aomori-kanko-fuyu



冬の青森が美しい!観光におすすめの絶景スポット10選!気温や服装は? | 旅行・お出かけの情報メディア
















冬の青森が美しい!観光におすすめの絶景スポット10選!気温や服装は?

冬の青森での観光は、青森の魅力を存分に堪能することができるベストシーズンになっています。春夏秋で絶景を見せてくれていた風景も冬の装いになると表情が一変します。家族でのお出かけにも恋人とのデートにもお勧めの時期である美しい冬の青森の観光のスポットをご紹介します。

冬の青森が美しい!観光におすすめの絶景スポット10選!気温や服装は?のイメージ

目次

  1. 1北国の魅力満載!冬の青森!
  2. 2冬の青森おすすめ絶景スポット10選!
  3. 3魅力満点の青森の冬を満喫しよう!
    1. 目次
  1. 北国の魅力満載!冬の青森!
    1. 冬の青森には雪国ならではの絶景が!
      1. 冬の青森の気温と服装
  2. 冬の青森おすすめ絶景スポット10選!
    1. 冬の青森観光スポット①十和田湖
      1. 十和田湖の基本情報
    2. 冬の青森観光スポット②高山稲荷神社
      1. 高山稲荷神社の基本情報
    3. 冬の青森観光スポット③八甲田山
      1. 八甲田山の基本情報
    4. 冬の青森観光スポット④鶴の舞橋
      1. 鶴の舞橋の基本情報
    5. 冬の青森観光スポット⑤奥入瀬渓流
      1. 奥入瀬渓流の基本情報
    6. 冬の青森観光スポット⑥蔦沼
      1. 蔦沼の基本情報
    7. 冬の青森観光スポット⑦ストーブ列車
      1. ストーブ列車の基本情報
    8. 冬の青森観光スポット⑧十二湖
      1. 十二湖の基本情報
    9. 冬の青森観光スポット⑨青い海公園
      1. 青い海公園の基本情報
    10. 冬の青森観光スポット⑩十和田湖冬物語
      1. 十和田湖冬物語の基本情報
  3. 魅力満点の青森の冬を満喫しよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

北国の魅力満載!冬の青森!

四季折々で様々な美しい景色を見せてくれる青森は人気の観光地が多いですが、特に冬が青森の魅力を満喫できる最もおすすめの季節になります。雪が降り積もる冬の景色は、北国青森の魅力が満載で、家族で出かけるのもデートにもおすすめの観光スポットがたくさんあります。

冬の青森には雪国ならではの絶景が!

青森には冬の時期でしか見ることのできない、雪国ならではの絶景がたくさんあります。降り積もる雪が見せてくれる白銀の世界は、他の季節とはまた違う雰囲気を纏い、数ある観光地で幻想的な光景を見せてくれます。

冬の青森の気温と服装

12月に雪が降り始め、1、2月には降雪量が最多となる青森の寒さはとても厳しくなっているため観光の際服装が重要になります。気温は青森市で最高気温マイナス3度、最低気温でマイナス10度にも下がります。また青森は風が強いので、より一層寒さを感じるでしょう。

冬の青森での服装は、第一に防寒対策が重要です。防寒対策をしっかりしないとせっかくの旅行やデートが台無しになってしまうので、保温機能のあるインナーに、厚手のトップス、アウターは撥水性のあるダウンジャケットで寒さと雪対策のできる服装をしましょう。

【決定版】青森の観光名所ランキングTOP35!おすすめスポット厳選!

冬の青森おすすめ絶景スポット10選!

最低気温がマイナス10度にもなる冬の青森ですが、冬こそが青森の魅力を満喫できる季節と言っても過言ではないほど、数ある観光地で様々な美しい景色を見せてくれます。

ここではそんな冬の青森のおすすめ絶景スポット10選をご紹介します。是非家族でのお出かけやデートの参考にして、素晴らしい青森の冬の絶景をご堪能ください。

冬の青森観光スポット①十和田湖

十和田湖は青森県と秋田県にまたがる湖で、周囲は約46km、湖の深さは326.8mあります。その大きさは日本で12番目、また湖の深さは日本で3番目と大変大きな湖になっています。

十和田湖は、原生林に囲まれた自然豊かな場所にあります。そのため四季折々で自然の美しい景色を観光客に見せてくれますが、冬の十和田湖は一味違います。青森の寒い気温により、真っ白な雪で覆われた十和田湖は時が止まってしまったかのような幻想的な雰囲気に包まれている観光スポットになっています。

十和田湖の基本情報

【住所】 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔
【営業時間】 見学自由
【定休日】 無し
【料金】 無料
【アクセス】 電車:JR新青森駅よりJRバスで約3時間10分(夏季)、約4時間(冬季)
車:東北道十和田ICから国道103号経由で30キロメートル、50分
【駐車場】 600台駐車可能、料金は1日500円
【公式HP】 https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000335.html
「十和田湖」を散策して観光!エリア別に魅力や体験を解説!周辺情報も!

冬の青森観光スポット②高山稲荷神社

青森県のつがる市に、青森随一のパワースポット、高山稲荷神社があります。こちらの神社には五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様が鎮座しており、地元の方の信仰を集めています。

高山稲荷神社の見所は、なんといっても幾重にも重なる朱色の鳥居です。そのインパクトから日本の観光客のみならず、最近では外国人観光客にも人気があります。そんな鳥居と雪の組み合わせは神秘的で美しい光景です。神社が好き同士であれば、ここもデートにおすすめの場所になります。

高山稲荷神社の基本情報

【住所】 青森県つがる市牛潟町鷲野沢147-1 
【営業時間】 8:00~17:00(閉門)
【定休日】 無休
【料金】 拝観無料
【アクセス】 五所川原駅より弘南バス小泊線(十三経由)乗車、所要時間約40分、
高山神社入口下車、タクシーで約5分。
【駐車場】 社務所前に大型バスも駐車可能の駐車場あり
【公式HP】 https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000530.html
「高山稲荷神社」の千本鳥居は圧巻の絶景!美しい紅葉や御朱印も紹介!

冬の青森観光スポット③八甲田山

八甲田山は、青森の南側に位置する火山群のことを言います。標高は1,584メートルで、日本百名山に選ばれています。雪に覆われた八甲田山の風景も素晴らしいですが、なんといっても八甲田山では樹氷が見所でとても人気の観光スポットになっています。

雪や氷が針葉樹に吹きつけられ、もくもくと成長していく八甲田山の樹氷は、別名アイスモンスターとも呼ばれています。気温や風、立地等いくつもの気象条件が揃った場所でしか見ることのできない貴重な絶景です。冬の八甲田山は厳しい寒さですので観光や登山で訪れる際は服装に気をつけてください。

八甲田山の基本情報

【住所】 青森県青森市大字駒込深沢
【営業時間】 ロープウェイ
・3月1日~11月上旬9:00~登り最終16:20、下り最終16:40
・11月中旬~2月末9:00~登り最終15:40、下り最終16:00

【定休日】 5月、11月上旬に点検の為、運休あり
【料金】 個人
片道:大人1,180円、子供570円
往復:大人1,850円、子供870円

団体(30人以上)
片道:大人920円、高校660円、中学560円、子供420円
往復:大人1,440円、高校1,050円、中学880円、子供680円

【アクセス】 青森駅からバスで60分
【駐車場】 八甲田ロープウェイ駐車場:350台駐車可能、駐車料金無料
【公式HP】 https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000092.html
紅葉の名所「八甲田」の絶景を観光!地獄沼と睡蓮沼は必見スポット!

冬の青森観光スポット④鶴の舞橋

鶴の舞橋は、津軽富士見湖に架けられている木造アーチ橋で、全長300メートルあるその長さは日本一長い三連太鼓橋とされています。冬の時期の鶴の舞橋は、特に雪を被った岩木山と凍りついた富士見湖が絶景で人気の観光スポットになっています。

鶴の舞橋は冬の時期も橋を渡れるように除雪をしてくれてありますが、積雪の影響で橋が渡れないこともあります。また橋をご通行の際は足元に十分ご注意ください。

鶴の舞橋の基本情報

 

【住所】 青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢81-150
【営業時間】 見学自由
【定休日】 無休
【料金】 無料
【アクセス】 JR陸奥鶴田駅からタクシーで10分、料金約2,000円
JR陸奥鶴田駅から車で10分
【駐車場】 無料
【公式HP】 http://www.town.tsuruta.lg.jp/kankou/kankou-kankou/
tsurumaihashi.html
「鶴の舞橋」は日本一の木造橋!吉永小百合のCMや絶景で有名な観光名所!

冬の青森観光スポット⑤奥入瀬渓流

奥入瀬渓流は十和田湖畔子ノ口からから北東に流れ出て、焼山まで続く約14キロメートルの渓流のことを言います。奥入瀬渓流は国指定の特別名勝及び天然記念物に指定されています。

そのため豊かな自然が保護されており、川の流れや苔に覆われた岩、滝など、たくさんの見所があり、人気の観光スポットです。渓流沿いには車道と遊歩道が整備されているため、大人も子供も誰でも気軽に散策しやすくなっています。

奥入瀬渓流の基本情報

【住所】 青森県十和田市大字奥瀬
【営業時間】 見学自由
【定休日】 無休
【料金】 無料
【アクセス】 八戸駅からバスで80分
青森駅からバスで120分
【駐車場】 石ヶ戸駐車場、子ノ口駐車場、焼山駐車場
どれも駐車料金は無料です
【公式HP】 https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000339.html
「奥入瀬渓流」を散策観光ガイド!撮影スポットや服装&時期を解説!

冬の青森観光スポット⑥蔦沼

蔦沼とは、八甲田山の麓にある「蔦七沼」と呼ばれる7つの沼の内の一つです。蔦沼のある十和田八幡平周辺は国立公園に指定されているため、原生林など手付かずの自然が残り、まさに秘境です。

蔦沼は紅葉の名所として人気の観光スポットですが、冬に見せてくれる景色も絶景になっているため冬の観光も人気になっています。蔦沼が凍る前に見せてくれる水面に雪で白く覆われた木々が移りこむ光景は、とても幻想的です。

蔦沼の基本情報

【住所】 青森県十和田市大字奥瀬
【営業時間】 見学自由
【定休日】 無休
【料金】 無料
【アクセス】 JR新青森駅からJRバスみずうみ号で2時間8分、蔦温泉下車徒歩5分
【駐車場】 30台駐車可能の無料駐車場あり
【公式HP】 https://www.aptinet.jp/Detail_display_00002567.html
「蔦沼」の紅葉は圧巻!見頃の時期は?秘境の温泉巡り情報も解説!

冬の青森観光スポット⑦ストーブ列車

冬の青森には毎年12月1日~3月31日の冬期間に、一日3往復のみ運行しているストーブ列車というものがあります。ダルマストーブを暖房にしている列車で、レトロ感溢れる車内になっています。こちらも大変冬の観光客に人気になっています。

ダルマストーブの置いてある周辺の座席は人気になっているため、早めに席を取ることをおすすめします。車内では酒とダルマストーブで炙ったスルメ、また車窓からは冬の青森の景色も楽しめるので、贅沢な列車の旅を体験できます。

ストーブ列車の基本情報

【住所】 青森県五所川原市字大町39
【営業時間】 日中3往復
【定休日】 12月1日から3月31日の間のみ運行
【料金】 乗車券+ストーブ列車券400円
【アクセス】 JR五所川原駅で津軽鉄道に乗換
【駐車場】 周辺のコインパーキングをご利用ください
【公式HP】 http://tsutetsu.com/stove.html
冬の観光名物!青森県津軽鉄道「ストーブ列車」で贅沢な風情のある旅に!

冬の青森観光スポット⑧十二湖

十二湖とは、白神山地の一角にある複数の湖のことです。十二湖の代名詞ともいえるのが青池で、観光客に大変人気があります。神秘的な澄んだ青い色が特徴になっています。

夏では観光客がたくさんいる十二湖も、冬の時期はほとんどいないのでスノーハイクをすると冬の十二湖を独り占めできるのも魅力です。真っ白な雪に覆われた原生林と枯れ木の光景、周囲の静けさと澄んだ空気は冬でしか味わうことができません。

十二湖の基本情報

【住所】 青森県西津軽郡深浦町松神山国有林内
【営業時間】 12月上旬~4月初旬の間、冬季閉鎖のため自由入場はできないが、
ガイド同行での散策は可能
【定休日】 無休
【料金】 無料
【アクセス】 JR十二湖駅からバスで15分
【駐車場】 森の物産館キョロロの駐車場、普通車400円
【公式HP】 https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000073.html
青森の世界遺産・白神山地の「十二湖」を観光!その神秘的な魅力とは?

冬の青森観光スポット⑨青い海公園

青森の青い海公園では、毎年冬に青森冬まつりが開催されており人気の観光スポットです。出店コーナーやステージイベントも行われ、大人も子供も楽しむことができ、またデートにもおすすめのお祭りになっています。

また、なんといっても目玉は雪の大型すべり台です。毎年子供たちに大人気で、高さ6メートルのすべり台は爽快感満点です。

青い海公園の基本情報

【住所】 青森県青森市安方1-1-40
【営業時間】 2月上旬、9:00~15:00
【料金】 入場無料
【アクセス】 JR青森駅から徒歩10分
【駐車場】 無し
【公式HP】 https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000149.html
青森「青い海公園」でロマンチックな海の夜景を満喫!駐車場情報も!

冬の青森観光スポット⑩十和田湖冬物語

十和田湖では、十和田湖冬物語という冬の時期期間限定で開催される観光客にも人気のイベントがあります。雪像やイルミネーション、ライトアップなど行われ、またかまくらバーと言った、かまくらの中でお酒を楽しむこともできるのでデートにもってこいのイベントになっています。

ステージイベント、子供に人気のアクティビティなども行われ、家族で楽しむこともでき、冬の青森を存分に楽しむことができます。十和田湖冬物語は屋外でのイベントなので服装には気をつけてお出かけください。

十和田湖冬物語の基本情報

【住所】 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋486
【営業時間】 土日祝日:11:00~21:00
平日:15:00~21:00
【定休日】 無休
【料金】 入場無料
【アクセス】 ・七戸十和田駅と十和田湖畔を結ぶ十和田湖ウィンターシャトルバス
・東北新幹線八戸駅から十和田湖行の期間限定路線バス
【駐車場】 660台駐車可能の無料駐車場あり
【公式HP】 https://www.jalan.net/event/evt_232440/
「十和田湖冬物語」で幻想的な体験!かまくらBARや氷のオブジェなど!

魅力満点の青森の冬を満喫しよう!

冬の青森は寒さが厳しいのでお出かけや観光の際は服装には気をつけてください。しかしそんな厳しい寒さがあるからこそ生まれる絶景も青森にはたくさんあります。雪国ならではの美しい景色とイベントは家族と出かけるにも恋人とデートするにも魅力が満載になっています。

行ったことのない人は是非、冬の青森を観光しに行くのはいかがでしょうか?冬しか味わうことのできない絶景を満喫できること間違いなしです。

おすすめの関連記事

青森の最強パワースポットBEST15!金運や恋愛運を高める旅に!

「青森ベイブリッジ」展望台の夜景が美しい!撮影場所やライトアップも!

青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?

「青森県観光物産館アスパム」へ!お土産やグルメを紹介!施設情報も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
Natsumi0723

古事記や日本史に関わる神社仏閣などの観光スポットが好きで、思い立ったらすぐ計画を立てます。海外での2ヶ月キャンプ生…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました