sapporo-kanko-haru



これで確実!春の札幌観光を満喫!定番のおすすめ観光&グルメスポットまとめ! | 旅行・お出かけの情報メディア
















これで確実!春の札幌観光を満喫!定番のおすすめ観光&グルメスポットまとめ!

四季折々の魅力があふれる観光地札幌。今回はその中でも春の札幌旅行を考えている方にぜひ見ていただきたい、定番の観光地や桜が綺麗な公園、春ならではのおすすめグルメを特集していきます。
春の札幌の魅力を存分に満喫していきませんか?

これで確実!春の札幌観光を満喫!定番のおすすめ観光&グルメスポットまとめ!のイメージ

目次

  1. 1札幌は国内有数の人気観光地
  2. 2【札幌】春におすすめの観光スポット
  3. 3【札幌】春におすすめのグルメスポット
  4. 4【札幌】桜がおすすめの公園
  5. 5春の札幌観光を満喫しよう!
    1. 目次
  1. 札幌は国内有数の人気観光地
    1. 春の始まりは4月下旬~5月
  2. 【札幌】春におすすめの観光スポット
      1. 春の札幌観光スポット①大通公園
      2. 春の札幌観光スポット②さっぽろ羊ヶ丘展望台
      3. 春の札幌観光スポット③滝野すずらん丘陵公園
      4. 春の札幌観光スポット④円山動物園
      5. 春の札幌観光スポット⑤百合が原公園
      6. 春の札幌観光スポット⑥平岡樹芸センター
      7. 春の札幌観光スポット⑦北海道神宮
      8. 春の札幌観光スポット⑧白い恋人パーク
      9. 春の札幌観光スポット⑨平岡公園
      10. 春の札幌観光スポット⑩サッポロビール園
  3. 【札幌】春におすすめのグルメスポット
      1. 春の札幌グルメスポット①LA BRIQUE
      2. 春の札幌グルメスポット②茶房アトリゑ
      3. 春の札幌グルメスポット③フルーツケーキファクトリー
      4. 春の札幌グルメスポット④いただきます。
      5. 春の札幌グルメスポット⑤町村農場 大通公園店
      6. 春の札幌グルメスポット⑥活カニの花咲
      7. 春の札幌グルメスポット⑦円山茶寮
      8. 春の札幌グルメスポット⑧函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店
      9. 春の札幌グルメスポット⑨KINOTOYA BAKE JR札幌駅東口店
      10. 春の札幌グルメスポット⑩大地のフリット
  4. 【札幌】桜がおすすめの公園
      1. 桜がおすすめの公園①円山公園
      2. 桜がおすすめの公園②真駒内公園
      3. 桜がおすすめの公園③中島公園
      4. 桜がおすすめの公園④モエレ沼公園
      5. 桜がおすすめの公園⑤旭山記念公園
  5. 春の札幌観光を満喫しよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

札幌は国内有数の人気観光地

2018年度の札幌市の観光客が約1584万6千人(札幌市調べ)と、国内でも有数の観光客数を誇る札幌。今回は地元ならではのグルメや誰もが知る有名観光地、更に春に行きたい桜が綺麗な公園など、春の札幌の魅力を余すところなくお伝えしていきます。

春の始まりは4月下旬~5月

札幌の桜の見頃は4月下旬から5月上旬、他にもツツジやチューリップなど様々な花がつぼみを開き春の始まりを迎えます。
この時期はちょうどGWと被る非常に旅行のしやすい時期。長い休みを利用して春の札幌をたのしんでみませんか。

札幌の王道&穴場お花見スポット17選!桜の名所で春を満喫!開花の時期は?

【札幌】春におすすめの観光スポット

冬の寒さが厳しい札幌にとって、気温もおちついた春は非常に観光しやすい時期。
札幌に来たら是非訪れたい有名観光地や、春ならではの見どころがある場所等を紹介していきます。

春の札幌観光スポット①大通公園

札幌市の中心部に位置する大通公園。ここには市の木でもあるライラックなど様々な植物が植えられており、市の中心にいながらゆったりと寛げる空間になっています。
時期によってはイベントが開かれていることも多いので、ぜひとも立ち寄って置きたい場所です。

名称 大通公園
住所 札幌市中央区大通西1~12丁目
アクセス 地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」 下車、すぐ
地下鉄東西線「西11丁目」 下車、すぐ
料金 無料
定休日 年末年始(インフォメーションセンター&オフィシャルショップ)
TEL 011-251-0438
公式HP http://www.sapporo-park.or.jp/odori/
【札幌】大通公園周辺のおしゃれカフェ31選!優雅なスイーツタイムを!

春の札幌観光スポット②さっぽろ羊ヶ丘展望台

「少年よ、大志を抱け」でおなじみのクラーク博士、その像が建てられているさっぽろ羊ケ丘展望台は四季折々の様々な表情を見せてくれます。
そのなかで春に見頃なのはソメイヨシノや芝桜など、また展望台からは札幌市街地が一望できます。

名称 さっぽろ羊ケ丘展望台
住所 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地
アクセス 地下鉄東豊線福住駅から中央バス福84で10分
料金 大人:大人:520円 年間パスポート1000円
その他:その他 小・中学生300円
営業日時 公開:5月1日~6月30日 8:30~18:00 ※入場は営業終了の15分前まで
公開:7月1日~8月31日 8:30~19:00
公開:9月1日~9月30日 8:30~18:00
公開:10月1日~4月30日 9:00~17:00
TEL 011-851-3080
公式HP https://www.hitsujigaoka.jp/

春の札幌観光スポット③滝野すずらん丘陵公園

滝野すずらん丘陵公園は400ヘクタールもの広大な土地を持つ北海道唯一の国営公園。
『花と緑のある北の暮らし』をテーマにしたカントリーガーデンでは牧歌的でおおらかな田園風景を表現しており、草葉の彩りや小鳥のさえずりを楽しむことができます。 

名称  国営滝野すずらん丘陵公園
住所 札幌市南区滝野247
アクセス ・地下鉄南北線「真駒内」から、中央バス(102・真102)で
「すずらん公園渓流口」「すずらん公園中央口」
「すずらん公園東口」下車、徒歩5分
・地下鉄東豊線「福住」から、中央バス(福87)で「すずらん公園渓流口」
「すずらん公園中央口」「すずらん公園東口」下車、徒歩5分 
※4月20日~11月の土曜、日曜、祝日、夏休み期間のみ運行




料金 15歳以上450円 15歳未満無料、65歳以上210円
営業日時 4月20日~5月31日、9月1日~11月10日 9時~17時
6月1日~8月31日  9時~18時
TEL   011-592-3333
公式HP http://www.takinopark.com

春の札幌観光スポット④円山動物園

丸山動物園は1951年に誕生した動物園で、哺乳類、鳥類、は虫類などの動物たちが数多く展示されています。中でも他の動物園ではなかなか見ることのできないホッキョクグマや、鷹匠の資格を持つ飼育員がトビ等の猛禽類を自由に飛翔させるフリーフライトは見逃せません。

名称  円山動物園
住所 札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
アクセス ・地下鉄東西線「円山公園」下車、徒歩15分
・地下鉄東西線「円山公園」から、JR北海道バス(円15)で
「動物園前」下車、、徒歩1分
・地下鉄東西線「円山公園」から、JR北海道バス(円14)で
「総合グランド前」下車、徒歩5分



料金 大人 600円 中学生以下無料 
営業日時 3月1日〜10月31日 9時30分〜16時30分
11月1日〜2月28日 9時30分〜16時
毎月第2、第4水曜日定休

TEL 011-621-1426
公式HP http://www.city.sapporo.jp/zoo/
札幌・円山動物園の見所とは!大人気のホッキョクグマは必見!ゾウ舎も開園?

春の札幌観光スポット⑤百合が原公園

札幌市北部にある百合が原公園は、約25ヘクタールという広大な敷地の中に約3500もの様々な花が咲き乱れる公園。

園内には世界各地の約100種類のユリが鑑賞できる「世界の百合広場」や、札幌の姉妹都市4都市の造園家が協力した「世界の庭園」など、様々な工夫が凝らされています。更に公園内を巡るリリートレインが走っており、のんびりと公園を観光することができます。

名称  百合が原公園
住所 札幌市北区百合が原公園210
アクセス ・JR学園都市線「百合が原」下車、徒歩10分
・地下鉄南北線「麻生」から、中央バス(麻25・麻27)で
「百合が原公園前」下車、徒歩2分
・地下鉄東豊線「栄町」から、中央バス(麻25)で
「百合が原公園前」下車、徒歩2分
・地下鉄東豊線「栄町」から、中央バス(栄20・栄23)で
「百合が原公園東口」下車、徒歩5分
料金 無料
営業日時 閉園時間、閉園期間は無し ※一部施設により異なる
TEL 011-772-3511
公式HP http://yuri-park.jp/
綺麗な花が溢れる百合が原公園!ガーデンショップやおすすめランチ情報も!

春の札幌観光スポット⑥平岡樹芸センター

平岡樹芸センターは、札幌市郊外に広がる様々な植物が見られるスポット。園内には日本庭園や洋風庭園など様々な見どころがありますが、特に春には7種類の桜が見頃を迎え、中でも八重桜のトンネルは地元民もよく訪れる人気の観光スポットとなっています。

名称  平岡樹芸センター
住所 北海道札幌市清田区平岡4条3丁目
アクセス ・大谷地駅 →中央バス(大69)→平岡4条2丁目から徒歩1分
・新札幌駅 →中央バス(新111)/JRバス(循環新111)
      →平岡4条2丁目から徒歩1~2分
・大谷地駅から中央バス(大66、大67)もご利用いただけます。
(平岡4条3丁目から徒歩5分)

料金 無料
営業日時 開園:4月29日~11月3日
開園時間:8:45~17:15
休園日:月曜日
TEL 011-883-2891
公式HP https://www.sapporo-park.or.jp/jyugei/
平岡樹芸センターの紅葉は絶景!真っ赤なもみじのトンネル!見頃の時期は?

春の札幌観光スポット⑦北海道神宮

北海道神宮は北海道内最大の神社で、また北海道内で最も格式が高いと言われている神社。またこの神社の境内には1400本もの桜が植えられており、札幌でも有名な桜の観光スポットとなっています。

名称  北海道神宮
住所 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
アクセス 【地下鉄】東西線円山公園駅下車→徒歩15分
【バ ス】JRバス神宮前停留所下車(西14・西15)→徒歩1分 
料金 無料
営業日時 年中無休
TEL 011-611-0261
公式HP http://www.hokkaidojingu.or.jp/
北海道神宮の御朱印&御朱印帳全3種類!値段/場所/受付時間の情報まとめ!

春の札幌観光スポット⑧白い恋人パーク

白い恋人パークは札幌を代表する銘菓「白い恋人」の製造工程を見学できたり、オリジナルのお菓子作り体験が楽しめる観光スポット。また園内にはローズガーデンがあり、パンジーやチューリップなど春の花を楽しめます。

名称  白い恋人パーク
住所 札幌市西区宮の沢2-2-11-36
アクセス ・地下鉄東西線「宮の沢」下車、徒歩約7分
・地下鉄南北線・東豊線・JR線「さっぽろ(札幌)」 から、
中央バス・JR北海道バス(小樽方面行)で
「西町北20丁目」下車、徒歩約5分 
料金 無料
営業日時 9時~18時 ※入館受付は17時まで、一部施設は19時まで 年中無休
TEL 011-666-1481
公式HP http://www.shiroikoibitopark.jp/
札幌「白い恋人パーク」で自分だけの白い恋人を作ろう!イルミネーションも!

春の札幌観光スポット⑨平岡公園

平岡公園は6.5ヘクタールの敷地の中に約1200本もの梅が植樹されている観光スポット、桜と同じ時期に開花し、視覚のみならず嗅覚でも楽しませてくれる札幌の梅を見に毎年14〜20万人ものが訪れています。

名称  平岡公園
住所 札幌市清田区平岡公園1-1
アクセス ・地下鉄東西線・JR線「新さっぽろ(札幌)」 から、
中央バス・ジェイ・アール北海道バス(新111)で
「平岡6条4丁目」下車、徒歩5分
・地下鉄東西線「大谷地」から、中央バス(大66・大67)で
「平岡5条6丁目(イオン平岡店)」下車、徒歩5分
料金 無料
営業日時 閉園時間、閉園期間は無し(施設により異なる)
TEL 011-881-7924
公式HP http://www.sapporo-park.or.jp/hiraoka/
「ひらおか梅まつり」が有名な平岡公園!梅林の開花時期は?広場や遊歩道も!

春の札幌観光スポット⑩サッポロビール園

サッポロビール園は1966年に誕生した赤レンガの建物。中でも園内には日本唯一のビール博物館があり1876年から続く長いサッポロビールの歴史を深く知れるほか、個性あふれる5つのレストランでビールと共に札幌ならではの食材を楽しむことができます。

名称  サッポロビール園
住所 北海道札幌市東区北7条東9丁目2-10
アクセス 東豊線「東区役所前」駅4番出口より徒歩約15分/JR札幌駅北口バス7分
料金 無料
営業日時 11:30~22:00(ラストオーダー21:30)定休日 12月31日
TEL 0120-150-550
公式HP https://www.sapporo-bier-garten.jp/
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!

【札幌】春におすすめのグルメスポット

ここまで札幌のおすすめ観光地を紹介してきましたが、旅行にはグルメも欠かせません。ここからは海に面した北海道ならではの海の幸や、春に旬の食材など、様々な札幌のグルメスポットをご紹介していきます。

春の札幌グルメスポット①LA BRIQUE

LA BRIQUEは、明治時代のレンガを用いた洗練されたデザインが人気のフレンチレストラン。北海道産の食材に拘った料理が特徴で、特に例年6月〜8月上旬に提供されるホワイトアスパラガス料理は甘みとジューシーさが引き立っており評判です。

住所 北海道札幌市中央区北2条東4丁目 レンガ館1F
アクセス バスセンター前駅から徒歩6分
営業日時 営業時間 11:00~14:00(L.O) 17:00~21:00(L.O)
年中無休
TEL 011-206-8129
公式HP http://la-brique.com/

春の札幌グルメスポット②茶房アトリゑ

茶房茶房アトリゑは1968年に開店した、レンガ造りの趣のある作りのカフェ。特に春におすすめなのが期間限定の桜パフェで、たっぷりのキャラメル生クリームと桜アイスのコラボレーションは絶品です。

住所 札幌市中央区南1条西3丁目2 大丸藤井セントラルB1
アクセス 大通駅から徒歩2分
営業日時 11:00〜19:00(L.O 18:30)
TEL 011-272-5166
公式HP https://www.sabo-atelier.jp/access/

春の札幌グルメスポット③フルーツケーキファクトリー

フルーツケーキファクトリーは季節の果物を使ったタルトが魅力的な、札幌の有名なケーキショップ。店頭には使用食材の産地を明記した数多くのタルトが並び、特に春には春苺や清見オレンジ等、旬の果物を扱ったタルトを数多く取り揃えています。

住所 北海道札幌市中央区南1条西4
アクセス 大通駅から徒歩1分
営業日時 10:30~21:00
TEL 011-251-0311
公式HP http://www.fruitscakefactory.com
札幌のフルーツケーキファクトリー総本店!タルトはまさに絶品!バイキングも!

春の札幌グルメスポット④いただきます。

いただきます。は自社牧場から直送されたお肉を提供するジンギスカンのお店で、希少な北海道産羊肉の、更に希少種であるサフォークをいただける北海道で唯一の北海道羊肉専門店。こだわりの飼育方法で育てられたお肉は甘くて臭みがなくおすすめです。

住所 北海道札幌市中央区南5条西5丁目一番地6
アクセス すすきの駅から徒歩2分
営業日時 [月~土] 11:30~3:00 (L.O. 2:30)
[日・祝] 11:30~23:00 (L.O. 22:30)
TEL 050-5868-1213
公式HP http://じんぎすかん.net

春の札幌グルメスポット⑤町村農場 大通公園店

町村農場 大通公園店は大通公園沿いに軒を連ねる、乳製品を中心に扱った喫茶店。おすすめは看板メニューの牛乳ソフトで、濃厚ながらさっぱりした後味のソフトクリームは病みつきになること間違いなしです。

住所 北海道札幌市中央区大通西3丁目7 大通りビッセ 1F
アクセス 大通駅から徒歩2分
営業日時 10:00~20:00
TEL 011-211-5029
公式HP http://www.odori-bisse.com

春の札幌グルメスポット⑥活カニの花咲

活カニの花咲は、カニをこよなく愛する店主がとことんこだわったタラバガニの専門店。中でもこの店独特の名物が生きたカニを目の前で捌くライブパフォーマンス。料理だけではない、五感で楽しめる本格カニ専門店へ是非足をはこんでみては?

住所 北海道札幌市中央区南5条西2丁目美松村岡ビル5階
アクセス すすきの駅から徒歩1分
営業日時 18時~23時
TEL 011-532-3393
公式HP http://katukanino-hanasaki.com/

春の札幌グルメスポット⑦円山茶寮

円山茶寮は、札幌では珍しい和菓子を中心とした甘味処。古民家を利用した雰囲気の良い店内で頂く料理はどれも絶品で、中でも大きめのお皿にいちごアイス、あんこ、そして甘酸っぱいいちごソースがたっぷりと乗ったいちごぜんざいはおすすめの一品。

住所 北海道札幌市中央区北四条西27-1-32
アクセス 西28番駅から徒歩4分
営業日時 11:00~24:00 木曜日定休
TEL 011-631-3461
公式HP なし

春の札幌グルメスポット⑧函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店

函館うに むらかみは、添加物を使用せず、うにの甘みにこだわったうに専門店。本来うにに使用するミョウバンを使わないことで、うに特有の臭みと苦味を抑えたクリーミーで甘いうにを提供しています。

おすすめは無添加生うに丼。大きな丼ぶりいっぱいに広がるうには見た目で新鮮さがわかるほど色鮮やかです。
 


住所 北海道札幌市中央区北3条西4丁目
日本生命札幌ビルB1F
アクセス 大通公園駅から徒歩6分
営業日時 ランチタイム11:30~14:30〈LO13:45〉
ディナータイム17:30~22:30(LO21:30)
TEL 011-290-1000
公式HP https://uni-murakami.com/nissay/

春の札幌グルメスポット⑨KINOTOYA BAKE JR札幌駅東口店

KINOTOYA BAKEは札幌を中心にに店を構える洋菓子店。中でもチーズタルトは通信販売もされている有名な商品で、ここでは焼きたてのチーズタルトを食べることができ、通販では味わえないトロトロのチーズとサクサクの生地の食感を楽しむことができます。

住所 札幌市中央区北5条西4丁目大丸札幌店地下1階
アクセス 札幌駅直結
営業日時 10:00~20:00 
TEL 011-252-6161
公式HP http://www.kinotoya.com/shop/daimaru.html

春の札幌グルメスポット⑩大地のフリット

大地のフリットは、珍しいフレンチフライ専門店。北海道の豊かな大地で育ったじゃがいもを自分好みに味付けして楽しむことができます。じゃがいもの種類は10種類以上、ソルト&ディップは7種類、ディップは14種類もあり、1000を超える組み合わせを楽しむことができます。

住所 札幌市中央区南1条西3丁目3
札幌パルコ地下2階
アクセス 西4丁目駅から徒歩1分
営業日時 〈平 日〉AM10:00〜PM8:00
〈土曜日〉AM10:00〜PM8:30
TEL 011-206-1044
公式HP http://daichinofriet.com/restaurant/

【札幌】桜がおすすめの公園

春を象徴する植物と言ったらやはり桜、ここからは札幌で桜が綺麗に見れる公園を紹介していきます。

桜がおすすめの公園①円山公園

円山公園は札幌でも定番のお花見スポット。およそ68Haの土地に160本もの桜が植えられており、満開の時期には熾烈な場所取り争いが繰り広げられています。
またこの公園は北海道神宮に直結しているのもポイント。参拝の帰りに円山公園でお花見するのも良いかもしれませんね。

住所 札幌市中央区宮ヶ丘
アクセス 円山公園駅から徒歩5分
営業時間 年中無休
TEL 011-621-0453
公式HP http://maruyamapark.jp/
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?

桜がおすすめの公園②真駒内公園

真駒内公園は札幌オリンピックのメインとなった会場で、およそ85万平方メートルの敷地に約1000本の桜が植えられています。また公園内には3kmの周回コースがあり、木々に囲まれながらウォーキングやジョギングを楽しむことができます。

住所 札幌市南区真駒内公園3-1
アクセス 地下鉄南北線「真駒内」から、じょうてつバス
(南90・南95・南96・南97・南98・環96)で
「上町1丁目」「真駒内競技場前」下車、徒歩2分

営業時間 年中無休
TEL 011-581-1961
公式HP http://www.makomanai.com/koen/
真駒内公園は桜と紅葉の名所!札幌の大自然を感じる!フクロウなどの野鳥も?

桜がおすすめの公園③中島公園

中島公園は札幌駅から地下鉄で3駅と、札幌のほぼ中心に位置している公園。園内には八重桜、エゾヤマザクラ等様々な品種が植えられており、長い期間桜を眺めることができます。また公園の中央の池でボートをレンタルすることができ、ボートから水辺の桜を眺めることができます。

住所 札幌市中央区中島公園1
アクセス 中島公園駅からすぐ
営業時間 年中無休
TEL 011-511-3924
公式HP http://www.sapporo-park.or.jp/nakajima/
札幌のオアシス「中島公園」!桜や紅葉の見所やおすすめグルメ情報まとめ!

桜がおすすめの公園④モエレ沼公園

モエレ沼公園は約189Haの広大な敷地を有する公園。中でも桜の森というエリアには約2600本の桜が植えられており、これは道内最大級の規模。また子供向けの一風変わった遊具が数多くあり、子供連れの方にもおすすめです。

住所 札幌市東区モエレ沼公園1-1
アクセス 地下鉄東豊線「環状通東」から、中央バス(東69・東79)で
「モエレ沼公園東口」下車、すぐ
営業時間 年中無休
TEL 011-790-1231
公式HP http://moerenumapark.jp/
モエレ沼公園で自然とアートを堪能!自転車巡りや桜がおすすめ!噴水ショーも?

桜がおすすめの公園⑤旭山記念公園

旭山記念公園は1970年、札幌市の創設100周年を記念して作られた公園で、標高137.5mに位置する展望台からは石狩平野や日本海、札幌市内を一望できます。また夜はライトアップされた噴水と札幌市の明かりがコラボレーションする幻想的な夜景スポットとしても有名です。

住所 札幌市中央区界川4丁目
アクセス 地下鉄東西線「円山公園」から、JR北海道バス(円13)で
「旭山公園前」下車、徒歩4分
営業時間 年中無休
TEL 011-200-0311
公式HP http://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/
旭山記念公園は有名な夜景スポット!カップルにおすすめ!アクセス&駐車場は?

春の札幌観光を満喫しよう!

いかがでしたでしょうか、四季折々、色々な魅力がある札幌ですが、春には旬のグルメや季節を象徴する植物である桜の名所など、春にしか味わえない様々な見どころがあります。
まとまって取れる休みも多いこの季節に、札幌の魅力を思う存分堪能してみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

3月に北海道旅行へ!おすすめ観光スポット&イベント20選!春休みに!

北海道のおすすめ絶景峠スポットまとめ!観光やドライブの参考に!

北海道の秋を満喫!10月だから行きたい観光スポット21選&旬のグルメ!

北海道を一人旅するならここ!男女問わず人気の観光スポット30選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
古沢翔悟


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました