sapporo-kanko-hitori



札幌をゆったりくつろぐ一人旅!おすすめスポット12選!観光&グルメを満喫! | 旅行・お出かけの情報メディア
















札幌をゆったりくつろぐ一人旅!おすすめスポット12選!観光&グルメを満喫!

観光地やグルメが充実していて一人旅にぴったりな札幌。春から冬にかけて一年を通して楽しめる観光スポット、なにを食べようか迷ってしまうほどのグルメの数々と、一人でも飽きることなく楽しめます。札幌で一人旅を思いっきり満喫してみませんか。

札幌をゆったりくつろぐ一人旅!おすすめスポット12選!観光&グルメを満喫!のイメージ

目次

  1. 1札幌観光は一人旅に最適!
  2. 2一人旅におすすめ札幌観光スポット12選
  3. 3一人旅におすすめ札幌観光プラン
  4. 4一人旅におすすめ札幌観光グルメ
  5. 5札幌観光を一人でまわる魅力
  6. 6札幌観光を一人でゆったり満喫!
    1. 目次
  1. 札幌観光は一人旅に最適!
    1. 札幌は観光地やグルメが充実!
  2. 一人旅におすすめ札幌観光スポット12選
    1. 一人旅観光スポット①北海道大学
    2. 一人旅観光スポット②赤れんが庁舎
    3. 一人旅観光スポット③サッポロファクトリー
    4. 一人旅観光スポット④モエレ沼公園
    5. 一人旅観光スポット⑤大通公園
    6. 一人旅観光スポット⑥北海道神宮
    7. 一人旅観光スポット⑦サッポロビール博物館
    8. 一人旅観光スポット⑧札幌芸術の森美術館
    9. 一人旅観光スポット⑨さっぽろ羊ヶ丘展望台
    10. 一人旅観光スポット⑩藻岩山
    11. 一人旅観光スポット⑪定山渓
    12. 一人旅観光スポット⑫すすきの
  3. 一人旅におすすめ札幌観光プラン
    1. 一人旅観光プラン①札幌市電でゆったり旅
    2. 一人旅観光プラン②冬は定山渓でグルメと温泉を満喫
  4. 一人旅におすすめ札幌観光グルメ
    1. 一人旅観光グルメ①やっぱり食べたい海の幸!
      1. 【おすすめのお店】二条市場 大磯
    2. 一人旅観光グルメ②ラーメンは定番!
      1. 【おすすめのお店】札幌ら〜めん共和国 吉山商店
    3. 一人旅観光グルメ③はずせないジンギスカン!
      1. 【おすすめのお店】ジンギスカン だるま
    4. 一人旅観光グルメ④新名物のスープカレー!
      1. 【おすすめのお店】スープカレー GARAKU
    5. 一人旅観光グルメ⑤カフェでまったりスイーツ!
      1. 【おすすめのお店】北菓楼
  5. 札幌観光を一人でまわる魅力
    1. 好きな場所を好きな時間に観光できる!
    2. 女子一人旅はスイーツ&夜景
    3. 移動手段は市電がおすすめ
  6. 札幌観光を一人でゆったり満喫!
    1. おすすめ関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

札幌観光は一人旅に最適!

新千歳空港は羽田空港から1時間30分、ほかにも日本各地の空港と結ばれていて大変便利です。2016年には北海道新幹線が開業し、北海道はさらに訪れやすくなりました。観光地やグルメが需実している札幌は、一人の旅行でも飽きずに楽しめます。

札幌は観光地やグルメが充実!

札幌は観光できる場所がたくさんあり、グルメもなにを食べようか迷ってしまうほどです。計画を立てて効率的に札幌を周りおいしいものを食べる、ノープランで一人ゆったりと旅を満喫するなど札幌旅行の楽しみ方はさまざまです。

一人旅におすすめ札幌観光スポット12選

一人旅のいいところは、なんといっても「自由」なこと。気ままな一人旅で、誰かと一緒ではできない札幌旅行を楽しみましょう。札幌での一人旅におすすめの観光スポットをご紹介します。

一人旅観光スポット①北海道大学

北海道大学は札幌市にある国立大学です。東京ドーム38個分の広大な敷地には歴史のある建物や有名なクラーク像があり、自然にあふれた構内のポプラ並木や、イチョウ並木は紅葉スポットとしても有名で一人でのんびり散歩をするのに最適です。

名称 北海道大学 札幌キャンパス
所在地 北海道札幌市北区北8条西5
電話番号 011-716-2111(代表)
アクセス JR札幌駅北口から徒歩7分
公式HP https://www.hokudai.ac.jp
北海道大学イチョウ並木の紅葉は必見!金葉祭のライトアップや見頃の時期は?

一人旅観光スポット②赤れんが庁舎

北海道庁旧本庁舎(通称:赤れんが庁舎)は1888年(明治21年)に建築された煉瓦造りの西洋館で、北海道庁の本庁舎として使用されていました。春にはたくさんの花が咲き、冬にはイルミネーションが施され、赤れんがの建物が美しく浮かび上がります。フォトジェニックなスポットとしても人気です。

名称 北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)
所在地 北海道札幌市中央区北3条西6
電話番号 011-204-5019
アクセス JR札幌駅西通り南口より徒歩8分
開館時間 8:45〜10:00
休館日 年末年始
入館料 無料
公式HP http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/sum/sk/akarenga.htm
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)は北海道のシンボル!歴史や魅力を徹底解説!

一人旅観光スポット③サッポロファクトリー

サッポロファクトリーはショッピングや食事、映画などのエンターテインメントを天気を気にせず楽しめるショッピーングモール。冬のクリスマス時期には、メインスペースのアトリウムに大きなクリスマスツリーが飾られます。

名称 サッポロファクトリー
所在地 北海道札幌市中央区北2条東4
電話番号 011-207-5000
アクセス 地下鉄バスセンター前駅より徒歩3分
営業時間 ショッピング 10:00〜20:00
レストラン 11:00〜22:00
公式HP https://sapporofactory.jp

一人旅観光スポット④モエレ沼公園

世界的に著名な彫刻家イサム・ノグチ氏が設計したモエレ沼公園は、公園そのものがアート作品。園内に建てられた建築物やオブジェ、噴水や遊具などはどれも自然と絶妙に融合したアートです。一人でゆったりとした時間を過ごすことができます。

名称 モエレ沼公園
所在地 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
電話番号 011-790-1231
営業時間 7:00〜22:00(東入口ゲート)
休園日 なし(各施設はそれぞれ休業日あり)
入園料 無料
公式HP https://moerenumapark.jp
モエレ沼公園で自然とアートを堪能!自転車巡りや桜がおすすめ!噴水ショーも?

一人旅観光スポット⑤大通公園

札幌市の中心部にある大通公園は、札幌のシンボル「さっぽろテレビ塔」があり、冬には「さっぽろ雪まつり」がひらかれる大きな公園です。夜にはさっぽろテレビ塔はライトアップされ、展望台からは札幌市内の夜景を一望できます。

名称 大通公園
所在地 北海道札幌市中央区大通西
電話番号 011-251-0438
アクセス 地下鉄大通駅より徒歩1分
公式HP https://odori-park.jp/
大通公園の西端に位置する札幌市資料館!歴史やアートを感じるカフェが人気!

一人旅観光スポット⑥北海道神宮

北海道最大のパワースポットとしても有名な北海道神宮。仕事運・金運・恋愛・子孫繁栄・家内安全などさまざまなご利益があり、くぐる鳥居によってご利益が変わるという神社です。北海道神宮では御朱印をいただくこともできます。

名称 北海道神宮
所在地 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
電話番号 011-611-0261
アクセス 地下鉄円山公園駅より徒歩15分
公式HP http://www.hokkaidojingu.or.jp
北海道神宮は道内最大のパワースポット!初詣や花見など人気の観光名所!

一人旅観光スポット⑦サッポロビール博物館

サッポロビール博物館では、ビールの歴史が学べます。無料の「自由見学コース」と、有料の「プレミアムツアー」があります。プレミアムツアーではおなじみの「黒ラベル」と、サッポロビール創業当時の製法を再現した「復刻札幌製麦酒」の試飲ができます。一人旅で気ままに昼からビールも贅沢です。

名称 サッポロビール博物館
所在地 北海道札幌市東区北7条東9-1-1
電話番号 011-748-1876
アクセス 地下鉄東区役所前駅より徒歩10分
開館時間 11:00~20:00
休館日 年末年始、臨時休館日
料金 【プレミアムツアー】
大人 500円
中学生以上20才未満 300円
小学生以下 無料
公式HP https://www.sapporobeer.jp/brewery/s_museum/
「サッポロビール博物館」は人気スポット!限定ビールや工場見学ツアーを満喫!

一人旅観光スポット⑧札幌芸術の森美術館

札幌芸術の森の中にある札幌芸術の森美術館では、彫刻をメインとした美術作品の集収集と展示がおこなわれている美術館です。入れ替わる展覧会も人気です。札幌芸術の森には美術館以外に、屋外美術館や体験ができるクラフト工房などがあり、一人でじっくりとアートに触れたい人におすすめです。

名称 札幌芸術の森美術館
所在地 北海道札幌市南区芸術の森2-75
電話番号 011-591-0090
アクセス 地下鉄真駒内駅より中央バス空沼線・滝野線で芸術の森入口下車
開館時間 9:45〜17:00
休館日 4月29日〜11月3日 無休
11月4日〜4月28日 月曜日 ※祝日の場合は翌平日
年末年始

入館料 展覧会によって異なる
公式HP https://artpark.or.jp
札幌芸術の森美術館で自然とアート作品を堪能!開放感溢れる野外ステージも!

一人旅観光スポット⑨さっぽろ羊ヶ丘展望台

「Boys, be ambitious(少年よ、大志を抱け)」で有名なクラーク博士の像があるさっぽろ羊ヶ丘展望台。牧草地が広がり、羊の群れを見られることもあります。冬の寒い時期に訪れても「羊ヶ丘ほっと足湯」であたたまれるのがうれしいです。

名称 さっぽろ羊ヶ丘展望台
所在地 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1
電話番号 011-851-3080
アクセス 地下鉄福住駅より中央バス羊ヶ丘展望台行き
営業時間 5〜6月 8:30〜18:00 7〜8月 8:30〜19:00
9月 8:30〜18:00 10〜4月 9:00〜17:00
休業日 無休
公式HP https://www.hitsujigaoka.jp
さっぽろ羊ヶ丘展望台の魅力とは!ラベンダー畑やクラーク博士の石像で楽しむ!

一人旅観光スポット⑩藻岩山

藻岩山は札幌市内からのアクセスもよく、人気の観光スポットです。藻岩山の山頂展望台へは、もいわ山麓駅から「もいわやまロープウェイ」と「もーりすカー」を乗り継ぎます。展望台へ着くまでにも明るい日中の景色、夕暮れ、夜には夜景と一日を通して絶景が楽しめます。冬の雪景色も最高です。

アクセス 市電ロープウェイ入口で下車、
南19西15からもいわ山麓駅まで無料シャトルバスあり
営業時間 【ロープウェイ】
4〜11月 10:30~22:00
12〜3月 11:00〜22:00
料金 【もいわ山麓駅から山頂まで】
大人 1,700円 小人 850円
公式HP http://moiwa.sapporo-dc.co.jp
必見!札幌一の夜景スポット藻岩山の綺麗すぎる夜景!車でのアクセスも解説!

一人旅観光スポット⑪定山渓

定山渓温泉で有名な定山渓では温泉はもちろんのこと、温泉街や自然の中を散策したり、一人でゆったりしたい旅には最適です。秋には紅葉が楽しめ、冬の雪景色も素敵です。

定山渓の足湯で癒されよう!無料も含めた全ての足湯スポットや手湯も!

一人旅観光スポット⑫すすきの

札幌の繁華街といえばすすきの。比較的治安がよいので、女性一人での夜のお出かけも安心です。すすきのには美味しいグルメがたくさんあるので、せっかくの一人旅では思い切って一人でラーメンを食べたり夜はバーに行ったりして楽しんでみましょう。

札幌の歓楽街「すすきの」を徹底紹介!夜も昼も楽しめる!地名ではない?

一人旅におすすめ札幌観光プラン

札幌は公共交通機関も便利で、ほとんどの観光スポットに比較的簡単に行くことができます。一人なら誰にも気をつかわず少し離れたところに足をのばしたり、家族や友達と一緒では経験できない、一人旅ならではの楽しみ方があります。

一人旅観光プラン①札幌市電でゆったり旅

札幌の中心部を一周するように走る札幌市電は、レトロな車輌がかわいい路面電車。電車や地下鉄での移動は早くて便利ですが、時速30kmのゆったりとした札幌市電は、一人での旅におすすめです。

一人旅観光プラン②冬は定山渓でグルメと温泉を満喫

寒い冬には定山渓温泉での宿泊や日帰り温泉もおすすめです。おしゃれなカフェやベーカリーもあり、贅沢な一人時間に最適。また、冬におこなわれる定山渓神社での「雪灯路」は境内に並んだキャンドルがとても幻想的です。

日帰りでも満喫!定山渓温泉の日帰り温泉おすすめ13選!ランチ付きも?

一人旅におすすめ札幌観光グルメ

札幌のグルメといえば、海鮮にラーメンやジンギスカン、スープカレーなどがあります。食べたいものばかりで迷ってしまいますが、好きなグルメを好きなだけ楽しめるのも、一人旅のいいところです。

一人旅観光グルメ①やっぱり食べたい海の幸!

北海道にきたら一度は食べたいものはやはり海鮮です。札幌にも海鮮丼やお寿司など、新鮮な海の幸を味わえるお店が数多くあります。

【おすすめのお店】二条市場 大磯

さっぽろテレビ塔のすぐ近く、「札幌市民の台所」といわれた二条市場にある「大磯」は、観光客に大人気のお店です。新鮮な食材を使った海鮮丼やうに丼などの丼ものや、焼き魚など生もの以外のメニューも豊富です。

店名 大磯
所在地 北海道札幌市中央区南3条東2 二条市場角地
電話番号 011-219-5252
アクセス 地下鉄大通駅より徒歩7分
営業時間 7:00~19:00 日祝 7:00〜16:00
定休日 不定休
公式HP http://ohiso.net/
札幌の安く&美味しいおすすめ海鮮丼22選!人気店をランキング形式で紹介!

一人旅観光グルメ②ラーメンは定番!

北海道グルメの定番のひとつ、寒い冬も暑い夏でも美味しい札幌ラーメン。有名店から隠れた名店まで、札幌には1000店を超えるラーメン店があります。

【おすすめのお店】札幌ら〜めん共和国 吉山商店

札幌エスタ内にある「札幌ら〜めん共和国」は、北海道のラーメンが集まるラーメンのテーマパーク。吉山商店は札幌市内に本店がある人気ラーメン店です。「焙煎ごまみそ炙りとろ旨チャーシュー麺」など札幌ら〜めん共和国店だけの限定メニューもあります。

店名 吉山商店 札幌らーめん共和国店
所在地 北海道札幌市中央区北5条西2 エスタ10F
電話番号 011-213-2716
アクセス JR札幌駅より徒歩1分
営業時間 11:00〜22:00
定休日 無休
公式HP http://www.sapporo-esta.jp/ramen
【必見】札幌のおすすめラーメンランキングTOP10!激戦区の頂点に立つのは?

一人旅観光グルメ③はずせないジンギスカン!

ドーム型の特徴的な形の鍋で、野菜とマトン・ラム肉をいただく北海道名物のジンギスカン。まさに北海道のソウルフードともいえるグルメです。初心者にはクセの少ないラム肉がおすすめです。

【おすすめのお店】ジンギスカン だるま

札幌でジンギスカンの老舗といえば「だるま」です。札幌市内に数店の店舗があり、新鮮なマトン肉や限定のヒレ肉が味わえます。行列のできる観光客にも人気のジンギスカン店です。

店名 だるま
所在地 北海道札幌市中央区南5条西4 クリスタルビル1F
電話番号 011-552-6013
アクセス 地下鉄すすきの駅より徒歩7分
営業時間 17:00〜3:00
定休日 年末年始
公式HP http://best.miru-kuru.com/daruma/index.html
札幌のジンギスカンの名店「だるま」!人気の秘訣やメニュー&営業時間を解説!

一人旅観光グルメ④新名物のスープカレー!

さらさらのスープに具材がゴロゴロと入ったスープカレーは札幌グルメの新定番で、札幌市内に数多くの店舗があります。ベースのスープやメインの具材、辛さを選べるところも多く、何通りもの組み合わせで楽しむことができます。

【おすすめのお店】スープカレー GARAKU

スープカレーGARAKUは、開店前から行列のできるスープカレー店。チキンレッグや上富良野産ラベンダーポークのスープカレーが人気です。ライスにトッピングできるチーズがおすすめ。

店名 スープカレーGARAKU
所在地 北海道札幌市中央区南2条西2-6-1 おくむらビル B1F
電話番号 011-233-5568
アクセス 地下鉄大通駅より徒歩1分
営業時間 ランチ 11:30〜15:30(LO15:00)
ディナー 17:00〜23:00(LO22:30)
定休日 不定休
公式HP https://s-garaku.com/
札幌のおすすめスープカレーランキングTOP22!地元民も通う人気店!

一人旅観光グルメ⑤カフェでまったりスイーツ!

札幌市内は和風スイーツ、洋風スイーツも充実しています。ケーキにパフェ、抹茶スイーツに和菓子と、一人で存分にスイーツ巡りはいかかですか?

【おすすめのお店】北菓楼

北海道を代表する菓子店・北菓楼。札幌本館にはカフェやイートインコーナーが併設されています。おすすめはボリュームたっぷりでお得なケーキセットです。

店名 北菓楼 札幌本館
所在地 北海道札幌市中央区北1条西5-1-2
電話番号 0800-500-0318
アクセス 地下鉄さっぽろ駅より北1条地下駐車場連絡口2番出口
営業時間 店舗 10:00〜18:00
カフェ 10:00〜17:00 ※お食事は11:00〜14:00
公式HP http://www.kitakaro.com/
「北菓楼 札幌本館」で必見の限定スイーツ&ランチ!シュークリームは絶品!

札幌観光を一人でまわる魅力

好きな場所を好きな時間に観光できる!

一人旅の最大の魅力は、誰にも気をつかわずに好きな場所に好きなときに行き、食べたいものを食べられることです。家族や友達との旅行も楽しいですが、一人旅では誰かと一緒ではできない経験ができるかもしれません。

女子一人旅はスイーツ&夜景

札幌には綺麗な夜景スポットが多く、手軽なところでは大通公園のさっぽろテレビ塔から市内の夜景が見渡せます。おしゃれなカフェや美味しいスイーツもたくさんあり、札幌は女性の一人旅には最高の行き先です。

新日本三大夜景都市札幌!おすすめ夜景スポット10選!隠れた穴場は?

【札幌】大通公園周辺のおしゃれカフェ31選!優雅なスイーツタイムを!

移動手段は市電がおすすめ

札幌市電は札幌の中心部を内回りと外回りで一周できて運行本数も多いので、市内を廻るのに大変便利です。土日、祝日、年末年始に使える一日乗車券がお得です。

札幌観光を一人でゆったり満喫!

たくさんある観光地に豊富なグルメがある札幌。行きたい場所や食べたいものがたくさんある人にも、ゆったりとした旅を満喫したい人にも、夏でも冬でも楽しめる札幌への一人旅はおすすめです。一人旅デビューにも最適の地。気をつかわず自分のペースで旅を楽しんでみませんか。

おすすめ関連記事

北海道を一人旅するならここ!男女問わず人気の観光スポット30選!

札幌の一人で入りやすいバー12選!女性にも人気!出会いがあるかも?

札幌観光の1泊2日モデルコース決定版!時間別や春夏秋冬のおすすめコースも!

北海道の雨でも楽しめる観光スポット45選!悪天候でもこれで安心!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
はたやまむつみ

旅行先は都会の観光地よりもアウトドア派です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました