:11月~3月 9:00~16:00
休館日:月 祝日の場合は翌日
休館日:12月29日~1月3日


【駐車場】
【料金】 大人:大人:100円
中学生:50円 土曜日は無料
小学生:50円 土曜日は無料
【関連㏋】 http://kite-misawa.com/senjin_misawa/
青森の桜の名所14選!お花見を満喫!開花時期やピークの見頃は?

三沢のおすすめスポットで有意義な観光を!

三沢

ご紹介してきたように三沢には、美味しいグルメや人気観光スポットが多くあります。夏はもちろん、冬でも楽しめる観光スポットが多くあることをお伝えしてきました。夏は過ごしやすい気候、冬は温泉に浸かる等、季節に応じた楽しみがあるのがポイントです。

また、三沢の特産物を用いたグルメやアメリカ文化を取り入れたグルメ等、三沢でしか味わえないグルメがあります。子供から大人まで有意義な観光ができる街「三沢」へ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

「青森県立美術館」の魅力!あおもり犬のオブジェやシャガールの作品展示!

【最新】青森の伝統的な祭り&イベントまとめ!開催日程や場所を解説!

青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?

青森のおすすめ美術館7選!2大美術館や穴場のアートスポットを紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
t.a

よろしくお願いいたします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました