「北海道ガーデン街道」で8つの美しい庭園巡り!ツアーやチケットも紹介!
北海道ガーデン街道には8つの美しいガーデンがあります。花のシーズンになると、全国から美しい庭を見ようとたくさんの来園者が訪れます。北海道ガーデン街道のガーデンは、北海道の大自然をそれぞれに生かした、個性的なガーデンばかりです。お得なチケットなどもご紹介します。

目次
- 「北海道ガーデン街道」とは
- 「北海道ガーデン街道」の8つのガーデン
- 「北海道ガーデン街道」の各ガーデンの距離と時間
- 「北海道ガーデン街道」のお得なチケット
- 「北海道ガーデン街道」女性一人旅におすすめのツアー
- 「北海道ガーデン街道」の美しい庭園を巡ろう
- 関連するまとめ
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
- 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
- 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
- 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
- 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
- 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
- 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
- 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
- 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
- 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
- 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
- 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
- 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
- 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
- キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
- 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
「北海道ガーデン街道」とは
大自然に包まれた来たの大地北海道。その真ん中に北海道ガーデン街道があります。大雪、富良野、十勝を結ぶ北海道ガーデン街道には美しい8つのガーデンがあり、北海道ならではの庭づくりをしています。花のシーズンには北海道ガーデン街道のツアーが大人気です。
8つのガーデンがある全長約250kmの街道
北海道ガーデン街道は、大雪、富良野、十勝を結ぶ、全長約250㎞の道で、8つの美しいガーデンが連なっています。英国のコッツウォルズや、ドイツのロマンティック街道のような、北海道ならではの自然を生かした北海道ガーデン街道です。
豊かな自然の中の美しい庭園が人気
「北海道ガーデン街道」を巡る!
イギリスのグランドアワード受賞のガーデンとは?https://t.co/ewt40fwe8m pic.twitter.com/Xam62Yj6G2— CHIE (@HOKKIDO_N) November 6, 2018
北海道ガーデン街道の庭はどこも美しく手入れされ、植物を愛する心が伝わって来て、庭を歩くだけで癒されます。北海道の大自然の魅力を最大限に生かした、北海道ガーデン街道です。
「北海道ガーデン街道」の8つのガーデン
北海道ガーデン街道には8つの素晴らしいガーデンがあります。どのガーデンも個性的で、北海道の大自然を生かした庭です。ガーデンツアーも大人気で、北海道ガーデン街道はシーズンには多くの来園者で賑わいます。
8つのガーデン①大雪 森のガーデン
大雪 森のガーデン(^^♪
まぁまぁの暑さの中、森散歩してきました☀#大雪森のガーデン #北海道ガーデン街道#fujifilm_xseries #今日もX日和 #xt1 pic.twitter.com/JFMXWolSC2— hana-po.M31 (@hana_pom31) July 8, 2019
北海道ガーデン街道、最初にご紹介するのは「大雪 森のガーデン」です。大雪山高原旭ヶ丘にある、自然いっぱいの庭園です。「森の花園」「森の迎賓館」「遊びの森」で構成された広々とした庭が自慢です。日曜日はガーデンツアーガイドも行われています。
ガーデンカフェ、ガーデンショップも充実しています。一流シェフの料理が味わえるガーデンレストランや、宿泊可能な素敵なコテージヴィラもあり、大自然を心行くまで楽しむ事が出来るガーデンです。
大雪 森のガーデンの基本情報
住所 | 〒078-1721 北海道上川郡上川町字菊水841番地8(大雪高原旭ヶ丘) |
電話番号 | 01658-2-4655 |
営業期間 | 4月下旬~10月中旬 |
営業時間 | 4月27日~5月17日 9:30~17:30(最終入園17:00) 5月18日~9月8日 9:00~18:00(最終入園17:00) 9月9日~10月14日 9:00~17:00(最終入園16:00) |
定休日 | 10月中旬~ガーデンは休業 冬季アクティビティエリアとして営業 |
料金 | 800円中学生以下無料 大雪森のガーデン+旭山動物園チケット 1400円 大雪森のガーデン+上野ファームチケット 1300円 大雪森のガーデン+上野ファーム+風のガーデンチケット 1600円 |
アクセス | JR上川駅前よりタクシーで15分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | http://www.daisetsu-asahigaoka.jp/index.html |
8つのガーデン②上野ファーム
昼下がり、窓から眠気を誘うやわらかな風が吹いてきます
もうすぐ眠れそう…zzz写真は上野ファームさん
ノームの池のまわりの緑、お花♪#上野ファーム #緑 #花 #池 pic.twitter.com/SdHtSLtpsT— はる (@maffin005) September 1, 2019
北海道ガーデン街道、次にご紹介するのは「上野ファーム」です。もともとお米を作っていた農家さんでしたが、お米の直売を始めた事から、直接訪れるお客様へ見てもらうために花を植えたのが始まりだそうです。広大な庭に、色とりどりの季節の花が咲き誇ります。
イングリッシュガーデンに併設して、ガーデンカフェやガーデンショップがあります。ガーデンショップではヨーロッパから取り寄せた種から育てた苗など、国内では手に入らない貴重な種類の苗や、可愛らしいガーデングッズなどを取り扱っています。
上野ファームの基本情報
住所 | 〒079-8431 北海道旭川市永山町16丁目186番地 |
電話番号 | 0166-47-8741 |
営業期間 | 4月下旬〜10月中旬 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 営業期間内は無休 |
入場料 | 大人1000円 小学生以下は無料 |
アクセス | 旭川北ICから車で15分 JR石北線「桜岡駅」徒歩15分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | http://www.uenofarm.net/index.php |
8つのガーデン③風のガーデン
ガーデン街道の1つ 風のガーデン
ガーデン街道には、全部で8つのガーデンがあります。
その中でも「風のガーデン」は、四季折々、約450種類以上の花が咲き誇ります。
ここは、テレビドラマ「風のガーデン」の舞台となった事でも有名です。#北海道 pic.twitter.com/ewqttz7xxe— 続きは北海道で。 (@otonahokkaido) August 17, 2019
北海道ガーデン街道、次にご紹介するガーデンは「風のガーデン」です。富良野プリンスホテルにある英国風ガーデンです。倉本聰脚本ドラマ「風のガーデン」の舞台となった庭です。北海道ガーデン街道の人気はこのドラマの影響も大きいものがあります。
6時からオープンする「モーニングガーデン」や「ローズガーデン」「グリーンハウス」などがあります。新富良野プリンスホテルで受付をし、送迎車に乗って4分ほどで到着します。ガーデンで植えられている植物の苗を買うことも出来ます。
風のガーデンの基本情報
住所 | 〒076-8511 北海道富良野市中御料 |
電話番号 | 0167-22-1111 |
営業期間 | 4月下旬~10月中旬 |
営業時間 | 8:00A.M.〜5:00P.M.(最終受付4:30P.M.) ◎モーニングガーデン開催 6月15日(土)〜 8月31日(土) 6:30A.M.〜6:00P.M.(最終受付5:30P.M.) ◎秋のガーデン 10月1日(火)〜10月14日(月・祝) 8:00A.M.〜4:00P.M.(最終受付3:30P.M.) |
入場料 | おとな1000円 小学生(7〜12才)500円 |
アクセス | JR富良野駅からタクシーで約10分 JR富良野駅から「富良野ラベンダー号」バスで18分 1日8便運行 旭川から車で1時間25分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://www.princehotels.co.jp/furano-area/summer/garden/ |
8つのガーデン④十勝千年の森
十勝千年の森に来たっこ!!
雄大な自然に囲まれた十勝ならではのスポットだっこ♪
ついでにふっこもセグウェイに乗ってみたっこ〜#北海道のここがえーぞ #ふっこ旅 pic.twitter.com/gCpqlPVua5
— ふっこちゃん (FUKKO) (@fukko_trip) August 25, 2019
北海道ガーデン街道、次にご紹介するのは「十勝千年の森」です。「1,000年後の未来へ残す財産として森を育てる」をコンセプトに、北海道の大自然を生かした森やガーデンを作り出しています。数々の賞も受賞し世界的に認められた大きなスケールのガーデンです。
開放的なガーデンからは十勝の大自然が眺められ、愛犬と一緒に楽しむ事も出来ます。ホースライディングやチーズ作りなどのアクティビティも充実しています。
十勝千年の森の基本情報
住所 | 〒089-0356 北海道清水町羽帯南10線 |
電話番号 | 0156-63-3000 |
営業期間 | 4月下旬~10月中旬 |
営業時間 | 4月27日~6月30日 9:30~17:00 7月1日~8月31日 9:00~17:00 9月1日~10月20日 9:30~16:00 |
入場料 | 一般・大人(高校生以上)1,200円 小中学生500円 小児(小学生未満)無料 |
アクセス | 帯広から車で45分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | http://www.tmf.jp/index.php |
8つのガーデン⑤真鍋庭園
#ケミカリ旅行記 真鍋庭園🌳🍃 pic.twitter.com/e52gNahe6f
— 長谷川莉沙(ケミカル⇄リアクション) (@RisA_BloG) October 6, 2019
北海道ガーデン街道、次のガーデンは「真鍋庭園」です。樹木の輸入生産販売をしている「真鍋庭園苗畑」が運営しています。60年かけて世界中から集めた植物で作り上げた、見ごたえのあるガーデンです。カフェテラスやガーデンセンターも併設しています。
野鳥やエゾリスが訪れ、おとぎの国にでも迷い込んだような気分になります。ゆっくり散策して森林浴を楽しみましょう。
真鍋庭園の基本情報
住所 | 帯広市稲田町東2-6 |
電話番号 | 0155-48-2120 |
営業期間 | 4月下旬~11月 |
営業時間 | 8:30〜17:30(入園締切17:00) ※10月・11月は時短あり |
入場料 | 大人1,000円、子供(小・中学生)200円 |
アクセス | 帯広広尾自動車道帯広川西ICより車で5分 JR帯広駅から車で15分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | http://www.manabegarden.jp/index.htm |
8つのガーデン⑥十勝ヒルズ
ようやく色づき始めたガーデンを
パシャり📷
春らしい素敵な景色が溢れてきて、これから咲く色々な花を見るのが楽しみです(∗ˊᵕ`∗)🌼十勝ヒルズ🌼 pic.twitter.com/aCKSiUusFh
— せな (@ADnoml) May 22, 2019
北海道ガーデン街道、次のガーデンは「十勝ヒルズ」です。十勝ヒルズは花と食と農のテーマパークです。レストラン、カフェなどが充実していて、美しい花を眺めながら北海道の大自然と一緒にお食事を楽しむ事が出来ます。
ふれあい広場には2頭の可愛いポニーがいて、子供たちも楽しく過ごせます。ガーデンショップでは十勝ヒルズオリジナルの商品を購入することが出来ます。
十勝ヒルズの基本情報
住所 | 〒089-0574 北海道中川郡幕別町字日新13番地5 |
電話番号 | 0155-56-1111 |
営業期間 | 4月下旬~10月下旬(開園期間は無休) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
入場料 | 大人1000円、中学生400円、小学生以下無料 |
アクセス | JR帯広駅から車で15分 |
公式サイト | http://www.tokachi-hills.jp/ |
8つのガーデン⑦紫竹ガーデン
6月に入り春とはまた違う彩りを見せる景色が素敵でした(*´˘`*)
🌺紫竹ガーデン🌺 pic.twitter.com/0OufnVneme
— せな (@ADnoml) June 14, 2019
北海道ガーデン街道、次のガーデンは「紫竹ガーデン」です。紫竹ガーデンは「おばあちゃんの庭」として有名です。紫竹昭葉さんが丹精込めて作り上げたガーデンは、植物たちが伸び伸び育つ庭です。土から作り、無農薬で育て、雑草も抜かない自然のままの庭です。
お花畑を眺めながらビュッフェスタイルの朝食を取るコースが大人気です。お庭の好きな場所で食べることが出来るピクニックバスケットもあり、愛犬と一緒に楽しむ事も出来ます。
紫竹ガーデンの基本情報
住所 | 〒080-2106 帯広市美栄町西4線107 |
電話番号 | 0155-60-2377 |
営業期間 | 4月20日~11月末 期間中は無休 閉園期間もレストランは営業 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
入場料 | 大人 1000円 子供 200円 |
駐車場 | あり |
公式サイト | http://shichikugarden.com/ |
8つのガーデン⑧六花の森
六花の森🎶
六花亭の施設です。小鳥の声、川のせせらぎの音が心地良く、北海道の自然を実感できました😊 pic.twitter.com/jk3Ng04iED
— mana (@888_mana) July 22, 2019
北海道ガーデン街道、最後にご紹介するガーデンは「六花の森」です。六花亭製菓のガーデンです。六花亭の包装紙に描かれた山野草が咲くガーデンを作りたいという願いから生まれた庭です。敷地内には工場、美術館、ミュージアムショップ、レストランなどがあります。
広大な敷地内に、北海道の山野草が咲き競います。六花亭の包装紙デザインで知られる坂本直行記念館、百瀬智宏作品館などの美術館やカフェなどもあり、北海道の大自然と美術鑑賞を堪能出来ます。
六花の森の基本情報
住所 | 河西郡中札内村常盤西3線 249-6 |
電話番号 | 0155-63-1000 |
営業期間 | 4月下旬~10月中旬予定 |
営業時間 | 4/下旬~5/31 9/1~9/23 10:00~17:00 6/1~8/31 9:00~17:00 9/23~10/中旬 10:00~16:00 |
入場料 | 大人1000円 子供500円 |
駐車場 | あり |
公式サイト | http://www.rokkatei.co.jp/facilities/index2.html |
「北海道ガーデン街道」の各ガーデンの距離と時間
北海道ガーデン街道を楽しもう!北海道の代表的な美しいガーデンが集中している大雪~富良野~十勝を結ぶ全長約250kmの街道をご利用いただける便利でお得なチケット付のプランです♪https://t.co/ctPtpVsAzj#北海道旅行 #北海道ガーデン街道 pic.twitter.com/BN7VW3RfoA
— AIR&STAY エアステ 国内旅行 (@airstaycom) April 11, 2018
北海道ガーデン街道には8つの美しいガーデンがあります。それぞれに素晴らしく、出来れば全部見て周りたいですね。でも、日程や時間の関係で、なかなか全部は周り切れないと思います。北海道ガーデン街道のそれぞれのガーデンの距離などをご紹介します。
車での移動の場合
北海道ガーデン街道を車で移動する場合は、旭川紋別自動車道・上川層雲峡ICから距離8km約10分で「大雪森のガーデン」、距離41㎞約1時間で「上野ファーム」、距離67㎞約1時間40分で「風のガーデン」、距離90㎞約2時間で「十勝千年の森」です。
「十勝千年の森」から距離36㎞約1時間で「真鍋庭園」、距離6.3㎞約10分で「十勝ヒルズ」、距離23㎞約35分で「紫竹ガーデン」、距離13㎞約13分で「六花の森」です。
JRでの移動の場合
北海道ガーデン街道、電車を利用する場合は、JR旭川駅から路線バスで約40分で「上野ファーム」、JR上川駅からタクシー10分で「大雪森のガーデン」、JR富良野駅から路線バス10分で「風のガーデン」、JR十勝清水駅からタクシー15分で「十勝千年の森」です。
JR帯広駅からは、タクシー40分で「六花の森」、タクシー40分で「紫竹ガーデン」、タクシー15分で「十勝ヒルズ」、路線バス20分で「真鍋庭園」です。
8つの庭園のおすすめの巡り方
六花の森(^^♪
アートな椅子とか。#六花の森 #北海道ガーデン街道 #中札内村#fujifilm_xseries #今日もX日和 #xt1 #xt10 pic.twitter.com/OhkM86Ue8p— hana-po.M31 (@hana_pom31) May 29, 2019
北海道ガーデン街道を周るには、最低でも2泊3日、近くの観光スポットも一緒に見るとなると、3泊4日必要です。1日目に旭川、大雪、富良野エリア、2日目に十勝、帯広エリアと分けるのがおすすめです。駆け足で見るより、ゆっくり庭を散策しながら楽しみましょう。
8つの庭園の見頃のシーズンは?
北海道ガーデン街道「上野ファーム」は 新エリアの東口がおすすめ!https://t.co/9ISIbsyuo1 pic.twitter.com/ujvJ25MAKV
— CHIE (@HOKKIDO_N) June 13, 2017
北海道ガーデン街道は、春から秋にかけてそれぞれに見頃の花が咲き誇ります。春にはチューリップやクロッカスなどの球根花が見ごろになり、すずらん、ユリなどが続きます。夏になると有名なラベンダーが見頃の季節になります。秋の紅葉も見事です。
北海道の冬は、想像以上に長く厳しいものです。春になると、植物たちは一斉に春の喜びを表現し始めます。短い夏の間に、色とりどりの花が咲き誇り、木々は緑の枝を精一杯広げます。北海道ガーデン街道では、自然の息吹を思う存分体感することが出来ます。
「北海道ガーデン街道」のお得なチケット
北海道ガーデン街道💗#上野ファーム pic.twitter.com/tCKYlQZxWZ
— 赤い屋根のお家 (@keco2016) June 6, 2017
北海道ガーデン街道には、見頃の花を見て周る人気ツアーもあります。北海道ガーデン街道のシーズン期間中有効なお得なチケットもありますのでご紹介します。
4つの庭園に入場できるチケット
「北海道ガーデン街道チケット4施設用」というものがあります。8つのガーデンから好きな4つのガーデンを選んで入場できるお得なチケットです。チケット利用期間のワンシーズン利用可能で、2800円です。
チケット利用期間は5月中旬~10月中旬まで。同じガーデンに複数回入場することは出来ません。とかち観光インフォメーション、ふらの観光協会、旭川観光物産情報センター、各ガーデンでチケットを取り扱っています。
8つの庭園全てに入場できるチケット
「北海道ガーデン街道チケット8施設用」もあります。北海道ガーデン街道の8つのガーデン全てに入場出来る、お得なチケットです。価格は5500円で、シーズン中利用可能です。
「北海道ガーデン街道」女性一人旅におすすめのツアー
最近流行の「女性おひとり様ツアー」ですが、北海道ガーデン街道にも女性一人用ツアーがあります。全員一人参加なので、とても気楽に参加出来ます。ホテルも一人1室です。一人でふらりと出かけてみるのも素敵ですね。
おすすめ①タウシュベツ川橋梁と4つの庭園巡り
メディアでも話題沸騰中!幻の橋「#タウシュベツ川橋梁 」にご案内するツアーを皆様に先行紹介!橋の完全な姿を見ることができるのはあとわずかと言われています。今がチャンス!https://t.co/SGtiRZnSkd#クラツー #クラブツーリズム #北海道 #絶景 #写真好きな方と繋がりたい #鉄道遺産 #廃線 #橋梁 pic.twitter.com/U95dRIVa0U
— クラブツーリズム 国内旅行(北海道行) (@ct_driftice_tok) January 10, 2020
北海道ガーデン街道女性一人旅ツアー、「タウシュベツ川橋梁と4つの庭園巡り」です。タウシュベツ川橋梁は、古代ローマ時代の水道橋のような橋です。6月頃から水位が上がり、8月~10月頃にはダムの底へ沈み見えなくなります。
北海道ガーデン街道では、「六花の森」「紫竹ガーデン」を1日目に回り、「真鍋庭園」「十勝ヒルズ」を2日目に訪れる予定です。
催行会社 | クラブツーリズム株式会社 |
電話番号 | 03-5323-6644 |
日程 | 1泊2日 6月 |
出発地 | 東京 |
最少催行人員 | 10人 女性のみ |
料金 | 89,000円 |
公式サイト | https://tour.club-t.com/tour/detail?ToCd= TD&p_company_cd=1002000& p_from=800000&p_baitai=923&p_baitai _web=923&p_course_no=1262366 |
おすすめ②ゆっくり8つの庭園巡り
北海道ガーデン街道㉔ 実は私たち夫婦が北海道ガーデン街道を訪れたのは2015年と2016年の2回にわたっている。いずれも7月上旬のハイシーズンに、2泊3日で行った。今年の北海道はまだぐずつき気味だが、この時の6日間はすべて晴れた。 #大雪森のガーデン pic.twitter.com/q45hZe2JGp
— aji-onchi (@OnchiAji) July 2, 2019
北海道ガーデン街道女性一人旅ツアー、「ゆっくり8つの庭園巡り」です。すべてのガーデンを周る2泊3日の旅です。8つのガーデンの他に「富良野ファーム富田」「美瑛青い池」「美瑛しろひげの滝」「ナイタイ高原牧場」などの人気観光スポットも周ります。
催行会社 | クラブツーリズム株式会社 |
電話番号 | 03-5323-6644 |
日程 | 2泊3日 6月、7月 |
最小催行人員 | 10人 |
料金 | 139,000円~149,000円 |
公式サイト | https://tour.club-t.com/tour/detail?p_c ompany_cd=1002000&p_from= 800000&p_baitai=913&p_course_no2= G2000&p_baitai_web=S0889 |
「北海道ガーデン街道」の美しい庭園を巡ろう
北海道ガーデン街道の8つの素晴らしいガーデン。花のシーズンには多くの来園者で賑わいます。北海道ガーデン街道で、生き生きとした植物にかこまれて、ゆっくり美しいガーデンを散策しながら、心に残る旅をしましょう。
おすすめの関連記事
ORANGE77
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント