「薬研温泉」は開湯400年の名湯!かっぱ伝説や紅葉が美しい秘境の旅へ!

青森県むつ市大畑町にある薬研温泉は開湯400年の歴史ある温泉で、地元の方から愛されている温泉です。薬研温泉はかっぱ伝説があったり、美しい紅葉を眺めることができるので大変人気があります。薬研温泉の魅力についてご紹介しましょう。

「薬研温泉」は開湯400年の名湯!かっぱ伝説や紅葉が美しい秘境の旅へ!のイメージ

目次

  1. 1薬研温泉とは
  2. 2薬研温泉の魅力!
  3. 3薬研温泉の名物「かっぱの湯」とは?
  4. 4薬研温泉のおすすめ宿泊施設
  5. 5薬研温泉周辺の観光スポット
  6. 6薬研温泉で開湯400年の名湯に浸かろう!

薬研温泉とは

青森県むつ市にある薬研温泉は開湯400年を迎える温泉地で大自然を堪能することができます。紅葉の季節には美しい紅葉を楽しむことができたり、かっぱ伝説があったりと魅力満載の温泉地です。薬研温泉はどのような温泉なのかをご案内しましょう。

青森県の下北半島にある温泉

薬研温泉は青森県の下北半島にある温泉です。下北半島は青森県の最北端にあり、周囲には大畑川が流れていて大自然が広がっています。下北半島にある薬研温泉は国民保養温泉地にも指定されていて、400年の歴史がある温泉です。

薬研温泉の名前の由来

下北半島にある薬研温泉の名前の由来をご紹介しましょう。薬研温泉の名前の由来は薬研台からきています。薬研台というのは漢方薬をすりつぶす器具のことなのですが、薬研温泉の湧き出るところが薬研台に似ているところから名付けられたと言われています。

薬研温泉へのアクセス

下北半島にある薬研温泉へのアクセス方法をご紹介しましょう。薬研温泉は下北半島のほぼ中央にあり、恐山から近いところにあります。そのため、公共の交通機関を利用してアクセスするのはなかなか難しいので車でのアクセスがおすすめです。

下北半島にある薬研温泉は大畑町の中心部からは車で約20分、下北駅からは車で約50分、八戸市からは国道338号から279号を経由して車で約2時間30分、青森市からは国道4豪から279号を経由して車で約2時間40分でアクセスすることができます。

Thumbむつ市のおすすめ観光スポットBEST15!定番から穴場まで徹底解説!
青森県の下北半島に位置するむつ市は青森県の下北半島に位置する、本州最北端で青森県で最も面積の...

薬研温泉の魅力!

下北半島にある薬研温泉はどのような魅力があるのでしょうか?薬研温泉は宿泊はもちろん、日帰りでも楽しむことができます。薬研温泉の魅力をご紹介しましょう。

魅力➀開湯400年の歴史

下北半島にある薬研温泉の魅力の1つには開湯400年の歴史があります。薬研温泉は長い間、薬師如来に見守られながら温泉と森の力で人々を癒してきました。400年という長い歴史のある薬研温泉に是非足を運んでみてください。

大阪夏の陣で豊臣方の武将が発見

下北半島にある薬研温泉は1615年に豊臣秀吉方の武将が大阪夏の陣で敗れて落ち延びてきたところに薬研温泉があり、発見されたと言われています。

魅力②国民保養温泉地に指定

下北半島にある薬研温泉の魅力の1つには国民保養温泉地に指定されていることがあります。周囲には大自然が広がり、ゆっくりと温泉に入ったり、地元の料理を堪能することができるので、日頃の疲れが癒されます。

魅力③治癒力の高い泉質

下北半島にある薬研温泉の魅力の1つには治癒力の高い泉質があります。薬研温泉の泉質は無色透明のアルカリ性の単純泉で、お肌にもとても優しく、刺激が少ない泉質です。

様々な効能がある豊かな泉質なので、お肌や健康にも良く、地元の方の癒しスポットとして人気があります。お湯は源泉かけ流しとなっていて、とてもフレッシュです。

薬研温泉の泉質は無色透明アルカリ性で、疲労回復をはじめ、神経衰弱、胃腸病、婦人病などに効果が期待できます。昔からこの泉質は変わることなく愛されてきました。薬研温泉の豊かな泉質を是非ご堪能ください。

魅力④周囲は森林の癒しスポット

下北半島にある薬研温泉の魅力の1つには周囲が森林で癒しのスポットとなっています。青森ヒバの原生林が広がっていて、豊かな森林の中で森林浴をお楽しみください。青森ヒバは日本三大美林の一つで薬研温泉の見どころの1つとなっています。

薬研温泉では森林浴や紅葉狩りを楽しむことができるので、訪れる季節によって違う風景を楽しむことができます。日常生活を離れて心身ともにリフレッシュすることができます。

魅力⑤宿泊はもちろん日帰り入浴も可能

下北半島にある薬研温泉の魅力の1つには宿泊はもちろん日帰り入浴も楽しむことができるという点です。薬研温泉には露天風呂や男女別の夫婦かっぱの湯、時間制で男女別のかっぱの湯があり、渓谷美を堪能しながら入浴することができます。

宿泊施設もたくさんありますが、日帰りでも入浴を楽しむことができるので、日帰りだからとあきらめないで是非日帰りでも温泉を堪能してみてください。

Thumb青森・下北半島のおすすめ観光スポットTOP20!ドライブにも人気!
青森県・下北半島をご存じですか?なんと、本州最北端の地がここ下北半島にあるのです。今回はそん...

薬研温泉の名物「かっぱの湯」とは?

薬研温泉の名物である「かっぱの湯」というのはどのような温泉なのでしょうか?かっぱの湯についてご紹介しましょう。

Thumb青森の最強パワースポットBEST15!金運や恋愛運を高める旅に!
自然に溢れる青森には有名パワースポットがたくさんあります。開運、金運、恋愛、縁結び、子宝など...

かっぱの湯は薬研温泉から2km先の奥薬研温泉にある

かっぱの湯は薬研温泉から2キロメートル先にある奥薬研温泉にあります。ここにはかっぱの伝説が残っていますので、かっぱの湯と呼ばれています。

かっぱの湯は無料の露天風呂

奥薬研温泉にあるかっぱの湯は無料で露天風呂を楽しむことができますので宿泊なしの日帰りでも露天風呂を利用することができます。営業時間は7時から17時までとなっていて、男女別に利用時間が変わりますのでご注意ください。

かっぱの湯の名前の由来

奥薬研温泉のかっぱの湯の名前の由来をご紹介しましょう。1100年以上前に恐山を開山した慈覚大師が薬研を訪れた際に途中で崖から足を踏み外して怪我をしてしまいました。

そこにかっぱが現れて背負って運び去りました。翌朝、慈覚大師が起きたら露天風呂に入れられていて、怪我の痛みがなくなったと言われています。感激した慈覚大師はこの露天風呂をかっぱの湯と名付けました。

入浴は2時間ごとに男女が入れ替わり

かっぱの湯は2時間ごとに男女が入れ替わりで入浴することができます。7時から9時までは男性、9時10分から11時までは女性、11時10分から13時までは男性、13時10分から15時までが女性、15時10分から17時までが男性となっています。

日帰りの場合、限られた時間内でスケジュールをくまなくてはいけないので、時間をチェックしてかっぱの湯を訪れるようにしましょう。4月上旬から11月上旬まで楽しむことができるので日帰りで露天風呂を是非お楽しみください。

露天風呂からの眺めは最高!

奥薬研温泉のかっぱの湯の露天風呂からは素晴らしい眺めを堪能することができます。奥薬研修景公園レストハウスには夫婦かっぱの湯という露天風呂がありますので、是非お試しください。

露天風呂では涼しい風に吹かれ、森の香りを楽しみながらゆっくりと温泉に入ることができます。渓谷の景色は絶景で、素晴らしい景色を眺めながら入る露天風呂は格別のものです。かっぱの銅像も立っています。

露天風呂は有料なのですが、足湯は無料で楽しむことができるので、奥薬研温泉を訪れた際には是非お試しください。

Thumb青森のレトロな温泉街「浅虫温泉」へ!おすすめの旅館や観光情報を紹介!
浅虫温泉は青森の奥座敷とも呼ばれる歴史の古い温泉街です。老舗の旅館や眺めの良い露天風呂がある...

薬研温泉のおすすめ宿泊施設

薬研温泉には様々な宿泊施設がありますので、おすすめの宿泊施設をご紹介しましょう。薬研温泉で宿泊される場合には是非ご参考にしてみてください。

温泉と食事を楽しめる旅館

薬研温泉では温泉と食事を楽しむことができる旅館がたくさんありますので、中でもおすすめの旅館をご紹介しましょう。

おすすめ旅館➀ホテルニュー薬研

薬研温泉でおすすめの旅館はホテルニュー薬研です。薬研温泉で最大規模の宿泊施設で、旅館の裏側には薬研渓谷が広がり大自然を堪能することができます。

館内には内湯と露天風呂があり、様々な効能が期待できる温泉を楽しむことができます。内湯は青森県産のヒバを使用していて、露天風呂からは渓流を眺めることができます。湯船にはてるてる坊主が浮いていて、ヒバチップが包まれています。

疲労回復や神経痛、リウマチに効果があり、青森県産のヒバの香りを楽しみながらゆっくりと温泉に浸かって疲れを癒すことができます。温泉はもちろん食事も楽しむことができます。

夕食では大間のマグロを楽しむことができたり、海の幸や山の幸を味わうことができます。この土地ならではの絶品料理を是非ご堪能ください。

旅館名 ホテルニュー薬研
住所 青森県むつ市大畑町薬研6-1
電話番号 0175-34-3311
アクセス JR下北駅からタクシーで約50分。
青森空港からタクシーで約180分。
参考HP https://yado.knt.co.jp/st/S020002/

おすすめ旅館②薬研壮

薬研温泉でおすすめの旅館は薬研壮です。薬研壮は民宿のような小さい旅館ですが、手作り料理やサービスがいいと評判の旅館です。お料理には山菜やキノコなどの山の幸と新鮮な海の幸を堪能することができて愛情のこもった手作り料理が自慢です。

外観は少々古い旅館ですが、家庭的な雰囲気でもてなしてくれます。周囲は森林に囲まれていますのでお部屋にいながらも森林浴を楽しむことができます。

旅館名 薬研壮
住所 青森県むつ市大畑町薬研14
電話番号 0175-34-2779
アクセス 大湊線 下北駅 下車
下北駅発 佐井行きバス 乗車→バスの駅大畑 下車
公式HP http://www.yagenso.com/access.html

Thumb青森の秘湯「酸ヶ湯温泉旅館」の千人風呂で混浴!女子必見の湯地情報も!
青森県の豪雪地帯として有名な「酸ヶ湯温泉旅館」は、青森県の中央に位置する八甲田山にあります。...

おすすめ旅館③民宿あすなろ

薬研温泉でおすすめの旅館は民宿あすなろです。民宿あすなろは昔ながらの民宿で、とても居心地がよい民宿です。料理もとても美味しいと評判で訪れた方は皆さん満足されています。

従業員の方もとても親切で、サービス満点です。歴史が感じられるお風呂にゆっくりと入って疲れを癒しましょう。周辺は散策するのにもぴったりで、大自然を堪能することができます。

旅館名 民宿あすなろ
住所 青森県むつ市大畑町薬研2-10
電話番号 0175-34-3951
アクセス JR大湊線 下北駅より下北交通バスで大畑下車。大畑より車で15分
公式HP http://www5.plala.or.jp/yagen-asunaro/

おすすめ旅館④薬研保養センター 菊末荘

薬研温泉でおすすめの旅館は薬研保養センター 菊末荘です。薬研保養センター 菊末荘はむつグランドホテルの別館で、薬研温泉で人気のある旅館です。内湯は男女別になっていて、小さい浴槽と洗い場が3ヵ所あります。

薬研温泉のお湯は無色透明の泉質で、美しく透き通っています。お湯は熱めで少しぴりぴり感があって、心地よいにおいがします。日常生活を忘れゆっくりと癒されますので是非足を運んでみて下さい。

旅館名 薬研保養センター 菊末荘
住所 青森県むつ市大畑薬研
電話番号 0175-34-6405
参考HP http://todik2.goemonburo.com/yagen-kiku.htm

アウトドア派はキャンプ

アウトドア派の方にはキャンプがおすすめです。薬研温泉にはキャンプ場もありますので、宿泊施設を探している方はキャンプも是非お試し下さい。

国設薬研野営場

薬研温泉でキャンプを楽しみたい場合におすすめなのは国設薬研野営場です。7.2ヘクタールという広大な敷地面積を誇り、炊事場や水洗トイレ、コインランドリー、ファイヤーサークルといった設備も完備されていますので大変便利です。

国設薬研野営場の周辺には森林が広がっているので散策を楽しむこともできます。また、大畑川で渓流釣りなども楽しむことができるので是非チャレンジしてみてください。

施設名 国設薬研野営場
住所 青森県むつ市大畑町葉色山国有林1164林班
電話番号 0175-34-3175
アクセス 下北駅からバスで45分
参考HP https://www.jalan.net/kankou/spt_02422ca3430052507/

冬季は閉鎖

国設薬研野営場は冬期は閉鎖されています。4月下旬から11月上旬まで営業していますので、この期間に薬研温泉を訪れた方はキャンプも是非お楽しみください。

Thumb「つがる地球村」でアウトドアを満喫!キャンプ場&コテージや温泉を紹介!
つがる地球村は、青森県つがる市にある滞在型リゾート施設です。キャンプや温泉、様々なスポーツが...

薬研温泉周辺の観光スポット

薬研温泉周辺の観光スポットをご紹介しましょう。薬研温泉周辺には様々な観光スポットがあり、薬研温泉の見どころとなっています。宿泊でも日帰りでも楽しめる薬研温泉でおすすめの観光スポットをご案内しましょう。

観光スポット➀薬研渓谷

薬研温泉周辺でおすすめの観光スポットは薬研渓谷です。薬研渓谷は青森ヒバの原生林が広がり、大自然を堪能することができます。薬研渓谷には大畑川が流れていて、迫力満点の大滝や美しい川の流れを楽しむことができます。

新緑や紅葉時は格別の景色

薬研渓谷は新緑や紅葉の時期には格別の景色を堪能することができます。四季折々の風景を楽しむことができるので訪れた時期によって鑑賞できる風景が違うのも魅力の1つです。

特に紅葉の時期は美しい風景を楽しむことができて、赤や黄色に色付いた紅葉は一見の価値ありです。夏は新緑、秋は紅葉と美しい景色を見ながら遊歩道を散策してみましょう。

観光スポット②ヒバ林と森林鉄道跡

薬研温泉でおすすめの観光スポットはヒバ林と森林鉄道跡です。薬研温泉の周辺には昭和38年に廃止された森林鉄道の軌道跡やトンネルの跡などがあり、貴重な遺構を見ることができます。また、ヒバ施業実験林となっているので、ヒバの植生などを知ることもできます。

散策に絶好のスポット

薬研温泉は散策されるのに絶好のスポットです。渓流沿いに遊歩道があり、新緑や紅葉などの四季折々の絶景を眺めながら散策を楽しむことができます。吊り橋などもありますので楽しく散策することができます。

山道の遊歩道以外に県道もありますので、舗装されている道を歩くこともできますので、気軽に散策したい方におすすめです。

Thumb青森の日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP25!観光客が選ぶおすすめは?
青森県と言えば「ねぶた祭」「雪ん子」「大間マグロ」を頭に思い浮かべ、青森と言えば「温泉」との...

観光スポット③薬研温泉カフェkadar

薬研温泉でおすすめの観光スポットは薬研温泉カフェkadarです。薬研温泉で散策を楽しんだ後にはカフェはいかがでしょうか?こちらの薬研温泉カフェkadarは足湯に浸かりながらカフェを楽しむことができるユニークなカフェです。

薬研温泉カフェkadarはイカす大畑カダル団という薬研温泉の町の有志で結成された団体が運営しています。主に日曜日に営業していますのでFacebookでチェックしてみてください。

地域おこしのスイーツ

薬研温泉カフェkadarでは地域おこしとしてスイーツメニューがありますのでカフェタイムにいかがでしょうか?Facebookにメニューがありますので、訪れる前に是非チェックしてみてください。

足湯スぺ―スも

薬研温泉カフェkadarでは足湯スペースもあり、薬研温泉のお湯を引いていますので無色透明の泉質でやさしいお湯につかってゆっくりとカフェタイムを楽しむことができます。

薬研温泉を日帰りで訪れて時間がない方でもこちらのカフェを訪れると薬研温泉の泉質の足湯を楽しむことができるのでおすすめです。

名称 薬研温泉カフェkadar
住所 青森県むつ市大畑町朝比奈岳1-21
電話番号 0175-31-0714
営業時間 11:00〜17:00 LO16:30
定休日 不定休
公式HP http://www.shimokita-kanko.com/?p=16505

観光スポット④奥薬研修景公園レストハウス

薬研温泉でおすすめの観光スポットは奥薬研修景公園レストハウスです。奥薬研修景公園レストハウスでは日帰りで露天風呂に入ることができたり食事を楽しむことができます。

夫婦かっぱの湯と足湯

奥薬研修景公園レストハウスには夫婦かっぱの湯という露天風呂と足湯を楽しむことができます。露天風呂は有料ですが、足湯は無料で楽しむことができるので薬研温泉を訪れた際には是非足を運んでみてください。

レストランで食事も!

奥薬研修景公園レストハウスにはレストランもあり、食事も楽しむことができます。地元産の食材を使用した料理はどれも絶品で、ボリューム満点で大人気です。

名称 奥薬研修景公園レストハウス
住所 青森県むつ市大畑町赤滝山1-3
電話番号 0175-34-2008
営業時間 8:30~19:00
定休日 無休
公式HP https://oku-yagen.jp/

Thumb青森「新屋温泉」は神秘の名湯!美しいエメラルドグリーンの温泉とは?
新屋温泉は青森県平川市の住宅街の中に佇む普通の銭湯のような建物ですが、全国から浸かりに来るほ...

薬研温泉で開湯400年の名湯に浸かろう!

いかがでしたでしょうか?薬研温泉は開湯400年の歴史ある名湯で、無色透明アルカリ性の泉質には様々な効能が期待できます。夏は新緑、秋は紅葉を楽しみながら露天風呂を楽しんだりと見どころ満載の薬研温泉に是非足を運んでみてください!

薬研温泉の基本情報

名称 薬研温泉
住所 青森県むつ市大畑町薬研
アクセス 下北駅からバスで45分(下北交通バス佐井行き)
バスの駅下車からタクシーで20分
営業期間 通年
参考HP https://simokita.org/sight/yagen/

おすすめの関連記事

Thumb下北半島のおすすめ日帰り温泉&温泉宿12選!ランキング形式で紹介!
青森県の下北半島は本州最北端の温泉地です。下北半島に数多くある温泉の中から選んだおすすめの温...
Thumb青森で絶対食べたいご当地グルメ30選!B級や名物・郷土料理を厳選!
十和田湖や奥入瀬など、青森はアウトドア派の旅行者に人気の観光地ですが、海産物が豊富に獲れるグ...
Thumb青森「田舎館村」の観光スポット7選!道の駅やいちご狩りなど魅力満点!
青森「田舎館村」のおすすめ観光スポットをご紹介いたします。全国的に有名な田んぼアート。道の駅...
Thumb青森「三沢空港」を完全ガイド!お土産やラウンジ・周辺の温泉を解説!
青森県南部の空の玄関口「三沢空港」は、旅客機の他に航空自衛隊や在アメリカ空軍の軍用機が共有す...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
maki
スキューバダイビングのインストラクターであり、海外旅行好きの海好き女子です

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ