lake-hill-farm



「レークヒル・ファーム」で広大な絶景とジェラートを味わう!絶品ランチも! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「レークヒル・ファーム」で広大な絶景とジェラートを味わう!絶品ランチも!

ジェラートが人気の「レークヒル・ファーム」。素材はすべて牧場産の牛乳やチーズを使い、野菜やフルーツも地元産のものにこだわります。濃厚なミルクの風味がしっかりと味わえる美味しいジェラートやソフトクリームを味わいに、「レークヒル・ファーム」へ出かけてみましょう!

「レークヒル・ファーム」で広大な絶景とジェラートを味わう!絶品ランチも!のイメージ

目次

  1. 1レークヒル・ファームとは
  2. 2レークヒル・ファームのジェラート
  3. 3レークヒル・ファームで牧場体験
  4. 4レークヒル・ファームの牧場カフェ
  5. 5レークヒル・ファームのソフトクリーム&お土産
  6. 6レークヒル・ファームで絶景とジェラートを味わおう!
    1. 目次
  1. レークヒル・ファームとは
    1. 洞爺湖の人気ジェラート店
  2. レークヒル・ファームのジェラート
    1. ジェラートの種類は20種類
    2. おすすめジェラートは?
      1. おすすめ①ブルーベリーミルク
      2. おすすめ②ホワイトクリーム
      3. おすすめ③ラムレーズン
      4. おすすめ④赤シソ
    3. おすすめ⑤よもぎのジェラート
  3. レークヒル・ファームで牧場体験
    1. 体験①バター作り
      1. 料金は?
    2. 体験②ジェラート作り
      1. 料金は?
    3. 体験③酪農体験
      1. しぼりたての牛乳を味わおう!
      2. 料金は?
    4. 修学旅行の受け入れもできる
    5. 小動物と触れ合おう
  4. レークヒル・ファームの牧場カフェ
    1. 牧場カフェはランチもおすすめ
    2. メニュー①農家チーズ盛り合わせ
    3. メニュー②ピザ
    4. メニュー③村一番カレー
  5. レークヒル・ファームのソフトクリーム&お土産
    1. ソフトクリームが絶品!
      1. 味は一つだけ
      2. 3種類のソースが選べる
      3. しぼりたてミルクを使用
      4. 限定ソースがあることも?
    2. おすすめのお土産は?
      1. お土産①カップジェラート
      2. お土産②ジャム
      3. お土産③チーズ
      4. お土産④ピクルス
      5. お土産⑤クッキー
      6. お土産⑥オリジナルグッズ
    3. レークヒル・ファームの営業時間は?
    4. アクセス詳細
    5. 「レークヒル・ファーム」の基本情報
  6. レークヒル・ファームで絶景とジェラートを味わおう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    3. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    6. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    7. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    8. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    9. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    10. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    11. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    12. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    13. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    14. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    15. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    16. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    17. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    18. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    19. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    20. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

レークヒル・ファームとは

「レークヒル・ファーム」は、洞爺湖や洞爺湖温泉で有名な北海道虻田郡洞爺湖町にある牧場です。レークヒル・ファームでは、チーズや新鮮な生乳をつかったジェラートなどのスイーツ、ジェラートづくりやバターづくりなど牧場ならではの体験ができる人気のスポットです。

美味しいチーズや洞爺湖の食材をつかったピザやカレーなど、ランチにもおすすめのスポットです。牧場ランチを食べて、ジェラートやソフトクリームで食後のデザートと贅沢に過ごせます。

洞爺湖の人気ジェラート店

レークヒル・ファームのジェラートは、洞爺湖で人気。レークヒル・ファームでとれる新鮮な生乳と、自家栽培や近隣農家で育てられた野菜やフルーツなどの地物をつかったジェラートです。フレーバーは20種類ほどあり、どれもミルクの風味が感じられます。濃厚なソフトクリームも人気です。

【決定版】洞爺湖のおすすめ観光スポット24選!ドライブにもおすすめ!

レークヒル・ファームのジェラート

レークヒル・ファームでは、毎朝牧場で搾乳する新鮮な生乳を使用したジェラートが魅力です。フレーバーのメニューは常に約20種類あり、濃厚なミルクの味がするコクのあるジェラートです。使用するフルーツや野菜も、自家製や地元の農家でつくられたものにこだわっています。

ジェラートは、ソフトクリームやアイスクリームよりもさっぱりとしていて、旬の野菜やフルーツなどが材料に使われることが多いスイーツです。乳脂肪分もソフトクリームなどより低く、少しでもカロリーを抑えたいときにもぴったりです。

ジェラートの種類は20種類

レークヒル・ファームでは、常に20種類ほどのフレーバーが用意されています。ミルクやチョコレート、抹茶などの定番フレーバーのほかに、かぼちゃやスイートコーンなど洞爺湖の美味しい野菜やフルーツのフレーバーも人気です。レークヒル・ファームではチーズ系もおすすめです。さっぱりとしたシャーベットのジェラートもあります。

おすすめジェラートは?

レークヒル・ファームのジェラートは、濃厚なミルクをはじめ、フルーツや野菜の素材のよさを引き出したフレーバーがそろいます。常時20種類がショーケースに入れられ、鮮やかで見ているだけでも楽しくなります。どのフレーバーも人気ですが、その中でも選りすぐりのおすすめジェラートをご紹介します。

おすすめ①ブルーベリーミルク

おすすめひとつめは、フレッシュなブルーベリーがたっぷりと使用された「ブルーベリーミルク」。ブルーベリーがとても濃厚ですが、しっかりとしたミルクの風味も負けていません。甘酸っぱいブルーベリーとミルクの相性が抜群の人気フレーバーです。

おすすめ②ホワイトクリーム

「ホワイトクリーム」は、ミルクが濃厚なフレーバーです。レークヒル・ファームで搾乳された新鮮な生乳ならではの美味しさです。ソフトクリームのような濃厚さだけれどシンプルでさっぱりとしたホワイトクリームは、どのフレーバーとの組み合わせでも美味しくいただけます。

「牛小屋のアイス」の搾りたてミルクのソフトが絶品!牧場直営の人気店!

おすすめ③ラムレーズン

人気のフレーバー「ラムレーズン」は、ちょっと大人の味のジェラートです。口の中でラムレーズンの芳醇な香りが広がる絶品。ラムレーズンはリピーターやファンが多く、レークヒル・ファームでとても人気のあるジェラートです。

おすすめ④赤シソ

ジェラートのフレーバーとしてはとても珍しい「赤しそ」。レークヒル・ファームでは、赤しそシャーベットのジェラートが味わえます。赤しその風味が濃厚でさっぱりとしたシャーベットは、また食べたくなる一品です。洞爺湖町は、北海道でトップの赤しその産地で、初夏に旬を迎えます。

おすすめ⑤よもぎのジェラート

レークヒル・ファームでは、春の味の「よもぎのジェラート」もおすすめです。見た目は抹茶のようなみどり色ですが、味はしっかりとよもぎが香る和テイストなジェラートです。よもぎにはほうれん草の3倍もの食物繊維が含まれていて、美容にもいいのが魅力です。

洞爺湖のおすすめランチ15選!海鮮料理やバイキングの人気店を紹介!

レークヒル・ファームで牧場体験

レークヒル・ファームでは、搾りたての新鮮な生乳を使って、ジェラートやバターづくりを体験できます。ほかにも牧場でしか経験できない体験ができ、大人も子供もみんなで楽しむことができます。実際に口に入れるものを自分で作ってみることは、子供の食育にも最適です。

体験①バター作り

バターづくりは、レークヒル・ファームで搾られた美味しい牛乳を使用します。牛乳とバターの材料を瓶に入れて、振ってバターを作ります。出来上がったバターは、地元産のホクホクのじゃがいもやクラッカーにつけていただきます。

バターが固まりながら出来ていく過程を見ることができるので、子供たちの勉強にも最適な体験です。バターはシンプルな材料でできるので、バターづくり体験でしっかりと作り方を覚えて、家に帰ってからまた作ってみるのも楽しいです。

料金は?

バターづくり体験の料金は、大人ひとり1,200円(税別)、小学生未満は半額です。1グループ4名以上から体験ができます。バターづくり体験の開始時間は10時からで、所要時間は1時間です。バターづくり体験は、時期を問わず通年おこなわれています。

体験②ジェラート作り

レークヒル・ファームのジェラートづくり体験はとても人気です。牧場で搾乳された新鮮な牛乳を使ってジェラートを作ります。材料を入れたボウルを氷を入れたひと回り大きなボウルに入れて、冷やしながらかき混ぜていくと、空気を含んだふわふわのアイスクリームが出来上がります。

その場で焼いたサクサクのワッフルコーンに、出来たてのジェラートを楽しめます。お店で買うジェラートも美味しいですが、自分で作った出来たてジェラートはまた格別です。

料金は?

ジェラートづくり体験の料金は、大人ひとり1,200円(税別)で、小学生未満は半額です。同じく、4名以上から体験ができます。ジェラートづくり体験の開始時間は10時からで、所要時間は1時間です。ジェラートづくり体験は通年おこなわれています。

体験③酪農体験

レークヒル・ファームの牛舎では、牛の乳しぼりなどが体験ができる「酪農体験」も人気です。酪農体験は、1時間の体験時間の中で、酪農のお話、牛の乳しぼり、仔牛へお乳を飲ませてみることができます。牧場でしか体験できない、貴重な経験ができます。

牛に近づいたり直接触れたりする酪農体験は、口蹄疫などの家畜伝染病から牛たちを守るため日本人の方のみが対象です。日本人でも海外から帰国したばかりの方などは、必ずレークヒル・ファームへ問い合わせてください。

しぼりたての牛乳を味わおう!

レークヒル・ファームの酪農体験では、最後にしぼりたての牛乳を味わうことができます。普段飲んでいるパック入りの牛乳との、甘みや濃さの違いを感じられます。レークヒル・ファームで食べられる濃厚なジェラートや美味しいチーズなどの原料となる牛乳です。

料金は?

酪農体験の料金は、大人ひとり1,500円(税別)、小学生未満は半額です。バターづくり体験、ジェラートづくり体験同様に、4名以上から体験ができます。酪農体験の開始時間は10時30分からで、所要時間は1時間です。酪農体験ができる期間は4月中旬から10月中旬までです。

サッポロさとらんどで農業&酪農体験!動物と触れ合いやBBQを楽しもう!

修学旅行の受け入れもできる

レークヒル・ファームの各体験では、団体や修学旅行生の受け入れもおこなっています。団体の場合は、40名までが受け入れ可能です。修学旅行の場合は、120名ごとの入れ替えで対応をしてくれます。いずれの場合も前日の16時まで要予約です。電話やホームページから予約ができます。

小動物と触れ合おう

広大な敷地のレークヒル・ファームでは、乳牛のほかに、ウマやウサギ、ヤギなどが飼育されています。ウサギやヤギたちに葉っぱなどをあげ、触れ合うこともできます。また、牧場内には季節の花が咲き、ゆったりとした時間にとても癒されます。

苫小牧のおすすめカフェ10選!おしゃれな隠れ家風スポットはインスタ映え!

レークヒル・ファームの牧場カフェ

レークヒル・ファームのカフェでは、ランチやデザートが楽しめます。メニューは多くありませんが、その分厳選された美味しいランチや軽食を味わうことができます。どのメニューにもレークヒル・ファームや地元産の食材が使われています。

牧場カフェはランチもおすすめ

ランチにぴったりのレークヒル・ファームのカフェ。牧場産の食材がたっぷりのピザやカレーなど、ランチに食べたいメニューがそろっています。ランチと一緒にチーズの盛り合わせなどもおすすめメニューです。カフェで美味しいランチを食べたあとには、ジェラートやソフトクリームでデザートにしましょう。

メニュー①農家チーズ盛り合わせ

レークヒル・ファームのカフェでは「チーズ盛り合わせ」がおすすめです。ランチ前の前菜やおやつにも。レークヒル・ファームでしぼった生乳で自家チーズ工場にてつくったチーズです。おまかせで数種類のチーズが提供されるので、気に入ったものがあれば、ショップでお土産に購入することもできます。

メニュー②ピザ

レークヒル・ファーム特製のモッツァレラチーズとトマトソースがたっぷりの、もちもちの「ピザ」が人気です。メニューには定番のマルゲリータピザと、旬の野菜や洞爺湖町でつくられたベーコンなどの季節のピザがあります。天然酵母使用の美味しいピザは、ランチにも最適。メニューにあるピザは、容器代100円でテイクアウトもできます。

メニュー③村一番カレー

レークヒル・ファームの「村一番カレー」は、洞爺湖在住の地元の人もおすすめする一品です。にんじんやじゃがいもなど地元産の野菜や牛肉がゴロゴロと入ったコクのあるカレーで、ランチに最適なメニューです。牛肉もレークヒル・ファーム産です。

苫小牧のおすすめランチ27選!子連れに人気のバイキングや個室など!

レークヒル・ファームのソフトクリーム&お土産

ジェラートで有名なレークヒル・ファームですが、ミルクたっぷりの濃厚なソフトクリームも人気です。レークヒル・ファームには、さまざまな種類のお土産に最適な商品がそろっています。美味しいソフトクリームの特徴や、厳選したレークヒル・ファームのお土産をご紹介します。

ソフトクリームが絶品!

北海道の牧場を訪れたら、必ず食べたいソフトクリーム。レークヒル・ファームのソフトクリームは、しぼりたての生乳が使用され、濃厚で絶品です。ほどよい甘さが、ミルクの濃い美味しさを引き立たせています。

味は一つだけ

レークヒル・ファームで食べられるソフトクリームは、バニラのみです。チョコレートなどを加えないことで、しっかりと牧場のミルクの味が感じられます。バラエティ豊富なジェラートか、濃厚な牧場のソフトクリームか、迷ってしまいます。

3種類のソースが選べる

レークヒル・ファームの美味しい「まきばのみるくソフト」には、お好みでフルーツなどのソースをかけて食べられます。ソースはいちごソース、ブルーベリーソース、チョコレートソースがあります。ソフトクリームそのままを味わったら、ソースをかけて味を変えて楽しめます。

しぼりたてミルクを使用

レークヒル・ファームでは、ランチにぴったりのメニューやカフェのメニューには、牧場で生産されたチーズや牛乳を使っています。ソフトクリームやジェラートにはしぼりたての新鮮な牛乳が使われ、その濃厚でコクのあるミルクを味わえます。

限定ソースがあることも?

ソフトクリームにかけられるソースは、定番の3種類以外に限定のソースも登場します。ぶどうやルバーブ、りんごなど、旬のフルーツなどを楽しめるソースです。すべてレークヒル・ファームで手作りされる、安心安全なソースです。

おすすめのお土産は?

レークヒル・ファームでは、お土産に最適な商品も多数取りそろえられています。人気のジェラートも持ち帰り可能です。牧場でつくられるチーズや、瓶詰めのジャムやピクルスも、友人などへのお土産にぴったりです。

お土産①カップジェラート

レークヒル・ファームの美味しいジェラートが、カップに入ってお土産用に持ち帰りが可能です。カップの大きさは130mlと500mlがあります。レークヒル・ファームでお気に入りのフレーバーのジェラートが、自宅でも楽しめます。

お土産②ジャム

牧場手作りの「ジャム」は、小さい瓶詰めでお土産に最適です。いちごやりんご、ブルーベリーにルバーブなど、旬の食材を使って丁寧につくられています。販売されるジャムの種類は季節によって変化します。

お土産③チーズ

レークヒル・ファームのチーズ工房でつくられる「チーズ」の種類は、ゴーダチーズやモッツァレラチーズなど。モッツァレラチーズは、ピザやパスタ、サラダなど、家庭でも使いやすいチーズです。そのまま食べても料理に使っても美味しいチーズはお土産によろこばれます。

お土産④ピクルス

紫キャベツのピクルスや野菜がたっぷりの「ピクルス」もおすすめです。洞爺湖産のかぼちゃなどが入ったピクルスもあります。野菜がたくさん食べられるピクルスは、副菜にもお酒のおつまみにもぴったりです。

お土産⑤クッキー

レークヒル・ファームの牛乳とバターをたっぷりと使用した「クッキー」は、お土産にも贈答用にも最適です。素材の味が楽しめるプレーンクッキーや、チョコレートチップクッキーなどがあります。牧場手作りのクッキーは、子供のおやつにもおすすめです。

お土産⑥オリジナルグッズ

レイクヒル・ファームでは、オリジナルグッズも販売しています。使い勝手のよいマグカップや、レターセットなどがあります。ジェラートづくりなどの体験をすると、オリジナルのポストカードとステッカーがもらえます。

レークヒル・ファームの営業時間は?

レークヒル・ファームの営業時間は施設によって異なります。人気のジェラートショップは、4月下旬から9月末までは9時から19時、10月から4月下旬の寒い時期には17時までです。カフェは年間を通して9時から17時までの営業です。

アクセス詳細

洞爺湖町は、札幌市から南西に約100kmのところにある町です。札幌市内からは車で約2時間、新千歳空港からは有料道路を経由して約1時間30分です。また、レイクヒル・ファームから車で15分のところにJR洞爺駅があるので、電車を使って行くこともできます。駅からレイクヒル・ファームへは、タクシーの利用が便利です。

「レークヒル・ファーム」の基本情報

名称 レークヒル・ファーム
住所 北海道虻田郡洞爺湖町花和 127
営業時間 【ジェラートショップ】
夏季( 4月下旬~9月末):9:00~19:00
冬季(10月~4月下旬):9:00~17:00
【カフェ】
通年:9:00~17:00



定休日 無休
アクセス JR洞爺駅より車で15分
駐車場
公式HP https://www.lake-hill.com/
室蘭のおすすめランチ15選!これで外さない人気のグルメスポット厳選!

レークヒル・ファームで絶景とジェラートを味わおう!

北海道虻田郡洞爺湖町の「レークヒル・ファーム」では、広い牧場の景色と、牧場産の牛乳やチーズや地元産の野菜やフルーツをふんだんに使ったジェラートやランチが楽しめます。家族や友人へのお土産にぴったりの商品も勢揃い。「レークヒル・ファーム」で洞爺湖の大自然を感じてみましょう。

おすすめの関連記事

ニセコのおすすめランチ店21選!おしゃれなカフェやバイキングが人気!

「ニセコ高橋牧場」で必食のグルメとは?北海道の恵みが詰まった商品まとめ!

長沼「ハイジ牧場」で動物とふれあい体験!乗馬や乳搾りなど子供に大人気!

「八千代牧場」で食の体験やまつりを満喫!手作りソーセージやハムが絶品!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
はたやまむつみ

旅行先は都会の観光地よりもアウトドア派です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました