biei-kanko



【決定版】美瑛のおすすめ観光スポット25選!人気の穴場スポットまで! | 旅行・お出かけの情報メディア
















【決定版】美瑛のおすすめ観光スポット25選!人気の穴場スポットまで!

美瑛のおすすめ観光スポット25選を紹介します!美瑛は自然が豊富で都会では絶対味わえない魅力がたくさんあります。その中でも観光におすすめの季節は5月から10月と言われています。なぜ秋~冬ではないのか?それには理由があるのです!

【決定版】美瑛のおすすめ観光スポット25選!人気の穴場スポットまで!のイメージ

目次

  1. 1美瑛は美しい自然が広がる観光地
  2. 2美瑛のおすすめ観光スポット25選
  3. 3美しい景観の美瑛で素敵な旅の思い出を
    1. 目次
  1. 美瑛は美しい自然が広がる観光地
    1. 定番から穴場まで人気スポットを紹介
    2. 美瑛観光は5月~10月がおすすめ
  2. 美瑛のおすすめ観光スポット25選
    1. 美瑛の観光スポット①白金青い池
      1. 白金青い池の基本情報
    2. 美瑛の観光スポット②白ひげの滝
      1. 白ひげの滝の基本情報
    3. 美瑛の観光スポット③セブンスターの木
      1. セブンスターの木の基本情報
    4. 美瑛の観光スポット④ケンとメリーの木
      1. ケンとメリーの木の基本情報
    5. 美瑛の観光スポット⑤四季彩の丘
      1. 四季彩の丘の基本情報
    6. 美瑛の観光スポット⑥美瑛神社
      1. 美瑛神社の基本情報
    7. 美瑛の観光スポット⑦十勝岳望岳台
      1. 十勝岳望岳台の基本情報
    8. 美瑛の観光スポット⑧ファームズ千代田ふれあい牧場
      1. ファームズ千代田ふれあい牧場の基本情報
    9. 美瑛の観光スポット⑨美瑛放牧酪農場
      1. 美瑛放牧酪農場の基本情報
    10. 美瑛の観光スポット⑩新栄の丘展望公園
      1. 新栄の丘 展望公園の基本情報
    11. 美瑛の観光スポット⑪三愛の丘展望公園
      1. 三愛の丘展望公園の基本情報
    12. 美瑛の観光スポット⑫北西の丘展望公園
      1. 北西の丘展望公園の基本情報
    13. 美瑛の観光スポット⑬白金温泉
      1. 白金温泉の基本情報
    14. 美瑛の観光スポット⑭不動の滝
      1. 不動の滝の基本情報
    15. 美瑛の観光スポット⑮四季の塔
      1. 四季の塔の基本情報
    16. 美瑛の観光スポット⑯ぜるぶの丘・亜斗夢の丘
      1. ぜるぶの丘・亜斗夢の丘の基本情報
    17. 美瑛の観光スポット⑰パッチワークの路
      1. パッチワークの路の基本情報
    18. 美瑛の観光スポット⑱丘のまち交流館「ビ・エール」
      1. 丘のまち交流館「ビ・エール」の基本情報
    19. 美瑛の観光スポット⑲皆空窯
      1. 皆空窯の基本情報
    20. 美瑛の観光スポット⑳西美の杜美術館
      1. 西美の杜美術館の基本情報
    21. 美瑛の観光スポット㉑水沢ダム
      1. 水沢ダムの基本情報
    22. 美瑛の観光スポット㉒美瑛選果
      1. 美瑛選果の基本情報
    23. 美瑛の観光スポット㉓拓真館
      1. 拓真館の基本情報
    24. 美瑛の観光スポット㉔道の駅びえい「白金ビルケ」
      1. 道の駅びえい「白金ビルケ」の基本情報
    25. 美瑛の観光スポット㉕道の駅びえい「丘のくら」
      1. 道の駅びえい「丘のくら」の基本情報
  3. 美しい景観の美瑛で素敵な旅の思い出を
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

美瑛は美しい自然が広がる観光地

美瑛町(びえいちょう)とは、北海道上川郡にある町で、「日本で最も美しい村連合」加盟しているほど絶景がたくさんある観光地です。美瑛は、北海道のほぼ中央「旭川市」と「富良野市」の中間に位置します。面積は東京の23区にも匹敵するんですよ。

美瑛の気候は春夏秋冬がはっきりしており、四季の移り変わりを楽しむことができます。夏は30度を超えることもありますが朝夕は涼しく爽やかに過ごすことができます。逆に11月を過ぎるとマイナス20度以下になることもあり、ダイヤモンドダストを見ることもできるのですよ。

定番から穴場まで人気スポットを紹介

こちらでは、美瑛でおすすめの定番の人気観光スポットから地元の人しか知らないような穴場まで紹介します。70%が山林で囲まれている美瑛。観光しながら美しい景観をその目で見て確かめてくださいね。

美瑛観光は5月~10月がおすすめ

美瑛観光は5月~10月がおすすめです。それはなぜか?美瑛は丘の斜面を利用した四季折々の花畑や田園風景が魅力的な観光地なんです。所狭しと迫るお花畑や見渡す限りの縁の山々を観光するには秋から冬にかけては無理なのです。

春先から5月にかけてはまだお花畑は満開ではありません。緑はあるのですが、ヒマワリやサルビアが咲くのを待ち遠しく、待ちわびています。そして6月~10月になるとその芽をいっせいに咲かせます。驚愕の美しさですので初めて見る人は驚くことでしょう。

5月・ゴールデンウィークに北海道へ!おすすめ観光情報や気温&服装まとめ!

美瑛のおすすめ観光スポット25選

それでは美瑛のおすすめ観光スポット25選を紹介します。定番の人気観光スポットから穴場観光までくまなく紹介しますよ!5月~10月でも、秋から冬にかけてどちらでも楽しめるスポットをなるだけ厳選しましたのでご覧ください。

美瑛の観光スポット①白金青い池

美瑛の観光スポット①、白金青い池はTVやネットなどでも1度は見たことがあるのではないでしょうか?一面の青い池は日本中探しても中々お目にかかれることはなさそうです。ここは観光スポットとして定番で人気ですので外せませんね。

白金青い池は、5月~10月の雪が降り積もる前にいくことをおすすめします。よく晴れた天候の日には鮮やかな青に染められた池を見ることできるからです。以前、冬になると雪が降り積もる時は立ち入り禁止になっていましたが、現在はライトアップされ楽しめることができるようになっています。

白金青い池の基本情報

名称 白金青い池
住所 北海道上川郡美瑛町白金
HP https://www.biei-hokkaido.jp/ja/visit/observationfacility/
美瑛「青い池」は神秘の絶景!冬のライトアップや青い理由を解説!

美瑛の観光スポット②白ひげの滝

美瑛の観光スポット②白ひげの滝は、美瑛で大人気の観光スポットです。真っ白いしぶきをあげて落ちる様が白髭のようなので白ひげの滝と呼ばれているそうですよ。こちらは5月~10月でも秋でも冬でも関係なく楽しめそうです。

白ひげの滝の基本情報

名称 白ひげの滝
住所 北海道上川郡美瑛町字白金
HP https://www.biei-hokkaido.jp/ja/visit/observationfacility/
美瑛のパワースポット「白ひげの滝」!四季の景色やライトアップは絶景!

美瑛の観光スポット③セブンスターの木

美瑛の観光スポット③セブンスターの木は、タバコの「セブンスター」の観光パッケージに採用されてからこの名がつくようになりました。5月から夏ぐらいまでは新緑の木が沿い立つのが見れますよ。秋から冬では緑の付いた木は楽しめませんが、雪の積もった、違った景色を見れるので人気です。

セブンスターの木は、車で走っていると見逃してしまうこともあるそうです。その近くになった速度を落とすなどをしてゆっくり観光したいですね。

セブンスターの木の基本情報

名称 セブンスターの木
住所 北海道上川郡美瑛町北瑛
HP https://www.biei-hokkaido.jp/ja/visit/observationfacility/
「セブンスターの木」を紹介!CMやタバコのパッケージで人気の観光地!

美瑛の観光スポット④ケンとメリーの木

美瑛の観光スポット④ケンとメリーの木は、日産スカイラインのCMに起用されたころから人気に火が付き観光客の心を惹きつけて放しません。おすすめの時季は5月~10月の緑生い茂る時ですが秋から冬にかけての哀愁のあるケンとメリーの木も外せません。

ケンとメリーの木の基本情報

名称 ケンとメリーの木
住所 北海道上川郡美瑛町字大久保
HP https://www.biei-hokkaido.jp/ja/visit/observationfacility/
「ケンとメリーの木」はスカイラインのCMで有名なスポット!その由来は?

美瑛の観光スポット⑤四季彩の丘

美瑛の観光スポット⑤四季彩の丘は、5月~10月ぐらいの季節にかけての色どり豊かなお花畑が楽しめる穴場的観光スポットです。秋から冬にかけてはスノーモービルで楽しむことができますよ。

四季彩の丘の基本情報

名称 四季彩の丘
住所 北海道上川郡美瑛町新星第三
HP https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shikisai-no-oka-flower-park/
「四季彩の丘」は美しい展望花畑!5月や9月は見頃で絶景が広がる!

美瑛の観光スポット⑥美瑛神社

美瑛の観光スポット⑥美瑛神社は、美瑛では穴場的な観光スポットになります。美瑛神社はパワースポットとして有名で、恋愛成就を祈る人たちに人気です。5~10月には春うららの晴天の日に行けば恋愛が上手くいくこと間違いなしでしょう!

美瑛神社の基本情報

名称 美瑛神社
住所 北海道上川郡美瑛町東町4丁目1
HP https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/
美瑛神社で隠れハートを探そう!恋愛成就で人気のパワースポット!

美瑛の観光スポット⑦十勝岳望岳台

美瑛の観光スポット⑦十勝岳望岳台は、標高930mの高さにある観光スポットです。5~10月くらいの季節には山には緑豊かな景色が360度楽しめますよ。秋から冬には真っ白な十勝岳望岳台が楽しめます。ですが真冬には閉鎖期間がありますので注意してください。

十勝岳望岳台の基本情報

名称 十勝岳望岳台
住所 北海道上川郡美瑛町白金
HP https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/mt-tokachi-obesevatory/

美瑛の観光スポット⑧ファームズ千代田ふれあい牧場

美瑛の観光スポット⑧ファームズ千代田ふれあい牧場は、ヤギやウサギなど雄大な自然の中で動物と触れ合うことができる穴場的人気観光スポットです。おすすめの時季は5月~10月くらいの温かい季節です。秋から冬に近づくと動物も元気がなくなるのであまり楽しめないかも?

ファームズ千代田ふれあい牧場の基本情報

名称 ファームズ千代田ふれあい牧場
住所 北海道上川郡美瑛町春日台
営業時間 9:00 – 16:00
定休日 年中無休
HP https://f-chiyoda.com/

美瑛の観光スポット⑨美瑛放牧酪農場

美瑛の観光スポット⑨美瑛放牧酪農場は、東京ドーム4個分の広大な敷地の中をのんびり過ごす牛さんたちを見ることができる穴場的人気の観光スポットです。営業日は10月中旬までですので、5月~10月までに行くのをおすすめします。酪農体験ができる牧場特集はこちらをチェックしてください。

美瑛放牧酪農場の基本情報

名称 美瑛放牧酪農場
住所 北海道上川郡美瑛町新星平和5235
営業時間 10:00 – 17:00
定休日
HP http://biei-farm.co.jp/

美瑛の観光スポット⑩新栄の丘展望公園

美瑛の観光スポット⑩新栄の丘展望公園は、十勝岳をはじめとする山々とそこに住む人たちを人間観察できる穴場スポットととして人気です。こんな景色は雄大な自然が広がる美瑛ならではですね。おすすめの季節は5月~10月でも秋から冬でもいつでも楽しむことができますよ。

新栄の丘 展望公園の基本情報

名称 新栄の丘 展望公園
住所 北海道上川郡美瑛町美馬牛新栄
営業時間 無し
定休日 積雪時休業
HP http://www.biei-hokkaido.jp/

美瑛の観光スポット⑪三愛の丘展望公園

美瑛の観光スポット⑪三愛の丘展望公園は、レンタサイクルなどで訪れる、穴場的人気スポットです。道中には5月~10月にかけては緑や花などが楽しめ、秋から冬には一面に広がる雪景色を感じながらサイクリングできるので大人気です。

三愛の丘展望公園の基本情報

名称 三愛の丘展望公園
住所  北海道上川郡美瑛町みどり
営業時間
定休日
HP https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sigh
tseeing/san-ai-no-oka-view-park/

美瑛の観光スポット⑫北西の丘展望公園

美瑛の観光スポット⑫北西の丘展望公園は、360度美瑛の雄大な自然が楽しむことができる展望台がある公園です。こちらも穴場として人気があります。5月~10月にかけてはサルビアやヒマワリの花が一面に広がりますのでおすすめのですよ。

北西の丘展望公園の基本情報

名称 北西の丘展望公園
住所 北海道上川郡美瑛町美馬牛新栄
営業時間 積雪時は中止
定休日 積雪時期
HP https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shin-ei-no-oka-view-park/

美瑛の観光スポット⑬白金温泉

美瑛の観光スポット⑬白金温泉は、昭和25年、鴻上覚一氏が数々の苦難を乗り越え掘削に成功し、苦難を乗り越えた源泉は白金(プラチナ)にともいうべきほど尊いと呼ばれたため、白金温泉と呼ばれるようになり今でも大人気の温泉です。秋から冬の寒い季節に入ると体に染み渡って気持ちよさそうですね。大変おすすめです。

災害対策として作られた流路工は、普段は、温泉街の真ん中をつらぬく公園となっており、観光客の皆さんのくつろぎと憩いのスペースとして生かされています。

白金温泉の基本情報

名称 白金温泉
住所 北海道上川郡美瑛町白金 他
営業時間 11:00~21:00
HP http://www.biei-shiroganeonsen.com/ichiran.html

美瑛の観光スポット⑭不動の滝

美瑛の観光スポット⑭不動の滝は、高さ25mから流れ落ちる絶景の滝です。青い池や美瑛神社と並ぶパワースポットとして有名です。おすすめの季節は5月~10月の暑い時期に行くのもいいですが秋から冬にかけての木々が紅に染まった中見る不動の滝は神聖な気持ちにさしてくれることでしょう。

不動の滝は春夏秋冬、あまり水温が変化することはないそうです。夏は涼しく、冬でも凍ることのないこの滝は年中通してなにか人間にパワーを与えてくれているのかもしれませんね。

不動の滝の基本情報

名称 不動の滝
住所 北海道上川郡美瑛町字白金
営業時間 無し
定休日 無し
HP http://www.biei-hokkaido.jp/index.html

美瑛の観光スポット⑮四季の塔

美瑛の観光スポット⑮四季の塔は、美瑛町に入ると真っ先に目に入ってくる町内で一番高い塔です。観光客として行くのには穴場でしょう。年中無休で一番上の展望台まで登ることができ、360度町内を見渡すことができますよ。3月~10月にかけては閉館が19時、11月~4月は17時ですので注意が必要です。

四季の塔の基本情報

名称 四季の塔
住所 北海道上川郡美瑛町本町4-6-1
営業時間 3月~10月 : 8:30 – 19:00
11月~4月 : 8:30 – 17:00
定休日 年末年始
HP http://www.biei-hokkaido.jp/

美瑛の観光スポット⑯ぜるぶの丘・亜斗夢の丘

美瑛の観光スポット⑯ぜるぶの丘・亜斗夢の丘は、国道237号線沿いの丘の上にあり、約3000本のラベンダー、ひまわり、ポピーなどが咲き乱れる穴場スポットとして有名です。おすすめの季節は春から秋にかけてで、冬は景色も寂しくなるのでお花畑はあきらめましょう。

ぜるぶの丘・亜斗夢の丘の基本情報

名称 ぜるぶの丘・亜斗夢の丘
住所 北海道上川郡美瑛町大三
営業時間 8:30~17:00
定休日 不定休 冬期休業
HP http://biei.selfip.com/
美瑛「ぜるぶの丘」はひまわりが彩る絶景!見頃は?バギーやカートで満喫!

美瑛の観光スポット⑰パッチワークの路

美瑛の観光スポット⑰パッチワークの路は、日本人の心ともいえる田園風景が見える穴場的観光スポットです。布を継ぎ合わせてつくるパッチワークのように色んな作物が植えてあります。まるで映画のワンシーンに出会うかのような風景なのです。おすすめの季節は秋の夕刻です。冬には枯れますので注意。

パッチワークの路の基本情報

名称 パッチワークの路
住所 北海道北海道上川郡美瑛町大村
HP https://www.biei-hokkaido.jp/ja/
美瑛「パッチワークの路」は絶景ドライブスポット!サイクリングもおすすめ!

美瑛の観光スポット⑱丘のまち交流館「ビ・エール」

美瑛の観光スポット⑱丘のまち交流館「ビ・エール」は、地元の人たちのために作られた交流スポットです。地下1階のカフェでは数量限定で地元の野菜を使用したスープカレーが楽しめるため観光客の間でも穴場として人気なのです。春夏秋冬どの季節行ってもいいですね。

丘のまち交流館「ビ・エール」の基本情報

名称 丘のまち交流館「ビ・エール」
住所 北海道上川郡美瑛町本町1丁目5番8号
営業時間 10:00 – 19:00
bi.yell café 11:00 – 20:00
定休日 月、年末年始
HP https://biei-act.jp/biyell/

美瑛の観光スポット⑲皆空窯

美瑛の観光スポット⑲皆空窯は、美瑛の自然に囲まれながら陶芸が楽しむことができる穴場的観光スポットです。倉本聰脚本のドラマ「優しい時間」の舞台としても使われ、人気を博しています。皆さんも日常を忘れて、轆轤を回してみてはどうでしょうか?

皆空窯の基本情報

名称 皆空窯
住所 北海道上川郡美瑛町白金
営業時間 午前の部(10:00~11:30の間)
午後の部(13:00~14:30の間
定休日 要問合せ
HP http://www.kaikukiln.com/index.php

美瑛の観光スポット⑳西美の杜美術館

美瑛の観光スポット⑳西美の杜美術館は、榎木孝明氏、大野勝彦氏の作品を展示している美術館です。もともとは美瑛町の小学校を改修して作られています。地元農家の農産物を直売したり、地域に密着した美術館となっていますよ。

西美の杜美術館の基本情報

名称 西美の杜美術館
住所 北海道上川郡美瑛町ルベシベ第二
営業時間 9:00~16:30(入館は16:00まで)
定休日 毎週水曜日(祝日の場合は翌平日) ※11月~3月は冬季休館
HP http://www.biei-art.jp/

美瑛の観光スポット㉑水沢ダム

美瑛の観光スポット㉑水沢ダムは、プロ、アマチュア問わずカメラマンが訪れる有名な撮影スポットです。撮影スポットとして有名な理由は1枚の写真に美瑛ダムを収めることができる点です。写真に興味ない人でも美しい景色を見ることができますのでおすすめですよ。

水沢ダムの基本情報

名称 水沢ダム
住所 北海道上川郡美瑛町水沢(字)
営業時間 無し
定休日 無し
HP https://www.biei-hokkaido.jp/

美瑛の観光スポット㉒美瑛選果

美瑛の観光スポット㉒美瑛選果は、とてもオシャレな建築が楽しめる空間です。美瑛の農家による野菜やお米を食べることができ、パン屋さんもあります。ここでしか食べれないスイーツが女性に大人気で、連日賑わっております。

美瑛選果の基本情報

名称 美瑛選果
住所 北海道上川郡美瑛町大町2丁目
営業時間 9:30~17:00
定休日 冬季・12月29日~1月9日は休業
HP http://bieisenka.jp/

美瑛の観光スポット㉓拓真館

美瑛の観光スポット㉓拓真館は、美瑛の美しい風景に惚れ込み、写真家・故前田真三がオープンした施設です。前田真三は日本全国の写真を撮っており、その中でも美瑛の丘に感動したそうです。中には美しい美瑛の丘の写真が飾られています。

拓真館の基本情報

名称 拓真館
住所 北海道上川郡美瑛町字拓進
営業時間 9:00~17:00(5月~10月)
10:00~16:00(4・11月~)
定休日 冬季は要問合せ
HP https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/takushinkan/

美瑛の観光スポット㉔道の駅びえい「白金ビルケ」

美瑛の観光スポット㉔道の駅びえい「白金ビルケ」は、2018年にオープンしたばかりの美瑛で2番目の道の駅です。穴場的観光といえるでしょう。アクティビティからグルメまで網羅されており、1日中楽しめることができますのでおすすめですよ。

道の駅びえい「白金ビルケ」の基本情報

名称 白金ビルケ
住所 北海道上川郡美瑛町字白金
営業時間 6月~8月 : 9:00 – 18:00
9月~5月 : 9:00 – 17:00
定休日 年末年始12/31~1/3休業
HP https://biei-info.jp/biruke/

美瑛の観光スポット㉕道の駅びえい「丘のくら」

美瑛の観光スポット㉕道の駅びえい「丘のくら」は、大正初期に作られた建物の道の駅です。趣のある建物の中にはホテルも併設されており、ここに宿泊して美瑛観光を楽しむこともできますよ。この中にも食べ物なども販売されてますよ。

道の駅びえい「丘のくら」の基本情報

名称 丘のくら
住所 北海道上川郡美瑛町本町1丁目9番21号
営業時間 6月~8月 : 9:00 – 18:00
9月~5月 : 9:00 – 17:00
定休日 年末年始12/31~1/3休業
HP https://biei-info.jp/

美しい景観の美瑛で素敵な旅の思い出を

いかがでしょうか。美瑛には美しい自然や街並みがたくさんあります。雄大な自然に触れることでいつもと違う日常を感じることができるでしょう。素敵な思い出をたくさん作って下さいね。

おすすめの関連記事

北海道の最強パワースポットBEST35!神秘の大自然や神社を巡ろう!

北海道の圧巻の絶景は全てここに!おすすめドライブスポット50選!

美瑛のおすすめ民宿&ペンション特集!ゆったり観光を満喫する旅に!

北海道で車中泊におすすめの道の駅20選!人気の場所や注意点は?



関連するまとめ

Missing

この記事のライター
チャールズ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました