yurihonjyoshi-kanko



由利本荘市のおすすめ観光スポット12選!定番の名所から穴場まで! | 旅行・お出かけの情報メディア
















由利本荘市のおすすめ観光スポット12選!定番の名所から穴場まで!

秋田県の由利本荘市に出かけませんか。由利本荘市には自然が満喫できる人気観光名所や、子供連れの家族が楽しめる穴場的観光スポットまで、魅力的な観光地がたくさんあります。この記事では、由利本荘市のおすすめ観光スポットを12箇所ご紹介。気になる場所を見つけてください。

由利本荘市のおすすめ観光スポット12選!定番の名所から穴場まで!のイメージ

目次

  1. 1由利本荘市の観光スポット情報
  2. 2由利本荘市のおすすめ観光スポット12選!
  3. 3由利本荘市でのんびり思い出に残る旅を!
    1. 目次
  1. 由利本荘市の観光スポット情報
    1. 人気名所から穴場まで見逃せない
    2. 子供に人気の観光スポットも
  2. 由利本荘市のおすすめ観光スポット12選!
    1. 由利本荘市の観光スポット①法体の滝
      1. 法体の滝の基本情報
    2. 由利本荘市の観光スポット②鳥海山 木のおもちゃ美術館
      1. 鳥海山 木のおもちゃ美術館の基本情報
    3. 由利本荘市の観光スポット③本荘公園
      1. 本荘公園の基本情報
    4. 由利本荘市の観光スポット④由利高原鉄道
      1. 由利高原鉄道の基本情報
    5. 由利本荘市の観光スポット⑤自然食堂パドマーニー
      1. 自然食堂パドマーニーの基本情報
    6. 由利本荘市の観光スポット⑥齋彌酒造店 雪の茅舎
      1. 齋彌酒造店 雪の茅舎の基本情報
    7. 由利本荘市の観光スポット⑦赤田の大仏
      1. 赤田の大仏の基本情報
    8. 由利本荘市の観光スポット⑧南由利原高原
      1. 南由利原高原の基本情報
    9. 由利本荘市の観光スポット⑨道の駅岩城
      1. 道の駅岩城の基本情報
    10. 由利本荘市の観光スポット⑩ハーブワールド秋田
      1. ハーブワールド秋田の基本情報
    11. 由利本荘市の観光スポット⑪湯出野遺跡
      1. 湯出野遺跡の基本情報
    12. 由利本荘市の観光スポット⑫千秋公園
      1. 千秋公園の基本情報
  3. 由利本荘市でのんびり思い出に残る旅を!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

由利本荘市の観光スポット情報

秋田県の南西部に位置する由利本荘市。南には名峰鳥海山の雄大な姿が眺められ、西は日本海に面しています。そんな自然豊かな環境に包まれる由利本荘市には、魅力的な観光スポットがたくさんあります。

この記事では、由利本荘市のおすすめ観光スポットを12箇所紹介していきます。これらの中からお気に入りの観光スポットを見つけて、今度のお休みに由利本荘市への旅を計画してみてはいかがでしょうか。

人気名所から穴場まで見逃せない

秋田県には有名な名所が数多くありますが、ここ由利本荘市にも多くの人が訪れる人気の名所から、あまり知られてない穴場まで見逃せない観光スポットがたくさん。

日本の滝百選に選ばれる法体の滝や、桜やツツジが咲き乱れるの東北の穴場的スポットである本荘公園など、訪れてみたい観光名所があります。

子供に人気の観光スポットも

そのほか、木でできた遊具で遊べる鳥海山木のおもちゃ美術館や、宿泊施設を有する道の駅岩城など、子供連れの家族に人気の観光スポットもたくさんあります。みんなで出かけて大人から子供まで一緒に楽しみましょう。

本物の「なまはげ」に会いに秋田・男鹿半島へ!伝統の民族文化を満喫!

由利本荘市のおすすめ観光スポット12選!

それでは、由利本荘市のおすすめ観光スポットを12箇所ご紹介していきます。あなたにとって足を運んでみたい由利本荘市の名所や穴場の施設がきっと見つかります。

由利本荘市の観光スポット①法体の滝

法体の滝(ほったいのたき)は、「日本の滝百選」に数えられほど見事な滝で、由利本荘市を訪れたらぜひとも足を運びたい人気の観光名所です。鳥海山の雪解け水が幅3m〜30m、落差57mにわたって流れ落ちる様はとても雄大で、見る人の心を釘付けにします。

一年を通して多くの観光客で賑わいますが、特に新緑が芽生える春から紅葉が眺めらる秋がおすすめ。また、近くにあるキャンプ場では、法体の滝の雄大な姿を眺めながらバーベキューや川遊びが楽しめるので、子供連れの家族でも満足できること間違いなしの観光地です。

法体の滝の基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市鳥海町百宅
【営業時間】 24時間
【定休日】 無し
【料金】 無し
【アクセス】 鳥海山ろく線矢島駅から車で約40分
【駐車場】 150台
【公式HP】 http://www.yurihonjo-kanko.jp/modules/gnavi/index.php?lid=12
「法体の滝」でダイナミックな迫力と紅葉を満喫!その絶景やアクセスは?

由利本荘市の観光スポット②鳥海山 木のおもちゃ美術館

鳥海山木のおもちゃ美術館は、国登録有形文化財である「旧鮎川小学校」をリニューアルして設立された美術館です。館内には、子供たちが夢中になって楽しめる、地元の木をふんだんに使った大型の遊具や、由利本荘市の文化を伝える郷土品などが展示されています。

そのほか、身近にある素材を使って手作りのおもちゃを作ったり、読み聞かせや紙芝居などのイベントが行われています。そして、お腹が空いたら鮎川のお母さんたちが調理する、おにぎりやうどんなどが食べられるキッチンスペースで腹ごしらえができます。

鳥海山 木のおもちゃ美術館の基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市町村字鳴瀬台65-1
【営業時間】 9:00~16:00 (最終入館は15:30)
【定休日】 毎週木曜日・年末年始(木曜日が休日の場合は翌日)
【料金】 大人800円、子供(小学生以下)600円
【アクセス】 日本海東北自動車道 本荘ICから車で約10分、
鳥海山ろく線「鮎川駅」から専用シャトルバスで約5分
【駐車場】 170台
【公式HP】 http://chokaisan-wtm.jp
「鳥海山」の登山を完全ガイド!初心者でも安全な全てのルートを解説!

由利本荘市の観光スポット③本荘公園

本荘公園は、かつては本城豊前守満茂が築いた本庄城があり、その後城址公園として整備されました。春になると約1000本の桜が咲き乱れる桜の名所としてたくさんの人で賑わい、さらに10000本のツツジが彩りを添える由利本荘市の人気観光スポットです。

園内には、公園を一望できる休憩施設「本丸の館」や、日本庭園を眺めながら大浴場や露天風呂に浸かって温泉が楽しめる「鶴舞温泉」などの施設が充実。桜やツツジが咲く春から初夏にかけてはもちろん、1年中楽しむことができる由利本荘市の穴場的観光スポットです。

本荘公園の基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市尾崎
【営業時間】 終日開園
【定休日】 無休
【料金】 無料
【アクセス】 JR羽後本荘駅から徒歩約10分
【駐車場】 有り
【公式HP】 https://www.city.yurihonjo.lg.jp/kanko/osusume/1007

由利本荘市の観光スポット④由利高原鉄道

由利高原鉄道は、羽後本荘駅と矢島駅を結ぶ鳥海山ろく線を運営する鉄道会社です。全長約23kmの沿線にはのどかな田園風景が広がります。車窓からは雄大な鳥海山の姿や、季節ごとに移り変わる風景が眺められる、観光客にとって人気がある由利本荘市の路線です。

また、各列車にはご当地ならではの風景をイメージしたラッピングが施され、観光客たちの目を楽しませてくれます。そのほか、秋田おばこの姿をしたアテンダントが乗務する「まごころ列車」に乗車すれば、由利本荘市にやって来たことを心から実感させてくれます。

由利高原鉄道の基本情報

【住所】 由利高原鉄道株式会社  秋田県由利本荘市矢島町七日町字羽坂21-2
【料金】 羽後本荘駅〜矢島駅間運賃 大人610円、子供310円
【公式HP】 http://www.obako5.com
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!

由利本荘市の観光スポット⑤自然食堂パドマーニー

自然食堂パドマーニーは、JR羽後本荘駅から徒歩約10分のところにあるレストランです。ココロとカラダが慶ぶ食事を提供したいという店主の熱い想いがこもった、地元で収穫される新鮮な有機野菜を使った料理や、発酵熟成玄米などの健康的なメニューが味わえます。

広々とした店内は天井が高く開放感いっぱい。味はもちろん体に優しく見た目にも美しいメニューの数々が提供されています。2019年6月23日から、新春に向けてのリニューアルオープンのため営業を停止しています。詳しくは店舗HPで確認してみてください。

自然食堂パドマーニーの基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市裏尾崎町8-2 2F
【営業時間】 平日11:00〜14:00、土日祝11:00〜14:30
※リニューアル中につき、再開後は変更の可能性あり
【定休日】 水曜日
【料金】 予算 1000円〜2000円
【アクセス】 JR羽後本荘駅から徒歩約10分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://zt-marnie.com

由利本荘市の観光スポット⑥齋彌酒造店 雪の茅舎

齋彌酒造店雪の茅舎は、1902年創業の秋田県を代表する酒蔵です。創業以来、自社培養酵母と米の磨きにこだわった品質の良い商品を、最高の状態で提供することをモットーに酒造りに取り組んでいます。その品質は、これまで受賞した数多くの賞により実証済みです。

特に、こちらで醸造される雪の茅舎シリーズは秋田を代表する日本酒のブランド。良質の酒米を磨いた芳醇な旨味が特徴です。創業以来の住宅や店舗、酒蔵など11棟の建物は、国の登録有形文化財に指定されるほど貴重なもの。由利本荘市観光で立ち寄ってみてください。

齋彌酒造店 雪の茅舎の基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市石脇字石脇53
【営業時間】 8:00〜17:00
【定休日】 土日祝
【料金】 予算 3000円〜4000円
【アクセス】 JR羽後本荘駅より車で約5分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.yukinobousha.jp

由利本荘市の観光スポット⑦赤田の大仏

赤田の大仏は、秋田三十三箇所観音霊場第8番札所である長谷寺に安置される、長谷十一面観世音菩薩像です。高さ9mの金箔が施された巨大な観音像で、日本三大長谷観音の一つにも数えられ、赤田の大仏として地元の人々や観光客に親しまれています。

1786年に造られた歴史ある像でしたが1888年に消失。その後再建され、1986年には本荘市有形文化財指定されています。毎年8月22日には、全国的に珍しい神仏習合の祭である赤田の大仏祭りが行われ、多くの獅子舞が繰り出し豊作と家内安全が祈願されます。

赤田の大仏の基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市赤田字上田表115
【営業時間】 時期により異なる
【アクセス】 JR羽後本荘駅からバスで約25分
【公式HP】 http://www.yurihonjo-kanko.jp/modules/gnavi/index.php?lid=75

由利本荘市の観光スポット⑧南由利原高原

南由利原高原は、由利本荘市の自然が満喫できる人気の観光スポットです。標高約400mのこの高原では、さかさ鳥海が映し出される大谷地池や、ユリ園、コスモス園などの季節ごとに異なる美しい自然が楽しめる観光地です。

周辺には遊歩道やサイクリングロードが整備され、オートキャンプ場やゴルフ練習場などのアウトドア施設が充実。そのほか、プラネタリウムや望遠鏡などの天体観測施設もあって、子供から大人まで1日中楽しむことができます。コテージなどの宿泊施設もあります。

南由利原高原の基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市西沢字南由利原
【アクセス】 由利高原鉄道鳥海山ろく線前郷駅から車で約20分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.yurihonjo-kanko.jp/modules/gnavi/index.php?lid=64

由利本荘市の観光スポット⑨道の駅岩城

秋田には魅力的な道の駅がたくさんあります。ここ道の駅岩城もその一つで、連日多くの人で賑わう由利本荘市の人気の道の駅です。敷地内には、新鮮な日本海の幸を使ったメニューが味わえるレストランや、秋田の名産や由利本荘市の特産品を取り扱う売店があります。

また、雄大な日本海の景色を眺められるオートキャンプ場には、コテージやテントサイトなどの宿泊施設が充実。そのほか、露天風呂や大浴場で旅の疲れをゆっくり癒せる温泉施設が完備されています。由利本荘市の観光ドライブではぜひとも立ち寄りたい道の駅です。

道の駅岩城の基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市岩城内道川字新鶴潟192-43
【営業時間】 各施設により異なる
【定休日】 通年営業
【アクセス】 JR岩城みなと駅から徒歩約5分、
日本海沿岸東北自動車道岩城I.C.から車で約3分
【駐車場】 142台
【公式HP】 http://michinoeki-iwaki.com
秋田の道の駅ランキングTOP15!温泉やグルメなどドライブにおすすめ!

由利本荘市の観光スポット⑩ハーブワールド秋田

ハーブワールド秋田は、由利本荘市にある総面積2万㎡の広さを誇るハーブのテーマパークです。園内には約250種類もの世界のハーブが栽培され、3月中旬から10月いっぱいの開園期間にかけて、季節ごとに咲き乱れる様々な美しいハーブの花を楽しむことができます。

また、クラフト工房では、ハーブ園のドライフラワーを使ったリースなどの手作り体験や、オリジナル石鹸づくりが楽しめます。お腹が空いたら、ハーブを使ったメニューやカレーなどが味わえるレストランで腹ごしらえ。ハーブグッズが買えるショップも見逃せません。

ハーブワールド秋田の基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下490-5 
【営業時間】 9:00〜17:00
【定休日】 無休(11月上旬~3月中旬まで休園)
【料金】 入園無料
【アクセス】 JR西目駅から車で約5分
【駐車場】 130台
【公式HP】 http://www.herbworld-akita.com

由利本荘市の観光スポット⑪湯出野遺跡

湯出野遺跡は、由利本荘市にある秋田県指定の史跡で、秋田県を代表する歴史的スポットとして人気の観光名所です。それもそのはず、ここは東日本最大級の土壙墓遺跡で、これまで103基もの土壙墓が発見され地上に復元されるほどの観光名所です。

土壙墓は、大きなものでは長さ120cm、幅60cm、深さ30cmにもなり、耳飾りや勾玉などの副葬品が多数出土しています。歴史に興味がある人はもちろん、それ以外の人にもおすすめの観光スポット。由利本荘市に観光で訪れた際にはぜひ足を運んでみてください。

湯出野遺跡の基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市東由利老方字山谷
【営業時間】 終日開放
【定休日】 冬季休業
【料金】 無料
【アクセス】 JR羽後本荘駅からバスで約50分、下車徒歩約10分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.yurihonjo-kanko.jp/modules/gnavi/index.php?lid=
77&cid=10

由利本荘市の観光スポット⑫千秋公園

千秋公園は、かつて秋田藩佐竹氏が居城する久保田城があった城址公園です。もともと天守閣を持たず、多くの城に見られるような石垣がほとんどない平城。周囲には土塁や堀をはりめぐらし、水をたたえたお堀は当時の姿を現代に伝える歴史的観光スポット。

明治に入ると、造園家の長岡安平の設計により、美しい日本庭園を有する公園として整備されました。春から初夏にかけては桜やツツジが、そして、夏には睡蓮が掘り一面に咲き乱れます。そして、秋になると色鮮やかな紅葉が訪れる観光客の目を楽しませます。

千秋公園の基本情報

【住所】 秋田県秋田市千秋公園1-1 
【営業時間】 終日開放
【定休日】 年中無休
【料金】 無料
【アクセス】 JR秋田駅から徒歩約10分、秋田道秋田中央ICから車で約15分
【駐車場】 有り
【公式HP】 https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/doro-koen
/1003685/1007159/1007194.html
「千秋公園」は自然と歴史の共存する観光名所!桜や紅葉・ハスの見頃は?

由利本荘市でのんびり思い出に残る旅を!

由利本荘市のおすすめ観光名所や穴場スポットをご紹介してきました。気になる観光スポットは見つかりましたか。由利本荘市には、四季折々の自然を楽しめる人気の観光名所から、県外の人にはあまり知られていない穴場スポットなどがたくさんあります。

今回ご紹介した観光名所や穴場スポットから、あなたの出かけてみたい観光スポットを見つけて、早速由利本荘市へと足を運んでみましょう。きっと忘れられない旅が体験できます。

おすすめの関連記事

由利本荘市のおすすめランチBEST15!カフェや個室の人気店など!

大館のおすすめ観光名所BEST26!絶景スポットや歴史的建造物を満喫!

秋田の紅葉名所ランキングTOP20!見頃の時期やライトアップの絶景は?

秋田のご当地名物グルメBEST20!人気の郷土料理やB級グルメを紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました