「津軽三味線会館」で歴史や郷土芸能を堪能!演奏体験や入館時間は?

五所川原市金木町にある「津軽三味線会館」についてご紹介いたします。津軽三味線の歴史や生演奏について、津軽三味線会館の入館料金や開館時間、駐車場やアクセス方法についてなど詳しく解説いたしますので、ぜひチェックして津軽三味線会館にアクセスしてみましょう。

 「津軽三味線会館」で歴史や郷土芸能を堪能!演奏体験や入館時間は?のイメージ

目次

  1. 1津軽三味線会館とは
  2. 2津軽三味線会館の魅力
  3. 3津軽三味線会館の見どころ&楽しみ方
  4. 4津軽三味線会館の詳細情報
  5. 5津軽三味線会館で生演奏を堪能しよう

津軽三味線会館とは

津軽三味線会館は五所川原市金木町にある観光スポットです。野外ステージや多目的ホールがあり、生演奏が行われたり演奏体験をしたりできます。また展示室もあり、そこでは津軽三味線の歴史などが紹介されています。

ぜひ五所川原市金木町の津軽三味線会館にアクセスして三味線の歴史を知ったり、生演奏を楽しんだり、演奏体験を楽しんでみてください。

五所川原市金木町にある観光スポット

津軽三味線会館のある五所川原市金木町は2005年に市町村合併により消滅しましたが、かつて存在した町です。太宰治さんや演歌歌手の吉幾三さんの出身地としても知られています。津軽三味線の発祥地でもあります。

津軽三味線会館の他にも金木観光物産館「マディニー」や芦野公園、雲祥寺や太宰治文学碑、芦野公園の桜や地吹雪体験、芦野湖や太宰治疎開の家などの観光地があります。

Thumb【決定版】五所川原のおすすめ観光スポット20選!太宰治の育った街へ!
五所川原は、「斜陽」で有名な太宰治のファンにはよく知られた観光地なのですが、ストーブ列車でお...

津軽三味線会館の魅力

津軽三味線会館の魅力について詳しくご紹介いたします。金木町は津軽三味線発祥の地であることや津軽三味線の歴史が学べること、津軽三味線の生演奏が楽しめることや津軽三味線の演奏体験ができること、太宰治記念館「斜陽館」に隣接してることやチケットは共通券がおすすめなことなど詳しく解説いたしますのでチェックしてくださいね。

金木町は津軽三味線発祥の地

津軽三味線会館のあります五所川原市金木町は津軽三味線の発祥地です。金木町出身の秋元仁太郎さんという方が苦難の人生を生きるための芸として叩き演奏を作り出し、秋元仁太郎さんの門下によって現在の津軽三味線の原型ができたと言われています。

津軽三味線の歴史が学べる

津軽三味線会館では津軽三味線の歴史が学べます。津軽三味線会館には展示室があり津軽三味線の起原や津軽民謡や郷土芸能などについても紹介されています。世界の弦楽器・三味線コーナーというのもあり、世界の弦楽器や三味線のサウンドを聴くことができます。

津軽三味線の生演奏が楽しめる

津軽三味線会館では津軽三味線の生演奏が楽しめます。多目的ホールや舞台や野外ステージもあります。ぜひ津軽三味線会館で大迫力の津軽三味線の生演奏を楽しんでみてください。
 

津軽三味線の演奏体験ができる

津軽三味線会館では津軽三味線の歴史が学べたり津軽三味線の生演奏を聴くことができるのはもちろんですが、それだけではありません。なんとプロの津軽三味線の演奏者による親切丁寧な指導の元、実際に津軽三味線の演奏を体験することができます。事前の申込みと別料金がかかりますのでその点はご注意くださいね。

太宰治記念館「斜陽館」に隣接

津軽三味線会館は太宰治記念館「斜陽館」に隣接しています。太宰治記念館「斜陽館」は小説家太宰治の生家です。戦後に津島家がこの家を手放して昭和25年からは旅館「斜陽館」となりました。全国から太宰治のファンが訪れて観光スポットとなりました。

しかし平成8年に旅館経営者が手放して金木町が買取り現在に至ります。津軽三味線会館にアクセスした際には太宰治記念館「斜陽館」にもぜひアクセスしていただきたいです。

チケットは共通券がおすすめ

津軽三味線会館の入場チケットには太宰治記念館「斜陽館」との共通券があります。共通券を購入することで、津軽三味線会館と太宰治記念館「斜陽館」の両方に入場することができます。

場所も隣接していますので、アクセスの際はぜひ共通券を購入して津軽三味線会館と太宰治記念館「斜陽館」の両方にアクセスして楽しんでいただきたいです。

Thumb太宰治記念館「斜陽館」の見所とは?ファン必見の館内やお土産も!
青森にある観光名所・太宰治記念館「斜陽館」では太宰治の歴史を肌で感じる事ができます。斜陽館に...

津軽三味線会館の見どころ&楽しみ方

津軽三味線会館の津軽三味線会館の見どころ&楽しみ方についてご紹介いたします。津軽三味線会館の見どころ&楽しみ方は津軽三味線の歴史展示を見たり、金木町の郷土芸能の展示を見たり、津軽三味線のライブステージを見たり、金木町の観光ビデオ上映を見たり津軽三味線の演奏体験をしたりできるところです。

またオリジナルグッズの販売もされていますので、購入してみるのも楽しいですね。それぞれ詳しくご紹介いたします。

見どころ①津軽三味線の歴史展示

津軽三味線会館の見どころ&楽しみ方の1つ目は津軽三味線会館では津軽三味線の歴史展示がされています。展示室があり津軽三味線の歴史について詳しく知ることができます。津軽三味線会館にアクセスされた際にはぜひ展示室で津軽三味線の歴史について興味を持たれてみてください。

きっと津軽三味線の生演奏をみるのもご自分で津軽三味線の演奏をされるのも、津軽三味線の歴史を知ることによってもっと楽しくなると思います。

見どころ②金木町の郷土芸能の展示

津軽三味線会館の見どころ&楽しみ方の2つ目は津軽三味線会館では郷土芸能の展示もされています。金木町の郷土芸能について詳しく知ることができます。津軽三味線会館にアクセスされた際にはぜひ金木町の郷土芸能についても興味を持たれてみてください。

金木町の郷土芸能を知ることによって金木町を観光するのも津軽三味線の生演奏をみるのもご自分で津軽三味線の演奏をされるのも、金木町の郷土芸能を知ることによってもっと楽しくなると思います。

見どころ③津軽三味線のライブステージ

津軽三味線会館の見どころ&楽しみ方の3つ目は津軽三味線会館では津軽三味線のライブステージが行なわれています。津軽三味線会館では生の大迫力の津軽三味線のライブステージを見ることができます。

津軽三味線会館にアクセスされた際にはぜひ津軽三味線のライブステージをご覧になれられてください。津軽三味線のライブステージを見ることによって、ご自分で津軽三味線の演奏もしてみてくなると思いますし、さらに楽しくなると思います。

見どころ④金木町の観光ビデオ上映

津軽三味線会館の見どころ&楽しみ方の4つ目は津軽三味線会館では金木町の観光ビデオ上映が行なわれています。津軽三味線会館では津軽三味線の発祥地でもあります金木町の歴史や郷土芸能についてなど金木町を深く知ることのできる金木町の観光ビデオをご覧いただけます。

津軽三味線会館にアクセスされた際にはぜひ金木町の観光ビデオをご覧になれられてください。金木町の観光ビデオを見ることによって、金木町の観光や津軽三味線がさらに楽しくなるでしょう。

見どころ⑤津軽三味線の演奏体験

津軽三味線会館の見どころ&楽しみ方の5つ目は津軽三味線会館では津軽三味線の演奏体験ができます。津軽三味線会館では津軽三味線のプロの演奏家による親切丁寧な指導の元、津軽三味線を実際にご自分で演奏することができます。

実施期間は4月から11月は15時30分から17時。12月から3月は9時30分から10時30分までと15時30分から17時になります。料金は入場料とは別に1~13人の場合で30分5000円になります。体験日の10日前までに事前の予約が必要です。

見どころ⑥オリジナルグッズの販売

津軽三味線会館の見どころ&楽しみ方の6つ目は津軽三味線会館ではオリジナルグッズの販売がされています。津軽三味線会館にアクセスされた際には思い出にもなりますのでオリジナルグッズを購入するのも楽しいですね。ぜひオリジナルグッズを購入されて良い思い出を作ってください。

三味線のストラップやキーホルダーが人気

津軽三味線会館のオリジナルグッズにはさまざまな商品がありますが、中でもストラップやキーホルダーが人気です。津軽三味線Tシャツや箸置きなどもあります。ぜひ津軽三味線会館へのアクセスの思い出にオリジナルグッズを購入して帰りましょう。

Thumb青森のおすすめお土産BEST50!ジャンル毎にランキング形式で紹介!
お土産選びは楽しいけれど、気に入ってもらえるか気になりますよね。青森では、お菓子、海鮮、飲み...

津軽三味線会館の詳細情報

津軽三味線会館の詳細情報についてご紹介いたします。津軽三味線会館の開館時間や津軽三味線会館の入館料金、津軽三味線会館へのアクセス方法や駐車場情報などご紹介いたしますので開館時間や料金をチェックして、津軽三味線会館にアクセスしましょう。

津軽三味線会館の開館時間

津軽三味線会館の開館時間についてご紹介いたします。津軽三味線会館の開館時間は通年、午前9時から17時までが開館時間となっております。休館日は12月29日になります。太宰治記念館「斜陽館」との共通券をご購入の場合は太宰治記念館「斜陽館」を観光する時間も考えて余裕を持ったスケジュールを立てたほうがよいですね。

津軽三味線会館の入館料金

津軽三味線会館の入館料金についてご紹介いたします。津軽三味線会館の入館料金は一般500円、高校生と大学生300円、小中学生200円になります。太宰治記念館「斜陽館」との共通券は一般900円、高校生と大学生500円、小中学生300円になります。団体割引もあります。

津軽三味線会館へのアクセス

津軽三味線会館へのアクセス方法についてご紹介いたします。公共交通機関を利用したアクセス方法とレンタカー、車を利用したアクセス方法の両方のアクセス方法をご紹介いたします。チェックしてぜひ津軽三味線会館にアクセスしてみてくださいね。

公共交通機関を利用する場合

津軽三味線会館への公共交通機関でのアクセス方法についてご紹介いたします。津軽三味線会館へのアクセスに公共交通機関を利用する場合は津軽鉄道金木駅から時間にして徒歩7分ほどで津軽三味線会館にアクセスできます。

車・レンタカーを利用する場合

津軽三味線会館へのレンタカー、車でのアクセス方法についてご紹介いたします。東北自動車道をご利用の場合、浪岡I.Cから津軽自動車道、五所川原北I.Cを経由して、普通車で約40分ほどで津軽三味線会館にアクセスできます。

駐車場情報

津軽三味線会館の駐車場情報についてご紹介いたします。津軽三味線会館には無料の駐車場が完備されています。しかも駐車場は無料です。駐車場には約50台の駐車が可能になっています。

これだけのスペースがあれば、お車でのアクセスも安心ですね。ぜひ津軽三味線会館にアクセスの際は無料駐車場をご利用くださいね。

津軽三味線会館の基本情報

【名称】 津軽三味線会館
【住所】 〒037-0202 青森県五所川原市金木町朝日山189-3
【アクセス】 津軽鉄道金木駅から徒歩で7分
【料金】 大人:大人:500円 斜陽館・三味線会館共通券/900円
高校生:高校生:300円 斜陽館・三味線会館共通券/500円
子供:子供:200円 斜陽館・三味線会館共通券/300円
【公式HP】 http://www.kanagi-gc.net/syami/index.html
【備考】 無料駐車場あり

Thumb「五所川原立佞武多祭り」の見所や日程は?アクセスや駐車場情報も解説!
五所川原立佞武多祭りは、青森県五所川原市で毎年行われる青森三大佞武多の一つで全国から人が集ま...

津軽三味線会館で生演奏を堪能しよう

五所川原市金木町にある観光スポット津軽三味線会館についてご紹介してきました。ぜひ五所川原市金木町の津軽三味線会館にアクセスして歴史を体感したり、生演奏をみたり、ご自身で演奏を楽しんでみてくださいね。他にも歴史にふれることのできる観光スポットの記事がありますので、ぜひチェックしてみてください。

おすすめの関連記事

Thumb冬の観光名物!青森県津軽鉄道「ストーブ列車」で贅沢な風情のある旅に!
冬の津軽地方の風物詩「ストーブ列車」が今年も走り始めました。ノスタルジックな車内とダルマスト...
Thumb「旧弘前市立図書館」はまるで洋風のお城?その歴史やライトアップなど!
旧弘前市立図書館は館の左右にある八角形の双塔が特徴です。現在は歴史的建造物として愛される旧弘...
Thumb「青森県立三沢航空科学館」は国内最大の航空体験施設!展示やアクセス情報!
青森県の三沢市に三沢航空科学館という国内最大の航空体験施設があります。迫力がある航空機の実機...
Thumb青森「A-FACTORY」でお土産購入!シードルやアップルパイなど!
青森の魅力がたっぷりと詰まった「A-FACTORY」。JR青森駅からのアクセスも抜群で、お土...

関連するまとめ

関連するキーワード

Missing
この記事のライター
萩野

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ