miyagi-powerspot



宮城県の最強パワースポット12選!金運や恋愛運UPの大自然や神社へ! | 旅行・お出かけの情報メディア
















宮城県の最強パワースポット12選!金運や恋愛運UPの大自然や神社へ!

宮城県には金運や恋愛運など様々なご利益のある神社をはじめ、自然の力を貰えるパワースポットなどがあります。有名なものから少し穴場のパワースポットまで、今回は宮城県の最強パワースポット12選をご紹介します。お出かけの際は是非参考にしてください。

宮城県の最強パワースポット12選!金運や恋愛運UPの大自然や神社へ!のイメージ

目次

  1. 1宮城県にはパワースポットがたくさんある?
  2. 2宮城県の最強パワースポット12選!
  3. 3最強パワースポットで運気をアップさせよう!
    1. 目次
  1. 宮城県にはパワースポットがたくさんある?
    1. 大自然の最強パワーをもらおう!
  2. 宮城県の最強パワースポット12選!
    1. 宮城県のパワースポット①金華山黄金山神社
      1. 金華山黄金山神社の基本情報
    2. 宮城県のパワースポット②青葉神社
      1. 青葉神社の基本情報
    3. 宮城県のパワースポット③鹽竈神社
      1. 鹽竈神社の基本情報
    4. 宮城県のパワースポット④二柱神社
      1. 二柱神社の基本情報
    5. 宮城県のパワースポット⑤金蛇水神社
      1. 金蛇水神社の基本情報
    6. 宮城県のパワースポット⑥秋保神社
      1. 秋保神社の基本情報
    7. 宮城県のパワースポット⑦定義如来西方寺
      1. 定義如来西方寺の基本情報
    8. 宮城県のパワースポット⑧松島円通院
      1. 松島円通院の基本情報
    9. 宮城県のパワースポット⑨秋保大滝
      1. 秋保大滝の基本情報
    10. 宮城県のパワースポット⑩津島神社
      1. 津島神社の基本情報
    11. 宮城県のパワースポット⑪仙台大観音
      1. 仙台大観音の基本情報
    12. 宮城県のパワースポット⑫薬菜神社
      1. 薬菜神社の基本情報
  3. 最強パワースポットで運気をアップさせよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    3. 【岡山】<最上稲荷>日本三大稲荷で、縁結びと縁きりの両縁参り!
    4. 晴れの国【岡山】オススメの有名パワースポット開運神社25選
    5. 【大阪】サムハラ神社はなぜ怖い?お守りやご利益を知って参拝しよう
    6. 【岡山】<吉備津彦神社>桃太郎伝説のパワースポット「朝日の宮」
    7. 【鳥取】「白兎神社」伝説の縁結びパワースポット!
    8. 下関「亀山八幡宮」は関の氏神と呼ばれる神社!ご利益や御朱印&お守り情報!
    9. 鳥取「雨滝」は落差40mの迫力ある名瀑!渓谷美や近くの豆腐専門店も必見!
    10. 荘厳な千本鳥居!下関「福徳稲荷神社」の夕陽の絶景や御朱印&ご利益情報!
    11. 下関「赤間神宮」は安徳天皇を祀る竜宮城のような神社!ご利益&御朱印情報!
    12. 学問の神様!菅原道真を祀る「防府天満宮」のご利益や御朱印&お守り情報!
    13. 鳥取「因幡国一の宮 宇倍神社」はお金と縁深い神社!御朱印&お守りも紹介!
    14. 島根「太皷谷稲成神社」へ千本鳥居を潜って参拝!御朱印やご利益を解説!
    15. 島根「美保神社」はえびす様の総本宮!パワースポットや御朱印&お守り情報!
    16. 防府市「玉祖神社」は周防国一宮と称される総本社!御朱印やお守りも紹介!
    17. 山口「東光寺」には石灯籠と毛利家墓所の神秘の空間!御朱印情報も紹介!
    18. 日本で一番危険な国宝!三徳山三佛寺「投入堂」へ命懸けの登山で参拝!
    19. 宮島の絶景名所!パワースポット「弥山」の消えずの火へ恋人と訪れよう!
    20. 「元乃隅神社」は海と鳥居の絶景が映えすぎる!日本一賽銭が入れにくい神社?
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

宮城県にはパワースポットがたくさんある?

宮城県には有名な観光スポットの他に、金運や恋愛運及び縁結び、子宝などのご利益をいただけるパワースポットが多く点在しています。定番から穴場のパワースポットで癒されてみるのはいかがでしょうか?

大自然の最強パワーをもらおう!

宮城県には神社仏閣以外にも、自然のパワースポットもあります。木々に囲まれた美しい大自然のパワースポットで最強パワーをいただき、心身ともに癒されてはいかがでしょうか。

宮城で有名な神社ランキングTOP25!御朱印やパワスポ巡りの参考に!

宮城県の最強パワースポット12選!

今回は宮城県の最強パワースポット12選をご紹介します。金運最強の神社から縁結び、恋愛運、子宝にご利益のある神社から、自然を存分に感じれるパワースポットまで、様々な種類の宮城最強パワースポットをご紹介しますので、お出かけの際は是非参考にしてください。

宮城県のパワースポット①金華山黄金山神社

金華山黄金山神社は歴史上日本で初めて金が生み出されたことを祝し、建てられた神社です。そのためこの神社に3年連続で参拝すると一生お金に困らないと言い伝えがあるほど最強の金運パワースポットとなっています。

金華山黄金山神社がある島全体が神様の宿る聖域とされているため、パワースポットとして人気があります。こちらの神社では昔から神社の敷地内にある宿坊に1泊するのが参拝方法として知られています。

金華山黄金山神社のある島、金華山にはこの神社の神の使いである鹿が大切に保護されており、初めて訪れる人はその数に驚くことでしょう。

金華山黄金山神社の基本情報

【住所】 宮城県石巻市鮎川浜金華山5
【営業時間】 参拝自由
【定休日】 無休
【料金】 参拝無料
【アクセス】 仙石線石巻線石巻駅からバスで90分、船で25分
三陸自動車道石巻港ICから車で50分
鮎川港から船で25分、徒歩20分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://kinkasan.jp/
宮城・金華山の「黄金山神社」で金運チャージ!御朱印&お守り情報も!

宮城県のパワースポット②青葉神社

青葉神社は有名な戦国大名、伊達政宗を祀る神社です。子宝や恋愛成就のご利益をいただける神社で、パワースポットとしても知られています。現在の宮司さんは伊達政宗の家臣として有名な片倉家の子孫の方だそうです。自然に囲まれた境内は静かで、落ち着いて参拝できます。

青葉神社の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区青葉町7-1
【営業時間】 参拝自由
【定休日】 無休
【料金】 参拝無料
【アクセス】 JR仙山線北仙台駅から徒歩10分
東北自動車道仙台宮城ICから車で15分
【駐車場】 有り
【公式HP】 https://www.aoba-jinja.com/

宮城県のパワースポット③鹽竈神社

宮城県塩竈市にある鹽竈神社は、同じ境内に志波彦神社があり、同一境内に神社が二社ある大変珍しい神社となっています。鹽竈神社は昔製塩方法を伝えたとされる神様を祀っているため、海に関係する海上での安全や商売繁盛にご利益があるとされています。

鹽竈神社の歴史は古く、平安時代にはその名前が登場していたため1,200年以上の歴史がある神社とされており、パワースポットとして有名です。表参道の石段は200段以上あり、登った先にある境内からは塩釜港を眺めることができます。

鹽竈神社の基本情報

【住所】 宮城県塩竈市一森山1-1
【営業時間】 5:00~20:00
【定休日】 無休
【料金】 拝観無料
【アクセス】 JR仙石線本塩釜駅から表参道まで徒歩約15分、東参道まで徒歩7分
三陸自動車道利府中ICから車で約10分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.shiogamajinja.jp/index.html
宮城随一のパワスポ「鹽竈神社」で御朱印を頂こう!鹽竈桜やご利益も解説!

宮城県のパワースポット④二柱神社

二柱神社は、御祭神が日本創世の神様、伊耶那岐命(イザナギノミコト)と伊耶那美命(イザナミノミコト)の夫婦神であることから二柱神社という名前になっています。これは神様を1柱、2柱という数え方をするためです。

夫婦神が御祭神のためご利益は恋愛成就、家内安全、安産祈願、子宝など多岐に渡り、全国から多くの人が訪れるパワースポットとして大変人気の神社です。

二柱神社の基本情報

【住所】 宮城県仙台市泉区市名坂西裏61
【営業時間】 参拝自由
【定休日】 無休
【料金】 参拝無料
【アクセス】 地下鉄南北線泉中央駅から徒歩10分
【駐車場】 有り
【公式HP】 https://f-shrine.com/index.html
「二柱神社」は仙台の縁結びパワースポット!御朱印やおすすめお守りは?

宮城県のパワースポット⑤金蛇水神社

金蛇水神社は御神体が「金蛇」、御祭神が「水の神様」の神社で特に金運アップや商売繁盛のご利益があるため多くの人が訪れます。宮城県内屈指の金運のパワースポットとして有名で、実業家や経営者がこぞって参拝にくるそうです。

境内にあるいくつかある「蛇紋石」の中から自分の気になる模様を選び、手や財布で「蛇紋石」をなでると金運がアップするそうです。

また境内には「金蛇弁財天様」が祀られており、そちらも合わせて参拝することで、さらなる金運のご利益をいただけるそうです。金運アップを望む方は訪れた際に是非試してみることをおすすめします。

金蛇水神社の基本情報

【住所】 宮城県岩沼市三色吉字水神7
【営業時間】 参拝自由
【定休日】 無休
【料金】 参拝無料
【アクセス】 JR岩沼駅から岩沼市民バスで「ハナトピア前」下車、徒歩7分。
東北自動車道仙台南ICから車で25分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://kanahebi.cdx.jp/
「金蛇水神社」は金運UPのパワスポ!御朱印やお守りは?花まつりも紹介!

宮城県のパワースポット⑥秋保神社

秋保神社は勝負運のご利益があることから、羽生選手が参拝に来ることでも有名です。約1,200年の古い歴史ある神社で、坂上田村麻呂が東北を征服した際、この場所に熊野神社を祀ったのが秋保神社創建の初めと伝えられています。

境内には子宝、子育ての御神木「若乳銀杏」や、昔の人が葉っぱをラブレターとして使っていたとされる、恋愛運及び縁結びの御神木「たらよう」をはじめ、「子宝和合の神」があったりと見所も多く、パワースポットとしても知られています。

秋保神社の基本情報

【住所】 宮城県仙台市太白区秋保町長袋字清水久保北22
【営業時間】 参拝自由
【定休日】 無休
【料金】 参拝無料
【アクセス】 東北自動車道仙台南ICから車で20分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://akiu.org/index.html

宮城県のパワースポット⑦定義如来西方寺

定義如来西方寺は平家ゆかりの歴史あるお寺です。一生に一度の願いを叶えてくれる如来様がいるということで、パワースポットとしても大変有名であり、全国から多くの人が参拝に訪れます。ご利益は縁結び、子宝、安全祈願であり、境内にある天皇塚は特に縁結びのパワースポットとして人気があります。

定義如来西方寺の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区大倉字上下1
【営業時間】 7:00〜16:30
【定休日】 無休
【料金】 拝観無料
【アクセス】 JR仙台駅から仙台市営バス定義行きで75分、終点下車
東北自動車道仙台宮城ICから車で40分
【駐車場】 有り
【公式HP】 https://jogi.jp/

宮城県のパワースポット⑧松島円通院

松島円通院は日本三景のひとつである宮城県の松島町にある戦国大名伊達政宗の子孫を祀っています縁結びのご利益がある寺として有名で、境内には願い事を書いて奉納された「縁結びこけし」に囲まれた「縁結び観音」があります。

また境内には松島湾を現した美しい庭園があり、四季折々の景色を楽しめます。秋の紅葉の時期はライトアップも開催されるので、多くの観光客が訪れるパワースポットです。松島円通院では1,000円でオリジナルの数珠作りなども体験でき、一日中楽しむことができます。

松島円通院の基本情報

【住所】 宮城県宮城郡松島町松島字町内67
【営業時間】 4月~10月下旬 8:30~17:00
10月下旬~11月 8:30~16:30
12月~3月9 :00~16:00

【定休日】 無休
【料金】 個人        
大人 300円    
高校生 150円
小人(中・小学生)100円

団体15名以上
大人 250円    
高校生 100円    
小人(中・小学生)70円    

団体100名以上
大人 200円
高校生 70円
小人(中・小学生)50円


【アクセス】 仙石線松島海岸駅から徒歩5分
三陸自動車道松島海岸ICから車で15分
【駐車場】 県営駐車場利用
【公式HP】 http://www.entuuin.or.jp/index.html
松島の名所「円通院」で庭園や天然石の数珠作りを満喫!御朱印や駐車場は?

宮城県のパワースポット⑨秋保大滝

秋保大滝は日本三名瀑の内のひとつに数えられる滝で、日本の滝百選にも選ばれる落差55mの直瀑は近くで見るととても迫力があります。滝のマイナスイオンを存分に感じることができる自然界のパワースポットとなっています。新緑や紅葉など四季折々で変わる絶景も見所のひとつです。

秋保大滝の基本情報

【住所】 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝
【営業時間】 7:00~18:00
【定休日】 無休
【料金】 無料
【アクセス】 仙台駅から宮城交通バス「秋保大滝行」終点下車、所要時間約70分
東北自動車道仙台南ICから車で30分
【駐車場】 有り
【参考HP】 https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/116/
仙台の名瀑「秋保大滝」の観光ガイド!紅葉&冬の絶景や不動尊など!

宮城県のパワースポット⑩津島神社

津島神社は昔、源頼朝や伊達政宗が戦勝祈願した歴史ある神社です。御祭神は神武速素盞鳴尊(タケハヤスサノオノミコト)で、厄除けや恋愛運及び縁結び、疫病除け、海上安全のご利益をいただける神社として知られています。

津島神社の基本情報

【住所】 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼147
【営業時間】 参拝自由
【定休日】 無休
【料金】 参拝無料
【アクセス】 東北本線瀬峰駅からバスで20分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://tushima-jinja.jp/

宮城県のパワースポット⑪仙台大観音

仙台大観音は地上100メートルもある大変大きな観音様です。入り口が龍の口になっており、胎内は12層になっています。各階へはエレベーターで昇ることができます。各階見所が満載で、胎内の3~11層には108体もの仏像が安置されており、また展望窓からは市内を眺めることができます。

胎内を回ればありがたい気持ちになれること間違いなしのパワースポットです。胎内でしか手に入れることのできないお守りもあるそうです。また仙台大観音の裏には縁結びにご利益のある油掛大黒天が祀られています。大黒天様に隣に置いてある油を掛けて良縁成就を願うと良いそうです。

仙台大観音の基本情報

【住所】 宮城県仙台市泉区実沢字中山南31番地の36
【営業時間】 夏季(5/1~10/31)10:00~16:00
冬季(11/1~4/30)10:00~15:30
【定休日】 無休
【料金】 参拝に必要な守護札:高校生以上 ひとり500円
【アクセス】 JR仙台駅よりタクシー30分
バス仙台駅発「泉ビレジ行き」仙台大観音前下車徒歩1分
東北自動車道仙台宮城ICより泉中央方面へ10分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.daikannon.com/index.html
「仙台大観音(大観密寺)」は高さ100mの巨大像!異世界のような大迫力!

宮城県のパワースポット⑫薬菜神社

薬菜神社は、はるか昔疫病が流行った際に医学の守護神である「大己貴神(オオナムチノカミ)」と「少彦名神(スクナヒコナノカミ)」を祀り、創建された神社です。そのためご利益は「病気平癒」「災難退散」「病難退散」で、全国から無病息災を願う人達が参拝に訪れます。

薬菜神社の基本情報

 

【住所】 宮城県加美郡加美町字上野目大宮7
【営業時間】 参拝自由
【定休日】 無休
【料金】 参拝無料
【アクセス】 東北新幹線古川駅からバスで50分
東北自動車道古川・大和ICから車で40分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yakurai/index.htm

最強パワースポットで運気をアップさせよう!

宮城県には金運、恋愛運、縁結び、子宝など、多くのご利益をいただける有名なパワースポットがたくさんあります。心身ともに癒されたい方にはパワースポットが大変おすすめです。宮城県に旅行に訪れた際には今回ご紹介したパワースポットに足を運んでみるのはいかがでしょうか?行くだけでも元気がもらえること間違いなしです。

おすすめの関連記事

仙台の有名な訪れたい神社TOP15!御朱印やパワースポット巡りに!

「竹駒神社」は岩沼の厄払い&商売繁栄パワスポ!御朱印や駐車場を解説!

蔵王高原に潜む神秘の沼「ドッコ沼」へトレッキング!紅葉はまさに絶景!

石巻「釣石神社」は巨岩が落ちないパワスポ!合格祈願はここで決まり!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
Natsumi0723

古事記や日本史に関わる神社仏閣などの観光スポットが好きで、思い立ったらすぐ計画を立てます。海外での2ヶ月キャンプ生…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました