donan-kanko



道南のおすすめ観光スポット22選!旅行やドライブの際は必ず行きたい! | 旅行・お出かけの情報メディア
















道南のおすすめ観光スポット22選!旅行やドライブの際は必ず行きたい!

道南エリアのおすすめ人気観光スポットを厳選してご紹介します。道南エリアは観光にぴったりな名所揃い!子供から大人まで楽しめるドライブスポットから、北海道を代表する観光名所、穴場的スポットも挙げていくので道南旅行の際にぜひ活かしてください。

道南のおすすめ観光スポット22選!旅行やドライブの際は必ず行きたい!のイメージ

目次

  1. 1道南観光はドライブがおすすめ
  2. 2道南のおすすめ人気観光スポット22選!
  3. 3家族旅行で道南の観光スポットに行こう!
    1. 目次
  1. 道南観光はドライブがおすすめ
    1. ドライブのモデルコースもおすすめ
    2. 車で穴場や名所を巡ろう!
  2. 道南のおすすめ人気観光スポット22選!
    1. 道南観光スポット①函館山
      1. 函館山の基本情報
    2. 道南観光スポット②五稜郭公園
      1. 五稜郭公園の基本情報
    3. 道南観光スポット③元町教会群
      1. 元町教会群の基本情報
    4. 道南観光スポット④金森赤レンガ倉庫
      1. 金森赤レンガ倉庫の基本情報
    5. 道南観光スポット⑤きじひき高原
      1. きじひき高原の基本情報
    6. 道南観光スポット⑥立待岬
      1. 立待岬の基本情報
    7. 道南観光スポット⑦薬師山
      1. 薬師山の基本情報
    8. 道南観光スポット⑧大沼国定公園
      1. 大沼国定公園の基本情報
    9. 道南観光スポット⑨恵山展望台
      1. 恵山展望台の基本情報
    10. 道南観光スポット⑩トラピスチヌ修道院
      1. トラピスチヌ修道院の基本情報
    11. 道南観光スポット⑪北海道駒ヶ岳
      1. 北海道駒ヶ岳の基本情報
    12. 道南観光スポット⑫登別 地獄谷
      1. 登別 地獄谷の基本情報
    13. 道南観光スポット⑬松前城
      1. 松前城の基本情報
    14. 道南観光スポット⑭道南四季の杜公園
      1. 道南四季の杜公園の基本情報
    15. 道南観光スポット⑮カール・レイモン本社工場
      1. カール・レイモン本社工場の基本情報
    16. 道南観光スポット⑯はこだてわいん葡萄館本店
      1. はこだてわいん葡萄館本店の基本情報
    17. 道南観光スポット⑰ハーベスター八雲
      1. ハーベスター八雲の基本情報
    18. 道南観光スポット⑱北島三郎記念館
      1. 北島三郎記念館の基本情報
    19. 道南観光スポット⑲道の駅 みそぎの郷 きこない
      1. 道の駅 みそぎの郷 きこないの基本情報
    20. 道南観光スポット⑳函館朝市
      1. 函館朝市の基本情報
    21. 道南観光スポット㉑洞爺湖温泉
      1. 洞爺湖温泉の基本情報
    22. 道南観光スポット㉒湯の川温泉
      1. 湯の川温泉の基本情報
  3. 家族旅行で道南の観光スポットに行こう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

道南観光はドライブがおすすめ

道南エリアは函館市や長万部町・松前町など北海道内でも人気の観光先が集まった地域です。そんな道南エリアには旅行におすすめな名所や穴場スポットが充実!ここでは穴場観光スポットから観光名所など色々な観光地をピックアップしていきます。

ドライブのモデルコースもおすすめ

道南エリアにはドライブ観光にぴったりな名所やコースが充実しています。大人から子供までみんなが楽しめる旅行先や、冬の時期でも楽しめるドライブスポットも!道南エリアのドライブ旅行をお考えの際にぜひお役立てください。

車で穴場や名所を巡ろう!

道南エリアなど北海道内は大変広いので、車での移動がおすすめです。ドライブ旅行なら自分の好きなタイミングで好きな観光名所にアクセスできるので小さい子供を連れての旅行でも安心です。観光名所から道南の穴場的旅行スポットなども詳しくご紹介していきます。

道南のおすすめ人気観光スポット22選!

それでは道南エリアでおすすめの人気観光スポットをご紹介します。道南を代表する人気観光名所や、地元の人に親しまれている穴場的観光スポットも!大人から子供までみんなで楽しめる観光・ドライブスポット満載なので道南旅行をご計画の際にぜひご参考に!

道南観光スポット①函館山

「函館山」は道南エリアを代表する人気の観光名所の1つです。定番中の定番なので、観光雑誌では必ずと言っていいほど紹介される名所です。函館山は、昼だけでなく夜景も美しいスポットとし居られ、ドライブ目的で訪れる人も多いとか。春夏秋冬いつ訪れても魅力的な景色が堪能できます。

展望台からの眺めはまさに名所と言われるだけにふさわしい景観で、訪れた人をみんな圧巻させます。冬の時期は特に夕暮れの時間帯がおすすめ。函館の景色がくっきりと見えます。これは空気が特に澄んでいる冬だからこその魅力です。

函館山の基本情報

住所 北海道函館市函館山
アクセス 函館駅から車で7分程度
営業時間 4/25~10/15 10:00~22:00(上り最終21:50)
10/16~4/24※ 10:00~21:00(上り最終20:50)
定休日 無休
料金(ロープウェイ) 大人(中学生以上) 往復1500円、片道1000円
小人 往復700円、片道500円
駐車場 一般車85台
公式HP https://www.hakobura.jp/nightview/post-156.html
函館山の夜景を楽しむ決定版ガイド!言葉も失う絶景を徹底的に満喫!

道南観光スポット②五稜郭公園

「五稜郭公園」もまた道南エリアではなくてはならないといわれるほどの有名観光名所です。道南エリアのおすすめ人気名所特集にも度々特集され、日本国内のみならず世界中からも多くの観光客が訪れます。アクセスもしやすいので、ドライブがてら立ち寄ることも可能。

初めての道南エリア観光でどこに行くか迷ったらまずはこちらの名所を候補にいれることをおすすめします。春は桜の名所としられますが、夏や秋・冬などどの季節に訪れても美しい姿が見られます。大人から子供までみんな楽しめる人気の観光スポットです。

五稜郭公園の基本情報

住所 函館市五稜郭町44番地
アクセス 五稜郭公園入口下車 徒歩10分
営業時間 4月~10月 5時~19時
11月~3月 5時~18時
定休日 年中無休
料金(タワー) 大人900円
子供450円
駐車場 施設周辺に有料駐車場有
公式HP https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/goryokaku/
桜の名所「五稜郭公園」!開花情報やライトアップを解説!駐車場は?

道南観光スポット③元町教会群

「元町教会群」はクリスチャンでもそうない人でも楽しめる観光スポットです。道南の中でも特に函館にはクリスチャン系の協会が多いことで知られます。ミサの時間以外にも礼拝堂を見学できるので、美しい建築物がお好きな人にはぜひおすすめ。こちらも道南を代表する観光スポットといえます。

冬の時期になると夕方ごろにライトアップされて、ステンドグラスなどがキラキラと輝き大変美しいです。道南では人気のデートスポットとしても有名なので、道南旅行やデートの際にぜひ!

元町教会群の基本情報

アクセス 市電 「十字街」電停 下車 徒歩10分
駐車場 周辺に有料駐車場あり
公式HP https://www.hakobura.jp/db/db-view/cat227/
函館元町エリアは定番の人気観光地!レトロな街歩きスポット11選!

道南観光スポット④金森赤レンガ倉庫

「金森赤レンガ倉庫」は大人から子供までみんなに人気の複合商業施設です。金森赤レンガ倉庫は4つの施設からできており、グルメやショッピング・イベントなど様々な楽しみ方ができます。道南エリアで観光とグルメなど色々楽しみたい方におすすめ。冬の時期はライトアップもされ、デートにも人気のスポットです。

車でのアクセスも非常に便利なので、道南エリアをドライブ観光で楽しむのにもぴったり!子供にも人気のショップも充実しているので、家族連れの方にも人気です。

金森赤レンガ倉庫の基本情報

住所 北海道函館市末広町14−12
アクセス JR函館駅から車で5分
営業時間 9:30〜19:00
定休日 年中無休
駐車場 79台収容可能
公式HP https://hakodate-kanemori.com/
金森赤レンガ倉庫でグルメ&お土産を満喫!景色も綺麗な人気の観光名所!

道南観光スポット⑤きじひき高原

「きじひき高原」は新函館北斗駅から車で15分ほどとアクセス便利な観光スポットで、道南エリアの美しい景色特集でも紹介されたことがあります。駅からのアクセスも便利なので初めての道南エリア観光の人にもおすすめです。

こちらのパノラマ展望台からは、青森に繋がる津軽海峡をはじめ函館山や大沼なども一望でき、更に天気が良いと大野平野にかかる北海道新幹線の高架橋も望めます。ちょっとしたドライブ先から、登山目的で訪れる人にも人気でリピート率も高いスポットです。

きじひき高原の基本情報

住所 北斗市村山174
アクセス JR函館駅から車で約50分
営業時間 きじひき高原キャンプ場横:8:30~20:00
パノラマ展望台横:8:30~16:30
定休日 無休
駐車場 普通乗用車30台(内、身障者用1台)、大型バス6台
公式HP https://www.city.hokuto.hokkaido.jp/docs/1959.html
きじひき高原の展望台で函館の裏夜景を!雲海も楽しめる広々とした自然!

道南観光スポット⑥立待岬

「立待岬」は函館を代表する観光名所として有名で、道南エリアのおすすめ観光先でも何度も紹介されたことがあります。立待岬は函館山の南部に位置し、突き出るようなユニークな形をしていることから道南の面白い絶景スポットとしても有名になりました。

有名ではありますが比較的観光客が少ないので穴場的なスポットでもあります。道南エリアで穴場的な絶景スポットをお探しならぜひこちらがおすすめです。

立待岬の基本情報

住所 函館市住吉町
アクセス 市電 「谷地頭」電停 下車 徒歩15分
定休日 無休
駐車場 あり(40台、冬期は車両通行止め)
公式HP https://www.hakobura.jp/db/db-view/2010/09/post-154.html
立待岬は断崖絶壁の絶景スポット!津軽海峡を一望!アクセスや周辺情報も!

道南観光スポット⑦薬師山

「薬師山」は函館の市街地から車で1時間程度の山で、地元の人にも親しまれています。登山ルートには薬師堂があり、道南の穴場的パワースポットとして知られます。毎年5月頃には芝桜が山の中腹を多い、大変フォトジェニックです。意外と人が少ないので、穴場的なフォトジェニックスポットをお探しならぜひ!

山頂からの眺めも大変美しく、そこでお弁当を食べる人も多いとか。大人だけでなく子供連れの方にも人気で、穏やかな道南観光をするのにもぴったりです。

薬師山の基本情報

住所 北海道上磯郡木古内町木古内
アクセス JR 「木古内駅」 下車 徒歩20分
駐車場 料駐車場あり(ふるさとの森公園駐車場 50台)
公式HP https://www.hakobura.jp/db/db-view/2011/04/post-177.html
北アルプスの名峰「薬師岳」の登山ガイド!難易度やおすすめルートは?

道南観光スポット⑧大沼国定公園

「大沼国定公園」は函館の市街地からもほど近いので道南をドライブで観光したい人にも人気のスポットです。公園といっても大変広大な敷地を持ち、3つの大きな沼や駒ケ岳そして多くの動物や植物が存在しています。季節ごとに全く違う表情を見せ、春夏秋冬いつ訪れても魅力に溢れています。

子供連れの方にはぜひ冬の時期がおすすめです。冬は公園内でワカサギ釣りができます。釣り場はテントが設置されているので、冬の寒い時期で比較的暖かく楽しめます。その他、氷上スノーモービルも冬の時期ならではのアクティビティです。

大沼国定公園の基本情報

住所 北海道亀田郡七飯町字大沼町1023−1
アクセス JR函館駅から約40分
営業時間 8:00~17:00(7・8月は~18:00
営業期間 4月上旬~12月初旬
駐車場 周辺に有料駐車場有
公式HP http://onumakouen.com/
「大沼国定公園」を観光!桜や紅葉が彩る四季の景色や遊覧船を楽しむ!

道南観光スポット⑨恵山展望台

「恵山展望台」は幻想的な景色が一望できると道南エリアでも大変人気の観光スポットです。こちらは1.4kmにも及ぶ登山コースを登る必要があるので、小さい子供連れの方には少し不向きです。展望台からは津軽海峡なども一望でき非日常の体験ができます。

秋の紅葉シーズンも良いですが、冬の時期は更に空気が澄んでいるので遠くまで見渡せます。道南エリアでは比較的穴場的なスポットといえます。もし道南エリアで穴場な観光スポットをお探しならこちらもおすすめです。

恵山展望台の基本情報

住所 北海道函館市柏野 
アクセス 函館駅からバスで120分
駐車場 無料
参考HP https://www.jalan.net/kankou/spt_01340ad3350046448/
函館から恵山へ絶景海岸ドライブ!活火山の迫力満点!登山ガイドも!

道南観光スポット⑩トラピスチヌ修道院

「トラピスチヌ修道院」も道南エリアで人気の観光スポットです。トラピスチヌ修道院は、明治31年にフランスから訪れた8人の修道女が設立した修道院で、日本初の女子修道院です。建築物だけでも非常に歴史的価値があり、資料館などもあるので見学も可能です。

いつの時期も美しい景色が見られますが冬の方が観光客が少な目なので、快適な環境で見学することができる穴場的な時期。売店では手作りの焼き菓子やロザリオなどが販売されているので、お土産探しにもおすすめです。

トラピスチヌ修道院の基本情報

住所 函館市上湯川町346
アクセス JR函館駅から車で40分
営業時間 8:00~17:00
定休日 12月30日~1月2日
駐車場 周辺に有料駐車場有
公式HP http://www.ocso-tenshien.jp/
トラピスチヌ修道院を観光!お土産にクッキーが人気!駐車場&アクセス解説!

道南観光スポット⑪北海道駒ヶ岳

「北海道駒ヶ岳」は道南で初心者の人でも気軽に登山できる山として有名です。国定公園大沼公園からも近いので、色々観光名所を回りたい人にもおすすめ。小さい子供連れの方は登山をしなくても麓付近の散策でも十分に楽しめます。雄大な自然が魅力なので人も少なめ。

初夏が最も美しいといわれていますが、雪化粧で色づく冬もおすすめです。登山口の近くにはカフェや定食屋もあるので子供連れの方でも入りやすいお店が充実しています。

北海道駒ヶ岳の基本情報

住所 北海道亀田郡七飯町/鹿部町/森町
アクセス JR大沼公園駅から車で20分程度
登山可能期間 6月上旬から10月下旬
駐車場 第一駐車場(約40台)があります
公式HP http://onumakouen.com/notice_jp/2633/

道南観光スポット⑫登別 地獄谷

「登別 地獄谷」も北海道を代表する温泉郷の源泉で、通称「温泉のデパート」といわれています。1つの源泉に複数の泉質のお湯が噴出していて、世界的にも珍しいといわれています。さらにこちらは鉱山植物の名所とも言われています。

珍しい植物などが好きな人にも人気の穴場的なフォトジェニックスポットです。大人から子供までみんなに人気の観光スポットで、いつも多くのお客さんでにぎわっています。

登別 地獄谷の基本情報

住所 登別市登別温泉町無番地
アクセス JR登別駅前より約8km
駐車場 有(地獄谷駐車場)
公式HP http://noboribetsu-spa.jp/see_activitie/noboribetsu_jigokudani/
登別温泉の源泉「地獄谷」!その楽しみ方やおすすめ温泉宿を完全ガイド!

道南観光スポット⑬松前城

「松前城」は北海道の唯一の日本式城郭で、その歴史は大変古いです。歴史ファンにも大変人気で、幕末から明治にかけて起きた「戊辰戦争」では新鮮組の副長「土方歳三」が攻め込んだといわれている記録も残っています。

お城の周辺は緑豊かな公園となっていて、ゆっくりと散策するのにも良いです。北海道を代表する人気スポットではありますが、広大な敷地のため人は少な目。小さい子供連れの方でも快適に散策できます。

松前城の基本情報

住所 北海道松前郡松前町松城144
アクセス 松城バス停から徒歩で10分
営業時間 9:00~17:00(入館時間は16:30まで)
定休日 無休
料金 大人360円(団体290円)、小・中学生240円(団体190円)、幼児無料
駐車場 170台分の無料駐車場
公式HP http://www.asobube.com/database.cgi?dbnum=8&dbkonum=0
函館の観光名所「松前城」!道内唯一の日本式城郭で歴史の重みを感じる!

道南観光スポット⑭道南四季の杜公園

「道南四季の杜公園」は地元の人にも人気の公園で、夏のシーズンはバーベキューや様々なレジャーを楽しむ人でにぎわいます。津軽海峡を一望できる丘の上にある公園なので、景色も大変良いです。そして「ちびっこ広場」もあるので、小さいお子さんものびのびと遊べます。

道南四季の杜公園の基本情報

住所 函館市亀田中野町199-2
アクセス JR函館駅からバスで45分
営業時間 9:00~17:00
駐車場 無料駐車場有
公式HP https://www.hakodate-jts-kosya.jp/shikinomori/
道南四季の杜公園でバーベキューや花火!「ちびっこ広場」で子供と楽しもう!

道南観光スポット⑮カール・レイモン本社工場

「カール・レイモン本社工場」はドイツ製法のハムやソーセージを製造・販売している施設で、工場見学も可能です。工場見学は営業日3日前からの予約が必要なのでご注意を。そして直売所では通常価格の1割引きほどの値段で購入できます。

工場内では、試食もできる場所も用意されているので購入したソーセージなどをドリンクと一緒に楽しむのも良いです。おつまみとしてぴったりなものから、お子さんにも人気のソーセージ・ハムも色々あります。

カール・レイモン本社工場の基本情報

住所 函館市鈴蘭丘町3-92 株式会社函館カール・レイモン 本社工場
アクセス 函館駅からタクシーで30分
営業時間 午前10時から12時
定休日 日曜日・水曜日・一部祝日
料金 無料
駐車場 有(無料)
公式HP http://www.raymon.co.jp/factory/

道南観光スポット⑯はこだてわいん葡萄館本店

「はこだてわいん葡萄館本店」は本社と工場に隣接しているお店で、常に色々なワインの試飲ができるほか、ワインを使った加工品なども売られています。お酒が好きな人はもちろん楽しめますが、お酒が飲めない方やお子さんにもおすすめな「ワインソフトクリーム」も人気。

その他にも色々な商品が用意されているので、お土産探しをしたい方にもぜひ立ち寄って欲しいスポットです。ここでしか購入できない限定商品も豊富にあります。

はこだてわいん葡萄館本店の基本情報

住所 北海道亀田郡七飯町字上藤城11番地
アクセス JR新函館駅から車で10分
営業時間 10:00~18:00(通年)
定休日 年末年始および施設メンテナンス日
料金 無料
駐車場 お客様専用大型駐車場完備
公式HP https://www.hakodatewine.co.jp/

道南観光スポット⑰ハーベスター八雲

「ハーベスター八雲」は美しい景色と美味しいお料理が人気のレストランです。八雲駅から車で10分ほどなので、ドライブで観光をしている人にもおすすめ。こちらでは契約農家さんから仕入れた新鮮な野菜や国産ハーブ鶏を使ったフライドチキンやピザが大変美味しいと評判!

店内はログハウス風の造りで、テラス席からの眺めは最高です。遮るものがないので、北海道の雄大な自然を独り占めできるような感覚です。

ハーベスター八雲の基本情報

住所 北海道二海郡八雲町浜松365
アクセス JR函館本線 八雲駅から車で10分
営業時間 4~6・9・10月
【 平 日 】 11:00~18:00
【 土日祝 】 10:30~19:00

7・8月
【 平 日 】 10:30~19:00
【 土日祝 】 10:00~19:00

11~3月
【 平 日 】 11:00~17:00
【 土日祝 】 11:00~19:00









定休日 3月~11月:無休  
12月~2月:毎週月曜日
(祝日の場合は翌日火曜日) 

料金 無料
駐車場
公式HP https://harvester-yakumo.com/

道南観光スポット⑱北島三郎記念館

「北島三郎記念館」は名前の通り北島三郎の生い立ちから現在までの軌跡を追った記念館です。幼少期の出来事や、ヒットソングの裏側、彼の私生活まで色々な資料が見られます。その他、大型スクリーンで映し出される大迫力のライブ映像もファン必見です。

北島三郎記念館の基本情報

住所 北海道函館市末広町22-11
アクセス 函館駅から市電で約7分
営業時間 9時00分~18時00分
定休日 無休
料金 大人 一般通常料金1,540円(税込)
小人 (小学生)400円(税込)
駐車場 無料駐車場40台完備
公式HP http://www.kitajima-museum.jp/
「北島三郎記念館」は体験型アミューズメント!入館料や営業時間など解説!

道南観光スポット⑲道の駅 みそぎの郷 きこない

「道の駅 みそぎの郷 きこない」は北海道新幹線木古内駅の目の前にある道の駅なので、観光客にとっても大変アクセスしやすいです。北海道内の美味しい食材を使った加工品の他、お土産品もたくさん売られているので北海道のお土産を購入するのにも適しています。

また期間限定商品やスイーツなども販売されているので、小腹が減った際にも丁度良いです。食堂では、定食や海鮮丼など北海道ならではのグルメも堪能できます。

道の駅 みそぎの郷 きこないの基本情報

住所 北海道上磯郡木古内町字本町338-14
アクセス 函館駅前~木古内駅前 約52分
営業時間 9:00~18:00(※予定)
定休日 年末年始以外無休
料金 無料
駐車場 普通車143台・大型車7台・身障者用4台
公式HP https://kikonai.jp/

道南観光スポット⑳函館朝市

「函館朝市」は北海道の海の幸が集まった市場で、いつも多くのお客さんでにぎわっています。函館のおすすめ食べ歩きスポットとしても大変有名で、海鮮丼や炉端焼きなどが絶品!さらにイカ釣り体験などもできるお店があるのでお子さん連れの方にも人気です。

函館駅から徒歩1分と好立地な場所にあるので、初めての函館観光の場合でも安心して楽しめます。アーケードは全天候型なので雪や雨などの日でも気兼ねなく楽しめます。

函館朝市の基本情報

住所 北海道函館市若松町9−19
アクセス JR函館駅から徒歩1分
営業時間 1月〜4月 6:00 〜 14:00過ぎ
(但し、店舗毎に異なります)
5月〜12月 5:00 〜 14:00過ぎ

定休日 年中無休(但し、店舗毎に異なります)
駐車場 有料駐車場有
公式HP http://www.hakodate-asaichi.com/
絶品!函館朝市のおすすめグルメ20選!海鮮丼で北の幸を贅沢に満喫!

道南観光スポット㉑洞爺湖温泉

「洞爺湖温泉」は外国人観光客にも人気のリゾートホテルが集まる温泉街です。長期滞在型ホテルや純和風の旅館など個性豊かな宿泊施設が豊富で、ホスピタリティも大変高いことで知られます。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物温泉で、切り傷や冷え性・慢性胃炎にも効能があります。

洞爺湖温泉の基本情報

住所 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142
アクセス 津軽海峡経由室蘭本線・函館本線 函館~洞爺(特急利用) 約2時間
公式HP https://www.laketoya.com/
洞爺湖のおすすめ温泉&温泉宿14選!日帰り入浴も宿泊も大人気!

道南観光スポット㉒湯の川温泉

「湯の川温泉」は北海道3大温泉郷の1つに入る温泉郷で、海の面した絶景を活かした温泉旅館や北海道グルメを満喫できるお宿など魅力満載な宿泊施設が集まっています。函館空港から車で5分程度とアクセスも便利なので、初めての道南観光の際にもぜひ訪れて欲しいスポットです。

湯の川温泉の基本情報

住所 北海道函館市湯川町2丁目7番6号
アクセス 函館空港から車で5分
公式HP https://hakodate-yunokawa.jp/
日帰り可能な湯の川温泉ランキングTOP11!人気の温泉宿&ホテルを紹介!

家族旅行で道南の観光スポットに行こう!

道南エリアのおすすめ人気観光スポット特集はいかがでしたか。ドライブ旅行にぴったりな観光名所から穴場的観光スポットと呼ばれる場所もありました。道南旅行をご計画の際は、ドライブ旅行なら穴場的な観光スポットも気軽にアクセスできるので、ぜひドライブでの旅行をお楽しみください。

おすすめの関連記事

松前町のおすすめ観光スポット&グルメ14選!町の歴史や海鮮を満喫!

【決定版】函館のおすすめ観光スポット30選!王道から穴場まで完全網羅!

名湯の宝庫!道南のおすすめ日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP21!

新千歳空港から函館までの移動手段まとめ!バス/電車/飛行機/車を比較!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
yukiusa

旅行と食べることが大好きな自由人です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました