furepenotaki



知床八景「フレペの滝」はまるで乙女の涙?遊歩道はクマや鹿に注意! | 旅行・お出かけの情報メディア
















知床八景「フレペの滝」はまるで乙女の涙?遊歩道はクマや鹿に注意!

知床には「フレペの滝」という世界自然遺産が存在しています。毎年多くの人で賑わう「フレペ滝」についてこの記事ではご紹介します。「フレペの滝」の魅力から詳細情報まで様々な情報をご紹介するので、気になる方はチェックしてみてください。

知床八景「フレペの滝」はまるで乙女の涙?遊歩道はクマや鹿に注意!のイメージ

目次

  1. 1フレぺの滝とは
  2. 2フレぺの滝の魅力
  3. 3フレぺの滝の楽しみ方
  4. 4フレぺの滝へのアクセス
  5. 5知床八景「フラペの滝」で絶景を楽しもう
    1. 目次
  1. フレぺの滝とは
    1. 世界自然遺産「知床」を代表する滝
  2. フレぺの滝の魅力
    1. 知床八景の一つ
    2. 知床半島の断崖から流れ落ちる滝
    3. 別名「乙女の涙」
    4. 夏は雪解け水で水量が増える
    5. 冬は美しい氷瀑に
  3. フレぺの滝の楽しみ方
    1. ①フレぺの滝遊歩道を歩こう
      1. エゾ鹿やクマの出没に注意!
    2. ②展望台からの眺めは絶景
    3. ③冬はスキーやスノーシューで
    4. ④正面や全体からの眺めは観光船
  4. フレぺの滝へのアクセス
    1. 知床自然センターから徒歩で約20分
    2. 公共交通機関を利用する場合
    3. 車・レンタカーを利用する場合
      1. 駐車場情報
    4. フレぺの滝の基本情報
  5. 知床八景「フラペの滝」で絶景を楽しもう
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    2. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    6. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    7. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    8. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    9. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    10. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    11. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    12. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    13. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    14. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    15. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    16. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    17. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    18. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    19. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
    20. 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

フレぺの滝とは

みなさんは、「フラペの滝」という北海道の知床にある観光スポットを知っていますか。知床に足を運んだら、ぜひ足を運んでほしい、人気の観光スポットのひとつです。

世界自然遺産「知床」を代表する滝

「フレペの滝」は知床を代表する「世界自然遺産」です。世界自然遺産は定められている4つの項目を1つでも満たしていることに加えて、「完全性が保たれているか」「国内法で保護が担保されているか」という点を評価されたものが選出されます。

北海道で有名な滝スポット15選!大自然の絶景に心を清めに行こう!

フレぺの滝の魅力

世界自然遺産に選ばれている「フレペの滝」には様々な魅力があります。「フレペの滝」の魅力をしっかりとチェックして「フレペの滝」を思う存分楽しみましょう!

知床八景の一つ

「フレペの滝」は世界自然遺産に選出されているだけでなく、「知床八景の一つ」にも選出されています。「知床八景」とは知床でも有名な景勝地、8つをまとめて呼ぶ総称です。他に知床八景に選ばれているのは「オシンコシンの滝」や「オロンコ岩」などです。

知床半島の断崖から流れ落ちる滝

「フレペの滝」は知床半島にある断崖絶壁から流れる滝が迫力のある滝です。フレペの滝が流れる絶壁の姿は力強い印象で見る者を圧倒するでしょう。

別名「乙女の涙」

「フレペの滝」は別名「乙女の涙」とも呼ばれています。「乙女の涙」と呼ばれている由来は知床半島の絶壁の割れ目から、涙のように静かに滝が流れていることから名付けられました。本当に「乙女の涙」のように見えるか、その目で確かめてみてください。

夏は雪解け水で水量が増える

「フレペの滝」の水の量は季節によって変化します。特に夏になると、雪に溶けた水によって、水量が冬に比べて増えます。水の量が増えると、「フレペの滝」ので迫力も増ので、「より迫力のありフレペの滝をみたい!」という方は夏の時期に「フレペの滝」に訪れてみてください。

冬は美しい氷瀑に

冬の時期になると、夏のように迫力のある流れる滝は見ることができなくなってしまいますが、その代わりに綺麗な「氷瀑」を見ることができます。「氷瀑」とは、氷結した滝のことを指します。凍った滝を見ることができるの貴重な機会なので、冬に知床に行ったら「フレペの滝」をみにいくことをおすすめします。

知床「オシンコシンの滝」へ!日本滝百選にも選ばれるその迫力とは?

フレぺの滝の楽しみ方

多くの魅力をもった「フレペの滝」。そんな「フレペの滝」の楽しみ方も様々。ここでは4つ、「フレペの楽しみ方」をご紹介するので、最後までチェックして、「フレペの滝」を堪能しちゃいましょう!

①フレぺの滝遊歩道を歩こう

「フレペの滝」には遊歩道が完備されています。約1kmある遊歩道は、木々が茂っている自然豊かな遊歩道です。マイナスイオンを感じながら、自分のペースで遊歩道を歩くことをおすすめします。

エゾ鹿やクマの出没に注意!

「フレペの滝」は自然が豊かなため、野生の動物も多く生息しています。特に「エゾ鹿」や「クマ」の出没率が高いようです。鹿やクマに出没した時に備えて、事前に対策をしていくといいかもしれません。具体的な事前対策法は、こちらをチェックしてみてください。

②展望台からの眺めは絶景

遊歩道を歩いた先には「チカポイ岬」という場所にある展望台にたどり着きます。その展望台からは「フレペの滝」を含むオホーツク海、背後には知床連山を見渡すことができます。この展望台から、壮大な知床半島の自然の望めます。

③冬はスキーやスノーシューで

12月〜4月の間のみ体験することができるのが「フレペの滝 スノーシューイング」です。スノーシューを履いてフレペの滝を散策可能。時にはクマなど野生動物の足跡も見ることができるとか。

④正面や全体からの眺めは観光船

「フレペの滝」を正面や全体から見たい場合は「観光船」に乗りましょう。遊歩道や展望台からは、全体の姿をみることができません。観光船には3種類のコースがあるので、お好みのコースを選んで乗船しましょう。

また、知床全体をクルーズすることができるというものもありますので、是非こちらもチェックしてみてください。

フレぺの滝へのアクセス

最後に、「フレペの滝」へのアクセス方法をご紹介します。公共交通機関を利用する方法や、車を使う方法など、様々な方法で「フレペの滝」までアクセスすることが可能です。

知床自然センターから徒歩で約20分

「フレペの滝」までは目印になっている「知床自然センター」というところから遊歩道を20分歩くと到着します。思い思いに散歩を楽しみながら、フレペの滝までの遊歩道を楽しみましょう。

公共交通機関を利用する場合

フレペの滝の最寄駅は「知床斜里駅」という駅です。その駅から斜里バスというバスに乗り、「知床自然センター」というバス停で降りましょう。そこから徒歩20分ほどでフレペの滝に到着します。

車・レンタカーを利用する場合

知床斜里駅からフレペの滝までは車で約50分程度。駐車場も完備しているので、車でのアクセスも手軽です。駅からは少々遠いですが、しばしのドライブタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

駐車場情報

「知床自然センター」に無料駐車場を完備しています。120台停めることのできる大きな駐車場なので、よほどの混雑がない限り、満車の心配はないようです。

フレぺの滝の基本情報

【所在地】 斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地
【電話番号】 0152-24-2114
【開館時間】 8:00~17:30(4/20~10/20)、9:00~16:00(10/21~4/19)
※年末年始は休館
【HP】 http://center.shiretoko.or.jp/guide/furepe/
「女満別空港」は知床への玄関口!周辺の観光名所や駐車場情報まとめ!

知床八景「フラペの滝」で絶景を楽しもう

季節によって異なる景色を見せる「知床八景・フラペの滝」。冬はスノーシューを履いて、北海道らしい冬景色も堪能することができます。ぜひ、知床に訪れた際は「フラペの滝」まで、足を伸ばして、美しい景色を楽しんでみてください!

おすすめの関連記事

札幌から知床への移動手段まとめ!各方法の所要時間&費用を徹底比較!

知床半島のおすすめ日帰り温泉&温泉宿10選!最北の秘湯・露天風呂へ!

知床で必食の名物グルメスポット15選!ご当地の絶品海鮮料理を堪能!

【決定版】世界遺産「知床」のおすすめ観光スポット30選!最北の地を満喫!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
asana

海外旅行が好きで、20ヶ国以上の国に行ったことがあります。好きな地域は東南アジア。趣味は読書と映画鑑賞です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました