知床のヒグマを目撃・撮影するには?事故被害や観光客の注意点&マナーは?

世界自然遺産地域に指定されている知床には沢山の自然と動物が人間と共存しています。また、知床は世界有数のヒグマ生息エリアです。その為多くの観光客が訪れます。しかし、近年ヒグマを見に来る観光客のマナーが問題視されています。ここではマナーや注意点などをご紹介します。

知床のヒグマを目撃・撮影するには?事故被害や観光客の注意点&マナーは?のイメージ

目次

  1. 1ヒグマで知られる北海道・知床!
  2. 2知床で安全にヒグマを目撃・撮影する方法
  3. 3ヒグマによる事故に遭わない為の注意点&マナー
  4. 4北海道・知床の詳細情報
  5. 5身のため・自然のためにもマナーを守って知床観光を!

ヒグマで知られる北海道・知床!

北海道の北東に位置する知床半島にはヒグマが多く生息している自然豊かな場所です。そんなヒグマを撮影する方法、出くわしたときの注意やマナーをお伝えしながら知床半島の観光を楽しむ方法をご紹介します。

世界自然遺産地域に登録

知床は2005年7月17日にユネスコ世界遺産委員会で自然遺産として登録されました。その理由は北半球の流氷が集まり、その栄養分がプランクトンの食料となっており、そのプランクトンが増殖することにより、様々な生物が過ごしていることにあります。

そして様々な生物の中には絶滅危惧種も多く含まれており、沢山の自然が残されているところが登録理由の1つと言われています。

流氷の接岸も登録理由の1つ

流氷の接岸も登録理由の1つとなっています。先ほどお話した通り、生態系のバランスを維持する役割を持ち、2005年に世界遺産として登録されてから流氷の接岸初日の1月30日は「世界自然遺産 知床の日」として認定されました。

知床には約500頭のヒグマが生息

知床は美しい自然と様々生物が生息していることで有名な地ですが、中でもヒグマは約500頭ほど生息していると言われ、世界でも有数のヒグマ生息エリアとして知られています。しかし近年ヒグマを求めて知床にくる観光客により事件や事故が起こっており、そのマナーが問われています。

近年観光客のマナーが問われている

ヒグマがどんなに恐ろしい生き物か分かっていない観光客が多いようで、そのマナーの悪さがヒグマの生息エリアを狭めていると問題視されています。年間約120万人が訪れる知床ではヒグマによる事故や事件が起こらないようにヒグマを目撃した際の注意喚起が多く見受けられます。

アイヌ語で「地の果て」を意味する知床

知床はアイヌ語でシリエトク(大地の果て)と呼ばれています。実際にはエトクは動いているものの前という意味があり、大地の先という表現のほうが正しいかもしれません。

Thumb【決定版】世界遺産「知床」のおすすめ観光スポット30選!最北の地を満喫!
世界遺産知床は人間の手が入らない自然の宝庫です。手つかずの自然がもたらす豊富な生態系と美観は...

知床で安全にヒグマを目撃・撮影する方法

野生のヒグマを見たいという方に、知床で安全にヒグマを目撃・撮影する方法をご紹介します。野生のヒグマは基本的に憶病な性格で、自ら人間に近寄ることはあまりないそうですが、知らず知らずのうちにヒグマを挑発し、事故が起きるケースは多々あります。

死亡事故などもあるので、ガイドツアーなどで安全にヒグマを目撃・撮影することは非常におすすめです。

方法①知床五湖ネイチャーガイドツアー

知床には知床五湖ネイチャーガイドツアーというものがあり、ガイドの人に案内してもらいながら知床にある五湖の自然や生き物を観察して散策するツアーがあります。

ヒグマが出没するシーズンは必ず知床五湖登録引率者と呼ばれるヒグマを目撃した際の対処法を熟知しているガイドが付いていることが義務付けられています。連休などはツアー場所までの道が渋滞するので時間に余裕を持っていきましょう。

知床五湖フィールドハウスの基本情報

名称 知床五湖フィールドハウス
住所 北海道斜里郡斜里町大字遠音別村
電話番号 0152-24-3323
アクセス 斜里町ウトロから車で約20分
営業時期 4月下旬~11月下旬
営業時間 月~土曜まで 7時30分~18時00分
日曜日 8時30分~18時00分
駐車場 普通車 500円、マイクロバス 1,000円、大型バス 2,000円、バイク 200円
料金 大人(12歳以上)4,500円 子供2,000円
*注 下記期間には別途レクチャー代がかかります
ヒグマ活動期 5/10~7/31 
大人500円/人  子供250円/人
植生保護期 開園~5/9、8/1~10/20
 250円/人   100円/人
HP http://www.goko.go.jp/index.html

Thumb「知床五湖」を地上遊歩道&高架木道で巡る!展望台や観光ツアー情報も!
「知床五湖」は絶景を臨める人気の観光名所です。春~秋は展望台や遊歩道から見る自然の豊かさに、...

方法②ゴジラ岩観光のルシャコース

ヒグマの生息エリアとして名高いルシャ湾まで行くツアーです。2時間ほどのツアーですが、高い頻度でヒグマに会うことができるので人気です。しかし基本的に海上から見る為、双眼鏡などの用意が必要です。

勿論、ヒグマだけでなくプュニ岬などの知床の美しい自然やヒグマ以外の生物を見ることが出来ます。運が良ければアザラシやイルカに遭遇することもできるそうです。

撮影には望遠レンズがおすすめ

ヒグマなどの生物を撮影する際は海上からということもあり、望遠レンズがおすすめです。目撃するだけなら双眼鏡でも問題ないですが、写真となると普通のカメラではキレイに撮影することが難しいです。

ゴジラ岩観光の基本情報

名称 ゴジラ岩観光
住所 北海道斜里郡斜里町ウトロ東51
電話番号  0152-24-3060
アクセス 斜里町から車で40分
営業時期 1月10日~1月31日
※年末年始・日曜日を除く
2月1日~3月20日  
※不定休
営業時間 1月10日~1月31日 8:00~17:00
2月1日~3月20日 8:00~19:00
駐車場 駐車場はゴジラ岩観光より2軒隣に有り
料金 大人6,000円小学生3,000円
※ルシャコースの場合
HP https://kamuiwakka.jp/cruising/

Thumb知床斜里の「オロンコ岩」はウトロのシンボル!夕日やゴジラ岩の絶景!
世界自然遺産に登録されている知床。知床の観光の中心であるウトロの港にそびえ立つ一枚岩がオロン...

方法③知床クルーザー観光船 ドルフィン

知床クルーザー観光船ドルフィンは小型船で陸地間際まで近づけるのでとてもおすすめです。小回りがきくクルーザーでしかできない観光が楽しめます。近年車でヒグマを目撃しようと渋滞が起きていることもあり、観光船での観光が推奨されています。

知床クルーザー観光船 ドルフィンの基本情報

名称 知床クルーザー観光船 ドルフィン
住所 北海道斜里郡斜里町ウトロ東52
電話番号 0152-22-5018
アクセス JR知床斜里駅から「斜里バス・ウトロ温泉」下車、徒歩約5分
営業時期 4月下旬~10月上旬
営業時間 8:00~17:00
駐車場 無料駐車場有
料金 大人 5,500円 小学生2,750円 幼児 無料
※ルシャ海岸クルーズの場合
HP http://www.shiretoko-kankosen.com/2015/index.html

Thumb知床観光船のおすすめ5社を徹底比較!クルーズ料金や割引・予約方法は?
知床半島は手つかずの自然が残るエリアで世界遺産にも登録されています。クルーズ観光船に乗船すれ...

ヒグマによる事故に遭わない為の注意点&マナー

ヒグマはとても危険な動物です。野山で多く目撃されるヒグマですが、生息エリアでない市街地でも目撃されるようになりました。北海道ではどこでも出会う危険性があり、注意やマナーが問われています。

注意点&マナー①自分からヒグマに近付かない

ヒグマによる事故を防ぐためにはまず自分からヒグマに近づかないことです。ヒグマ目撃情報は新聞やテレビで知ることができるので、そのエリアには近づかないことです。ヒグマはとても音に敏感な生き物なので、鈴を付けたり人と会話しながら歩くことも有効です。

小グマには要注意

基本的には自分から寄ってくることはありませんが、子供のヒグマなど興味本位で近づいてくることがあります。子供のヒグマはとても可愛らしいですが、近くに母親がいることが多いです。その場合、子供を守ろうと攻撃してくることもあります。

注意点&マナー②餌付けは絶対にしない

子供のヒグマが可愛いからなどと餌付けすることはやめましょう。ゴミは指定の日のみ出す、ゴミは必ず持ち帰るなどのマナーを守りましょう。ヒグマは一度食べた味を忘れずに同じ場所に現れることがあります。自身だけでなく近隣住民を守るためにも餌付けはやめましょう。

注意点&マナー③車を停車させてヒグマを見ない

知床では夏から秋頃にかけて食料を獲りにヒグマが川に降りてきます。それを狙って川の上から撮影しようと観光客が車を停めて撮影する姿が多く見受けられ、そのことにより道が混雑したり、渋滞が起きています。

観光客によるヒグマ渋滞が問題に

近年、観光客によるヒグマ渋滞は知床の深刻な問題とされています。渋滞の多くは観光客がヒグマ見たさに車を停めることにあり、ヒグマの生息エリアを犯したり、ヒグマを挑発する行為をしているようです。渋滞はヒグマだけでなく人身事故も起こりえますので、渋滞を招く行為は絶対にやめましょう。

注意点&マナー④動物の死体に近付くのはNG

動物の死体に近づくのはやめましょう。ヒグマは動物の死体を食べ、食べきれないと木や枝で死体を隠し、周辺に潜んでいることがあります。特にシカはヒグマの大好物であり、大きな食料なのでそういった危険性が高いです。死体を見つけたらなるべく離れておきましょう。

注意点&マナー⑤魚など食べ物を放置しない

ヒグマの嗅覚は人間より鋭いです。その為、食べ物の匂いを嗅ぎつけて食べに来る可能性があります。その為、キャンプする場合は食事する場所、料理する場所、寝る場所は100m以上離すのが良いとされています。また、残った食べ物はフードコンテナなどに入れることが重要になります。

知床では、キャンプ指定地に食料保管庫があるのでなるべくそこを利用して保管することをおすすめします。また共同の為、なるべくコンパクトに入れるように心がけましょう。

注意点&マナー⑥犬を連れて歩かない

犬もヒグマと同じく、匂いや音に敏感な生き物です。ヒグマが近づいたら吠えて威嚇してくれる可能性が高いですが、逆にヒグマを刺激しかねません。訓練を受けていない犬を連れて野山に入るのはやめましょう。

注意点&マナー⑦背を向けて走らない

もし、最悪ヒグマに遭遇してしまった場合は、絶対に背を向けて走らないようにしましょう。ヒグマは逃げるものを追いかける習性があるので、追いかけてくる可能性は非常に高いです。さらにヒグマの時速は最高で60kmとも言われていますので、ほとんどの場合追いつかれてしまいます。

ヒグマと遭遇した場合はにらめっこしながら、ヒグマを興奮させないように声をかけながら後退しましょう。後退できなくても怯えることのないようにしっかり向き合いましょう。

北海道・知床の詳細情報

知床は自然豊かな美しい場所です。しかしその為、ヒグマなどの動物が多く生息しており、危険性も高い場所です。面白半分で何も準備しないまま散策することないように心がけましょう。ここでは知床観光客のサポーターエリア、知床斜里町観光協会をご紹介します。

知床の基本情報

名称 知床斜里町観光協会
住所 北海道斜里町本町29番地8
電話番号 0152-22-2125
アクセス 帯広駅から車で6時間
女満別空港から車で2時間
HP https://www.shiretoko.asia/

知床へのアクセスの詳細

知床は地の果てと呼ばれるようにとにかく都心から遠く、鉄道もない上にバスの本数も少ないです。その為、車でのアクセスが一般的です。札幌からだと斜里町まで7時間ほどかかります。女満別空港からは知床エアポートライナーというバスで2時間ほどかかります。

知床岬へは陸路でなく観光船を

知床岬へは陸路ではなく観光船を使いましょう。その理由は知床に暮らす動植物の保護と陸路での渋滞緩和や事故の危険性にあります。特に動植物の生息エリアを侵さない為に、我々人間ができることはなるべくエリアを脅かさないことです。是非観光船を利用して、安心安全に観光をしてみてください。

Thumb札幌から知床への移動手段まとめ!各方法の所要時間&費用を徹底比較!
札幌と知床はどのくらい距離が離れているかご存知でしょうか。札幌にいても知床には気軽に行けない...

知床ではヒグマ対策を万全に!

知床では他の地域とは比べ物にならないほどヒグマが出没する可能性が高いです。知床へ行く場合は、事前に準備を万全にしてから行きましょう。

対策①念の為クマ除けグッズを持参

クマ除けグッズは多数あります。一番簡易的なのが鈴です。簡易的ですが、クマが人間がいると察して近寄ってこないので、一定の効果があるとされています。

他にもベアスプレーと呼ばれる催涙ガスのようなものや、ナタ、フードコンテナなどもありますが、知床ではレンタルできる場所も多いので事前に問い合わせの上、必要なものだけ持参しましょう。

対策②声を出して存在を知らせる

冬眠明けのヒグマでない限り、基本的にヒグマは人間の気配がするところに近寄ってくることはありません。鈴を鳴らしたりラジオを鳴らしたり、おしゃべりしながら歩いているとそれだけでヒグマ対策になります。

対策③手をたたいて音を鳴らす

ヒグマ対策として、手をたたいて歩くのも有効です。声を出しながら手をたたいて歩きましょう。ヒグマに近くにいることを知らせるのに有効です。

Thumb知床八景「フレペの滝」はまるで乙女の涙?遊歩道はクマや鹿に注意!
知床には「フレペの滝」という世界自然遺産が存在しています。毎年多くの人で賑わう「フレペ滝」に...

身のため・自然のためにもマナーを守って知床観光を!

知床は自然の宝庫であり、生息している動植物は貴重なものが多く、他のエリアより多く自然との共存が求められています。知床に生きる人や動植物の為にも、自分の為にもマナーを守って観光しましょう。

おすすめの関連記事

Thumb知床「天に続く道」をドライブ!18kmの絶景ロードと名もなき展望台とは?
知床にある人気ドライブスポット「天に続く道」は自然を満喫でき、撮影スポットとしても人気があり...
Thumb最先端「知床岬」の絶景!トレッキングやクルーズが人気!行き方は?
北海道の北東、オホーツク海を望む知床半島の「知床岬」は、世界遺産でもある手つかずの大自然の絶...
Thumb知床の冬の絶景「流氷」を満喫する方法!おすすめ時期や人気ツアーは?
知床の冬の絶景といえば知らない人はいないと言っても過言ではない流氷。そんな知床の冬の絶景流氷...
Thumb「流氷ウォーク」で特別な体験を!知床・網走のおすすめツアーを紹介!
人気番組である「旅猿」でも紹介された、知床や網走でのみ体験できる「流氷ウォーク」を知っていま...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
サニーポップ
旅行が大好きなサニーポップです!記事を書きながら旅行の妄想をしてしまいがち・・!皆さんに素敵な場所や土地を紹介でき...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ