「榴岡天満宮」は学問の神様を祀るパワスポ!限定御朱印やお守りを紹介!

榴岡天満宮は杜の都の天神様として古くから親しまれて来ました。学問の神様として知られ、鷽守りや合格鉛筆など珍しい授与品で人気です。パワースポットとしても有名で、受験生他、多くの参拝客が訪れます。榴岡天満宮のご利益やアクセス方法、駐車場情報などをご紹介します。

「榴岡天満宮」は学問の神様を祀るパワスポ!限定御朱印やお守りを紹介!のイメージ

目次

  1. 1「榴岡天満宮」とは
  2. 2「榴岡天満宮」ってどんな場所?
  3. 3「榴岡天満宮」の歴史について
  4. 4「榴岡天満宮」のご利益
  5. 5「榴岡天満宮」の御朱印
  6. 6「榴岡天満宮」で人気のお守り!
  7. 7「榴岡天満宮」の祭事
  8. 8「榴岡天満宮」の初詣やアクセス情報
  9. 9「榴岡天満宮」で学問の神様からパワーを授かろう!

「榴岡天満宮」とは

榴岡天満宮(つつじがおかてんまんぐう)」は、菅原道真公を御祭神とする神社です。菅原道真公は学問の神様として知られ、全国の天神様と同様初詣や受験前には合格のご利益を求めて多くの参拝客が訪れます。榴岡天満宮は杜の都の天神様として愛されています。

寛文7年(1667)現在の榴ケ岡に遷座

「榴岡天満宮」は、寛文7年(1667)仙台藩三代藩主伊達綱宗公により、現在の榴ケ岡に遷座されました。菅原道真公の直筆の書が奉納され、以来、杜の都の天神様として長い間仙台の人々に親しまれて来ました。天神様は学問の神様。合格祈願に多くの人々が訪れます。

関連記事 仙台の有名な訪れたい神社TOP15!御朱印やパワースポット巡りに!
関連記事 決定版!仙台の最強パワースポット15選!運気UPのご利益も徹底解説!

「榴岡天満宮」ってどんな場所?

榴岡天満宮は、仙台駅の東口から徒歩で12分の所にあります。隣には桜の名所榴岡公園があります。アクセスが良いためもあり、初詣には多くの人出があり、長い行列が出来ます。お守りや御朱印も人気があり、合格祈願に訪れる参拝者も大勢います。

もともとこの地にはたくさんのつつじの花が咲き、その美しさは京の都へ聞こえるほどでした。本来「躑躅ケ岡」と書いていましたが、明治の始めあまりにも難しい字なので、同じ赤い色の花をつける石榴(ザクロ)の字をあて、つつじと読ませるようになったそうです。

仙台の住民は「榴岡」と見ればすぐにつつじがおかと読むことが出来ますが、他の地域の方にとってはすぐには読むことが出来ないあて字です

御祭神は菅原道真公

榴岡天満宮の御祭神は学問の神様、菅原道真公です。菅原道真公は平安時代の貴族です。幼少の頃から天才と呼ばれるほど学問に長け、政治家としての手腕もありました。菅原道真公が神様として祀られるようになったのには、ある理由があったようです。

道真公はその才能故にねたみや嫉妬の対象となり、敵も多くありました。ある日、菅原道真公をうとましく思う人々による策略で、無実の罪により大宰府(福岡)へ左遷されてしまいます。道真公は失意のうちに大宰府で亡くなってしまいました

道真公の死後、都では奇妙な災害や事故が続き、道真公を陥れた人たちが次々と亡くなりました。これは道真公の祟りだという事になり、道真公の霊を慰める為に、京都北野に天満天神を造りました。天神は災いを与える神、道真公の怒りが天に満ちた、という意味です。

元々は怨霊の怒りを鎮める為に造られた天満宮ですが、時がたち人々たちの記憶も薄れ、天満宮は学問の神様として親しまれるようになりました。合格祈願などのご利益を求めて、全国の天満宮へ初詣やご祈祷に受験生が参拝しにやってきます。

パワースポットとしても人気

榴岡天満宮はパワースポットとしても人気です。伊達政宗公が密かに仙台に配置したパワースポット仙台六芒星があります。5つの神社と仙台城を結ぶと六芒星が現れます。仙台はこの六芒星の結界により400年にわたり守られているパワースポットの街と言われています。

榴岡天満宮はこの仙台パワースポット六芒星の一つです。初詣や合格祈願にはご利益を求めて多くの参拝者が訪れます。御朱印や珍しい鷽守り、合格鉛筆なども人気です。

桜の名所としても有名!

榴岡天満宮は桜の名所としても有名です。境内には美しい桜の大木が何本もあり見ごたえがあります。榴岡天満宮の隣にある榴岡公園はお花見の大人気スポットです。桜が見ごろの時期になると、早い時間からブルーシートを張ってお花見の場所取りが始まります。

関連記事 仙台でお花見!美しい桜の名所TOP10!見頃や開花情報も解説!

明治天皇も参拝した!

榴岡天満宮へは、明治天皇が明治9年(1876)の明治天皇御巡幸の際に御参拝されています。江戸時代の天皇とは違い、明治天皇は明治5年から18年にかけて、ほぼ日本全国を積極的に御巡幸されました。特に東北には2度巡行されています。

境内には多数の石碑が!

榴岡天満宮の境内には、20の歌碑句碑があります。菅原道真公の「東風吹かばにおひおこせよ梅のはな あるじなしとて春な忘れそ」、松尾芭蕉の「あかあかと日はつれなくも秋の風」の句碑は仙台で最も古い芭蕉の句碑で、仙台有形文化財に指定されています。

「榴岡天満宮」の歴史について

榴岡天満宮は学問の神様菅原道真公を祀る、杜の都仙台の天神様です。初詣や合格祈願に受験生が大勢お参りに訪れます。パワースポットとしても有名で、御朱印や珍しいお守りや合格鉛筆なども人気です。榴岡天満宮の歴史をご紹介します。

元々は京都に創建された

榴岡天満宮はお引越しの多い天神様です。榴岡天満宮の始まりは、平安時代の天延2年(974)です。現在の京都、山城国に創建されました。その後、平将春が現在の福島県、陸奥国宇多郡に移し、宮城県柴田郡川内村に御遷座しました。

榴岡天満宮3番目の御遷座は天文20年(1551)、現在の仙台東照宮の場所です。仙台藩祖伊達政宗公が仙台城を造る際に、榴岡天満宮の境内地の樹木伐採し使用し、代償として新しく朱塗りの社殿を造営しましたが、徳川幕府より仙台東照宮の建立を命ぜられます

そこで榴岡天満宮は仙台東照宮の東側へ移動しました。寛文7年(1667)に仙台藩三代藩主伊達綱宗公が、丹塗りの社殿と唐門を新らしく造営し、菅原道真公の直筆の書を奉納、現在の榴岡に移されました。

落雷で1度焼失した?

榴岡天満宮は、寛政7年(1795)に落雷がありました。この落雷で火災が発生し、本殿、拝殿、楼門、神楽殿、鳥居などの歴史的建造物が焼失してしまいました。現在の社殿はその頃に再建されたものです。

建物焼失は災難ではありましたが、もともと天満宮は落雷などの天災が道真公の祟りだと言われ、怨霊を鎮める為に建立された神社です。榴岡八幡宮の災難も、道真公が高天原より降神なさったのではないかという話も囁かれる、歴史ロマンを感じる全国唯一の天満宮です。

関連記事 「二柱神社」は仙台の縁結びパワースポット!御朱印やおすすめお守りは?

「榴岡天満宮」のご利益

榴岡天満宮は菅原道真公を祀る杜の都の天神様です学問の神様として知られ、初詣や合格祈願に多くの受験者やご家族がパワースポットとして、ご利益を求めて参拝に訪れます。榴岡天満宮のご利益をご紹介します。

学問の神様

榴岡天満宮の御祭神、菅原道真公は幼い頃から頭脳明晰で、「神童」「天才」と呼ばれました。33歳で最高位の文章博士となり、低い地位の貴族ながら異例の出世をし右大臣になります。弘法大師、小野道風とともに書道の三聖といわれ、詩歌、書道の神とされています。

学問、詩歌、文筆に優れていた菅原道真公を祀る榴岡天満宮は、学問の神様、合格祈願として有名なだけでなく、芸事やお習字の神様として習い事の上達のご利益がある神様です。お守りや合格鉛筆などが受験生に人気です。

子供の神様

榴岡天満宮がお祀りしている菅原道真公は、子沢山で知られます。14人から23人もの子供がいたと言われ、子供たちはみな立派に成長し、学者の家系として長く栄えたと言われます。この史実から、榴岡天満宮は安産、子育て、子供の神様としてご利益もあります。

道中安全の神様

菅原道真公の大きな業績のひとつに、「遣唐使の廃止」があります。遣唐使は得るものも大きかったですが、船の旅は危険も大きく、疲弊していた唐に渡航しても利益はないと、道真公のが進言し、寛平6年(894n)廃止され、多くの優秀な人命が救われました

また、菅原道真公が大宰府へ左遷された際、長い道中数々の苦難に遭遇しますが、無事に目的地に到着された事などから、交通安全、旅行安全、通学安全など、道中安全の神さまとしてご利益があるとされています。

参拝&祈願のご案内

榴岡天満宮は様々なご利益を願ってご祈祷が行われています。毎日、9時30分から16時まで、12時30分を除き、30分毎に行われます。初詣期間、例大祭や神事の際は、ご祈祷時間が変更となります。

ご祈祷の初穂料(値段)は5000円からお気持ちで、という事になっています。ウェブサイトでご確認の上お出かけください。

合格成就 入学試験、資格試験、就職試験、努力が実り
良い結果が得られるように祈願します。
学業上達 学生は学業、社会人は仕事の集中力を高め、
成績が向上するように祈願します。
厄祓い 厄年迎える人の災いを祓い、
一年間健康に過ごせますように祈願します。
八方除・方位除 九星配置の吉凶表の中央または鬼門・裏鬼門・困難宮(北)
に位置する人の災いを祓い、運気が好転しますように祈願します。
安産祈願 母子の健康、子供が無事に授かれるように祈願します。
戌の日、丑の日にも祈願しています。
(戌の日、丑の日に限らずいつでも祈願可能)
初宮詣 生後初めてのお祓いをして、誕生報告と健やかな成長を祈願します。
生後一か月を目安にご参拝します。
交通安全 車やバイクの運転、同乗者、通行者の安全を祈願します。
家内安全 家族、親族の幸せと健康を祈願します。
十三参り 男女共に数え13歳の大切な節目。
厄除けのお祓いをし、知恵と健康を祈願します。
諸願成就 様々な願いが叶うように祈願します。
病気平癒 様々な病気の早期回復を祈願します。
身体健康 日々の健康を祈願します。
開運招福 その年の運気向上、幸せを呼び込むように祈願します。
厄難消除 天災人災等の災いから逃れ、守られるように祈願します。
商売繁盛
・社業繁栄
人運や金運が発展し、繁栄するように祈願します。
安全祈願 工事、作業、業務等の無事安全に事が運ぶように祈願します。
神恩感謝 祈願事が成就した際に、感謝し
今後も加護が戴けますように祈願します。
神棚清祓 家庭や事務所等の神棚を祓い清め、祈願します。
神棚を納める場合にも行います。
(初穂料10,000円より気持ち)
月参り 天神さまのご縁日、毎月25日に祈願します。
(毎月25日10時と14時に斎行、初穂料1,000円より気持ち)
ランドセル祈願 小学校入学児童とランドセルをお祓いし、
通学安全と学業上達を祈願します。
(2月~4月上旬、初穂料3,000円より気持ち)
七五三詣 7歳・5歳・3歳の子供の健康と幸せ学力向上を祈願します。
(9月~11月末日)

関連記事 石巻「釣石神社」は巨岩が落ちないパワスポ!合格祈願はここで決まり!

「榴岡天満宮」の御朱印

様々なご利益がある榴岡天満宮は御朱印やお守りも人気です菅原道真公ゆかりの梅の判が素敵な御朱印です。初穂料(値段)は300円です。御朱印は全て手書きです。

書いて頂く間に絵馬のような待ち札が渡されます。「柊」「榴」「梅」などが描かれた美しい札で、榴岡天満宮オリジナルです。待つ間も楽しいですね。

御朱印が頂ける場所

榴岡天満宮の御朱印は、本殿右手の授与所で授かることが出来ます。初穂料(値段)は300円です。御朱印は、全て手書きで書いて下さるため、時間がかかります。最近の御朱印ブームもあり、週末などは特に込み合います。時間に余裕を持って参拝しましょう。

御朱印の受付時間

榴岡天満宮の御朱印は授与所で授かることが出来ます。初穂料(値段)は300円です。御朱印の受付時間は、毎日9時15分~16時45分迄です混雑が予想される週末や初詣、各種行事の日は時間に余裕を持って参拝に出かけましょう。

御朱印帳のデザイン・値段

榴岡天満宮の御朱印帳は、白地のちりめん地に赤と白の梅の花が刺繍された上品なデザインです。御朱印帳の初穂料(値段)は1200円です。菅原道真公は梅を大変愛し、歌にも登場します。梅の花は榴岡天満宮の神紋です。

御朱印帳を頂いた人限定で見開きの御朱印

榴岡天満宮の御朱印は、御朱印帳を持参すれば、珍しい見開きで書いて頂けます菅原道真公ゆかりの梅の判が美しく、ダイナミックな御朱印で人気です。鷽神事の際には、限定版のオリジナル御朱印帳が授与されます。御朱印の初穂料(値段)は300円です。

関連記事 「仙台東照宮」の御朱印や家康を祀る歴史とは?駐車場やアクセスも解説!

「榴岡天満宮」で人気のお守り!

様々なご利益がある榴岡天満宮は御朱印と並びお守りも人気です合格祈願を始め、天満宮ならではの鷽守りなどもあります。初詣や例大祭などは、ご利益のあるお守りを授かろうと、多くの参拝者が訪れ賑わいます。

3タイプの合格お守り

榴岡天満宮は学問の神様です。合格祈願にたくさんの受験生やご家族が訪れます。合格のお守りも種類が豊富にあります。色が豊富なオーソドックスなお守り、お財布や携帯電話に付けられるストラップタイプのお守り、資格試験お守りもあります。

春告げ守

榴岡天満宮の春告げ守りは、合格の春を告げてくれるお守りです。良い知らせを告げてくれるように、受験生やご家族が授かって行かれます。

合格鉛筆

榴岡天満宮の合格鉛筆もお守りとして人気です。色とりどりの5色の鉛筆が入っています。この鉛筆は五角形。ごかく=ごうかく、というなんとも縁起の良い鉛筆です。勉強や試験当日に使いたい合格鉛筆です。

関連記事 「上杉神社」の御朱印&お守り情報!上杉謙信を祀る最強パワースポット!

「榴岡天満宮」の祭事

榴岡天満宮では、年間を通して様々な神祭事が行われています。杜の都の天神様へ様々なご利益を得ようと、たくさんの参拝者が訪れ賑わいを見せます。祭事では、境内に出店も出てお祭り気分が盛り上がります。榴岡天満宮の祭事をご紹介します。

①どんと祭

仙台の神社仏閣では、1月14日に松焚祭(どんと祭)が行われます。各家庭のお正月飾りを持ち寄り、一年の無病息災を願い、焚き上げる大切な神祭です。どんと祭の火に当たると、一年間風邪を引かないと言われます。夕方に火が入り、未明まで焚き上げられます。

②鷽替え特別祈願祭

全国にある天満宮で行われる鷽替え神事が、榴岡天満宮でも行われます。毎年1月14日と25日の二日間です。鷽(うそ)は菅原道真公ゆかりの鳥で、この神事で旧年中の悪い成績、災難、ついてしまった嘘を「真っ赤なうそ」に替え、良い年になることを祈願します。

祈願祭ご参列者限定で、「真っ赤な鷽替え御守」を授かることが出来ます。当日に授与所で頒布する鷽(うそ)の一刀彫は大人気で、その中に十数羽だけ「真っ赤な鷽(うそ)」が入っていて、それを受けた人は、最良の年になると言われています。

鷽の一刀彫は両日9時から250羽限定頒布です。初穂料(値段)は1500円です。鷽神事特別木製御朱印帳の頒布もあります。両日9時から限定50冊、初穂料(値段)は2300円です。鷽神事特別祈祷は日に3回ほど行われ、初穂料(値段)は5000円から気持ちで。

菅原道真公が山道を歩いていると、蜂の大群に襲われます。その時に蜂を追い払い道真公を助けたのが鷽の群れでした。それ以来道真公は鷽を大変大切にしたと言われています。合格祈願、家内安全、商売繁盛、開運招福のお守りとして、大変人気な鷽神事です。

③天神さまの豆まき

榴岡天満宮では、毎年2月の第1土曜日、午前11時と午後3時の2回、祈願祭の後に福豆撒きが行われます。人々の邪気や厄を祓い、家内安全、無病息災を願います。年男、年女、厄年に限らず、誰でも参列することが出来ます。ご祈祷の初穂料(値段)は5000円からです。

④お花見

榴岡天満宮は桜の名所でもあります。お花見は祭事ではありませんが、桜を眺めに多くの方が訪れます。榴岡天満宮の隣にある榴岡公園はお花見のメッカで、出店もたくさん出て夜桜も楽しめます。早い時間から場所取りにシートを敷いて陣取っている姿が見られます。

お花見の時期は大変混雑します。榴岡天満宮の駐車場も土日などはすぐにいっぱいになってしまいますので、公共交通機関を利用するか、近隣の有料駐車場を利用するのが良いようです。

「榴岡天満宮」の初詣やアクセス情報

榴岡公園は様々なご利益で知られるパワースポットです。学問の神様として、合格祈願の鉛筆守りも人気です。榴岡公園へのアクセス方法や、駐車場情報、時間など、詳細情報をご案内します。

「榴岡天満宮」の初詣の時間

榴岡天満宮は初詣も賑わいます。大晦日の夜から拝殿前には長い行列が出来ます。お正月の特別ご祈祷は、元旦は午前0時から午後5時まで、1時間毎に行われ、2日・3日は午前9時から午後5時まで1時間毎に行われます。初詣ご祈祷の初穂料(値段)は5000円からです

「榴岡天満宮」へのアクセス

榴岡天満宮は仙台市の町中にあり、アクセスの良い神社です。仙台駅から徒歩でもアクセス出来ます。歩いて約12分です。JRを利用してアクセスすることも出来ます。でもアクセス可能です。

電車で行く

榴岡天満宮へJRを利用してアクセスする場合は、JR仙台駅から徒歩約12分です。仙台駅から仙石線利用する場合は、次の駅の「榴ケ岡駅」下車、徒歩3分です。地下鉄でアクセスする場合は、仙台市地下鉄東西線「宮城野通駅」下車、徒歩10分です。

車で行く

車でアクセスする場合は、東北自動車道仙台宮城インターチェンジから約20分、仙台東部道路仙台東インターチェンジから約15分です。榴岡天満宮には無料駐車場があります。

駐車場情報

榴岡天満宮には30台駐車可能な無料駐車があります初詣の期間は、隣の榴岡公園に臨時駐車場が開設されます。祭事などで混雑する場合は、近隣の有料駐車場を利用するか、公共交通機関を利用してアクセスするほうが良いでしょう。

「榴岡天満宮」の基本情報

所在地 〒983-0851 宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡105-3
電話番号 022-256-3878
アクセス JR仙台駅から徒歩12分
JR仙石線 榴ヶ岡駅から徒歩3分
地下鉄東西線 宮城野通駅から徒歩10分
東北自動車道【仙台宮城I.C.】から車で約20分
仙台東部道路【仙台東I.C.】から車で約15分
駐車場 無料駐車場あり
公式サイト http://tsutsujigaokatenmangu.jp/

「榴岡天満宮」で学問の神様からパワーを授かろう!

榴岡天満宮は杜の都の天神様、古い歴史を持つパワースポットとしても有名です。学問の神様菅原道真公を祀る榴岡天満宮へお参りして、御朱印や珍しい合格鉛筆などを授かって、パワーアップしましょう。

おすすめの関連記事

Thumb宮城・金華山の「黄金山神社」で金運チャージ!御朱印&お守り情報も!
金華山とは宮城県石巻市の牡鹿半島の沖に浮かぶ小さな島です。黄金山神社に従事する人以外は住んで...
Thumb「大崎八幡宮」の御朱印&お守り情報!どんと祭や駐車場&アクセスも紹介!
大崎八幡宮は杜の都仙台に鎮座する神社です。仙台のパワースポットで、必勝祈願に多くのスポーツチ...
Thumb仙台「青葉神社」は伊達政宗を祀る場所!御朱印や駐車場情報を解説!
宮城県仙台市にある青葉神社は伊達政宗公が祀られた神社です。明治に創建された歴史ある青葉神社は...
Thumb宮城随一のパワスポ「鹽竈神社」で御朱印を頂こう!鹽竈桜やご利益も解説!
鹽竈神社は塩釜市にあるパワースポットして有名な神社で、ありとあらゆる願い事のご利益があるとい...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
ORANGE77
旅行大好きです。特に博物館や神社仏閣巡りが好きです。歴女というほどではありませんが、日本史、世界史にとても興味があ...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ