oowanionsen



「大鰐温泉」のおすすめ温泉&温泉宿12選!周辺の観光スポットも紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「大鰐温泉」のおすすめ温泉&温泉宿12選!周辺の観光スポットも紹介!

大鰐温泉は青森を代表する温泉街で800年もの歴史を持っています。周辺には青森を代表するような観光名所が点在し、青森を観光するならおすすめの温泉地です。ここでは大鰐温泉の民宿や日帰りで楽しめる温泉スポットと観光地をご紹介します。

「大鰐温泉」のおすすめ温泉&温泉宿12選!周辺の観光スポットも紹介!のイメージ

目次

  1. 1「大鰐温泉」のおすすめ温泉&温泉宿を紹介
  2. 2「大鰐温泉」のおすすめ温泉&温泉宿12選!
  3. 3「大鰐温泉」周辺の観光スポット
  4. 4大鰐温泉で素敵な旅のひと時を!
    1. 目次
  1. 「大鰐温泉」のおすすめ温泉&温泉宿を紹介
    1. 日帰りや宿泊にもおすすめ
  2. 「大鰐温泉」のおすすめ温泉&温泉宿12選!
    1. 温泉&温泉宿①正観湯温泉旅館
      1. 正観湯温泉旅館の詳細情報
    2. 温泉&温泉宿②大鰐温泉 民宿赤湯
      1. 民宿赤湯の基本情報
    3. 温泉&温泉宿③からんころん温泉
      1. からんころん温泉の基本情報
    4. 温泉&温泉宿④道の駅 いかりがせき 津軽 関の庄
      1. 道の駅 いかりがせき 津軽 関の庄の基本情報
    5. 温泉&温泉宿⑤大鰐温泉 民宿 河鹿荘
      1. 大鰐温泉 民宿 河鹿荘の基本情報
    6. 温泉&温泉宿⑥不二やホテル
      1. 不二やホテルの基本情報
    7. 温泉&温泉宿⑦大鰐温泉 やすらぎの宿 ヤマニ仙遊館
      1. やすらぎの宿 ヤマニ仙遊館の基本情報
    8. 温泉&温泉宿⑧大鰐温泉 観光ホテル寿実麗
      1. 観光ホテル寿実麗の基本情報
    9. 温泉&温泉宿⑨大鰐温泉 昇泉閣 紅葉館
      1. 昇泉閣 紅葉館の基本情報
    10. 温泉&温泉宿⑩大鰐温泉郷 青森ワイナリーホテル
      1. 大鰐温泉郷 青森ワイナリーホテルの基本情報
    11. 温泉&温泉宿⑪大鰐温泉 料理旅館 福士館
      1. 大鰐温泉 料理旅館 福士館の基本情報
    12. 温泉&温泉宿⑫鰐come 鰐の湯
      1. 鰐come 鰐の湯の基本情報
  3. 「大鰐温泉」周辺の観光スポット
    1. 観光スポット①茶臼山公園
      1. 茶臼山公園の基本情報
    2. 観光スポット②弘前城
      1. 弘前城の基本情報
    3. 観光スポット③五能線
      1. 五能線の基本情報
    4. 観光スポット④大鰐温泉スキー場
      1. 大鰐温泉スキー場の基本情報
    5. 観光スポット⑤石の塔
      1. 石の塔の基本情報
    6. 観光スポット⑥大円寺
      1. 大円寺の基本情報
    7. 観光スポット⑦鶴の舞橋
      1. 鶴の舞橋の基本情報
    8. 観光スポット⑧岩木山神社
      1. 岩木山神社の基本情報
  4. 大鰐温泉で素敵な旅のひと時を!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    10. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    11. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    12. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    13. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    14. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    15. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    16. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    17. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    18. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
    19. 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
    20. 鳥取のおすすめ温泉地ランキングTOP12!有名な温泉街を堪能する旅!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「大鰐温泉」のおすすめ温泉&温泉宿を紹介

大鰐(おおわに)温泉は、青森県南津軽郡大鰐町に位置する温泉地です。源泉を使用した温泉は泉質が良いことから湯治・療養の場として古くから人々に親しまれています。その歴史はなんと800年。歴史の古さから良質な温泉ということが分かります。

大鰐温泉の源泉は湯治だけにとどまらず温泉熱を利用して味噌の製造をしたり、もやしの栽培にも活用され人々の生活になくてはならない存在となっています。

日帰りや宿泊にもおすすめ

大鰐温泉は日帰り入浴も宿泊もでき、旅の予定に合わせた利用ができる点もおすすめのポイントです。日帰り温泉では格安で入浴できる施設もあるので、歴史ある源泉を気軽に楽しめるとあって人気が高いです。

「あおもり健康ランド」で食事や宿泊を満喫!温泉や施設の料金を解説!

「大鰐温泉」のおすすめ温泉&温泉宿12選!

大鰐温泉のおすすめ温泉施設を紹介します。日帰りも民宿で宿泊しながらの温泉も、どちらもおすすめです。湧き出る大鰐温泉の源泉の効能などにもご注目してご覧ください。

温泉&温泉宿①正観湯温泉旅館

民宿のようにあたたかい雰囲気のある旅館で、宿泊・日帰り入浴どちらにも対応しています。夕飯はとても美味しいと高評価で、人と人とのふれあいが楽しいとリピーターが多いのも正観湯温泉旅館の魅力です。

日帰り入浴は大人でも250円ととてもリーズナブル。源泉効能には運動麻痺、打ち身、冷え性などに利きます。お湯の温度が40度ほどなので長湯してゆっくりと温泉を堪能できる大鰐温泉となっています。

正観湯温泉旅館の詳細情報

【名称】 正観湯温泉旅館
【住所】 青森県南津軽郡大鰐町長峰字九十九森135-1
【営業時間】 日帰り入浴
7:00~21:00
【定休日】 店舗へ要確認
【料金】 日帰り入浴:大人250円 小学生100円 幼児50円 乳児無料
【泉質】 アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
【アクセス】 東北自動車道 碇ヶ関ICより国道7号線を6分
【駐車場】 50台
【公式HP】 http://www5d.biglobe.ne.jp/~shokanto/

温泉&温泉宿②大鰐温泉 民宿赤湯

民宿として営業している温泉施設ですが、日帰り入浴も受け付けています。宿泊プランでは女将手づくり1泊2食料理プラン1泊7,500円とリーズナブルな価格で宿泊が可能です。リフトゴンドラ付きのスキーパック9,500円はスキーヤーにおすすめのプランです。

源泉かけ流しの大鰐温泉で、蛇口にこびりついた温泉成分が泉質の良さを物語っています。温泉の効能にが神経痛・リュウマチ性疾患・運動器障害があります。温泉で温まった後に涼み処で身体を休め、再度入浴する入り方が湯治の方法だそうです。

民宿赤湯の基本情報

【名称】 大鰐温泉 民宿赤湯
【住所】 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐大鰐131-1
【営業時間】 7:00~22:00
【定休日】 無し
【料金】 中学生以上200円、小学生は100円
【泉質】 ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩泉
【アクセス】 青森駅から車で30分
【駐車場】 あり 無料
【公式HP】 http://owani-akayu.com/
青森の道の駅ランキングTOP15!グルメや温泉とドライブ&車中泊に!

温泉&温泉宿③からんころん温泉

源泉かけ流しの大鰐温泉ですが、小さな子でも安心して入れる優しい泉質です。アルカリ性の泉質は肌の角質を柔らかくし、つるつるにする効果があるので美肌の湯とも言われています。くすみもとれると好評なので、女性からの人気が高いおすすめの大鰐温泉です。

大きな大浴場や露天風呂があるので景色を楽しみながら入浴したい人にはおすすめです。家族風呂には可愛らしい浴槽が設置してあるので子どもたちも楽しく入浴することができます。

からんころん温泉の基本情報

【名称】 からんころん温泉
【住所】 青森県平川市館山板橋19-1
【営業時間】 露天風呂 .サウナ. 大浴場: 5:00 ~ 22:00
家族風呂: 5:00 ~ 22:00
【定休日】 無休
【料金】 大人 400円( 5:00 ~ 8:00 迄は、350円)
小人 200円(就学前のお子様は無料)
【泉質】 アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
【アクセス】 青森空港から45分
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://karankoron.denen.biz/

温泉&温泉宿④道の駅 いかりがせき 津軽 関の庄

大鰐温泉のある道の駅として多くの人が日帰り入浴を楽しむ温泉です。貸し切りの殿様風呂もあるので家族やカップルで入浴を楽しみたい人もにもおすすめです。大浴場にも殿様風呂にも贅沢に「青森ヒバ」を利用した浴槽を使用しているので木の香りも楽しみながら入浴できます。

源泉かけ流しの大鰐温泉は神経痛、筋肉痛、関節痛に効能があります。温泉資料館が併設されているので、大鰐温泉や源泉について深く知ることができます。

道の駅 いかりがせき 津軽 関の庄の基本情報

【名称】 道の駅 いかりがせき 津軽 関の庄
【住所】 青森県平川市碇ヶ関碇石13-1
【営業時間】 夏季(4~11月)9:00~19:00
冬季(12~3月)9:00~18:00
【定休日】 無し
【料金】 大人350円 小人100円
【アクセス】 碇ヶ関(いかりがせき)ICより弘前方面に2km
【駐車場】 約100台
【公式HP】 http://ikarigaseki.com/
青森のおすすめキャンプ場BEST18!無料施設や温泉・コテージ付きも!

温泉&温泉宿⑤大鰐温泉 民宿 河鹿荘

白鳥が飛来する自然に位置している「民宿 河鹿荘」は長期滞在者も快適に過ごせるような民宿温泉施設になっています。ペットと一緒に宿泊できる部屋もあるので、ペットとの旅行にもおすすめな民宿です。

透明度の高い温泉は塩味のする源泉かけ流しの大鰐温泉となっています。24時間いつでも入浴できるのもうれしいポイント。スキーヤーの人から受験生まで受け入れる民宿は家のように安らげるあたたかい宿泊施設です。

大鰐温泉 民宿 河鹿荘の基本情報

【名称】 大鰐温泉 民宿 河鹿荘
【住所】 青森県南津軽郡大字大字大鰐字 大鰐88-4
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 宿泊状況による
【料金】 入浴料金:800円(部屋代込)
【泉質】 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
【アクセス】 JR「大鰐温泉駅」より徒歩約5分
【駐車場】 あり 4台
【参考URL】 https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/37982/37982.html

温泉&温泉宿⑥不二やホテル

美しい日本庭園を持ち、大鰐温泉街の温泉施設でも人気の高い宿です。日帰りの入浴は時間限定ですが、受け入れしているので気軽に立ち寄ることが可能です。入浴だけではなく御膳を食べて温泉も浸かれる日帰りプランも展開があります。

宿泊や日帰り、食事など風情を楽しみながら過ごすことが可能です。大浴場と露天風呂、サウナのある温泉は四季の湯と名付けられ、四季の移ろいを感じることのできる眺望からその名が付きました。大鰐温泉の源泉をゆったり楽しめます。

不二やホテルの基本情報

【名称】 不二やホテル
【住所】 青森県南津軽郡大鰐町蔵館川原田63
【営業時間】 外来入浴
日曜・祝日のみ 10:00~14:00
【定休日】 無し
【料金】 外来入浴 大人500円 小人250円 幼児100円
【泉質】 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
【アクセス】 JR奥羽本線 大鰐温泉駅下車 徒歩約15分 
大鰐・弘前ICより車で約10分
【駐車場】 バス5台 / 乗用車60台
【参考URL】 http://www.fujiya-hotel.net/

温泉&温泉宿⑦大鰐温泉 やすらぎの宿 ヤマニ仙遊館

太宰治が訪れたという大鰐温泉で最も古い歴史を持つ温泉旅館です。有名な文人に親しまれた場所として登録有形文化財にも指定され、無色透明の大鰐温泉の源泉が特徴の旅館です。宿泊のみの受付となっていますが、宿泊プランは季節によって異なるので予約時には注意が必要です。

宿泊する部屋には文化財になっている昔のままの建物を使用し、風情ある雰囲気を味わえます。朝食には津軽のお母さんたちが作った郷土料理が出るとのことで地元料理を楽しめる点もおすすめするポイントです。

やすらぎの宿 ヤマニ仙遊館の基本情報

【名称】 大鰐温泉 やすらぎの宿 ヤマニ仙遊館
【住所】 青森県南津軽郡大鰐町大字蔵館村岡47-1
【営業時間】 チェックイン
16:00 (最終チェックイン:21:30)
チェックアウト
10:00


【定休日】 無し
【料金】 素泊まりプラン3,955円~
【泉質】 弱アルカリ単純泉 弱アルカリ塩類泉 硫酸塩泉 
【アクセス】 JR大鰐温泉駅より徒歩12分(TAXIで3分)
高速弘前大鰐インターより車で15分
【駐車場】 旅館敷地に8台可能 
徒歩1分に3台可能でございますが先着順とさせて頂いております
【参考URL】 https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/16149/16149.html

温泉&温泉宿⑧大鰐温泉 観光ホテル寿実麗

青森らしいりんご風呂に入浴できる大鰐温泉で日帰り入浴、宿泊どちらも受け付けている観光ホテルです。入浴終わりにジュースが飲める民宿のようなおもてなしもうれしいポイントです。近くには大鰐温泉スキー場やゴルフ場があり、アクティビティの際のお宿として利用されています。

青森のねぶた祭りの際にも宿泊に適しています。71度の高温の源泉がかけ流しで入っているお湯には打ち身、温熱効果、神経痛に利く効能があります。

観光ホテル寿実麗の基本情報

【名称】 大鰐温泉 観光ホテル寿実麗
【住所】 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐湯野川原8
【営業時間】 日帰り入浴 時間:10:00~15:00
※事前予約のうえお越しください。
【定休日】 施設の都合により、内容が変更になる場合があります。
【料金】 お一人様 500円(ジュース付き)
【泉質】 石膏含有弱食塩泉
【アクセス】 東北自動車道『大鰐IC』より車で15分
JR奥羽本線『大鰐温泉駅』より徒歩5分
【駐車場】 有り 30台 無料 先着順
【公式HP】 https://oowani-sumire.com/
青森「三沢空港」を完全ガイド!お土産やラウンジ・周辺の温泉を解説!

温泉&温泉宿⑨大鰐温泉 昇泉閣 紅葉館

日帰り入浴はできないので宿泊者限定の大鰐温泉の紹介です。自然との調和を大切にしながら営んでいる民宿で素泊まりも可能。湯口には温泉成分がこびりつき、透明なお湯でもしっかりと温泉成分が入っていることが分かります。

お部屋にもお風呂の付いている部屋があり、蛇口をひねると温泉が出るんだそう。部屋ではお好みの温度にして入ることができるので、大鰐温泉を思う存分満喫できます。

昇泉閣 紅葉館の基本情報

【名称】 大鰐温泉 昇泉閣 紅葉館
【住所】 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐大鰐171-1
【営業時間】 チェックイン:15:00
(最終チェックイン:24:00)
チェックアウト:10:00

【定休日】 来店前にご確認ください。
【泉質】 弱食塩泉 
【アクセス】 JR大鰐温泉駅より徒歩7分
東北自動車道 大鰐・弘前ICより車で15分
【駐車場】 有り 10台 無料 要予約
【参考URL】 https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/43710/43710.html

温泉&温泉宿⑩大鰐温泉郷 青森ワイナリーホテル

天空のホテルとして青森の大自然を望む場所に立地しています。圧倒的なロケーションで入る大鰐温泉は格別で内湯と露天風呂どちらも入浴できます。りんご風呂などさまざまな変わり湯があり、時期によって違うお湯に入る楽しさも味わえます。

大鰐温泉郷 青森ワイナリーホテルの基本情報

【名称】 大鰐温泉郷 青森ワイナリーホテル
【住所】 青森県南津軽郡大鰐町大字島田字滝ノ沢100番9号
【営業時間】 IN 15:00~/OUT ~10:00
【料金】 1泊2食付き9,900円~
【泉質】 単純温泉
【アクセス】 東北自動車道大鰐弘前ICより約15分(冬期約30分)
【駐車場】 無料・大型バス20台/乗用車100台
【公式HP】 https://www.a-wineryhotel.com/

温泉&温泉宿⑪大鰐温泉 料理旅館 福士館

源泉かけ流しの天然温泉を楽しめる料理旅館です。料理旅館というだけあって、食事にこだわりがあります。青森の旬を扱った魚介など堪能することもおすすめです。大鰐温泉福士館の泉質効能はきりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・動脈硬化症に利くと言われています。

大鰐温泉 料理旅館 福士館の基本情報

【名称】 大鰐温泉 料理旅館 福士館
【住所】 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐大鰐168
【営業時間】 チェックイン
16:00 (最終チェックイン:18:00)
チェックアウト
10:00


【料金】 1泊2食付き9,046円~
【泉質】 カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉 カルシウム泉 ナトリウム泉
【アクセス】 大鰐温泉駅より徒歩5~10分
【駐車場】 有り 8台 無料 予約制※お電話にてお問合せ下さい。
【公式HP】 http://owanionsen.ftw.jp/

温泉&温泉宿⑫鰐come 鰐の湯

大鰐温泉街にある日帰り入浴施設「鰐come」はワニカムと読みます。日帰り温泉がメインですが、郷土のお土産や多目的ホール、郷土ならではの食材を使用した食事ができたりと幅広い人にくつろげる日帰り施設になっています。

内風呂には大きな窓が設置され外の景色を見ながら入浴できます。家族風呂があるので、小さい子ども連れやカップルでも一緒に大鰐温泉を楽しめるおすすめな日帰り入浴スポットです。

鰐come 鰐の湯の基本情報

【名称】 鰐come 鰐の湯
【住所】 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字川辺11-11
【営業時間】 9:00~22:00
【定休日】 毎月第3木曜日 ※ただし必要により臨時に休館する場合があります
【料金】 大人500円
小人250円
【アクセス】 R奥羽本線 大鰐温泉駅より徒歩で1分
【駐車場】 あり 83台
【公式HP】 http://www.wanicome.com/onsen/
弘前の日帰り温泉ランキングBEST20!宿泊もおすすめの温泉宿も!

「大鰐温泉」周辺の観光スポット

大鰐温泉の周辺には青森を代表するような観光スポットが多く点在しているところも特徴です。大鰐温泉の源泉を楽しみつつ、観光スポットにも足を延ばしてみてはいかがでしょうか。大鰐温泉の民宿を拠点として青森の魅力あるスポットを巡る旅がおすすめです。

観光スポット①茶臼山公園

つつじの名所として有名な観光スポット「茶臼山公園」は大鰐温泉街を見下ろす場所に立地しています。色鮮やかなつつじが咲き乱れる5月には約1万5000本を超えるつつじが色鮮やかな光景を作り出します。

毎年つつじの開花に合わせて行われる「大鰐温泉つつじまつり」も人気の観光シーズンとなっています。俳句が刻まれた句碑が並ぶ遊歩道は日本らしい風情を感じられます。

茶臼山公園の基本情報

【名称】 茶臼山公園
【住所】 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5-3
【営業時間】 終日
【定休日】 無し
【料金】 無料
【アクセス】 西片上駅から徒歩で15分
【駐車場】 無料
【参考URL】 http://www.town.owani.lg.jp/index.cfm/8,194,34,164,html

観光スポット②弘前城

日本を代表する城の1つ弘前城は青森県弘前市にあり、大鰐温泉から10分ほどの場所にあります。江戸時代に建造され、現在は国の重要文化財に指定されています。歴史と四季の移ろいが魅力な豊かな自然でイベントが随時開催され多くの観光客が訪れる観光スポットです。

弘前城の基本情報

【名称】 弘前城
【住所】 青森県弘前市大字下白銀町1
【営業時間】 4月1日~11月23日 9:00~17:00
さくらまつり期間 7:00~21:00
【休館日】 弘前城 11月24日~3月31日
【料金】 弘前城本丸・北の郭 大人 1,040円、子供 310円
【アクセス】 弘前駅・バスターミナル→徒歩約20分→弘前公園
【駐車場】 周辺有料駐車場
【公式HP】 https://www.hirosakipark.jp/
桜の名所「弘前城」が絶景!開花や見頃の時期は?さくらまつり情報も!

観光スポット③五能線

秋田県と青森県をつなぐ路線「五能線」は日本海の絶景を望むことのできるローカル列車です。電車内では三味線や名物グルメ、なまはげ太鼓演奏など青森と秋田の名物を一度に味わうことのできる贅沢な電車です。

電車をメインとした旅も人気のある観光スタイルです。青森と秋田を五能線を使って移動し、それぞれの民宿も温泉も楽しむ観光は贅沢な旅行になります。

五能線の基本情報

【名称】 五能線
【アクセス】 JR弘前駅で五能線に乗り換え
【料金】 秋田―新青森間 乗車券4,430円+指定席券520円(税込)
【公式HP】 https://www.jreast.co.jp/akita/gonosen/
五能線「リゾートしらかみ」で絶景の列車旅へ!美しい日本海を堪能!

観光スポット④大鰐温泉スキー場

大鰐温泉スキー場は青森県屈指のスキー場として幅広い人に人気があります。最大級のため初心者から上級者まで楽しめるコースがあり、家族連れでも楽しむことのできます。レンタルショップもあるので、準備のない人でもスキーやスノボを楽しむことができます。

スキーやスノボを楽しんだあとは大鰐温泉で疲れを癒やすことがおすすめです。大鰐温泉の源泉には疲れを癒やす効果や筋肉をほぐす効能があるため次の日の筋肉痛も和らげてくれることが期待できます。

大鰐温泉スキー場の基本情報

【名称】 大鰐温泉スキー場
【住所】 大鰐町大字虹貝字清川48-1
【営業時間】 8:30~16:45
※気象状況、その他により、
営業開始時間及び営業終了時間を変更する場合があります

【定休日】 期間中無休
【料金】 リフト1日券 大人2900円
【アクセス】 弘前ICより国道7号線を大鰐方面へ車で約10分
【駐車場】 無料 500台
【参考URL】 https://www.aptinet.jp/Detail_display_00001451.html

観光スポット⑤石の塔

大鰐温泉駅から車で1時間半ほどの場所に立地する「石の塔」は、「石の塔を見ないうちは大きなことは言えないよ」という言い伝えがあるほど巨大な岩です。その大きさは高さ24m、周囲74mと言われています。

石の塔を見るには登山をして向かいます。山頂に行くと巨岩があるので登った達成感を味わえます。毎年行われる「万国ホラ吹き大会」は大笑いできるイベントのため多くの人が集まり賑わいのあるイベントとなっています。

石の塔の基本情報

【名称】 石の塔
【住所】 青森県南津軽郡大鰐町早瀬野地区 
【営業時間】 終日
【アクセス】 大鰐温泉駅から車で40分
登山入口から徒歩で40分
【駐車場】 無料
【参考URL】 http://www.town.owani.lg.jp/index.cfm/8,195,34,164,html

観光スポット⑥大円寺

大鰐温泉から徒歩で行ける距離にある大円寺は歴史の古い由緒あるお寺です。青森県津軽では「大鰐の大日様」と信仰を集めています。素晴らしい芸術性を持ち、解明されていないミステリアスさを持つ大日様は大鰐温泉のあたたかな日々に欠かせないものとなっています。

大円寺の基本情報

【名称】 大円寺
【住所】 青森県南津軽郡大鰐町大字蔵館村岡12
【参拝受付時間】 5:00~17:00
【アクセス】 大鰐温泉駅から徒歩で10分
【駐車場】 50台
【参考URL】 http://www.town.owani.lg.jp/index.cfm/8,193,34,164,html

観光スポット⑦鶴の舞橋

コマーシャルにも登場するほど美しい観光地として有名な「鶴の舞橋」は、大鰐温泉から車で約50分のところに位置しています。鶴の舞橋は日本一長い木造の橋なので注目を集めています。使っている木造は青森ヒバを使用し、樹齢150年も支柱も使われているんだそう。

四季折々の風景に佇む鶴の舞橋は撮影スポットとして多くの人が写真を撮影しに訪れます。四季だけでなく、1日の中で見せる表情の違いにも注目です。

鶴の舞橋の基本情報

【名称】 鶴の舞橋
【住所】 青森県北津軽郡鶴田町大字廻堰
【営業時間】 通年
【アクセス】 駅前から車で10分
【駐車場】 あり 無料
【公式HP】 https://www.medetai-tsuruta.jp/spot/sightseeing/
tsurunomaibridge.html
「鶴の舞橋」は日本一の木造橋!吉永小百合のCMや絶景で有名な観光名所!

観光スポット⑧岩木山神社

1200年もの歴史を持つ神社は岩木山のふもとに立地し美しい場所に佇んでいます。恋愛運・金運アップのご利益がある神社として有名で多くの人が訪れます。芸術的な建物と周りに建つ杉との調和が素晴らしく、迫力ある景観を望めます。

岩木山神社の基本情報

【名称】 岩木山神社
【住所】 青森県弘前市大字百沢寺沢27
【アクセス】 JR弘前駅より枯木平線で約40分「岩木山神社前」で約下車すぐ
【駐車場】 約50台
【参考URL】 https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000019.html
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!

大鰐温泉で素敵な旅のひと時を!

青森へ旅行するなら大鰐温泉を拠点として旅をするプランもおすすめです。歴史があり、訪れた人を優しく迎えてくれるので居心地の良い旅ができそうです。大鰐温泉の源泉から出る効能を身体に取り入れてリフレッシュしましょう。

おすすめの関連記事

青森の桜の名所14選!お花見を満喫!開花時期やピークの見頃は?

青森・下北半島のおすすめ観光スポットTOP20!ドライブにも人気!

青森の日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP25!観光客が選ぶおすすめは?

「弘前城」の無料&格安のおすすめ駐車場21選!24時間利用や穴場は?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
小早瀬樹里

国内・国外問わず、旅行が好きです。その土地の歴史やご当地のグルメ・お酒・食器などに注目して旅をしています。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました