kusiro-kanko



【決定版】釧路のおすすめ観光スポット25選!穴場の人気観光地まで紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















【決定版】釧路のおすすめ観光スポット25選!穴場の人気観光地まで紹介!

北海道の中でも、道北の釧路はとても人気があります。地元の人だけでなく観光客も大勢訪れる理由は、広大な自然を楽しんだり、新鮮な食材で織りなされる美味しいグルメに舌鼓を打つこともできる、魅力たっぷりの場所だからです。観光に大人気の釧路をご紹介させていただきます。

【決定版】釧路のおすすめ観光スポット25選!穴場の人気観光地まで紹介!のイメージ

目次

  1. 1釧路は国内最大級の観光地
  2. 2釧路のおすすめ観光スポット13選【王道】
  3. 3釧路のおすすめ観光スポット12選【穴場】
  4. 4釧路の雄大な自然を体感しよう!
    1. 目次
  1. 釧路は国内最大級の観光地
    1. 秋は紅葉の絶景に感動
    2. タンチョウの観察は夏と冬楽しめる
    3. 子供連れで雨が降っても遊べる
    4. ドライブだけで景色に癒される
  2. 釧路のおすすめ観光スポット13選【王道】
    1. 釧路の観光スポット①釧路湿原
      1. 釧路湿原の基本情報
    2. 釧路の観光スポット②阿寒湖
      1. 阿寒湖の基本情報
    3. 釧路の観光スポット③摩周湖
      1. 摩周湖の基本情報
    4. 釧路の観光スポット④和商市場
      1. 和商市場の基本情報
    5. 釧路の観光スポット⑤釧路フィッシャーマンズワーフMOO
      1. 釧路フィッシャーマンズワーフMOOの基本情報
    6. 釧路の観光スポット⑥幣舞橋
      1. 幣舞橋の基本情報
    7. 釧路の観光スポット⑦阿寒国際ツルセンター
      1. 阿寒国際ツルセンターの基本情報
    8. 釧路の観光スポット⑧釧路市丹頂鶴自然公園
      1. 釧路市丹頂鶴自然公園の基本情報
    9. 釧路の観光スポット⑨釧路市湿原展望台
      1. 釧路市湿原展望台の基本情報
    10. 釧路の観光スポット⑩塘路湖
      1. 塘路湖の基本情報
    11. 釧路の観光スポット⑪釧路湿原ノロッコ号
      1. 釧路湿原ノロッコ号の基本情報
    12. 釧路の観光スポット⑫釧路市動物園
      1. 釧路市動物園の基本情報
    13. 釧路の観光スポット⑬米町ふるさと館
      1. 米町ふるさと館の基本情報
  3. 釧路のおすすめ観光スポット12選【穴場】
    1. 釧路の観光スポット①硫黄山
      1. 硫黄山の基本情報
    2. 釧路の観光スポット②霧多布湿原
      1. 霧多布湿原の基本情報
    3. 釧路の観光スポット③阿寒湖遊覧船
      1. 阿寒湖遊覧船の基本情報
    4. 釧路の観光スポット④千代の浦マリンパーク
      1. 千代の浦マリンパークの基本情報
    5. 釧路の観光スポット⑤釧路の夕日
      1. 釧路の夕日の基本情報
    6. 釧路の観光スポット⑥山花公園オートキャンプ場
      1. 山花公園オートキャンプ場の基本情報
    7. 釧路の観光スポット⑦ボッケ
      1. ボッケの基本情報
    8. 釧路の観光スポット⑧釧路アイスアリーナ
      1. 釧路アイスアリーナの基本情報
    9. 釧路の観光スポット⑨川湯温泉
      1. 川湯温泉の基本情報
    10. 釧路の観光スポット⑩春採公園
      1. 春採公園の基本情報
    11. 釧路の観光スポット⑪雄阿寒岳
      1. 雄阿寒岳の基本情報
    12. 釧路の観光スポット⑫神の子池
      1. 神の子池の基本情報
  4. 釧路の雄大な自然を体感しよう!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

釧路は国内最大級の観光地

観光地として全国から人気がある北海道。中でも、道北にある釧路はとても人気がある場所です。地元の人からだけでなく、観光客も大勢訪れる理由は、北海道ならではの広大な自然を楽しむことができ、新鮮な食材が織りなすグルメに舌鼓を打つこともできる魅力たっぷりの場所だからです。

秋は紅葉の絶景に感動

釧路といえば特に紅葉が早く訪れる観光地として人気があります。赤や黄色に色づく木々は美しく、紅葉が見られるスポットでは、様々な方がカメラやスマホで撮影を楽しみながら釧路で紅葉を楽しんでいます。デートはもちろん子どもや家族と一緒にドライブがてら楽しむことができるのも素敵ですよね。

特に北海道の釧路で紅葉が好まれるのは、北海道自体が道が広いことが多くドライブに最適なことと、とても自然が多いこと。釧路で撮影された紅葉の写真の奥には、どこまでも続く自然が広がっています。秋の北海道に訪れたのなら、ぜひ紅葉の中をドライブしたり、散歩したりして大自然を味わってみてください。

タンチョウの観察は夏と冬楽しめる

北海道の釧路といえばタンチョウ、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。昔から様々な日本画やアート、文章などで愛され登場してきたタンチョウという鳥は、実は北海道釧路湿原の奥地にしか生存していません。古来よりアイヌでは「サロルンカムイ」と呼ばれ、これは湿原の神様という意味とのこと。

神様と呼ばれるほど出会えないタンチョウは特別天然記念物に指定されていて、他の土地ではほとんど出会えることがないようです。そんなタンチョウは子どもたちの子育て画が終わった秋冬シーズンに、人が住む場所でも見られることもあるようです。

特に夏は釧路湿原の奥地にいてなかなか会うのが難しいため、様々な時期でもタンチョウに会える「釧路市丹頂鶴自然公園」というスポットにいくとどの季節でも出会えるので、是非立ち寄ってみてください。運が良ければヒナに会うこともできるようです。

子供連れで雨が降っても遊べる

釧路市内には子供連れの方が雨の日でも楽しめる観光スポットが豊富です。もちろん子供だけでなく大人も楽しめる人気観光スポットから穴場的観光スポットもあるのでお楽しみに!春夏秋冬いつの季節も楽しめる観光スポットから夏の暑い時・秋や冬の時期だからこそ楽しめるところも!

ドライブだけで景色に癒される

釧路市内には季節によって楽しめるドライブスポットやドライブコースが豊富です。夏は釧路の爽やかな空気と美しい緑が見渡せて、秋には紅葉が美しく、冬になると凛とした空気を感じられるドライブが満喫できます。地元の人にも人気の観光ドライブスポットをお楽しみください!

釧路空港で買って帰りたいお土産ランキングTOP15!限定品がおすすめ!

釧路のおすすめ観光スポット13選【王道】

ここでは釧路市内で定番の人気観光スポットをご紹介します。観光客の方にはもちろんのこと、地元の人にも人気の観光スポットが目白押しです。夏や秋・冬などおすすめの季節もご紹介するので季節に合わせて観光スポットを選ぶのも良いです。また雨の日でも満喫できる観光スポットも豊富です。

釧路の観光スポット①釧路湿原

「釧路湿原」といえば、釧路を代表する人気観光スポットの1つです。日本最大級ともいわれる湿原で、観光客はもちろんのこと、地元の人にも愛されているおすすめスポットです。広さはおよそ2万8000ヘクタールで、東京23区が丸々収まってしまうほどのスケールを誇ります。

夏は美しい緑が目前広がり、新鮮な空気で胸いっぱいになります。そして秋から冬にかけては「タンチョウ」も訪れます。一時は絶滅を危惧された動物ですが、地元の人の協力の甲斐あって現在は数千羽まで数を回復させています。

湿原と呼ばれるだけあって、夏は豊かな緑に覆われ、様々な草花も見られます。観光シーズンは4月から9月ころまでですが、夏の時期が一番の盛りです。エゾカンゾウやヒオウギアヤメなどここでしか見られない植物が咲き乱れるので女性には夏の時期が一番おすすめです。

また近くには展望台もあるので、そちらから湿原を一望するのも良いです。秋・冬などの時期は展望台からの眺めが最高なのでおすすめです。雄大な自然を一望できるところお探しならぜひこちらの観光スポットがイチオシです。

釧路湿原の基本情報

施設名 釧路市湿原展望台
住所 釧路市北斗6-11
アクセス 車:釧路駅から30分程度
バス:阿寒バス 鶴居線・幌呂線 湿原展望台バス停下車、徒歩1分
開館時間 5月~10月 8:30~18:00
11月~4月 9:00~17:00
休館日 年始年末(12月31日~1月3日)
入館料 大人470円
高校生250円
小中学生120円
TEL 0154-56-2424
URL http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3639/
施設名 温根内ビジターセンター
住所 阿寒郡鶴居村温根内
アクセス 釧路駅から車で40分程度
開館時間 4月~10月 10:00~17:00
11月~3月 10:00~16:00
休館日 火曜日
年末年始:12/29~1/3
入館料 無料
TEL 0154-65-2323
URL http://www.kushiro-shitsugen-np.jp/kansatu/onnenaiv/

釧路の観光スポット②阿寒湖

「阿寒湖」は日本国内だけでなく世界中からも観光客が訪れる人気のスポットです。釧路では定番中の定番なので、初めて釧路観光に訪れたならぜひ!マリモで有名な阿寒湖ですが、スケールの大きさと自然の美しさも魅力的。

遊覧船を利用すれば、阿寒湖をぐるりと一周できるクルーズも楽しめるのでドライブだけでは分からない阿寒湖の魅力を満喫できます。

阿寒湖の基本情報

施設 阿寒湖
住所 釧路市阿寒町阿寒湖温泉
アクセス ■車
女満別空港から:1時間程
釧路空港から:55分程(国道道65号~国道240号~阿寒湖)
JR釧路駅  :1時間30分程
JR帯広駅 :2時間30分程
■バス
・JR釧路駅から:2時間10分程
・空港シャトルバス(釧路空港~):1時間05分程




電話番号 0154-67-3200
URL https://ja.kushiro-lakeakan.com/
【決定版】阿寒湖を観光するなら行くべきスポット15選!初めてでも安心!

釧路の観光スポット③摩周湖

「摩周湖」は北海道を代表する絶景スポットです。釧路市内だけでなく北海道でも大人気の観光スポットなのでぜひ一度は訪れてみてください。息をのむほど美しい絶景が目の前に広がります。夏は美しい緑と青い湖面が広がり、秋は燃えるような紅葉が美しいです。そして冬は一面真っ白で幻想的!

摩周湖の基本情報

施設名 摩周湖
住所 〒088-3201
北海道川上郡弟子屈町
アクセス 【バス】
川湯温泉駅~40分程度
摩周駅~20分程度
URL https://s.jalan.net/37xgZSi
世界に誇る透明度「摩周湖」の観光ガイド!展望台の絶景を1度は見たい!

釧路の観光スポット④和商市場

「和商市場」は釧路市民にも愛されているグルメスポットです。「釧路の台所」と呼ばれていて、豊富な海産物がリーズナブルな価格で提供されています。中でもぜひ試してほしいのが「勝手丼」です。ショーケースにズラリとネタが置かれていて、好きな具を購入していきます。

和商市場の基本情報

住所 北海道釧路市黒金町13-25
アクセス JR釧路駅より徒歩3分
電話番号 0154-22-3226
営業時間 8:00~18:00
(1月~3月 8:00~17:00)
定休日 日曜日
HP https://www.washoichiba.com/
【釧路和商市場】名物グルメ「勝手丼」とは?具材を好き放題盛り付けよう!

釧路の観光スポット⑤釧路フィッシャーマンズワーフMOO

「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」は大人から子供までみんなが楽しめる複合商業施設です。グルメ・ショッピングなど色々なお店が集まっているので観光客にも人気。釧路お土産をお探しの人にもおすすめで、アクセスもしやすいのが魅力的です。

屋内型の施設が中心なので雨の日でも問題ないです。釧路駅からも徒歩圏内なので釧路観光をブラブラとしたい人にもおすすめ!もちろん雨の日以外でも楽しめる観光スポットなのでぜひ1度は訪れてみてください!

釧路フィッシャーマンズワーフMOOの基本情報

住所 北海道釧路市錦町2-4
アクセス 釧路駅から徒歩で10分
営業時間 営業:9月~6月 10:00~19:00 (物販)
営業:7月~8月 9:00~19:00 (物販)
営業:1月~12月 11:00~22:00 (飲食)
休業日:1月1日~1月1日


電話番号 0154-23-0600
HP https://www.moo946.com/

釧路の観光スポット⑥幣舞橋

「幣舞橋」は釧路で人気の夜景・夕日スポットと呼ばれています。釧路川にかかる橋で、夕方からは幻想的な風景が見られます。日中とは全く異なる表情を見せてくれるのでデートにもおすすめです。釧路駅から徒歩圏内なので、初めての人でもすぐにわかります。

幣舞橋の基本情報

住所 北海道釧路市北大通
アクセス JR釧路駅より徒歩15分
電話番号 0154-31-1993
駐車場 無し
HP http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3688/
「幣舞橋」で夕日の絶景を!夜のライトアップや乙女の銅像も必見の名所!

釧路の観光スポット⑦阿寒国際ツルセンター

「阿寒国際ツルセンター」は釧路市内で唯一1年中タンチョウに出会える観光スポットとしても有名かつ人気です。こちらはタンチョウの人工飼育発祥の地で知られ、一時絶滅の危機が心配されたタンチョウの改善に貢献しています。

博物館やカフェなども併設されているので、タンチョウや阿寒湖に関しての資料が数多く鑑賞できます。タンチョウのグッズなども販売されているのでお土産にもおすすめです。

阿寒国際ツルセンターの基本情報

住所 北海道釧路市阿寒町上阿寒23-40
アクセス JR釧路駅より車で約42分
釧路空港より車で約28分
営業時間 9:00~17:00
※タンチョウ観察センターは8:30~16:30
(11月~1月は16時まで)

電話番号 0154-66-4011
HP https://aiccgrus.wixsite.com/aiccgrus
「阿寒国際ツルセンター」で1年中タンチョウに会える!餌やりの時間は?

釧路の観光スポット⑧釧路市丹頂鶴自然公園

「釧路市丹頂鶴自然公園」は世界で初めて「タンチョウ」の人口孵化を成功させた施設で、現在も常時10羽ほどが飼育されています。中でも4月から6月は繁殖シーズンにあたるので、タイミングがよければヒナにも会えます。世界的にも珍しいので外国人観光客にも人気です。

釧路市丹頂鶴自然公園の基本情報

住所 北海道釧路市鶴丘112
アクセス 釧路駅からバスで60分
電話番号 0154-56-2219
HP http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3661/

釧路の観光スポット⑨釧路市湿原展望台

「釧路市湿原展望台」は、釧路湿原を一望できる人気の観光スポットです。1階部分は入場無料となっておりカフェやレストラン・売店などがあります。2階より上は展示場となっておりこちらは有料です。おすすめは3階の展望室と屋上階です。湿原をはじめ阿寒湖や釧路の街並みも一望できます。

釧路市湿原展望台の基本情報

住所 北海道釧路市北斗6-11
アクセス JR釧路駅より車で約30分(阿寒バス:鶴居線)
釧路空港より車で約18分
電話番号 0154-56-2424
料金 大人480円、高校生250円、小・中学生120円
HP http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3639/
釧路湿原のおすすめ展望台ランキングBEST10!比較情報や駐車場まとめ!

釧路の観光スポット⑩塘路湖

「塘路湖」は釧路湿原の東部に位置する淡水湖で、こちらも広大な自然と美しい景色が見物です。ここではクロイサザアミという甲殻類の一種が生息していて、研究機関にも注目されているスポットです。近くにはキャンプ場や郷土館もあるのでドライブがてら立ち寄るのも良いです。

塘路湖の基本情報

住所 北海道川上郡標茶町塘路
アクセス 釧路駅から車で30分程度
HP http://www.town.shibecha.hokkaido.jp/gyousei
/shibecha_gaiyou/shizen/kushiroshitsugen_touroko.html

釧路の観光スポット⑪釧路湿原ノロッコ号

「釧路湿原ノロッコ号」は釧路湿原を走る列車で、釧路と塘路の間をのんびりと運行しています。美しい景色を1時間程度かけて走るので、小さい子供連れの方にも大人気です。途中で2回ほど徐行運転を行うので、釧路湿原を満喫できる工夫もされています。

釧路湿原ノロッコ号の基本情報

住所 釧路駅
料金 大人540円 子供270円
HP http://www.dotoinfo.com/news/norocco.htm
釧路湿原「ノロッコ号」で観光の旅へ!指定席の予約方法や混雑具合は?

釧路の観光スポット⑫釧路市動物園

「釧路市動物園」は様々な動物たちに出会える動物園で、北海道で一番広い動物園として知られます。ホッキョクグマやトラ・ライオンなどの大型動物から、ウサギやモルモットといった可愛らしい小動物にも出会えるので大人から子供までみんなが楽しめるスポットです。

釧路市動物園の基本情報

住所 釧路市阿寒町下仁々志別11番
アクセス 釧路空港から(7km)タクシー・レンタカーで11分
JR釧路駅から (18km)タクシー・レンタカーで27分
路線バス(阿寒バス)で55分
阿寒湖畔から(58km)タクシー・レンタカーで60分


電話番号 0154-56-2121
HP https://www.city.kushiro.lg.jp/zoo/
「釧路市動物園」の魅力を総ざらい!ホッキョクグマや人気グルメを紹介!

釧路の観光スポット⑬米町ふるさと館

「米町ふるさと館」は釧路で最古といわれる木造民家です。釧路は昔漁業で栄えた町で、こちらはその時に店舗兼住居として建てられました。石川啄木の資料やその時代に写真など釧路の発展や文化なども鑑賞できます。入館無料なので、気軽に行けるのも人気の理由の1つです。

米町ふるさと館の基本情報

住所 北海道釧路市米町1-1-21
アクセス JR釧路駅より車で約10分
釧路空港より車で約45分
電話番号 0154-41-2032
HP http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/2860/
【おすすめ10選】釧路には魅力溢れる銭湯が揃う!朝風呂や24時間営業は?

釧路のおすすめ観光スポット12選【穴場】

ここでは、釧路の穴場的観光スポットをご紹介します。穴場的観光スポットは地元の人やファン・リピーターが多いスポットが中心です。釧路の定番観光スポット以外に他のスポットをお探しの際にはぜひ穴場も攻めてみてはいかがでしょうか。もちろん大人だけでなく子供も楽しめる場所ばかり!

釧路の観光スポット①硫黄山

釧路市内で穴場的観光スポットといえば「硫黄山」は外せません。こちらは地元の人にも人気のスポットで、摩周湖と屈斜路湖のちょうど真ん中に位置しています。活火山で、現在も噴煙が上がり地球のエネルギーを間近に感じられます。大人だけでなく子供にも人気の穴場的スポットです。

摩周湖からのアクセスが比較的簡単で、ドライブがてら向かうのがおすすめです。夏は山々の緑を見ながら、秋・冬は紅葉や雪化粧で目を楽しませてくれます。ドライブしていくと、途中硫黄の匂いがするので、非日常が体験できます。

なお「アトサヌプリ」は噴煙が今も勢いよく上がっているので立ち入り禁止となっています。この穴には昔から地元の人に「熊落とし」と呼ばれています。間近に硫黄の結晶も見えるので、ぜひ写真に収めてください。近くの売店では「温泉卵」が販売されているのでぜひご賞味ください。

トロトロ・熱々の温泉卵は格別です!釧路市内で大人から子供まで楽しめる穴場的観光スポットをお探しならぜひこちらへ!夏のドライブがてら訪れるのがおすすめです。

硫黄山の基本情報

住所 北海道川上郡弟子屈町町
アクセス 川湯温泉駅からバスで5分
HP https://www.masyuko.or.jp/introduce/iouzan/
迫力満点!北海道・弟子屈町の「硫黄山」で活火山を観光!名物の温泉卵も!

釧路の観光スポット②霧多布湿原

「霧多布湿原」は別名「花の湿原」と呼ばれており、リピート率の高い観光スポットの1つです。しかしアクセスが少し大変なことから、穴場的観光スポットとなっています。地元の人に親しまれているスポットで、特に夏が一番の見ごろ。3000平方メートルにも及ぶ湿原には夏には美しい草花で賑わいます。

夏の時期はおよそ300種類もの草花が一斉に咲き乱れ、フォトジェニックスポットとしてもふさわしいです。そして秋から冬にかけてはタンチョウなども訪れる他100種類以上の野鳥も観察できます。夏だけでなく秋や冬のこちらも大変おすすめです。

霧多布湿原の基本情報

住所 北海道厚岸郡浜中町町霧多布 湿原
アクセス 浜中駅からバスで25分
HP http://www.kiritappu.or.jp/center/
「霧多布湿原」は絶景の観光スポット!岬の展望台や大自然アクティビティ!

釧路の観光スポット③阿寒湖遊覧船

「阿寒湖遊覧船」は名前の通り阿寒湖をぐるりと一周できるクルーズで、およそ1時間20分程度阿寒湖の豊かな自然やマルモも観察できます。釧路市内では比較的穴場的な観光ツールなのでおすすめ。夏も良いですが、特に秋の紅葉のシーズンも見ものです。

釧路市内には紅葉スポットが多く、どこも観光客が多いのですがこちらは穴場的なスポットなので比較的人も少な目なのが魅力的。地元の人にも愛されている紅葉スポットなので、ゆったりと景色を眺めるなら秋の時期がイチオシです。

阿寒湖遊覧船の基本情報

住所 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
営業期間 営業:4月15日~4月30日 不定期にて運行。
営業:5月1日~9月25日 6:00~17:00
営業:9月26日~10月20日 6:00~16:00
営業:木 10月21日~11月30日 9:00~15:00


電話番号 0154-67-2511
HP http://www.akankisen.com/

釧路の観光スポット④千代の浦マリンパーク

「千代の浦マリンパーク」は地元の子供連れの方にも大人気のスポットです。地元の人達を中心にリピーターが多いので穴場的なスポットといえます。小さい子供連れの方でも楽しめるので、初めての釧路観光にもおすすめです。小さい子供にもおすすめな遊具広場があるので一緒に遊ぶのも良いです。

夏休みシーズンが一番混み合いますが、秋や冬にかけては人もまばらなので大人だけのデートにもぴったりです。ドライブがてら海を見るというのもおすすめ。冬はしっかりと防寒対策をして訪れてください。

千代の浦マリンパークの基本情報

住所 北海道釧路市千代ノ浦1
アクセス 釧路バス 白樺線18「千代の浦」下車
HP http://map.uu-hokkaido.jp/j/kushiro-chiyonoura/

釧路の観光スポット⑤釧路の夕日

釧路の夕日は、日本の中でも有数の美しさを誇ると有名です。「世界三大夕日」とも呼ばれており、人気の夕日スポットです。釧路の夕日は、秋から冬にかけて一番美しいといわれています。この時期は空気が澄んで、湿度も低く夕日の入射角度が深くなるからです。

美しいオレンジ色の夕日が辺りを染め上げて大変幻想的です。夕日が沈んだ後も街燈で灯されて、まさに大人の時間にふさわしいです。なお冬の時期は日が沈むと一気に冷え込むので防寒対策はぬかりなく!

釧路の夕日の基本情報

HP https://hokkaido-labo.com/area/kushiro/kushiro-sunset

釧路の観光スポット⑥山花公園オートキャンプ場

「山花公園オートキャンプ場」は釧路湿原の近くにあるキャンプ場で、地元の人に大人気のレジャースポットです。夏の時期は子供連れの方が多く訪れます。雨の日でも快適に利用できるようになっているので安心!なお規模は東京ドーム120個分と大変広大!1区画が大変広々としているので小さい子供連れの方でも快適です。

雨の日はコテージの利用がおすすめです。事前予約が必要なので電話はFAXを利用しましょう。なおチェックアウト・チェックインの時間が指定されているので、時間内に間に合うように気を付けてください。

山花公園オートキャンプ場の基本情報

住所 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番37号
アクセス 釧路空港から車で20分程度
電話番号 0154-56-3020
HP https://www.city.kushiro.lg.jp/kurashi
/kouen/k_ichiran/yamahana/0002.html

釧路の観光スポット⑦ボッケ

「ボッケ」は阿寒湖の湖畔にある泥火山で、釧路市内では穴場的観光スポットとして知られます。こちらも北海道の自然のスケールを身近に感じられるので大人だけでなく子供にもおすすめ。小さい子供と一緒に訪れる場合には、遊歩道をお楽しみください。

ボッケの基本情報

住所 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
アクセス 釧路駅からバスで130分
HP http://business4.plala.or.jp/akan-eco/bokke.html

釧路の観光スポット⑧釧路アイスアリーナ

「釧路アイスアリーナ」は地元の子供連れの方やカップルにも人気のスケートリンク上で、全天候型の施設となっています。そのため雨の日でも身体を動かせるのが魅力的!雨の日のレジャーやデートの際にはぜひこちらもおすすめです。

リンクには一般滑走もありますが、団体での利用も可能です。初心者から上級向けの練習まで行えるので、通う地元の人も多いとか。さらに車いすをお使いの人も利用できるスロープなども完備なのでどなたでも楽しめる施設です。ぜひ雨の日のレジャーに!

釧路アイスアリーナの基本情報

住所 釧路市鳥取大通3-6-33
アクセス 釧路駅よりバスで15分(鳥取大通3丁目下車)
電話番号 0154-54-2345
HP http://business4.plala.or.jp/spozai/custom1.html

釧路の観光スポット⑨川湯温泉

釧路のゆったりドライブを楽しんだら休憩がてら「川湯温泉」に立ち寄るのも良いです。雨の日で冷えた体を温めるのにもちょうど良いので地元の人にも人気。もちろん雨の日以外でもおすすめ度高いです。昔から薬湯として親しまれており、湯治場としても人気です。

源泉そのままを引いている温泉施設や日帰り温泉施設もあるので、ドライブの途中で立ち寄るのも便利です。突然の雨に襲われたら、温泉でゆったりとお過ごしください。

川湯温泉の基本情報

アクセス 女満別空港から車で約1時間20分
根室中標津空港から車で約1時間40分
JR釧路駅から川湯温泉駅まで列車で約1時間30分、車で約5分

電話番号 (観光案内所)015-483-2670
HP https://www.visit-hokkaido.jp/info/detail/230
【北海道】川湯温泉のおすすめ日帰り温泉&温泉宿10選!強酸性の温泉街!

釧路の観光スポット⑩春採公園

「春採公園」は名前の通り春の時期に特におすすめの観光スポットです。釧路市内でも中心部にあるのでアクセスも比較的しやすいのでドライブコースにいれるのもおすすめ。毎年春には「春採湖水まつり」も開催されたりとイベントも盛りだくさんです。

春採公園の基本情報

住所 北海道釧路市春湖台
アクセス 釧路駅からバスで12分
HP https://www.city.kushiro.lg.jp/
kurashi/kouen/k_ichiran/harutori/0001.html

釧路の観光スポット⑪雄阿寒岳

「雄阿寒岳」は登山が趣味の人に人気の山です。カルデラ火山の1つで、北海道の雄大な自然を身近に感じられます。中級者向けの登山で、登り応えがあると評判です。なお、山の天気は変わりやすいので、雨具の準備など雨対策はしっかりと行ってください。

雄阿寒岳の基本情報

アクセス 阿寒湖畔エコミュージアムセンターから
国道240号線を釧路方面(5分)→雄阿寒岳登山口
駐車場 10台程度
HP https://tozan-syoshinsya.com/
mt-oakan-mountain-climbing-course/

釧路の観光スポット⑫神の子池

「神の子池」はコバルトブルーの色が幻想的と評判の観光スポットです。神の子池は、摩周湖の近くにある池で、透明度が大変高いのが特徴です。1日12,000tも伏流水が湧き出しており、常に豊かな水が入れ替わっているので大変美しい状態を保っています。

神の子池の基本情報

住所 北海道斜里郡清里町字清泉
アクセス 清里町緑駅から車で20分
(清里町緑駅より中標津方面に約10km進み、
神の子池の看板を右折。山道を約2km上る。)

営業期間 6月上旬~10月下旬
HP https://www.kiyosatokankou.com/kaminokoike.html
奇跡の泉「神の子池」はコバルトブルーの絶景!怖いと噂の真相やアクセスは?

釧路の雄大な自然を体感しよう!

釧路のおすすめ人気観光スポット・穴場スポット特集はいかがでしたか。大人から子供までみんなが楽しめる観光スポットから雨の日でも快適に過ごせるところ、夏や秋・冬などそれぞれの季節におすすめの観光スポットもありました。

また釧路の雄大な自然を感じられるおすすめのドライブコースなどもご紹介したので、ぜひ釧路のスケールの大きさを間近に感じてください。定番から穴場までどのスポットも見どころ満載です!

おすすめの関連記事

札幌と釧路の移動手段を徹底解説!JR&バス&車の料金/所用時間まとめ!

【釧路湿原&釧路川】おすすめのカヌー・カヤック体験ツアー10選!

釧路で地元民に人気のウマい居酒屋BEST18!おすすめの穴場店は?

絶対喜ぶ!釧路でおすすめのお土産ランキングTOP23!お菓子や海産物など!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
sakura


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました