hurano-drive



富良野のおすすめドライブスポット21選!旭川や美瑛周辺のコースが人気! | 旅行・お出かけの情報メディア
















富良野のおすすめドライブスポット21選!旭川や美瑛周辺のコースが人気!

北海道富良野はドライブに最適です。北海道は観光スポットから次のスポットまでが遠い場合が多く、ドライブがベスト。旭川や美瑛周辺のドライブコース、ルート、日帰りも出来る観光スポットをご紹介します。夏の爽やかな富良野、厳しく美しい冬の旭川、美瑛を観光しましょう。

富良野のおすすめドライブスポット21選!旭川や美瑛周辺のコースが人気!のイメージ

目次

  1. 1富良野はドライブや観光におすすめ!
  2. 2富良野のおすすめドライブスポット21選!
  3. 3富良野を満喫するドライブルートを考えてみよう!
    1. 目次
  1. 富良野はドライブや観光におすすめ!
    1. 旭川駅から富良野・美瑛はドライブに最適
      1. 日帰りでもルート次第で十分満喫できる!
  2. 富良野のおすすめドライブスポット21選!
    1. おすすめスポット①ジェットコースターの路
      1. ジェットコースターの路の基本情報
    2. おすすめスポット②ファーム富田
      1. ファーム富田の基本情報
    3. おすすめスポット③四季彩の丘
      1. 四季彩の丘の基本情報
    4. おすすめスポット④青い池&白ひげの滝
      1. 青い池&白ひげの滝の基本情報
    5. おすすめスポット⑤セブンスターの木
      1. セブンスターの木の基本情報
    6. おすすめスポット⑥ケンとメリーの木
      1. ケンとメリーの木の基本情報
    7. おすすめスポット⑦日の出ラベンダー園
      1. 日の出ラベンダー園の基本情報
    8. おすすめスポット⑧麓郷展望台
      1. 麓郷展望台の基本情報
    9. おすすめスポット⑨マイルドセブンの丘
      1. マイルドセブンの丘の基本情報
    10. おすすめスポット⑩パッチワークの路
      1. パッチワークの路の基本情報
    11. おすすめスポット⑪狩勝峠展望台
      1. 狩勝峠展望台の基本情報
    12. おすすめスポット⑫かんのファーム
      1. かんのファームの基本情報
    13. おすすめスポット⑬かなやま湖
      1. かなやま湖の基本情報
    14. おすすめスポット⑭かみふらの深山峠アートパーク
      1. かみふらの深山峠アートパークの基本情報
    15. おすすめスポット⑮パノラマロード江花
      1. パノラマロード江花の基本情報
    16. おすすめスポット⑯金山十梨別渓谷
      1. 金山十梨別渓谷の基本情報
    17. おすすめスポット⑰フラワーランドかみふらの
      1. フラワーランドかみふらのの基本情報
    18. おすすめスポット⑱フラノマルシェ
      1. フラノマルシェの基本情報
    19. おすすめスポット⑲ニングルテラス
      1. ニングルテラスの基本情報
    20. おすすめスポット⑳カンパーナ六花亭
      1. カンパーナ六花亭の基本情報
    21. おすすめスポット㉑珈琲 森の時計
      1. 珈琲 森の時計の基本情報
  3. 富良野を満喫するドライブルートを考えてみよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    2. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    3. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    4. とびしま海道のおすすめグルメ22選!絶品でコスパ最高のお店やおすすめ観光スポットをご紹介
    5. 【ガイド】初心者必見!しまなみ海道サイクリングはコレを読めば完璧!
    6. 【最新】岡山のおすすめツーリングスポット17選!絶景名所で爽快な旅を!
    7. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    8. 宮島サービスエリアのグルメ&お土産情報!上り線・下り線それぞれ紹介!
    9. 鳥取のおすすめドライブスポット20選!定番の絶景名所や穴場デートも!
    10. 絶景の宝庫!山口のおすすめツーリングスポット20選!ライダー必見!
    11. しまなみ海道で最高の絶景ドライブ!おすすめスポット18選!
    12. 決定版!山口のおすすめドライブスポット25選!絶景名所から穴場まで!
    13. 決定版!広島のおすすめ絶景ツーリングスポット18選!穴場の名所も!
    14. 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
    15. 【最新】広島のおすすめドライブスポット35選!絶景名所や人気の穴場も!
    16. 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
    17. 「広川サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    18. 「古賀サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別に徹底解説!
    19. 熊本の名峰「阿蘇山」と周辺を絶景ドライブ!観光名所16選を紹介!
    20. 「別府湾サービスエリア」は夜景や絶品グルメが魅力!恋人の聖地に認定!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

富良野はドライブや観光におすすめ!

大きな空と広い大地。どこまでも続くまっすぐな道。北海道はドライブに最適です。北海道は観光スポットどおしが離れている場合が多く、レンタカーを借りたりして自動車で移動することをお勧めします。ドライブルートに是非入れて頂きたいコースをご紹介します。

旭川駅から富良野・美瑛はドライブに最適

旭川、美瑛、富良野にかけてのドライブルートは夏はもちろん、冬の雪景色も美しい人気のルートです。春から夏は花が咲き乱れ、秋には紅葉、冬は北海道の厳しい美しい冬を体験できます。車なら日帰りドライブルートも計画できますね。

日帰りでもルート次第で十分満喫できる!

富良野周辺はドライブに最適です。駅からレンタカーを借りて、日帰りで十分楽しめるドライブルートもあります。自分でドライブコースの計画を立てるのも、旅の楽しさのひとつですね。ただし、北海道での運転には注意することが多数あります。もし運転に自信のない方はこちらの記事もチェックしてみてください。

富良野のおすすめ観光スポット35選!人気のラベンダー畑など完全網羅!

富良野のおすすめドライブスポット21選!

富良野周辺はドライブにうってつけです。日帰りも出来るドライブスポットをご紹介します。花が咲き乱れる夏の富良野の道路をさっそうと走り抜けましょう。オリジナルのドライブルートを考えてみるのも楽しいですね。

おすすめスポット①ジェットコースターの路

富良野日帰りドライブコースおすすめ観光スポット、最初にご紹介するのは「ジェットコースターの路」です。その名のとおりジェットコースターのようなアップダウンがあり、ドライブしながら北海道の景色を楽しめます。

ジェットコースターの路の基本情報

住所 〒071-0511 北海道空知郡上富良野町西11線北30号
アクセス 富良野駅から車で約30分
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000185359/

おすすめスポット②ファーム富田

ファーム富田は富良野日帰りドライブには欠かせない観光スポットです。ドライブルートに入れることをおすすめします。夏、7月から8月にかけてラベンダーをはじめとする花々が咲き乱れ、花のじゅうたんが出現します。ドライブしながら眺めても良いですね。

ファーム富田の基本情報

人気のドライブスポット、ファーム富田の売店では様々なラベンダー製品をお土産に買うことが出来ます。ラベンダーの良い香りがファーム富田いっぱいに広がっています。人気のドライブスポットで一休み、お土産を買うのもおすすめです。

住所 〒071-0703 北海道空知郡中富良野町基線北15号
営業時間 営業:8:30~18:00 花人の舎、4月下旬~9月
営業:9:00~16:30 花人の舎、10月~4月中旬
営業:8:30~17:00 ポプリの舎、4月下旬~10月
営業:8:30~17:00 蒸留の舎、香水の舎、4月下旬~9月


定休日 無休
駐車場 有り
アクセス 中富良野駅から徒歩で20分
公式サイト http://www.farm-tomita.co.jp/
ラベンダー畑「ファーム富田」の魅力!見頃の時期や満喫する方法とは?

おすすめスポット③四季彩の丘

富良野、美瑛日帰りドライブコースに欠かせないスポットのひとつが「四季彩の丘」です。さまざまな野菜や穀物、お花など、人の営みがあるからこその美しいパッチワーク柄の景色。園内は夏も冬も楽しめる様々なお楽しみが揃っています。

四季彩の丘の基本情報

住所 〒071-0473北海道上川郡美瑛町新星第三
営業時間 夏季:4・5月、10月 9:00〜17:00 アルパカ牧場9:00~16:30
   6~9月 9:00~18:00
   3月、11月 9:00~16:30
冬季:12月~2月 9:00~16:00


定休日 無休。レストランは11月〜翌3月までは毎週水曜日が定休日
アクセス JR富良野線「美瑛駅」から車で12分、ファーム富田から車で30分
駐車場 乗用車300台収容可能です。駐車料金は7〜9月末まで有料。
公式サイト https://www.shikisainooka.jp/
「四季彩の丘」は美しい展望花畑!5月や9月は見頃で絶景が広がる!

おすすめスポット④青い池&白ひげの滝

富良野・美瑛おすすめ日帰りドライブコース観光スポット、次は「青い池&白ひげの滝」です。青い池は水面が青く見える不思議な池。立ち枯れたカラマツが幻想的な雰囲気を醸し出しています。夜のライトアップも見逃せません。忘れずにドライブ計画に入れましょう。

青い池&白ひげの滝の基本情報

富良野ドライブコース次におすすめする白ひげの滝は、岩の間から染み出た水が勢いよく川へ流れ落ち、青くきらめく美瑛川がしぶきを上げている様子を、間近に見ることが出来る観光名所の1つです。富良野 ドライブコース人気スポットのひとつです。

観光スポット名 青い池
住所 071-0235 上川郡美瑛町白金
営業時間 日の出から日没まで見学可能。
11月1日から始まる夜のライトアップ期間中は21時まで見学可能。
料金 入場無料
定休日 年中無休
アクセス JR美瑛駅より車で約20分
駐車場 有り
普通車270台13:00~15:00の間が大変混み合います)
満車の場合は旧駐車場をご利用下さい。

公式サイト https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/
shirogane-blue-pond/
美瑛「青い池」は神秘の絶景!冬のライトアップは必見!青い理由や混雑情報も!

スポット名 白ひげの滝
住所 〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金
営業時間 日の出から日没まで見学可能。
11月1日から始まる夜のライトアップ期間中は
21時まで見学可能。
定休日 年中無休
アクセス JR美瑛駅より車で約30分
駐車場 有り
無料(白金観光センター)
公式サイト https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shirahige-waterfalls/
美瑛のパワースポット「白ひげの滝」!四季の景色やライトアップは絶景!

おすすめスポット⑤セブンスターの木

日帰りドライブコースで立ち寄りたい「セブンスターの木」はたばこの観光パッケージに写真が使われたことから命名されました。パッチワークの路を見渡せる丘にある美しいカシワの木です。ドライブしながら見ることが出来ますね。

セブンスターの木の基本情報

住所 〒071-0224 北海道上川郡美瑛町北瑛
アクセス JR美瑛駅より車で13分
駐車場 有り
無料
公式サイト https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/sevn-stars-tree/
「セブンスターの木」を紹介!CMやタバコのパッケージで人気の観光地!

おすすめスポット⑥ケンとメリーの木

日帰りドライブで立ち寄ってみたいもう一つの人気スポット「ケンとメリーの木」は日産スカイラインのコマーシャルで使われた美しいロケ地にあります。ドライブスポットにもフォトスポットにも最適です。ドライブファン必見の場所です。

ケンとメリーの木の基本情報

住所 〒071-0216 北海道上川郡美瑛町大久保協生
アクセス JR美瑛駅より車で5分
駐車場 有り
無料
公式サイト https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/ken-merry-tree/
「ケンとメリーの木」はスカイラインのCMで有名なスポット!その由来は?

おすすめスポット⑦日の出ラベンダー園

富良野ドライブコース、次の観光スポットは「日の出ラベンダー園」です。富良野はラベンダーで有名ですが、最初にラベンダー栽培を始めたのは中富良野。中富良野の丘の上にある日の出ラベンダー園からは、雄大な景色とラベンダーの美しいコントラストを楽しめます。

日の出ラベンダー園の基本情報

住所 北海道空知郡上富良野町日の出
アクセス 車で上富良野駅から約7分
料金 無料
駐車場 有り
無料
公式サイト http://www.kamifurano.jp/play/flower/48

おすすめスポット⑧麓郷展望台

おすすめドライブコース、次は麓郷展望台は富良野ジャム園の敷地内にある、人気の観光ドライブスポットです。高台にあり、麓郷(ろくごう)一帯が見渡せる展望台でラベンダー、ポピー、ひまわり、しゃくやく、菜の花、コスモスなど、季節ごとに咲く花畑です。また、ロケ地として有名な麓郷の森もチェックしてみて下さい。

麓郷展望台の基本情報

住所 北海道富良野市東麓郷の3
アクセス 車でJR富良野駅より約30分。
ふらのジャム園(アンパンマンショップ)駐車場奥の坂道を登る
営業時間 展望台は常時利用可
駐車場 有り
無料
公式サイト https://www.furanojam.com/scenery/

おすすめスポット⑨マイルドセブンの丘

おすすめドライブコース、次はたばこのCMで有名になった「マイルドセブンの丘」。一列に並んだ防風林と麦畑のコントラストが美しく、写真撮影にも最適です。いつまでも眺めていたくなる風景です。ドライブルートに是非入れてください。

マイルドセブンの丘の基本情報

住所 北海道美瑛町美田
アクセス JR富良野線美瑛駅から車で約10分
駐車場 無料
マイルドセブンの丘で美瑛の絶景を満喫!タバコのCMで有名な観光スポット!

おすすめスポット⑩パッチワークの路

美瑛町の丘陵地帯は「パッチワークの路」と呼ばれるドライブに人気の観光スポットです。広大な農地のこの路は、さまざまな花や作物まさに“パッチワーク”のような光景作ります。毎年違った作物が作付けされているため、2度と同じ風景に出会うことができません。

パッチワークの路の基本情報

住所 北海道美瑛町北瑛
アクセス 道央自動車道鷹栖ICより約30km
参考サイト http://www.biei-hokkaido.jp
美瑛「パッチワークの路」は絶景ドライブスポット!サイクリングもおすすめ!

おすすめスポット⑪狩勝峠展望台

ドライブルートに入れたい次の観光スポットは、狩勝峠展望台です。日本新八景にも選ばれ有名になった眺めのよい峠で、トイレもあってドライブの休憩に最適です。頂上から望む十勝平野の大パノラマはまさに絶景。晴れた日なら帯広の街並みまで望むことができます。

狩勝峠展望台の基本情報

住所 新得町新内
営業日 年中無休
アクセス JR新得駅より車で約20分
JR帯広駅より車で約80分
駐車場 有り
50台・無料
公式サイト https://www.shintoku-town.net/
sights/karikachi/01karikachitouge.html
「狩勝峠」から十勝平野を一望!日本新八景に選ばれた展望台の景色とは?

おすすめスポット⑫かんのファーム

富良野ドライブコースおすすめ、次は「かんのファーム」です。富良野と美瑛の境にある峠のラベンダー園で、見晴らしがよく、人気の観光スポットです。売店「きんこんかんの」では、ララベンダーソフトクリーム、ドライフラワーなどお土産も充実しています。

かんのファームの基本情報

住所 北海道空知郡上富良野町美馬牛峠西12線北36号
アクセス 車で富良野駅から30分
営業期間 6月中旬~10月中旬
営業時間 9時~日没まで(天候により異なる)
定休日 無休、冬季休業
駐車場 有り
約50台(無料)
公式サイト http://www.kanno-farm.com/

おすすめスポット⑬かなやま湖

ドライブルートに入れたいかなやま湖は、夏はキャンプやカヌーなどのアウトドア、冬はワカサギ釣りなど一年中楽しめる人気の観光スポットです。ドライブしながら眺めるのもいいですね。キャンプ場の詳細もチェックしたい方はこちらの特集記事も見てみてください。

かなやま湖の基本情報

住所 北海道空知郡南富良野町東鹿越
アクセス 車で旭川市街地から約2時間、JR東鹿越駅から約5分
駐車場 有り
無料
参考サイト https://www.town.minamifurano.hokkaido.jp
/all-acility/%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%84
%E3%81%BE%E6%B9%96%E6%A3%AE%E6%
9E%97%E5%85%AC%E5%9C%92/


「かなやま湖」は絶景の人造湖!釣りやカヌーなどのアクティビティが充実!

おすすめスポット⑭かみふらの深山峠アートパーク

富良野おすすめドライブコース、次はかみふらの深山峠アートパークは体験型ミュージアムです。「トリックアート美術館」「物産館」「観覧車」などがあり、アート体験も楽しめます。レストランやお土産品も充実していてドライブしながら1日遊べる観光スポットです。

かみふらの深山峠アートパークの基本情報

住所 北海道空知郡上富良野町西8線北33号深山峠
アクセス 車で旭川空港から約40分、富良野市街地から約30分
営業時間 9時~17時(4月・10月・11月)
9時~18時(5月・9月)
9時~19時(6月・7月・8月)
10時~16時(12月~3月)
12月~3月はトリックアート美術館のみ営業
すべての期間、トリックアート美術館入館は30分前まで




定休日 美術館:冬期(12月~3月)は水曜日 
メンテナンスや年末年始の臨時休業あり
観覧車、物産館:冬期(11月下旬~3月)は休業

料金 美術館:大人1300円、中・高校生1000円、小人(小学5年生以上)700円
観覧車:一般(小学5年生以上)600円
観覧車&美術館共通券:大人1500円、中・高校生1200円、
小人(小学5年生以上)900円
※共通券は、観覧車運休の場合は販売なし(当日のみ有効)
※小学4年生以下は無料
駐車場 有り
200台(無料)
公式サイト http://tokachidake.com/art/

おすすめスポット⑮パノラマロード江花

富良野ドライブコースおすすめスポット「パノラマロード江花」をドライブルートへ入れてください。50mほど標高が高い丘の上から、盆地に向かって伸びる5kmにおよぶ直線のひたすらまっすぐな道を下っていくと、富良野岳の麓へ吸い込まれるような感覚になります。

パノラマロード江花の基本情報

住所 北海道空知郡上富良野町 北21号道路
アクセス 車でJR上富良野駅から4.2キロ。
道道581号線沿いにある「パノラマロード江花」の小さな看板を左折し、
1本目の道をさらに左折したところに「かみふらの八景」の標識がある

公式サイト http://www.kamifurano.jp/hakkei/04b.html

おすすめスポット⑯金山十梨別渓谷

富良野ドライブおすすめスポット、次は「金山十梨別渓谷」は紅葉時期がベストシーズンです。駐車場がありませんので、ドライブのルートに入れて車窓から眺めましょう。

金山十梨別渓谷の基本情報

住所 南富良野町金山(夕張岳登山口)
アクセス 金山駅から車で15分
駐車場 なし
参考サイト https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/k01185

おすすめスポット⑰フラワーランドかみふらの

ドライブスポット次のおすすする、フラワーランドかみふらのは、広大なお花畑と大雪山の眺望が自慢の観光スポットです。押し花などの体験メニューや産地直送の農産品販売もあります。お食事処もありドライブ中のランチに立ち寄ってもいいですね。

フラワーランドかみふらのの基本情報

住所 〒071-0505北海道空知郡上富良野町西5線北27号
営業時間 夏季:4月~5月、9月 9:00~17:00
   6月~8月 9:00~18:00
冬季:10月~11月 9:00~17:00
   3月 9:00~16:00


定休日 冬季12月~2月休業
アクセス 旭川空港から 国道237号線で上富良野方面へ 車で約30分間
旭川から車で約1時間
富良野駅から約30分
駐車場 有り
公式サイト https://flower-land.co.jp/
絶景の花畑「フラワーランドかみふらの」!開花時期は?メロン食べ放題も!

おすすめスポット⑱フラノマルシェ

次のドライブスポットは、富良野の名産品が集まる「ふらのマルシェ」をご紹介します。ワイン、チーズ、ラベンダーなど富良野の特産品コーナー、富良野の素材で作るパン、スイーツ、ジェラートなどのグルメゾーンもあります。ふらのマルシェ2もあります。

フラノマルシェの基本情報

住所 フラノマルシェ:北海道富良野市幸福町13番1号
フラノマルシェ2:北海道富良野市幸町8番5号
アクセス 車で旭川空港から約55分
旭川駅から約1時間15分
営業時間 夏時間:9時~19時
冬時間:10時~19時
定休日 施設メンテナンスや年末年始の臨時休業あり
※日程は年度により異なる
駐車場 有り
無料
公式サイト https://www.furano.ne.jp/marche/

おすすめスポット⑲ニングルテラス

富良野おすすめドライブコース、次にご紹介するニングルテラスはプリンスホテルが経営するショッピングエリアです。カフェやクラフトのお店が入った、15棟のログハウスが連なり、ロマンティックな雰囲気いっぱい。

人気のドライブ観光スポット、ログハウスのニングルテラスの建物は温かみに満ちていて、建物通しをつなぐ通路もすべて木製。森の香りを楽しみながら、ゆっくり散策、森林浴を楽しめます。ドライブコースへ入れて訪れてみましょう。

ニングルテラスの基本情報

ニングルテラスは富良野の森の中。夏は涼しく、冬は雪に埋もれて美しい。ニングルとは、昔から北海道の森に住む身長15cmくらいの「森の知恵者」のことです。富良野の森をいていたら、ひょっこりニングルが現れるかも。

住所 〒076-8511 北海道富良野市中御料
営業時間 12時~21時(7~8月は9時~)天候・季節により変更あり
定休日 11月上旬~12月上旬、営業期間中は無休
アクセスルート JR根室本線富良野駅よりタクシー・車で10分
駐車場 あり(無料)270台
料金 15棟ある店舗により異なる
公式サイト http://www.princehotels.co.jp/furano-area/winter/ningle/
富良野のニングルテラスは幻想的なアートの村!万華鏡作りやお土産情報!

おすすめスポット⑳カンパーナ六花亭

富良野ドライブコース、おすすめの「カンパーナ六花亭」は大きなガラス張りの店内から十勝岳が一望できます。雄大な景色を眺めながら開放的な気分でお買い物やお茶がが出来ます。ドライブの途中で立ち寄って、お買い物を楽しみましょう。

カンパーナ六花亭の基本情報

大雪山をバックに、広大な丘陵地に広がるぶどう畑は圧巻です。澄んだ空気と北海道の眺めを存分に楽しめる人気観光スポットです。ドライブの疲れを雄大な景色で癒しましょう。

住所 北海道富良野市清水山
営業時間 店舗、喫茶 9:00~17:00(ラストオーダー16:00)
ソフトクリームは10:00~
アクセス JR富良野駅からおよそ3Km。
車で10分
駐車場 有り
約200台
公式サイト http://www.rokkatei.co.jp/facilities/campana/index.html

おすすめスポット㉑珈琲 森の時計

富良野おすすめドライブコース、最後にご紹介するのは、テレビドラマのロケで使われた珈琲店「森の時計」。自分でコーヒーミルを回して豆を挽いて飲むことが出来ます。「雪解け」「初雪」「根雪」という名前の美味しいチョコレートケーキがあります。

珈琲 森の時計の基本情報

住所 北海道富良野市中御料 新富良野プリンスホテルより徒歩5分
アクセス 車で旭川空港から約1時間
旭川中心部から約1時間25分
富良野駅から約10分
営業時間 12時~20時45分(ラストオーダー20時)
※季節によって営業時間が変更となる場合あり
定休日 不定休
駐車場 有り
新富良野プリンスホテル駐車場(無料)
公式サイト https://www.princehotels.co.jp/newfurano/restaurant/morinotokei/
富良野「珈琲 森の時計」でドラマの世界を体感!優しい雰囲気に包まれる!

富良野を満喫するドライブルートを考えてみよう!

北海道の大自然。ドライブして体験してみましょう。春から夏にかけての色とりどりの花畑、秋の実りと紅葉の錦、真っ白の氷と雪に覆われた厳しい冬の美しさ。オリジナルのドライブルートを作って自分だけの旅を満喫しましょう。もっと北海道が好きになるはずです。

おすすめの関連記事

北海道の圧巻の絶景は全てここに!おすすめドライブスポット50選!

富良野のおすすめ温泉12選!日帰りや宿泊に最適!観光の際はチェック!

北海道の絶景ツーリングスポット14選!費用や持ち物・おすすめの時期は?

北海道のおすすめ絶景峠スポットまとめ!観光やドライブの参考に!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
ORANGE77

旅行大好きです。特に博物館や神社仏閣巡りが好きです。歴女というほどではありませんが、日本史、世界史にとても興味があ…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました