asahikawa-kanko-kodomo



旭川に子連れ旅行ならここ!子供が喜ぶ人気の観光スポット12選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















旭川に子連れ旅行ならここ!子供が喜ぶ人気の観光スポット12選!

旭川には多く観光スポットがあります。その中でも親子・子連れ・家族旅行に最適なスポットを紹介します。子連れであると観光スポットに迷うことが多いと思いますが、旭川には子供も大人も楽しめる穴場スポットがあります。特に子供が遊べる人気観光スポットを中心にお伝えします。

旭川に子連れ旅行ならここ!子供が喜ぶ人気の観光スポット12選!のイメージ

目次

  1. 1旭川で子連れの家族旅行を楽しもう
  2. 2【旭川】子供が喜ぶ人気観光スポット12選
  3. 3旭川で子供と楽しい思い出を作ろう
    1. 目次
  1. 旭川で子連れの家族旅行を楽しもう
    1. 親子で楽しめる観光スポットが多数
    2. 雨の日でもOKな屋内の遊び場も!
  2. 【旭川】子供が喜ぶ人気観光スポット12選
    1. 子供連れ観光①旭川市旭山動物園
      1. 旭川市旭山動物園の基本情報
    2. 子供連れ観光②雪の美術館
      1. 雪の美術館の基本情報
    3. 子供連れ観光③カムイの杜公園
      1. カムイの杜公園の基本情報
    4. 子供連れ観光④旭川市科学館 サイパル
      1. 旭川市科学館 サイパルの基本情報
    5. 子供連れ観光⑤もりもりパーク
      1. もりもりパークの基本情報
    6. 子供連れ観光⑥上野ファーム
      1. 上野ファームの基本情報
    7. 子供連れ観光⑦リベライン旭川パーク
      1. リベライン旭川パークの基本情報
    8. 子供連れ観光⑧ちびっこスキー場
      1. ちびっこスキー場の基本情報
    9. 子供連れ観光⑨旭山公園
      1. 旭山公園の基本情報
    10. 子供連れ観光⑩「果実の森」南果樹園
      1. 「果実の森」南果樹園の基本情報
    11. 子供連れ観光⑪春光台公園
      1. 春光台公園の基本情報
    12. 子供連れ観光⑫ムーンライトレディース
      1. ムーンライトレディースの基本情報
  3. 旭川で子供と楽しい思い出を作ろう
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

旭川で子連れの家族旅行を楽しもう

旭川

旭川は、親子・子連れ・家族で遊びたいと考えている方に最適な観光スポットが多くあります。春は家族でお花見、夏は子連れハイキング、秋はカップルで紅葉狩り、冬は親子で雪遊びと、季節に応じた遊びができます。また、雨が降っても楽しめるような屋内施設もあります。

親子で楽しめる観光スポットが多数

親子で楽しみながら遊びができるスポットが多くあることも、旭川の魅力の1つです。動物園では、親子で動物の生態を楽しみながら学べますし、大自然のなかでフルール狩りを楽しめるスポットもあります。直接、樹木からなる果実を食べる体験ができれば子供はもちろん、大人も大満足です。

旭川は、春夏秋冬によって風景が全く変わります。当然、季節が変わると旭川観光の楽しみ方も変わってきます。ここでは、春夏秋冬、季節に応じた家族・子連れ・親子で楽しめるスポットを多く紹介していきたいと思います。

雨の日でもOKな屋内の遊び場も!

旭川

折角の旭川観光、雨が降ってしまうと計画が崩れてしまうのでは?と心配される方もいると思います。ご安心ください。旭川には雨でも家族・親子・子連れで遊びを満喫できる屋内の観光スポットが多くあります。また、屋外であっても雨ならではの遊びができる観光スポットもあります。晴天時はもちろん、雨のときも楽しめる施設を紹介いたします。

北海道の雨でも楽しめる観光スポット45選!悪天候でもこれで安心!

【旭川】子供が喜ぶ人気観光スポット12選

旭川には、全国的に有名な「旭川市旭山動物園」から地元の人にしかあまり知られていない親子・子連れで楽しめる人気観光スポットなど、お伝えしたい観光スポットが沢山あります。大自然と都市が調和した美しい街「旭川」の子供が喜ぶ観光スポット12選をお伝えします。

これから家族・親子での観光を考えている方、旭川でどんな遊びができるか悩まれている方、必見です。ここでは、動物との戯れ、自然との触れ合いなど子供には嬉しい体験ができる観光スポット、科学を学びながら遊びができる施設など多種多様な観光スポットを紹介していきたいと思います。

子供連れ観光①旭川市旭山動物園

旭川市旭山動物園は、日本最北の動物園です。全国的に有名になるきっかけとなったのが行動展示(動物本来の行動や能力を見せる展示スタイル)です。また、季節によって見られる動物が異なるので何度でも楽しめるのも魅力です。子供に本来の動物の生態を見せてあげることができます。

動物園というと雨の日には楽しめないと思う方もいると思いますが、旭川市旭山動物園では、雨天でも子供から大人まで楽しめる「あざらし館」「ぺんぎん館」などの屋内施設が充実しています。また、無料で借りられるレンタル傘があるので、いきなり雨が降ってきても問題なく遊びを楽しめます。子連れ・親子・家族での観光におすすめです。

旭川市旭山動物園の基本情報

【名称】 旭川市旭山動物園
【住所】 〒078-8205 旭川市東旭川町倉沼
【電話番号】 代表電話番号 0166-36-1104
【駐車場】 (正門)無料駐車場 約180台※障がい者用駐車場あり
(東門)無料駐車場 約520台
【営業時間】 時期によって異なるので注意が必要です。
①2019年4月27日~2019年10月15日
 午前9時30分~午後5時15分
②2019年10月16日~2019年11月3日
 午前9時30分~午後4時30分
③2019年11月11日~2020年4月7日
 午前10時30分~午後3時30分
【定休日】 休園日:2019年4月8日~26日、11月4日~11月10日、
12月30日~2020年1月1日
年末年始(12月30日~1月1日)を除き、開園期間中の定休日はなし
【値段】 大人(高校生以上)820円/子供(中学生以下)無料
市民特別料金590円
【サイト】 https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
【備考】 アクセス&駐車場の解説はこちら
旭山動物園を200%楽しむ!動物の見所やランチ情報など徹底解説!

子供連れ観光②雪の美術館

「雪の美術館」は、建物から展示まで大雪山系に降る日本で最も美しい雪の結晶をイメージしてつくられたので、別世界に来たような雰囲気を味わえる観光スポットです。特に子連れ親子におすすめが「お姫様(王子様)体験」です。お城のような雪の美術館を舞台にして、気に入ったドレスを着て館内で記念撮影ができます。(※子供から大人まで体験可能)

また、屋内施設がほとんどですので、雨の日の観光スポット候補としても良いと思います。館内ではカフェレストランの用意もあるため、遊びから食事まで済ませることができるのも魅力の1つです。なお、カフェには子供向けの食事もあるので家族で楽しめます。

雪の美術館の基本情報

【名称】 雪の美術館
【住所】 〒070-8028 北海道旭川市南が丘3丁目1-1(国道12号線沿い)
【電話番号】 0120-067-032
FAX:0166-73-8915
【駐車場】 無料駐車場有り・100台(大型バス可)
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 無休(12/30~1/4のみ休み)
【値段】 大人:700円
子供は以下3区分/高校大学生:500円 小中学生:400円 幼児:無料
【サイト】 https://yukibi.marryblossom.com/
【備考】 【アクセス】
路線バス:1条通7丁目から所要時間:約15分
(バス停「高砂台入口」下車徒歩10分)
美しい!旭川「雪の美術館」はまるで映画の世界!お姫様を体験しよう!

子供連れ観光③カムイの杜公園

カムイの杜公園は、子供達が緑豊かな環境の中で健やかに成長することを願い作られました。富沢の自然環境を活かし、子供がのびのびと自然に親しみ楽しむことができる公園です。アスレチックやキャンプ施設もあるので家族で楽しめます。広大な芝生広場もあり、レジャーシートをしいて横になるのも気持ちいいでしょう。

カムイの杜公園の基本情報

【名称】 カムイの杜公園
【住所】 旭川市神居町富沢及び台場
【電話番号】 0166-63-4045
【駐車場】 あり
【営業時間】 <学習館・わくわくエッグ>
通常:9:00~17:00
7月8月:9:00~19:00
【定休日】 年末年始、第2月曜日(祝日の場合翌日)
【値段】 大人:無料
子供:無料
【サイト】 http://www.asahikawa-park.or.jp/park/afforestation/kamui.html
【備考】 【アクセス】
道央自動車道旭川鷹栖ICから約20分
カムイの杜公園には無料キャンプ場!「わくわくエッグ」で雨でも楽しめる!

子供連れ観光④旭川市科学館 サイパル

「北国」「地球」「宇宙」をテーマに、子供が科学について体験しながら楽しく学べることをコンセプトとしているのが、旭川市科学館サイパルです。敷地の中には自然観察空間といって昆虫や鳥を観察できる場所もあります。科学から自然観察と、家族で楽しめること間違いなしの観光スポットです。

旭川市科学館 サイパルの基本情報

【名称】 旭川市科学館 サイパル
【住所】 〒078-8391 旭川市宮前1条3丁目3番32号
【電話番号】 0166-31-3186
FAX:0166-31-3310
【駐車場】 あり
【営業時間】 9:30~17:00
【定休日】 ・毎週月曜日
・年末年始 12月30日・31日、1月1日、1月3日・1月4日)
・毎月末の平日
【値段】 大人:400円/高校生250円/子供(中学生以下):無料
※プラネタリウムをご覧になる場合は、別料金になります。
【サイト】 https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/science/index.html
【備考】 【アクセス】
路線バス:
旭川駅前から所要時間約5分/旭川空港からバス:所要時間約5分

子供連れ観光⑤もりもりパーク

もりもりパークは、雪の積もる期間が長い旭川で冬でも子供連れで遊べる屋内の施設として設置されました。屋内であっても、子供が思いきり体を使って遊びができる施設です。また、不定期ではありますが、ハロウィンやベビーマッサージなど様々なイベントが催されています。

もりもりパークは全て屋内の施設ですので、当然雨の日におすすめ観光スポットです。急な雨のときは、遊び場所の候補にしてみてはいかがでしょうか。小さな子供がいる家族に特におすすめのスポットです。

もりもりパークの基本情報

【名称】 もりもりパーク
【住所】 〒070-0031 北海道旭川市 一条通八丁目108番地フィール旭川6階
【電話番号】 0166-56-0760
【駐車場】 あり
※駐車場割引サービスあり
【営業時間】 10:00~18:30
【定休日】 1月1日
【値段】 大人:無料
子供:無料
【サイト】 http://morimoripark.jp/
【備考】 【アクセス】
旭川駅より徒歩3分
車を利用の場合:旭川鷹栖ICより20分

子供連れ観光⑥上野ファーム

次におすすめする観光スポットは、上野ファームです。上野ファームは、四季折々に開花する宿根草を中心に庭づくりをしているガーデンです。子供に花や植物に触れ、その美しさを伝えることができる観光スポットとしておすすめです。

上野ファームには、カフェもあり北海道の素材を利用した軽食やスイーツなどが楽しめます。カフェ内では雑貨を扱っていて、展示やイベントなどが開けるギャラリーもありますのでカップル・家族で賑わっています。

上野ファームの基本情報

【名称】 上野ファーム
【住所】 〒079-8431 北海道旭川市永山町16丁目186番地
(射的山という小さな丘のふもとにあります)
【電話番号】 0166-47-8741
FAX 0166-47-8731
【駐車場】 あり(80台)
【営業時間】 10:00〜17:00
【定休日】 ガーデン公開期間:4月20日〜10月14日(2019年度)
※ガーデン公開期間中は休まず営業
※2020年度は、別途お問い合わせください
【値段】 大人800円/子供(小学生以下)無料
※中学生から大人料金
【サイト】 http://www.uenofarm.net/index.php
【備考】 【アクセス】
車を利用の場合:旭川北ICより20分
電車を利用の場合:JR石北線「桜岡駅」から徒歩15分
※路線バスも期間限定で運行。利用時は事前にお問い合わせください

子供連れ観光⑦リベライン旭川パーク

次におすすめする観光スポットは、「リベライン旭川パーク」です。リベラインとは、「川辺の」「川辺に住む」といった意味で、市街地を流れる石狩川・忠別川・美瑛川の特性をいかし、水と緑のオープンスペースを市民と川とのふれあいの場としたいという思いからつくられました。

イベントなどが行われるコミュニティランドをはじめ野球場、テニスコート、ゲートボール場、サッカー場、散策・休養広場などがあり、市民の憩いの場でもありますが、子供連れや家族におすすめの観光スポットのひとつでもあります。石狩川の川辺の公園で心地よい時間を過ごせます。

リベライン旭川パークの基本情報

【名称】 リベライン旭川パーク
【住所】 070-0810 北海道旭川市本町
【電話番号】 0166-52-1934
FAX:0166-55-0550(公益財団法人旭川市公園緑地協会)
【駐車場】 あり
【営業時間】 終日開放
【定休日】 なし
【値段】 無料
【サイト】 http://www.asahikawa-park.or.jp/park/sports/kasen.html
【備考】 【アクセス】
JR旭川駅から徒歩15分
車を利用の場合:旭川駅より5分/旭川空港より30分

子供連れ観光⑧ちびっこスキー場

次にご紹介する観光スポットは、ちびっこスキー場です。スタルヒン球場に積もる雪と球場の傾斜を利用して、冬季限定・人気のチューブ滑りが楽しめるスポットです。大小様々な無料の貸しチューブを約100本常備しており、外野スタンド席の傾斜を利用した坂を滑走します。子供に人気があり、家族連れで賑わっています。

ちびっこスキー場の基本情報

【名称】 花咲スポーツ公園の冬期施設(ちびっこスキー場)
【住所】 〒070-0901 北海道旭川市 花咲町1丁目~花咲町5丁目
【電話番号】 0166-52-1934
【駐車場】 あり
【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】 オープン日~2月28日(2019年度)
※オープン日はお問い合わせください
【値段】 無料
【サイト】 http://www.asahikawa-park.or.jp/webpage/park/touki.html
【備考】 路線バス:旭川駅から約15分

子供連れ観光⑨旭山公園

次に紹介する観光スポット「旭山公園」は、旭山の麓に広がる公園です。「旭山動物園」が隣接しており、子連れ・家族で動物園と一緒に楽しむことができる公園です。自然につつまれた丘陵地に広がる公園は、自然がとても豊かであり、子供に自然を触れさせるには持ってこいの公園です。

桜の名所でもあり、春はお花見、夏はハイキング、秋は紅葉狩りと季節に応じた楽しみができる観光スポットですので何度行っても飽きることはないです。

旭山公園の基本情報

【名称】 旭山公園
【住所】 〒078-8205 北海道旭川市東旭川町
【電話番号】 0166-52-1934
【駐車場】 あり
【営業時間】 終日
【定休日】 なし
【値段】 大人:無料 子供:無料
【サイト】 http://www.asahikawa-park.or.jp/park/special/asahiyama.html
【備考】 【アクセス】
路線バス:旭川駅前から所要時間約40分/旭川空港から所要時間:約35分

子供連れ観光⑩「果実の森」南果樹園

旭川

次にご紹介する観光スポットは、「果実の森」南果樹園です。大雪連邦のふもと、北海道旭川市にある「果実の森」南果樹園では、美味しい空気と水で育った果物を食べることができます。また、季節の果物のフルーツ狩り体験もできます。

りんご、ぶどう、サクランボ、ブルーベリーといった、季節に応じたフルーツ狩り体験は子供にとってはとても良い体験になります。子供に大人気のサクランボの収穫体験は、低い枝もあるので、小さな子供でも自らの手で収穫することができます。

「果実の森」南果樹園の基本情報

【名称】 「果実の森」南果樹園
【住所】 〒078-8205 北海道旭川市東旭川町155
【電話番号】 0166-36-3860
【駐車場】 あり
【営業時間】 10:00~17:00
【定休日】 シーズン中はなし
※シーズンは、年度によって変わるため事前に問い合わせてください
【値段】 さくらんぼ狩り:
大人(中学生以上)1,300円/子供(小学生):1,000円/幼児:800円
ぶどう狩り:
大人(中学生以上)1,000円/子供(小学生):800円/幼児:600円
【サイト】 http://minamikajuen.com/
【備考】 車を利用の場合:JR旭川駅から車で30分/旭川北インターから車で20分

子供連れ観光⑪春光台公園

次に紹介する観光スポット「春光台公園」は、旭川市内でも有数の広さをほこる公園です。公園内には、キャンプ場・子供向け遊具施設・アスレチックコースがあり子供はもちろん家族で楽しめます。春先には、ミズバショウの群生が見られ、冬場は歩くスキーコースとしても利用できる四季を通じて楽しめる公園です。

春光台公園の基本情報

【名称】 春光台公園
【住所】 〒070-0901 北海道旭川市字近文6線3号
【電話番号】 0166-52-0694
【駐車場】 あり
【営業時間】 常時開放
【定休日】 なし
【値段】 無料
【サイト】 http://www.asahikawa-park.or.jp/
park/synthesis/syunkoudai.html
【備考】 【アクセス】
路線バス:旭川駅から30分
春光台公園にはキャンプ場やアスレチック遊具が!子供が楽しむ設備が豊富!

子供連れ観光⑫ムーンライトレディース

次にご紹介する観光スポットは、「ムーンライトレディース」です。「ムーンライトレディース」では、犬ぞり体験をすることができます。日本広しといえども犬ぞり体験をできる施設は大変珍しいのではないでしょうか。遥か彼方に大雪山連邦が見え、また十勝岳連峰が見渡せる全長7kmのコースで犬ぞり体験を満喫することができます。

ムーンライトレディースの基本情報

【名称】 ムーンライトレディース
【住所】 〒071-1259 北海道上川郡鷹栖町19-16-1
【電話番号】 0166-87-3999
【駐車場】 あり
【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】 不定休
【値段】 犬ぞり体験:6,300円~
【サイト】 http://taiken-kankou.com/moonlight
【備考】 路線バス:JR旭川駅前より約30〜40分
車を利用の場合:旭川より約30分

旭川で子供と楽しい思い出を作ろう

旭川は、豊かな自然と都市が調和するとても美しい街であり、ご紹介してきたように家族や子供連れにおすすめの観光スポットが沢山あります。大自然の中で動物や植物に触れられれば、子供の一生の楽しい思い出になること間違いなしです。

こちらでは紹介はしていませんが、旭川には北海道一の高さを誇る「旭岳」や、名物の醤油ベースのラーメンが食べられる「旭川ラーメン村」など他にもおすすめの観光スポットが沢山あります。是非、家族の一生の思い出づくりに旭川へ旅行してみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

函館の子供連れに人気観光スポット24選!家族で思い出を作る旅に!

小樽に子連れで旅行!子供が喜ぶ人気のおすすめ観光スポット18選!

子供と行く帯広のおすすめ観光&体験スポット!家族で素敵な思い出を!

子連れ家族は必見!札幌の子供と行きたい観光スポット15選!一生の思い出に!

子供が喜ぶ北海道の観光スポット15選!子連れ旅行のパパママ必見!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
t.a

よろしくお願いいたします。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました