山形のおすすめ登山スポット15選!初心者から上級者まで必見!

豊かな自然が望める山形には、人気のある山が数多くあります。今回は、山形のおすすめ登山スポットをランキング形式でご紹介していきます。ランキングの中には、登山を始めたばかりの初心者向けから難所がある上級者向けまで様々なので、ぜひチェックしてみてください。

山形のおすすめ登山スポット15選!初心者から上級者まで必見!のイメージ

目次

  1. 1山形県は登山の宝庫!
  2. 2山形のおすすめ登山スポット15選!【15~7位】
  3. 3山形のおすすめ登山スポット15選!【6~4位】
  4. 4山形のおすすめ登山スポット15選!【3~1位】
  5. 5山形のおすすめ登山スポットに行ってみよう!

山形県は登山の宝庫!

自然溢れる風景が残る山形には、多くの登山者が訪れるます。また、日本百名山に選定されている山も数多くあるのが、山形の特徴です。今回は山形でおすすめしたい登山スポットをランキング形式に15種類ご紹介していきます。山形登山を考えている方は、ぜひ参考にしてみて下さい!

初心者から上級者まで必見!

山形には、鳥海山を含め難易度が高い上級者向けの山から、手軽に散策できる初心者向けの山まで様々です。

初心者向けのコースでは、山頂までたった1時間ほどで登れる山があります。その一方で上級者向けのコースでは、途中の山小屋に泊まることも必要です。そこで今回は、山形の日帰り登山から山小屋で一泊する登山まで全てをご紹介するので必見です。

また、今回ご紹介する山形の山で共通するのが「熊」です。自然が多く残っている山形には、度々熊が出没しています。そのため、登山をする際には鈴を付けたりなど、必ず熊対策しましょう

Thumb山形の綺麗な滝&河川スポットTOP15!大自然の絶景に癒されよう!
山形県は、日本一滝の数がある県です。滝巡りがおすすめで、様々な日本一の滝の姿を楽しむことがで...

山形のおすすめ登山スポット15選!【15~7位】

まずは山形のおすすめ登山を15位から7位まで紹介します。15位から7位までにランクインした山形の登山スポットは、初心者から上級者まで様々です。また百名山も多く含まれています。山形でおすすめしたい登山スポットばかりなので、ぜひ参考にしてみて下さい。

登山スポット第15位:大朝日岳

第15位は、山形県と新潟県の県境にある「大朝日岳」です。大朝日岳は百名山のひとつであり、山形県内だけではなく山形県外からも多くの登山客が訪れる人気スポットです。大朝日岳は初心者向けプランと上級者向きプランの2種類のルートがあります。

まず初心者向けの古寺鉱泉ルートは、ほとんどの登山ルートが整備されています。そしてルート内で道に迷ってしまうようなスポットがありません。なによりもおすすめなのが、日帰り登山ができる点です。最短距離で頂上まで行け、さらに紅葉の時期になれば絶景が堪能できます。

そして上級者向けには、朝日鉱泉ルートがおすすめです。往復約13時間ほどかかる登山ルートですが、途中に山小屋があるので、一泊するのもいいかもしれません。総距離は18.5kmと長きに及びますが、歩いている途中で見える得も言われぬ景色は、ここだけしか見ることが出来ません。

大朝日岳の基本情報

名称 朝日岳(あさひだけ)
山域 朝日連峰
アクセス JR左沢駅より車で90分
標高 1,870m
登山難易度 初級~上級
参考サイト http://yamagatayama.com/?p=63

Thumb百名山「朝日岳」の登山ガイド!プラン毎のルートや山小屋情報を解説!
朝日岳は、山形と新潟の県境にある山です。別名「朝日連峰」とも呼ばれていて、山形の隠れた名峰と...

登山スポット第14位:以東岳

新潟県の県境にある「以東岳」は、山形県鶴岡市にあります。朝日連峰の一番北端にあるため、登山者からの知名度も高く、四季折々の景色が望めることから人気が高い山です。

おすすめは、標高963mの位置にある「大鳥池」です。大鳥池は標高が高い位置にあることに加えて、山形県で一番大きい池です。新緑の晴れた季節には、湖面に映る山々を望むことが出来ます。また、秋の時期には色とりどりの紅葉が湖面に映り、圧巻の景色が眺められるベストスポットです。

以東岳の基本情報

名称 以東岳(いとうだけ)
山域 朝日連峰
アクセス 庄内あさひICより車で70分
標高 1,772m
登山難易度 中級
参考サイト http://yamagatayama.com/?p=98

登山スポット第13位:葉山

山形県寒河江市に位置する「葉山」は、かつて出羽三山のひとつとして山岳信仰があった山でした。標高は1,462mで、片道1時間半から登れるコースもあります。

おすすめは山頂からの眺望です。周囲に見えるのは鳥海山や大旭岳などの百名山で、百名山の全てを見られるのは葉山山頂のみです。また登山途中には、トガクシショウマといった山形県の天然記念物が自生しています。自生している高山植物を見ながら登山するのもおすすめです。

葉山の基本情報

名称 村山葉山
山域 出羽三山
アクセス JR寒河江駅より車で40分
標高 1,462m
登山難易度 中級
参考サイト http://yamagatayama.com/?p=2051

登山スポット第12位:祝瓶山

山形県長井市と小国町の堺に位置している「祝瓶山」は、遠くから見ると天に向かってそびえ立っているように見えるのが特徴です。そのため、かつては「岩井上岳」と呼ばれ、現在では「東北のマッターホルン」と称されています。

長井市側から登る「祝瓶山荘コース」は、片道3時間半から4時間半くらいかかるのが特徴です。きつい傾斜がある道が続くため、ある程度登山に慣れた方が挑戦するのをおすすめします。

祝瓶山の基本情報

名称 祝瓶山(いわいがめやま)
山域 朝日連峰
アクセス JR長井駅より車で90分
標高 1,417m
登山難易度 中級
参考サイト http://yamagatayama.com/?p=107

登山スポット第11位:御所山

別名「船形山」とも呼ばれている「御所山」は、山形と宮城の県境に位置しています。登山コースは2つあり、尾花沢コースは片道5時間から6時間ほど要します。時間はかかりますが、山頂付近の急斜面以外は難しい道はありません。ただし、途中にある川を渡る際に道に迷いやすいため、注意が必要です。

もう一つの観音寺コースは、片道3時間ほどです。ブナ林をゆっくりと眺めながら登ることが出来ますが、最後に急斜面が待ち受けるコースです。そして山頂からは御所神社や避難小屋があり、あたり一面を見渡すことが出来る雄大な景色が眼下に広がります。この景色を見るために、多くの人が訪れている人気スポットです。

どちらも登山難易度はそこまで高くありません。しかしながら、歩く時間がとても長いので体力を要します

御所山の基本情報

名称 御所山(ごしょざん)
山域 船形連峰
アクセス JR大石田駅より車で50分
標高 1,500m
登山難易度 初級~中級
参考サイト http://yamagatayama.com/?p=104

登山スポット第10位:飯豊山

山形、福島、新潟の県境に位置している「飯豊山」は、百名山のひとつとして有名です。標高が高いわけではありませんが、道中がとても長く厳しいため登山に慣れた人におすすめします。また飯豊山は、どのコースでも日帰り登山が難しいです。そのため途中にある山小屋で一泊しましょう。

山形からの代表的な登山道は、天狗平コースと大日杉コースの2つです。どちらも縦走していくので、片道10時間から16時間ほど要します。しっかりとした装備でいきましょう。

飯豊山の魅力は、山に広がる高山植物の数々です。飯豊山では美しい花々を見ることが出来ることから、「花の百名山」に選ばれたこともあります。薄い青色で可憐なイイデリンドウは、ここだけしか見ることが出来ないため人気があります。イイデリンドウの見頃時期は、6月から8月頃にかけてです。気になる方は、その時期に登山することをおすすめします。

飯豊山の基本情報

名称 飯豊山(いいでさん)、飯豊本山
山域 飯豊連峰
アクセス JR喜多方駅より車で60分
標高 2,105m
登山難易度 上級
参考サイト http://yamagatayama.com/?p=73

Thumb「飯豊山」の登山ルートを徹底解説!最短ルートや難所・山小屋情報など!
山形、新潟、福島三県の県境にある飯豊山。最短ル-トや難所など豊富な登山ル-トを持つ山として多...

登山スポット第9位:水晶山

山形県彦根市と天童市の境に位置している「水晶山」は、のどかな原風景が広がる標高668mの里山です。

駐車場から山頂まで1時間かからずに登山できることから、登山初心者に人気が高い山です。また山頂までの登山道は、整備されているので道に迷うこともありません。おすすめなのが、山頂までに点在する史跡の数々です。水晶山神社や禊の井戸、ニ神仏石碑など山岳信仰を感じさせるスポットが多くあるので、とても勉強になります。

水晶山の基本情報

名称 水晶山(すいしょうざん)
山域 不明
アクセス JR乱川駅より車で約20分
標高 668m
登山難易度 初級
参考サイト http://yamagatayama.com/?p=117

登山スポット第8位:蔵王

山形で人気の観光スポット「蔵王」は、山形と宮城に伸びる連峰(地蔵岳と熊野岳)を指しています。熊野岳は標高1,841mあり、紅葉の時期には多くの人が訪れます。

山形側にある蔵王ロープウェイを降り立ち、地蔵岳から熊野岳、そして刈田岳を歩くコースは蔵王で一番人気があるコースです。登山道は整備されていて、起伏も少ないため登山初心者でも気軽に歩くことが出来ます。

蔵王は新緑の季節から紅葉、冬の樹氷まで見どころがたくさんあるのが特徴です。特に熊野岳と刈田岳の途中にある「五色沼」は、蔵王の中でおすすめしたいスポットです。五色沼は火口湖で、季節や日によって水の色が変わります。

蔵王は百名山のひとつで、登山しやすい山です。しかしながら、蔵王は今もなお火山活動を行っています。火山活動の状況によっては登山できない場合もあるので、噴火予報をチェックしてから訪れることをおすすめします。

蔵王の名所「お釜」を観光!五色沼と呼ばれる絶景とは!アクセスは?

蔵王の基本情報

名称 蔵王山
山域 蔵王連峰
アクセス 蔵王ロープウェイ駅よりすぐ
標高 1,841m
登山難易度 初級~中級
参考サイト http://yamagatayama.com/?p=55

Thumb「蔵王ロープウェイ」で樹氷や紅葉の絶景を満喫!料金や運行情報は?
山形観光で大人気の「蔵王ロープウェイ」は、山頂からの絶景に加えて秋には紅葉、冬には珍しい樹氷...

登山スポット第7位:瀧山

先ほど紹介した百名山のひとつ「蔵王」の北西部に位置する「瀧山」は、標高1,362mある蔵王連峰の山です。標高が高くないものの岩場や急な道が続くので、注意しましょう。

山形からの登山コースは3つあります。1つ目は蔵王スカイケーブルに乗り、中央高原駅から山頂までのコースです。比較的ながらかな道が続くので、初心者におすすめします。2つ目は、西蔵王放牧場にある登山口から登る姥神コースです。片道2時間ほどで山頂に到着しますが、道中は厳しい坂が続きます。

3つ目は、瀧山ゲレンデコースです。瀧山ゲレンデコースは、眼下に広がる蔵王温泉街の景色を楽しめます。ただし、登山途中には岩場がある急坂があるので、やや難易度が高い要注意なコースです。

蔵王同様に瀧山も秋には絶好の紅葉を望むことが出来ます。ぜひ紅葉の季節は、山頂まで登って蔵王連峰が色づいた景色を堪能してください。

瀧山の基本情報

名称 瀧山(りゅうざん)
山域 蔵王連峰
アクセス 蔵王スカイケーブル・中央高原駅よりすぐ
(瀧山ゲレンドコース)
標高 1,362m
登山難易度 中級
参考サイト http://yamagatayama.com/?p=119

山形のおすすめ登山スポット15選!【6~4位】

引き続き、山形のおすすめ登山スポットランキングをご紹介していきます。6位から4位までにランクインしているのは、初心者向けの山やコースが充実しているスポットばかりです。

そしてどの登山スポットも共通しているのが、山頂からの雄大なパノラマが見られることです。登山の醍醐味でもある山頂からの壮大な風景は、歩いた疲れを忘れさせてくれます。また今回ランクインしている中には、山形の人気温泉とセットできる登山スポットもあるので、要チェックです。

登山スポット第6位:翁山

山形と宮城の県境に位置している「翁山」は、1,075mの里山です。春日大明神の使いが翁の姿になり、白い鹿を救い出したことから「翁山」と呼ばれるようになりました。翁山の山頂には祠が祀られてあり、伝説を感じさせます。

翁山の難易度は、比較的高くありません。しかしながら途中で滑落しやすいポイントがあるため、注意が必要となります。片道1時間半から2時間ほどで山頂まで到着できるため、登山初心者も挑戦しやすい山です。

翁山の基本情報

名称 翁山(おきなさん)、翁峠(おきなとうげ)
山域 奥羽山脈南部
アクセス 大石田駅より車で40分
標高 1,075m
登山難易度 初級~中級
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_06212ab2010003447/

登山スポット第5位:西吾妻山

「西吾妻山」は、山形と福島の県境に位置する百名山のひとつです。日本百名山の他にも福島県が制定した「うつくしま百名山」にも認定されています。山形からは2つのコースがあり、難易度が異なります。

1つめのルートは、天元台コースです。白布温泉にある天文台ロープウェイとリフトを乗り継いでから、登山できます。標高が高いところまで一気に行けるため、初心者向けのコースです。

2つめのルートは、白布温泉からロープウェイなどを使用せずに登っていく若女平コースです。片道4時間ほどかかり、さらに急勾配なことから体力に自信がある方におすすめします。

西吾妻山は9月中旬ごろから紅葉が始まります。紅葉の時期に行くと赤や黄色、緑といった様々な色合いが楽しめます。そして登山後には、麓にある白布温泉での入浴がおすすめです。白布温泉には、日帰り温泉を含め様々な温泉があるので、登山での疲れを癒してくれます。白布温泉の情報については、こちらの記事を参考にしてみて下さい!

西吾妻山の基本情報

名称 吾妻山(あづまやま)、西吾妻山
山域 吾妻連峰
アクセス 猪苗代駅よりバスで30分
標高 2,035m
登山難易度 初級~中級
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_07408ab2010001897/

登山スポット第4位:二ツ森

「二ッ森」は、山形県尾花沢市にある北峰と南峰の2つを指します。登山口には駐車場が完備されていて、展望台や大明神など見どころ満載のスポットです。

片道1時間ほどで山頂までたどり着け、さらに険しい道がないことから登山初心者も気軽に登れます。おすすめスポットは、途中にある「のぼり滝」です。春の雪が解ける季節や、雨が多い梅雨の季節のみ見ることが出来ます。

そして標高が742mとあまり高くない山ですが、山頂は開けているため山形の雄大なパノラマが望めます。特に、紅葉の時期に見ることが出来る奥羽山脈や朝日連峰の山々が染まる姿は、圧巻です。

二ツ森の基本情報

名称 二ッ森(ふたつもり)、荷鞍山(にくらやま)
山域 不明
アクセス 大石田駅より車で40分
標高 742m
登山難易度 初級
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_07408ab2010001897/

山形のおすすめ登山スポット15選!【3~1位】

山形のおすすめ登山スポットランキングの3位から1位までをご紹介します。ランクインした山形の登山スポットは、誰もが知る人気の高い山ばかりです。そして、どの山々も秋になると得も言われぬ美しい紅葉を望めます。また紹介している山形の登山スポットは全て中級者から上級者向けで、登りたくなる場所ばかりなのが特徴です。

登山スポット第3位:神室山

山形と秋田の境にある「神室山」は、標高1,367mある山です。山形からは3つの登山コースがあり、どれも片道4時間から6時間ほどかかります。登山道はきちんと整備されていて歩きやすいですが、尾根からの滑落には注意が必要です。

おすすめなのが、山の一面に広がる紅葉です。一斉に色づく山々を見ながらゆっくりと歩くと、心が晴れやかになります。

神室山の基本情報

名称 神室山
山域 神室山地
アクセス 新庄駅よりバスで40分
標高 1,365m
登山難易度 中級
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_06205ab2010003597/

登山スポット第2位:鳥海山

山形と秋田に跨っている「鳥海山」は、百名山のひとつとしてとても人気が高い山です。標高は2,236mと高く迷いやすいポイントがあるため、上級者が登ることをおすすめします。また山頂までは片道4時間から6時間ほどで、山小屋もあります。登山上級者は日帰りも可能ですが、時間と体力に余裕を持たせるために山小屋を利用するのもいいでしょう。

そして鳥海山は、熊の出没が多いです。登山者が襲われることもあるため、入山規制を行うこともあります。最新の登山情報をチェックしましょう。

鳥海山の基本情報

名称 鳥海山、新山
山域 出羽山地
アクセス 象潟駅よりバスで約45分
標高 2,236m
登山難易度 中級~上級
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_05403ab2010002816/

Thumb「鳥海山」の登山を完全ガイド!初心者でも安全な全てのルートを解説!
修験道の中心だった霊峰鳥海山。時期に応じた顔を見せてくれるため登山客に人気の山です。山頂には...

登山スポット第1位:加無山

県立自然公園内にある「加無山」は、男加無山と女加無山の2つから成る山です。標高は997mと決して高くはありませんが、急斜面だったりと迷いやすかったりと険しい道が続きます。そのため加無山に挑戦する場合は、登山に慣れた中上級者が登ることをおすすめします。

おすすめは、男加無山と女加無山の途中にある狭い岩穴です。これは「胎内くぐり」と呼ばれていて、神秘性を感じさせます。ただし、胎内くぐりは非常に狭い岩穴です。横が長いタイプのザックは通り抜けられないため、注意しましょう。

加無山の基本情報

名称 加無山(かぶやま)
山域 丁岳山地
アクセス 大滝駅より車で20分
標高 997m
登山難易度 中級~上級
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_06364ab2010001848/

山形のおすすめ登山スポットに行ってみよう!

自然豊かな山形には、今回紹介したようにおすすめの山がたくさんあります。そして、どの登山スポットも素晴らしい眺望を望める山々ばかりです。ぜひ新緑の季節や紅葉の季節に山形を訪れ、登山をしてみましょう。

おすすめの関連記事

Thumb登山者必見!東北の1度は登りたい山BEST16!難易度や見所は?
日本百名山や古くからの霊場など多くの人々に愛されてきた東北の山々。この記事では、登山者におす...
Thumb「月山」の登山情報ガイド!難易度や初心者にもおすすめのコースは?
山形県を代表する山「月山」は、多彩な高山植物と美しい眺望で登山者の中でも非常に人気の高い山で...
Thumb 北アルプスの名峰「薬師岳」の登山ガイド!難易度やおすすめルートは?
日本百名山に登録されている「薬師岳」は、花の百名山にも選定されている美しい山です。山頂や登山...
Thumb「栗駒山」の登山を完全ガイド!初心者向けコースや紅葉の絶景を紹介!
栗駒山は、宮城、岩手、秋田にまたがる山です。初心者から上級者まで楽しめる登山コースがたくさん...
Thumb「泉ヶ岳」の登山ガイド!おすすめコースや難易度は?周辺の温泉も!
仙台市から見える美しい山、泉ヶ岳。近隣には珍しく複数の登山コースを有する泉ヶ岳は、登山愛好家...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
まなしま
東京在住。大阪が大好きで月に一度は関西旅行をしています。他にも東北道の駅スタンプラリーや沖縄離島巡りが好き!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ