2019年11月21日公開
2020年09月23日更新
3月に北海道旅行へ!おすすめ観光スポット&イベント20選!春休みに!
3月は本州は春でも北海道はまだまだ寒く冬の気候です。その為、3月でも北海道では冬に人気の観光スポットを楽しむ事ができます。3月は春休みがあり、旅行シーズンです。3月の北海道旅行でおすすめの観光スポットやイベントを紹介します。
3月に北海道旅行へ行こう
3月は1年を通して気候が良く春休みもあり旅行シーズンと言えます。多くの旅行客が3月に北海道に訪れて観光を満喫しています。この記事では3月の北海道旅行におすすめの観光スポットを紹介します。3月に北海道観光を満喫しましょう。
春休みにおすすめの観光スポットを紹介
北海道函岳からの日中の風景。天気が良いと日本海とオホーツク海を見る事が出来る。4枚目の中央に薄ら見えるのは利尻岳。写真4枚だとあまり語れない(^-^;#ファインダー越しの私の世界#風景 #風景写真 #北海道#函岳 #利尻岳 #山 #景色 pic.twitter.com/55SLa9yHgk
— 北方健司 (@kennnnnji4) November 10, 2019
3月と言えば学生は春休みです。3月は卒業の時期でもあるので、卒業旅行で北海道観光を計画する人も珍しくありません。春休みならではのおすすめの観光スポットを紹介します。社会人になる前の自由な時間を北海道観光で過ごすのはいかがでしょうか?
子供連れで楽しめる人気のイベントも
3月の北海道観光はファミリー層にも人気です。旅行で観光スポットを回っても小さい子供がいると楽しいだけでなく苦労もあります。そんな時の為に、子供連れでも楽しめるファミリー層に人気の観光スポットや子供が楽しめる観光地のイベント情報も紹介します。

3月の北海道の気温と服装
3月は春といっても北海道は日本で最も寒い場所なので、3月の観光でも油断はできません。3月の春休みに北海道観光旅行に行く前に、北海道の気温や服装をチェックして観光を楽しみましょう。
3月の北海道はまだまだ冬の時期
冬の北海道
— ちおい (@pastelchioi) November 14, 2019
暴風雪で視界不良の中撮影する事も多い。
絵にするもしないも自分次第。
決して甘くないけど、未知の世界を見せてくれる。
北の大地の冬は素晴らしい。 pic.twitter.com/6lD7eu9qK8
3月は春休みで気候も陽気になっていきますが、北海道はそうではありません。3月の北海道は徐々に気温が上がって行き、積もっていた雪も溶けてきますが、それでもまだ寒い時期です。
3月下旬も雪は降る?
北海道は雪⁈
— 黒柴あずき🍠晩秋🍂🍁? (@azuki20180125) November 16, 2019
pic.twitter.com/Ma00YVVR0t
3月の下旬であれば春の暖かい日差しを感じる事ができますが、北海道は3月下旬でも雪が降る事があります。ですから3月下旬の春休みシーズンに北海道に行くからといって雪対策はいらないというわけではありません。3月下旬で気温が高い時には、雪は降らず晴れの日が増えてきますが、かわりに雨が降る事が多くなります。
3月の北海道の気温
3月下旬は東京や大阪、名古屋の気温は13℃を超えるので厳しい冬の寒さを越えて暖かく感じます。それに対して、北海道の3月下旬の春休みシーズンの気温は5℃前後となっています。3月下旬の春休みシーズンの北海道観光旅行に行く時には、服装を北海道仕様にする必要があります。観光に行く時にはどんな服装がいいのでしょうか?
3月の北海道におすすめの服装
明日からってもう今日ですね
— @yuka (@_y_photo) November 13, 2019
特に夜から雪の振り方に気をつけてくださいね。#北海道 pic.twitter.com/YELXIfy62v
3月下旬の春休みシーズンに北海道行く時には、服装を東京や大阪の冬と同じにしても問題ありません。特に3月下旬でも夜は冷え込むので、夜の北海道の街を歩く時には防寒に徹した服装が必要です。北海道の人は慣れているので、多少薄着の服装をしていますが、道外の人は北海道の人の服装を真似るのはおすすめしません。
3月下旬でも雪が降ったり、それまでに降った雪が残っているので、冬の服装に加えてすべらないブーツや雪上用のスノトレもおすすめです。冬の服装に加えてヒートテックなども効果的です。服装を万全にして北海道の観光・イベントを楽しみましょう。

3月の北海道旅行におすすめの観光スポット10選
3月の北海道観光旅行に行く時の服装や3月下旬の気温の情報をお伝えしました。服装や3月下旬の気温を把握して北海道観光旅行を楽しい思い出にしましょう。ここからは3月の春休みシーズンにおすすめの北海道観光スポットを紹介します。春休みに北海道観光旅行を計画するなら是非参考にしてください。子供が楽しめる観光スポットも沢山あります。
3月の北海道観光①函館山
函館。。。💏今年も楽しく旅行させていただきました。皆さんが帰えられた後にスタンプ回収に伺った、函館山にて。本日道民の日とやらで、ロープウェイが無料で山頂まで運んでいただきました。
— 上野 (@ShikunUeno) November 17, 2019
昨日までの荒天が晴れ渡り、ご機嫌な写真が撮れましたので、本来の函館山を共有させていただきます。 pic.twitter.com/psnmBfpWWQ
北海道のおすすめ観光スポットの1つめは「函館山」です。函館山は「世界三大夜景」の1つに数えれる夜景の名所で世界的にも有名です。標高は334mあり、函館の景色を一望できます。ロープウェイやツアーバスで山頂まで行けるので、子供でも楽しめる観光スポットです。
函館観光のベストシーズンは12月~3月の雪景色ですが、12月の観光は大変寒いので、3月の春休みシーズンの観光がおすすめです。山頂まで登るので暖かい服装で行きましょう。
函館山の基本情報
【住所】 | 北海道函館市函館山 |
【アクセス】 | 函館駅からバス |
【公式HP】 | https://334.co.jp/ |

3月の北海道観光②旭山動物園
雪の旭山動物園~ペンギンかわいい🐧🐧🐧🐧#旭山動物園#ペンギンもぐもぐタイム#UC100#旭川 pic.twitter.com/JlYD9pKjCS
— hiromi_piromi31 (@snow_winter31) November 16, 2019
日本最北端の動物園・旭山動物園は欠かすことができない北海道のおすすめ観光スポットです。旭山動物園では名物「ペンギンの散歩」を始め、3月に行くと冬の展示物に間に合います。日本でも有数の動物園で子供に大人気の観光スポットです。
旭川市は北海道の中でも寒い地方なので、3月下旬でも温度がマイナスになります。その為、春休みシーズンの観光旅行でも防寒具は万全で行くことをおすすめします。
旭山動物園の基本情報
【住所】 | 北海道旭川市東旭町倉沼 |
【営業時間】 | 10:30~15:30 |
【料金】 | 大人:820円 小人:無料 |
【アクセス】 | 旭駅東口前よりバス |
【公式HP】 | https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/ |

3月の北海道観光③白い恋人パーク
北海道「白い恋人パーク」 pic.twitter.com/34l2gfhY1H
— NANA🌈 💕🎶 (@sNPkc1PdWLkT7SQ) November 18, 2019
北海道・札幌にある「白い恋人パーク」も人気の観光スポットです。ここでは北海道の銘菓「白い恋人」の工場見学やお絵かき体験コーナーもあるので子供も楽しむ事ができます。白い恋人を使ったスイーツもここでは味わえます。
こちらの観光スポットは11月の上旬から3月下旬まで約10万球の電球を豪華に使ったイルミネーションがあり、カップルにとても人気があります。毎年開催期間は変わるので、観光旅行に行く際には公式HPサイトからチェックしてください。
白い恋人パークの基本情報
白い恋人パーク行ってチョコお絵描きした pic.twitter.com/ZkRG6uYS46
— ぱーび (@pv_anima) November 16, 2019
【住所】 | 北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36 |
【営業時間】 | 9:00~18:00 |
【料金】 | 高校生以上:600円 中学生以下:200円 |
【アクセス】 | 地下鉄東西線「宮の沢駅」から徒歩約7分 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | https://www.shiroikoibitopark.jp/ |

3月の北海道観光④大雪山旭岳
先日の北海道、大雪山旭岳山頂付近で撮影した4枚なんですが分厚い雲の隙間から一筋の光が柱のように垂直に降り注いでいました⚡️
— わいち (@w_s_photo) February 17, 2019
人が入ると写真の印象が変わって良い感じになりました😁 pic.twitter.com/sCD5W001tz
3月の「大雪山旭岳」はまだまだ雪が残っており、スキーやスノボをする事ができます。3月下旬の春休みシーズンには雪解けがすすんでおり寒さも穏やかになっているので、初心者でも絶景と共にスキーを体験できます。
逆にいえば冬ど真ん中のシーズは雪がかなり激しいので安全の為、おすすめできません。展望台もあり美しい眺めを楽しむ事もできる観光スポットです。
大雪山旭岳の基本情報
【住所】 | 北海道上川群東川町 |
【アクセス】 | 現地まで車 |
【駐車場】 | あり(有料) |
【公式HP】 | http://asahidake.hokkaido.jp/ja/ |

3月の北海道観光⑤釧路湿原
釧路湿原#釧路湿原 pic.twitter.com/Vxn4IVTScD
— マーク@城写真 (@mark4__) November 12, 2019
釧路湿原は広大な土地の中にあり北海道の豊かな自然を感じる事ができる観光スポットです。釧路湿原は太古の時代は海だった場所で、海が後退して湿原へと変わりました。釧路湿原では湿原特有の植物や豊富な種類の動物を見る事ができます。展望台からは釧路湿原を一望する事ができます。
釧路湿原の基本情報
raw現像 釧路湿原展望台 pic.twitter.com/jmhMoDjUXY
— kaz (@kazeee2017) November 11, 2019
【住所】 | 北海道釧路市 |
【アクセス】 | 釧路駅からバスで40分 釧路湿原駅から徒歩で10分 |
【公式HP】 | https://www.env.go.jp/park/kushiro/ |
3月の北海道観光⑥おんねゆ温泉 北の大地の水族館
今日もしっかりのぼっています。
— 北の大地の水族館(山の水族館) (@onneyu_aqua) November 17, 2019
お勤めご苦労様です! pic.twitter.com/EQkP9vk5ZT
3月下旬の春休み時期は、北海道は地方によってはまだまだ寒いので室内の観光スポットもおすすめです。北見市には川辺の生き物達の世界を体験できる「北の大地の水族館」という観光スポットがあり、ここでは世界初となる凍った水槽や日本初となる滝つぼの水槽を見る事ができます。川の生き物達に触れ合えるコーナーもあり、子供も大人も楽しめます。
おんねゆ温泉 北の大地の水族館の基本情報
【住所】 | 北海道北見市留辺蘂町松山1-4 |
【営業時間】 | 9:30~16:30 |
【料金】 | 一般料金:670円 中学生:440円 小学生:300円 |
【アクセス】 | 旭川市街から国道39号線で約2時間30分 |
【駐車場】 | あり(37台) |
【公式HP】 | https://onneyu-aq.com/ |

3月の北海道観光⑦ルスツリゾート
#北海道discover 美しい景色が望める北海道のスキー場version☃️
— D (@donrandonran) November 3, 2019
①ルスツリゾート
②トマム
③小樽天狗山
④斜里町ウナベツ pic.twitter.com/FZtGqrR7Ye
北海道最大級の高原リゾート「ルスツリゾート」も3月におすすめしたい人気の観光スポットです。ルスツリゾートでは3月下旬まで開催されている「バーベキュー」「山頂展望ツアー」「トナカイひろば」といったイベントがあります。
3月下旬でもスキーもでき、他にも子供も楽しめる豊富な種類のアクティビティがあるので宿泊施設を利用すれば、ここだけで何日も楽しめます。
ルスツリゾートの基本情報
【住所】 | 北海道留寿都村字泉川13 |
【営業時間】 | 施設による |
【料金】 | 施設による |
【アクセス】 | 札幌からルスツリゾート無料バス 新千歳からルスツリゾート有料バス |
【駐車場】 | あり(夏:2000台、冬:3000台) |
【公式HP】 | https://rusutsu.co.jp/ |
3月の北海道観光⑧ファーム富田
ファーム富田の光景です。
— 続きは北海道で。 (@otonahokkaido) November 17, 2019
素敵ですね!!#ファーム富田#富良野#北海道#旅 pic.twitter.com/IT0ryNT3aj
「ファーム富田」は冬には樹氷や霜氷がついたポプラ並木を見る事ができる絶景の観光スポットです。夏には緑豊かな光景が観光できますが、おすすめなのは3月下旬まで見られる白銀の富田ファームの観光です。富田ファームには自然の他にも多くの観光スポットがあります。
ゆっくりを観光を楽しみたいのでれば「ギャラリーフルール」で四季の写真や、冬でもラベンダーが見れる「グリーンハウス」が人気です。カフェはファームの美味しいソフトクリームや暖かい飲み物をいただけます。色々な楽しみ方ができる観光スポットです。
ファーム富田の基本情報
【住所】 | 北海道空知群中富良野町基線北15号 |
【営業時間】 | 10:00~16:30 |
【アクセス】 | JR富良野線「ラベンダー畑駅」から徒歩約7分 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | https://www.farm-tomita.co.jp/ |
3月の北海道観光⑨小樽運河
#小樽 #小樽運河 pic.twitter.com/O7PiybCmaw
— くまとも (@vX4PIMMbQozYsgo) November 17, 2019
小樽の観光名所「小樽運河」でゆったりとした時間を過ごすのはいかがでしょうか?小樽運河は大正12年に完成し、今でも当時の雰囲気を残しており小樽の象徴と言われている観光場所です。ここでは運河クルージングを楽しむ事ができますが、運行期間が11月下旬から3月下旬までとなっています。3月に小樽運河を観光するなら是非体験してください。
小樽運河沿いには有名なオルゴール堂を始め、多くの観光スポットがあるので歩いて観光するのも贅沢な時間の使い方です。日本だけでなく海外からも人が訪れる程の人気観光スポットです。
小樽運河の基本情報
【住所】 | 北海道小樽市港町5 |
【アクセス】 | JR函館本線小樽駅より小樽港方面へ徒歩約8分 |
【駐車場】 | あり(周辺の有料駐車場) |
【公式HP】 | https://www.city.otaru.lg.jp/kankou/ miru_asobu_tomaru/kankosisetu/otaruunga.html |

3月の北海道観光⑩青い池
雪が舞う夜の青い池❄️
— イレブン・ハート (@KatanaCafe11) November 16, 2019
ライトアップされた
青の世界が幻想的 pic.twitter.com/WoEhODbDY2
北海道を代表する絶景スポット「青い池」は大人気の観光スポットです。美瑛町の美しい丘が一面白銀世界になり、雪に彩られて自然が青い池に映り込む様子な自然の奇跡と言える程の絶景と絶賛されています。青い池は11月1日から4月30日までライトアップされており、3月の春休みシーズンに観光に行けばまだ間に合います。
3月下旬と言えども、とても寒い場所ですが、近くには「びえい白金温泉」があるので観光が終わり次第温泉に直行して体を温める事ができます。絶景と温泉を楽しめる人気の観光名所です。
青い池の基本情報
美瑛の青い池(北海道) pic.twitter.com/1OIF4PQhDG
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) November 17, 2019
【住所】 | 北海道上川群美瑛町字白金 |
【アクセス】 | JR美瑛駅より車で約20分 |
【料金】 | 無料 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | https://www.biei-hokkaido.jp/ ja/sightseeing/shirogane-blue-pond/ |

3月の北海道旅行におすすめのイベント10選
北海道特有の景色 pic.twitter.com/1j7EimtESY
— HARU (@HARUps42) November 15, 2019
3月におすすめの北海道観光スポットを紹介してきました。ここからは、観光に加えて子供も大人も楽しめる北海道で3月に開催されている人気のイベント情報を紹介します。
3月の北海道イベント①星野リゾート トマム アイスビレッジ
星野リゾートに5000円で泊まれたw pic.twitter.com/57wyYwlE9b
— ガンマ (@FwbIiQRhivHSrA9) November 17, 2019
最初に紹介する北海道の人気のイベントはトマムの星野リゾートで開催されるアイスヴィレッジです。12月初旬から3月中旬まで、氷の街が訪れる人を迎えます。アイスリンクに加え氷の協会や氷の滑り台など、氷で出来た多くの施設が幻想的な雰囲気を演出します。観光としても人気です。
星野リゾート トマム アイスビレッジの基本情報
うっすらと。 pic.twitter.com/zvvVEvAvFV
— 星野リゾート アルツ磐梯 (@altspato) November 19, 2019
【住所】 | 北海道勇払郡占冠村字中トマム |
【営業時間】 | 17:00~22:00 |
【料金】 | 500円 |
【アクセス】 | トマム駅すぐ |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | https://www.snowtomamu.jp/special/icevillage/ |

3月の北海道イベント②カルルス温泉冬まつり
カルルス温泉♨️入ってスッキリ☺️ pic.twitter.com/dbTZL0l1Jr
— le vent (@levent51697545) September 1, 2019
毎年3月の第一日曜日には「カルルス温泉冬まつり」が開催されています。このイベントでは雪ならではのゲームが催され子供に大人気です。イベントの目玉の宝探しゲームでは温泉宿泊券などの豪華賞品もあるので子供だけでなく大人も真剣です。
カルルス温泉冬まつりの基本情報
カルルス温泉、湯元オロフレ荘。
— なかてち (@nakatechi) October 28, 2019
湯量ボーボー、カラダポカポカです! pic.twitter.com/qkmyRlggpr
【住所】 | 北海道登別市カルルス町27 |
【アクセス】 | 札幌駅から車で約1時間30分 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://noboribetsu-spa.jp/?events=karurusu |
3月の北海道イベント③まるごと豊浦〜北の収穫祭〜
本道におけるホタテの名産地として名高い港町……
— 小梅あき(M)∃xist (@KOUMEMYLOVE) March 10, 2019
本日は、そんな豊浦町における年に一度のイベント
「まるごと豊浦~北の収穫祭~」へ足を運んで参りました。
お目当てはひとつ、市場価格よりもはるかな安値でどっさり入手できる
産地ならではの活ホタテ直売! pic.twitter.com/wsfJKYo6D7
毎年3月中旬頃に開催されるイベントでは、豊浦産のホタテを始めとする特産品や加工品が販売されています。その場で味わう事もでき、豊浦の絶品活ホタテに舌鼓を打ちます。ホタテに関連したイベントもあり、中でもホタテを釣り上げた数で競う大会は賞金があるので会場が最も白熱します。
まるごと豊浦〜北の収穫祭〜の基本情報
【住所】 | 北海道虻田郡豊浦町字浜町17-17 |
【アクセス】 | JR豊浦駅から車で約5分 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | https://toyoura-feel.com/ |
3月の北海道イベント④層雲峡温泉氷瀑まつり
この暑さ氷の洞窟入りたい
— キャンピングカー 静岡県在住旅人 (@Tabibito_Suzuki) July 31, 2019
2019年03月16日撮影層雲峡温泉氷瀑まつり pic.twitter.com/gMzdsrzo73
このイベントは2020年は1月23日~3月15日まで開催される事が決定しています。北海道の寒さには滝さえも凍り、見ているだけでも凍てつく寒さを感じさせます。氷瀑に加えて幻想的な氷の建造物が、この世のものとは思えない環境を作り出しています。イベント期間中には冬の打ち上げ花火も楽しめます。
層雲峡温泉氷瀑まつりの基本情報
【住所】 | 北海道上川群上川町層雲峡温泉 |
【営業時間】 | 14:00~22:00 |
【料金】 | 300円 |
【アクセス】 | JR上川駅から道北バスに乗車「層雲峡温泉」で下車後、徒歩5分 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://www.sounkyo.net/hyoubaku/ |

3月の北海道イベント⑤あさひかわ街あかり
あさひかわ街あかりイルミネーション点灯式✨#イルミネーション pic.twitter.com/7f8pRfH4KL
— 児玉梨奈-Rina Kodama-♪北海道観光大使SSW (@k_rinarina) December 2, 2017
2019年11月30日~2020年3月8日まで旭川の街がイルミネーションによってきらめきます。通り毎にイルミネーションの演出を変えており、歩いているだけで楽しくなります。11月30日に点灯式が行われます。
あさひかわ街あかりの基本情報
【住所】 | 北海道旭川市宮下~1条8・9丁目 緑橋通り |
【点灯時間】 | 17:00~23:00 |
【アクセス】 | JR旭川駅から徒歩5分 |
【公式HP】 | https://machiakari.atca.jp/ |
3月の北海道イベント⑥ふらの歓寒村
❄️ふらの歓寒村❄️
— Ken (@Ken15770585) January 21, 2019
冬の夜を楽しむ体験施設イベントとされ、約2000個の雪のブロックで作られた「スノーカフェ」とされ、会場には雪のブロックで覆われたかまくらが建ち並ぶほか、ライトアップされた散策路やハートの雪像など、富良野に本格的な冬を知らせるイベントとされる『ふらの歓寒村』 pic.twitter.com/c9e4W2wXvo
北海道・富良野の冬限定のイベントで、この時期だけ開店する雪だけで作ったスノーカフェが大人気です。店だけでなく椅子、机、カウンターまで全て氷で作られておりおとぎ話の世界にいる様な感覚になります。とても寒ので服装は防寒を徹底していきましょう。昼にはスキーも楽しめます。
ふらの歓寒村の基本情報
【住所】 | 北海道富良野市 富良野スキー場富良野ゾーン |
【営業時間】 | 16:00~20:00 |
【料金】 | 300円 |
【アクセス】 | 新富良野プリンスホテルより徒歩1分 |
【駐車場】 | あり(200台) |
【公式HP】 | https://www.facebook.com/%E3%81%B5% E3%82%89%E3%81%AE%E6%AD %93%E5%AF%92%E6%9D%91- 103299337124255/?modal=admin_todo_tour |

3月の北海道イベント⑦萌っこ春待里
萌っこ春待里に行ってきたMO~★
— KAZUMOちゃん (@KAZUMO_RUMOI) March 13, 2018
お天気が良くて、留萌市にも少しずつ春が
近づいているなぁ~って思ったMO(・∀・`*)♪
“オリジナルうまい棒”人気だったMO!
またどこかでプレゼント出来たらお知らせするMO(^^)/ pic.twitter.com/UEQavQOCu7
北海道・留萌市で毎年3月に開催されているイベントで「なかよし親子バトル」「萌えっこばんばレース」「萌えっこサッカーPK戦」などの競技が催され大人も子供も楽しめます。幅広い世代の人が参加でき、異なる世代の交流を目的として開催されています。2020年の開催日は公式サイトから知る事ができます。
萌っこ春待里の基本情報
【住所】 | 北海道留萌氏緑ヶ丘町1丁目 |
【アクセス】 | 留萌本線「留萌駅」から約2km |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://yukarin.oops.jp/haru/H27/banba.html |
3月の北海道イベント⑧洞爺湖温泉イルミネーショントンネル
2019年11月1日~2020年3月1日まで、洞爺湖温泉イルミネーション・トンネル開催中! pic.twitter.com/7EviOxgpr3
— RAISE A SHIRIBESHI ex 茅原みのる (@sapporowindsfc) November 4, 2019
これは例年11月~3月初旬まで開催されているイベントで、洞爺湖温泉街の近くに約40万個の電球を使った全長70mの豪華絢爛なトンネルが輝きます。洞爺湖温泉街にあり、宿泊、グルメなど楽しむ場所が溢れているので、朝から遊んで夜はイルミネーションというコースで訪れる人が大勢います。
洞爺湖温泉イルミネーショントンネルの基本情報
【住所】 | 北海道虻田郡 洞爺湖町洞爺湖温泉69 |
【点灯時間】 | 18:00~22:00 |
【アクセス】 | 道央自動車道虻田洞爺湖ICから約5分 |
【駐車場】 | あり(5台) |
【公式HP】 | https://www.laketoya.com/ |
3月の北海道イベント⑨しかりべつ湖コタン
十勝の冬、よき(しかりべつ湖コタン) pic.twitter.com/yKAOIeh4U6
— コンビーフ (@nojaki113) February 9, 2019
2020年は1月25日~3月22日まで開催される氷をテーマにしたイベントです。この期間だけできるアクティビティが多くあり「氷上露天風呂」「アイスバー・アイスカフェ」「氷のグラス作り」「アイスロッジ」などがあります。1980年に始まり毎年約4万人もの人が訪れている北海道でも有名なイベントです。
しかりべつ湖コタンの基本情報
【住所】 | 北海道鹿追町然別湖畔 |
【営業時間】 | 6:30~22:00 |
【アクセス】 | JR帯広駅から北海道拓殖バスで100分 |
【駐車場】 | あり(100台) |
【公式HP】 | https://kotan.jp/ |

3月の北海道イベント⑩江差北前のひな語り
江差・北前のひな語り
— 道南ですかね (@D500user) March 13, 2018
3/18日まで pic.twitter.com/nr37EKQegJ
函館市にある江差町では毎年2月上旬~3月中旬にかけて「江差北前のひな語り」が開催され、会場をひな人形が埋め尽くします。これらのひな人形は寄贈されたものや、各家庭のものなど色々な所から集められており、豊富な種類のひな人形を鑑賞できます。他にもフォトコンテストなどのイベントも開催されています。
江差北前のひな語りの基本情報
【住所】 | 北海道函館市江差町まち地区 |
【アクセス】 | JR函館本線「八雲駅」下車後 八雲駅発江差バスターミナル行きバスに乗車「中歌町バス停」下車 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://esashi.sakura.ne.jp/rekimachiHP/info/?page_id=880 |
3月の北海道旅行で素敵な思い出を
3月に特に人気がある北海道の観光スポットやイベントを紹介してきました。大人だけでなく子供も楽しめる場所が沢山あったので家族旅行にもおすすめです。3月の北海道はまだまだ寒いので服装を万全にして人気の観光スポットで素敵な思い出を作りましょう。
おすすめの関連記事



